住友商事株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス国立ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国立市
  5. クラッシィハウス国立ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-03-16 20:23:27
 削除依頼 投稿する

JR中央線「国立」駅徒歩10分。
クラッシィハウス国立についての情報を希望しています。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都国立市中2丁目5番6他(地番)
交通:
中央線 「国立」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.03平米~75.96平米
売主:住友商事
販売代理:住商建物

施工会社:大成建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2011-03-19 12:05:31

現在の物件
クラッシィハウス国立
クラッシィハウス国立
 
所在地:東京都国立市中2丁目5番6他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国立駅 徒歩10分
総戸数: 47戸

クラッシィハウス国立ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2011-06-09 22:05:22]
それは日時確定の返事ですか?
メール?ハガキ?
42: 匿名さん 
[2011-06-09 22:13:08]
案内会の返事が来ない会社なんて初めて。
でももう来た人もいるんですね。
手違いなんだろうが、一事が万事だからもうここはパス!
43: 匿名さん 
[2011-06-09 23:30:39]
希望日確定の内容で封書でしたよ。
問い合わせたらどうですか?
44: 購入検討中さん 
[2011-06-15 13:17:48]
案内来ないぐらいでパスする程度ならどうせ買わないでしょう。
むしろそんな程度で事前案内会参加しようとしているのが意味不明。
45: 匿名 
[2011-06-16 00:16:15]
いやいや。
簡単な連絡すらきちんとできない会社は、
今後の手続きやアフターケア、
またあるかもしれない近隣住民対応なども、
いい加減そうで購入意欲が萎えるって、
意味不明じゃないような…

申し込んでもない私が口出しする話じゃないですが。
46: 匿名さん 
[2011-06-16 00:47:58]
>>44
もうMR行ったのなら感想を書き込んでは?
そんな内容だけではまるで「デベ?」と思われるかも。
47: 匿名さん 
[2011-07-08 10:48:48]
クラッシィハウス三鷹を見学したが、土地を高値掴みしたせいか、建物内装の品質感は私にはショボク感じた。ここのホームページには構造,仕様の説明が無いね。ということは、国立駅から徒歩圏であること以外は、あまり魅力がないということになるのかな?

国立は、都心から離れていることを除けば魅力一杯の街だと思うが、活断層が傍を走っているので残念ながら
見送ることにする。私は臆病なので物件の良否に拘わらずスルーするが、直下型地震が発生しても、震源地は千葉沖か茨城沖の可能性が高いので、あまり神経質になる必要もないような気も一方ではしている。少なくとも、湾岸地域や23区東地区で購入するよりも安全度は高いと思う。お邪魔しました。


48: 検討中 
[2011-07-30 11:43:32]
モデルルーム行ってきました。凄〜くよかった。特にキッチンやお風呂が素敵でしたよ。
クラッシィシリーズってやはりいいんですね。大成建設も安心ですね。
駅からも歩けるし予算的にも届きそうだし、まだカラーも選べるようなので、前向きに検討したいと思い〜ます。


49: 匿名 
[2011-07-30 23:20:18]
きっと眺望もいいんだろうな。
富士見通りだから上の階は富士山もみえると思う。
51: 申込予定さん 
[2011-08-07 16:15:25]
仕様よかったです
52: 購入検討中さん 
[2011-08-27 01:54:08]
購入検討中です。プラウドと迷っているのですが、2つの物件を比較して購入を決めた方の決手ってなんでしょう?
53: 購入者さん 
[2011-08-27 10:17:54]
ブラウドも検討しましたが、やはり立地です。駅から歩けるかどうか。
デベロッパー、施工会社の違いも大きいと感じました。住んでから後悔しても遅いですからね。
クラッシィの間取りは窓が大きくて明るいし、仕様もいいと思います。
結構富士見通り好きなんです。
帰りに買い物出来るし。
セキュリティなんかも全然違いますよ。
私は満足しています。
54: 購入検討中さん 
[2011-08-27 22:40:48]
ありがとうございます。
立地だと断然こちらですね。駅から10分と14分の差は大きいですしね。
55: 匿名 
[2011-09-09 00:04:52]
こちらのマンション、4000万円台の部屋はやっぱり60m2のみですかね?
56: ご近所さん 
[2011-09-13 22:00:48]
3LDK安いのありましたよ。
57: 匿名 
[2011-09-15 14:01:21]
>>56さん

3LDKでも安めの部屋があるんですね。
うちでも検討できるかも?
ありがとうございます!

ちなみにご近所で反対運動があったようですが、今では解決しているのでしょうか。
58: 匿名 
[2011-09-15 15:47:12]
内装良いですね。内廊下全戸角部屋も含めて高級感がありますね。構造等も最低限の条件をクリアしてると思います。府中のクラッシィは残念な感じだったのでクラッシィってショボイと思ってましたが施工会社が変わるとこうも違うんですね。まぁ完成してみないと断言は出来ませんが
59: 匿名 
[2011-09-15 15:54:02]
早速訂正。角部屋は全戸ではないですね…。それとスラブ厚200あるからまぁOKだと思ってましたがちゃんと見たらボイドスラブでした…
60: 匿名さん 
[2011-09-16 18:56:31]
ボイドスラブってイマイチなんでしょうか?
61: 匿名 
[2011-09-16 22:07:17]
ボイドスラブだと、梁が少なくなり、防音や断熱性が高くなるんじゃ?
むしろ良いのでは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる