東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ドレッセあざみ野ガーデンフォーレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 【契約者専用】ドレッセあざみ野ガーデンフォーレ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-04-08 19:46:11
 削除依頼 投稿する

完売しましたので、住民板をつくりました。

公式URL:http://www.d-azamino.jp/
売主:東急電鉄
施工会社:鉄建建設株式会社 東急グリーンシステム株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

[スレ作成日時]2011-03-19 17:28:52

現在の物件
ドレッセあざみ野ガーデンフォーレ
ドレッセあざみ野ガーデンフォーレ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区元石川町4601番1(地番)
交通:東急田園都市線 あざみ野駅 徒歩19分
総戸数: 45戸

【契約者専用】ドレッセあざみ野ガーデンフォーレ

61: 契約済みさん 
[2011-08-30 23:20:09]
台風がきているみたいで心配です。せっかく新調する家具等がぬれませんように・・。
どうぞよろしくお願いします。
62: 契約済みさん 
[2011-08-31 01:59:16]
なんか同じ住民になるのは気がすすまない発言をされるかたがいて残念です。
折角楽しみにしていた気持ちが落ちました。
64: 契約済みさん 
[2011-09-01 00:33:12]
とっくに本契約はおわっているはずだけど3日前に解約なんてできるの??
支払いしたけど解約したってことかなぁ?
68: 入居済みさん 
[2011-09-01 07:47:45]
おはようございます。
先程バスで新居前を通り、昨日までとは違う感覚です。なんとも感無量が本日も継続です。
当方、引越完了までまだ暫し時間がありますが、ちょくちょく行きますので、皆さまよろしくお願いいたします。

さて、63の話しはとても興味深いですね。
近隣住民ですか?
あの説明会の案内は、開発境界線より、50m以内の方に案内状が配付されています。当方も物件まで徒歩数分ですが、案内状はなく、開発予定の看板と子供の学校の親御さんから説明会に誘われて出席していますので、63の出席は可能としても、説明会に出席したからと言って解約ですか?鵜呑みに出来ない話ですね。
また契約書には開発の事には一切触れていません。
道路反対側面とシャトレーゼ、GS跡は東急の土地で、今後何らかの開発があるかも知れないと重要事項にありました。ですからスポーツガーデンも数名の地主が絡んでいるとは言え、東急の管理下にあり、今後なんらかの手を加える可能性は、33年前の開業当時からあった事と同じです。
カリタス前にタリーズ、本屋とありますが、あちらはニッポンレンタカー東急でしたし(およそ25年前)。開発されて今のようになっている訳です。
また、ガーデンの裏側は地元の地主が所有しており、調整地である点、追記添付押印があります。
GS跡地にマンション開発とは一言もありません。
65は煽りですか?63と同一人物?
東急もしくは、ライフィアに恨みでもあるのですか?
いずれにしても、6月下旬に一件キャンセルになった事は明らかですが、63がキャンセルしたら販売するでしょうから、今後その真実が明らかになるのでしょう。
頭金や経費を棒に振って、解約できる勇気には脱帽です。またその財力があるなら、駅遠の静かな戸建てが購入できそうです。

長々と失礼いたしました。
69: 契約済みさん 
[2011-09-02 13:49:09]
キャンセルされたのであれば、キャンセル住戸として再募集が近日中に行われるので真偽は分かります。
また、ここは契約者、住民専用なので書き込みはご遠慮下さい。検討スレでどうぞ。
72: 匿名さん 
[2011-09-03 07:05:28]
>>70
また、東急のマンション(ドレッセ)ができるのでしょうか?
75: 68です 
[2011-09-04 08:43:45]
当方は一期の早い段階で契約しており、その時点では開発の詳細は未定でした。その頃はGS跡なので土壌問題やらが起こらなければ良い、他、コンビニができたら良い、等々、地元民では憶測や希望やらで話題になっていました。
言葉が足らずすみません。
もちろん開発案内書面は頂いております。

私の個人的な意見ですが、ここの入居者にはそれなりの対応策を取るのではないかと思います。
このタイミングで売主の東急VSガーデンフォーレ住民とは揉めたくないですからね。
無駄な時間と経費を掛けてまで再開発する意味があるのでしょうか?
地主に地代を上乗せする為に再開発するという主旨ですから。
建物正面のフットサル地だけが未定ですが、白ゆり幼稚園の隣接地のように、グループ会社に引渡し、宅地化するような気もします。でも、そうであれば、バルコニーからの眺望は低層住宅となるので、店舗などが建つよりこちらの住民にも最大限配慮がなされると思います。
既に商業施設やバス通り側には店舗誘致が決定されていますので、更に店舗を増やすとは考え難いのです。
71さん
キャンセル物件の再売出方法ですが、極一般的ですね。
業界通さんなんでしょうが、こちらは住民専用スレですのでご親切は検討板へお願いします。現在一戸はHPでオープンになっていますので。
30年こちらに住まう者としてはキャンセル物件のその経過より、再開発の件を冷静に対処するべく気持ちで一杯です。
76: 契約済みさん 
[2011-09-05 15:28:06]
今週、引越しします。
契約者の方々、今後ともよろしくお願いします。

去年8月末に契約して丸1年、建築が始まったばかりの物件で不安がありましたが
分譲主が東急さんということが契約の決め手になりました。

ここ数年マンション分譲主の民事再生、破産と分譲主の信頼度も物件購入のポイントだと考えます。

嶮山の開発が具体化したときには、ガーデンフォーレ契約者には知らせるべきではないのかと
思いましたし、正直不信感もつのりました。

東急さんにごねて宅建業法かざして白紙解約も可能だったのかもしれませんが、
私たち家族はガーデンフォーレに住みたいと思い引渡を受けました。

私は31日の引渡に現地に行ったきりでしばらく行ってないのですが、
妻は毎日ガーデンフォーレに行ってオプションの確認をしたり小物をそろえたりとても楽しそうにしています。
そんな妻を見ているとやはり購入して良かったと思います。

嶮山の開発は目の前のガーデンフォーレに住まう私たちにとってはやはり気になるところです。
今は商業施設ができるならスーパーマーケットが良い等、前向きに捉えています。

まだまだ開発ができる元気な分譲主の物件を購入したと考え、新しい生活を楽しく始めるつもりです。

78: 住民 
[2011-09-09 20:54:57]
そんなに後悔しているなら早めにりセールすれば今ならまだ大幅な値崩れはせずにすむかもしれませんよ!一生に何度もない買い物ですし後悔しながらすみ続けるのはキツイかもしれませんよ。
79: 匿名さん 
[2011-09-09 23:08:36]
皆さん引き渡しを受けられたのでしょうか。
この物件のことだと思われますが、
こんなスレがありましたので、ご参考まで。

http://kanto.m-douyo.jp/question/s12599/
80: 匿名さん 
[2011-09-11 11:03:08]
GS跡地も東急のマンションが建つのですね。
ミキテイの第二駐車場(ペットフォレスト隣)にも東急のマンションが建つようです。
あざみ野、たまプラエリアはしばらく、東急のマンションラッシュですね。
83: 匿名さん 
[2011-09-16 14:47:35]
入居も始まってるのになんでHPでキャンセル待ちの募集
してるんですかね。。
84: 入居済みさん 
[2011-09-16 18:21:01]
83さん
それは、6月ごろ1件キャンセルが出て、つい先週末までは、HPで間取りと価額が公開されていました。おそらく申込みが入り、ローン仮審査中&手付金待ち等ではないかと思われます。
万が一を考え、キャンセル待ち受付中でしょうね。
87: 匿名さん 
[2011-09-18 07:59:07]
このドレッセは人気駅あざみ野の高級マンションです。購入者は相当なレベルの方を想定し事実、富裕層の方が多いと思います。ヒラサラリーマンでは買えない物件でしょう。
88: 匿名 
[2011-09-18 22:06:34]
高級マンション?
ここって4000万円台からだよね。
上は6000万円越えてないよね。
普通のマンションじゃん?

自惚れすぎてるんじゃない?
全然、ヒラでも買える物件でしょ。
89: 住民 
[2011-09-19 07:56:59]
87は住民ではないですよ。普通のファミリーマンションだとわかっていますし、高級マンションだなんて思っていません。うぬぼれてるひとなどいませんよ。ただし6000万以上のお部屋もありましたよ。
90: 住民さんA 
[2011-09-19 08:46:11]
高級とは言いませんが、私は普通の安価なファミリーマンションを買った覚えはありません。あざみ野はあざみ野団地でさへも他の団地とは格段に高価な土地柄です。この場所も駅から歩ける範囲でありながら緑も多い高級住宅街にあります。自分のマンションを普通のファミリーマンションとおっしゃる気持ちがわかりません。悲しくなります。
91: 匿名 
[2011-09-19 10:03:36]
普通=安価なマンションなんでしょうか?
感覚のちがいでは?
住民なんだからさすがに安物を買ったとは思っていないと思いますよ。とりわけ高級とうぬぼれるほどではないという意味でしょうね。
92: 道路 
[2011-09-19 10:46:45]
入居が始まったようですね。
マンション駐車場から道路(バス通り)に出る際はくれぐれもご注意ください。
ちょうど下り坂で、走っている車のスピードは結構出ています、見通しもそれほどはよくない。
加えて、マンション前のバス停に止まっているバスを追い抜く車も多いので、そちらにもご注意を。
早速、無造作に頭を出してくる車が多発しており、辟易してます。
93: 匿名 
[2011-09-19 18:15:20]
90はプライドが高そうだな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる