住友商事株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス国立ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国立市
  5. クラッシィハウス国立ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-03-16 20:23:27
 削除依頼 投稿する

JR中央線「国立」駅徒歩10分。
クラッシィハウス国立についての情報を希望しています。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都国立市中2丁目5番6他(地番)
交通:
中央線 「国立」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.03平米~75.96平米
売主:住友商事
販売代理:住商建物

施工会社:大成建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2011-03-19 12:05:31

現在の物件
クラッシィハウス国立
クラッシィハウス国立
 
所在地:東京都国立市中2丁目5番6他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国立駅 徒歩10分
総戸数: 47戸

クラッシィハウス国立ってどうですか?

263: 買い換え検討中 
[2013-02-06 12:23:55]
言われてみるとバルコニーは狭いみですね。今より狭くなると思います。ただ、今困っていることは奥行きがあり過ぎて部屋まで日が入ってこないということなんですよね。ここみたいな浅いバルコニーのほうが日当たりは確実なんじゃないでしょうか。

西向きだから夕方までは反射光頼りの環境だと思いますからその反射光ができるだけダイレクトに室内に届いたほうがいいと思います。

キッチンとバルコニーが近いのもいい環境だと思っています、これなら照明を点けなくても良さそうですよ。
264: 匿名さん 
[2013-02-08 12:42:31]
バルコニーは広いほうが何かと便利ですよ。
洗濯物も十分に干せるスペースがあったほうが暮らしやすいです。
その点残念だったなという気はします。
265: 不動産購入勉強中さん 
[2013-02-09 12:41:17]
バルコニーが浅過ぎると、夏は太陽高度が高いにもかかわらず強烈な日差しが奥まで入り込んで、
部屋が暑くて大変なんですよね。昼間っから、カーテンを閉め切ればいいんでしょうけど。
(南向きじゃない日当たりの悪い部屋は別として)

逆にバルコニーが深いと、バルコニーの天井部分の張り出しが大きいので、太陽と地面の角度の
関係から、夏の日差しは減らすことが出来ます。また、太陽高度の低い冬は、程よく日差しを
部屋に導いて暖かくすることが出来るというわけです。バルコニーの深さに自由度があると、
その辺りをうまく設計できるんですが、ここほど狭さが極端だと、どうにも出来ないんですよね。
なので、洗濯物の干し場所云々の話もそうですが、そういった面でのデメリットもあるわけです。
267: 主婦さん 
[2013-02-12 10:49:44]
今住んでいるマンションもバルコニーの奥行きがありますが、日がリビングに沢山入ってこないので
夏場は助かりますよ。
子供がいたらバルコニーで水遊びをちょっとさせるんですが、広くてよかったなと思っています。
268: 匿名さん 
[2013-02-13 10:58:58]
バルコニーが狭い(浅い)と、日光が差し込んでフローリングが劣化してしまうんですよね。
昔住んでいた家は、窓に近いフローリングにヒビが入ってしまいました。
洗濯物は家族が多いと広いバルコニーの方がストレスなく乾かす事ができますし、
狭くて良い点が見当たりませんよね。
269: 匿名さん 
[2013-02-16 18:31:07]
関係者墓穴を掘る
そして沈黙せざるを得ないw
270: 匿名さん 
[2013-02-18 16:22:50]
>>266

仕様としてはたしかにチープに感じるかもしれませんが好みもありますからね、
浅いほうが空が近くていいっていう人もいるんじゃないかと、
私はサービスバルコニーより少しゆったり、ぐらいが好きかなあ。

>>268

それは要注意ですよね、
日当たりがいい分レースを引きっぱなしでも十分かもしれません。
271: 匿名さん 
[2013-02-23 00:01:01]
もはや、言ってることが支離滅裂ですな
272: 物件比較中さん 
[2013-02-24 17:00:46]
前の富士見通りの人通りってどんなものでショ。

写真で見たんですけどあんまり幅が広い感じがしなかったのでいつも空いてるといいなと。

あと、南武線利用なので谷保から乗ろうと思ってます。国立から立川経由より早いですよね。谷保行きのバスは富士通りからは乗れないですか?駅からになるかな??
273: 匿名さん 
[2013-03-03 12:52:32]
おやおや、いつもの人が書き込みですね

あの店はどうでしょう?とかあの通りはどうでしょう?とか
あまりにパターンなんですよね

お仕事ご苦労さま
もっと頭をつかいましょ(爆)
274: 匿名さん 
[2013-03-16 20:23:27]
どうなんでしょう、ここは?
小規模なんだけれど、いいような感じですが。
住んでる方のリアルな話が聞きたいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる