野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド新浦安パームコート【入居者限定】その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安パームコート【入居者限定】その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-04 12:28:58
 

引き続き情報交換しましょう。


その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73575/

所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅バス8分 「高洲4丁目」バス停から徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~135.76平米
総戸数:550戸
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2011-03-18 15:53:20

現在の物件
プラウド新浦安パームコート
プラウド新浦安パームコート
 
所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
総戸数: 550戸

プラウド新浦安パームコート【入居者限定】その2

503: 住民でない人さん 
[2011-03-26 16:27:23]
野村はこの物件は完全にOkって書面で出したのですか? ださないですよね だせないですよね。

であれば、入居という選択肢なんてありえますか

購入っていう選択肢ありえますか

売主は完全に問題がない、瑕疵が無い物件を引き渡す (義務) があります

キズもの、または、キズものの可能性がある物権を誰が入居しますか

常識で考えましょう

野村から書類を受け取る前に、入居したら 完全に終わりです
504: 入居前さん 
[2011-03-26 16:39:00]
昨日、妻と大喧嘩になりました。
私はここのマンションを大変気に入って購入し(もちろん妻と相談の上)、入居を楽しみにしていました。

地震による液状化で、正直気弱にもなりましたが、手付けを放棄するのは惜しく、野村を信じて入居したいところですが、妻が猛反対。

私だけでローンを組んでいるわけではなく、妻も組んでおり、しかも私よりも妻のほうがはるかに収入が多いため、独断で決めることもできません。

おそらくご夫婦で意見が違うという方もいらっしゃると思うのですが、どのように結論を出しましたか?

なにがなんでもと押し切って住みはじめて、何かよくない結果がついてきた場合に、私一人で責任を取ることもできず。
大変悩んでいます。
513: 匿名 
[2011-03-26 18:06:41]
新浦安は大金持ちもいるだろうね
でもそういう人たちは投資とかセカンドハウスでしょ
実需でローン組んで住んでる人たちとは全然違う人種
新浦安は高級「住宅街」ってのとはちょっと違うな
514: 匿名 
[2011-03-26 18:08:54]
>>504
わざわざ夫と妻を反対にしてまでどんな反応を知りたいの?
515: 匿名 
[2011-03-26 18:09:07]
504さん、奥様に一票。
518: 入居済みさん 
[2011-03-26 19:03:40]
手付け放棄できる環境にある方が羨ましいです、ハイ。
519: 匿名さん 
[2011-03-26 19:17:15]
>野村はこの物件は完全にOkって書面で出したのですか? ださないですよね だせないですよね。
>であれば、入居という選択肢なんてありえますか
>購入っていう選択肢ありえますか

夢のマイホーム!で頭が一杯の一次取得者はともかく、普通はそう思いますよね…
一度衝撃を受けた躯体が、次に同程度の衝撃に耐えられる保証などありませんし。


>売主は完全に問題がない、瑕疵が無い物件を引き渡す (義務) があります
>キズもの、または、キズものの可能性がある物権を誰が入居しますか
>常識で考えましょう

売主には瑕疵の無い物件を引き渡す義務がありますが、物件に瑕疵が存在する事を証明する義務は買主側にありますよね。
野村に喧嘩を売る根性のある第三者検査機関を買主側が雇い、修復不可能な躯体の瑕疵を発見できれば、交渉の余地もあると思いますが…


この物件の契約者くらいの所得があれば、手付など放棄したところで2~3年節約すれば回収できる額ですよね?

どうしても新浦安が良いのであれば、一旦キャンセルしてからナンピン買いという手もありますよ。
短期的には、確実に相場は下がりますから…
520: 匿名 
[2011-03-26 20:02:15]
土日(一年中かな?)暇な皆様は東北にボランティアにいくよろし。
521: 匿名 
[2011-03-26 20:03:44]
504さん
お気持お察しします。
我が家も行ったり来たり、メリット・デメリット等、何度も話し合いました。
パームコートや被害のあった地区を何度も歩きました。

結論はキャンセルの方向です。
やはり震度5強でこの被害のあった地区にこの金額は出せないという思いです。

入居するにしろしないにしろ、よくご相談されてお2人にとって最善のお答えが見つかりますように。
522: 匿名さん 
[2011-03-26 20:24:00]
>>519さん、難平(ナンピン)の使い方が明らかに間違っていますよ!
一旦、キャンセルするということは手付け分のマイナスで損きりしたことになります。
あえてナンピンという言葉を使いたいなら
キャンンセルせずにかかえておいて
相場が下がったらさらに買い増しして
一戸あたりの平均価格をさげれば
言葉の意味が合致します。
525: 住まいに詳しい人 
[2011-03-26 21:41:29]
年収と所得って、同じ意味じゃね?
526: 匿名 
[2011-03-26 21:57:13]
もうみんないい加減にしなよ。なぜそんなに目の敵にするの?被害にあわれた方の気持ちを考えたことあるの?
なにが不満でこんな書き込みをしているの?答えてください。
528: 匿名 
[2011-03-26 22:37:53]
人の不幸をネタにするくらいしか楽しみがないかわいそうな人。人間として明らかに何かが欠落してるな。

地震の被害にあった人は必ずどんな判断をしても立ち直れる。なぜならば真剣に生きているから。

人の不幸を笑うことしかできない、自分の人生にたのしみがないやつは一生不幸なまま。本当にかわいそうな奴ら。。
538: 金融屋さん 
[2011-03-26 23:55:34]
たぶん手付放棄での損失はそんなに高くないと思うけど。。
まぁ、不良債権化するかは微妙だよね。
ていうか、不良債権じゃなくて不良資産じゃないの?
不良債権て銀行が回収できない金のことでしょ?


553: 千葉県民 
[2011-03-27 00:29:04]
まず、今川地区をはじめとして、大変な苦労をしいられている方、本当にお疲れ様です。
そんな中、街を少しでも綺麗にしようと、小さな子供まで今日もスコップを持って砂の処理をされている浦安市民の方々の姿をみてこの街の未来は明るいと思いました。
>546さん
現地を実際に自分の目で見られたことは有りますか?
このマンションのエリアは下水規制はかかってないですよ。
ちなみに、あなたは千葉県民の大部分を敵に回しましたがそのことには、お気づきですか?
556: 金融屋さん 
[2011-03-27 00:38:36]
あまり、素人に講釈をたれるつもりはないですが、あのお、貸し手責任という言葉をご存知でしょうか?
融資を行う者は、債務者に一方的に責任を押し付けることはできないんです。
特にこのような天災によるものならなおさらです。
563: マンション住民さん 
[2011-03-27 01:10:21]
我が家は海外に避難しました。外資系の会社なので東京の機能を海外に移し、そちらに勤務しています。もちろん家族も連れてきました。原発やら液状化やらが落ち着くまで、当分の間マンションは空き家にするつもりです。
568: 匿名 
[2011-03-27 01:35:42]
株にちょっと手を出したことがあるようなヤツが追加担保とか言ってて笑える
住宅ローンにそんなものないよ
569: 匿名さん 
[2011-03-27 01:53:51]
株の信用取引には一応審査があるので、あまりにも貧乏な人やあまりにも頭の悪い人は始めることができません…

おそらく彼の場合、怪しい先物業者に騙されて追加証拠金を搾り取られた経験がトラウマになっているのではないでしょうか…
571: 匿名さん 
[2011-03-27 05:17:58]
40歳以上は諦める
572: 住民でない人さん 
[2011-03-27 07:07:16]
僕は世田谷の某プラウドに住んでますが、2歳の子供を持つ部下がこのマンションに
住み始めたばかりで、会社の独身寮もこの街にあるし、弟の嫁さんが野村勤務という
ことで、他人事ではありません。

断水も解決し、部下もこの街に住み続けるということで、応援しています。
TDLも来週には再開するかと思います。

僕は阪神大震災に被災しましたが、阪神の時も、ポートアイランドと六甲アイランドが
ここと同じような、液状化現象に見舞われましたが、短期間で復興し、神戸空港も
近く、今は被災後よりもはるかに発展した街になってます。

先ず、このマンションは基礎がしっかりしており、耐震強度が高いので、
建物震度7クラスの地震がきても倒壊することは有り得ません。
東海地震や房総半島沖を震源とした大地震が来ても、房総半島と
三浦半島に遮られて、大津波が来ることはありません。
このマンションが倒壊するような地震では、東京が全滅になります。

又、福島原発の放射能についても、ここも東京も同じで、現時点で
問題のあるレベルでは全くありません。そもそも、日本人は海藻を
よく食べて、ヨウ素を普段から摂取していますので、ヨウ素131の
甲状腺取り込みの影響は軽減されます。

夜の明けない日はありません。
必ず春は来ます。

先ず、生きていることに感謝して、国民皆が心を一つにして
この国難を乗り越えて行かねばなりません。
被災地の皆さんの生活が少しでも楽になることを願ってやみません。
575: 匿名さん 
[2011-03-27 08:32:15]
>>572
TDLも来週には再開する・・・

本当ですか?計画停電地域から外したのは被災者のためですよ。
この国難のときにじゃぶじゃぶ電気使うんですか?
マジ信じられません。
577: 匿名 
[2011-03-27 09:06:00]
液状化で死ぬことは無い。飛び出したマンホールにぶつかって死ぬ確率より、落ちてきた椰子の実直撃で死ぬ確率の方がずっと高いと思う。
578: 匿名さん 
[2011-03-27 09:07:06]
TDLが再開したとしても、
当分はアトラクションは動かないのではないかと
私は考えます。

それと新浦安も早く復興・復旧してほしいと
願いますが、また同じような地震が発生すれば
液状化現象は再現されるのではないかと
思われます。

断水・液状化が起こるかもしれないという事実を見て
本当にこの土地の価値が上がるのだろうかと
疑問におもうのです。


579: 入居済みさん 
[2011-03-27 09:37:31]
疑問に思う事も無いでしょ。

TDLは来週は再開しません。

東京都知事は「東京湾は、房総や三浦半島があっても大津波が来る」と言っていましたね。
だから堤防を作るんだと。危険ったらありゃしない。
580: 住民さんE 
[2011-03-27 09:42:17]
TDLが来週再開?

公式HPにまだ決まってない、再開する場合は5日前の朝8時までに公表すると書いてありますよ!
581: 匿名 
[2011-03-27 09:46:14]
TDLの再開は数ヶ月先も視野にいれ、未定です。
一日の電力消費量が一般家庭の約五万戸にも及ぶので、すでに再開はできる状態ですが、野球での非難等もあるのでしばらくは無理じゃあないでしょうか。
来週から再開するのはイクスピアリです。
584: 匿名 
[2011-03-27 10:09:25]
今はしょうがないでしょう。
585: 匿名さん 
[2011-03-27 10:31:52]
別に高くはないんじゃないですか?
その分専有面積も広いわけだし。
都内でこの広さの価格を考えると激安でしょう。
586: 匿名さん 
[2011-03-27 10:38:18]
> 皆さんはリスクを取った結果ですから後悔はしていないんですよね。

してないですよ。
起こってしまったものはしょうがないですし。
後悔したって意味無いし。

たしかに不便だったけど、それは一瞬。
今は100%じゃないでしょうが、不便とは思わない状態にまではなりましたしね。


価格暴落 →まぁそりゃそうでしょうね。
      でも株の下落ほどピンとこない。 

また地震のリスク →あるでしょうね。
          でも予測できないことにビクビクしててもしょうがない。
          家具が倒れないように対策するだけです。




588: 匿名 
[2011-03-27 10:53:20]
サンジャポ
589: 匿名さん 
[2011-03-27 11:19:13]
>サンジャポ

サンジャポ見ました。
加藤智大の死刑判決ですよね…

ここで新浦安住人を叩き続けている方々が、彼のような道を歩まないよう、切に願います。

まあ、そうなったとしても、自己責任でしょうが…
591: 匿名 
[2011-03-27 11:20:52]
浦安市長の発言はひどいですね
592: 匿名 
[2011-03-27 11:27:20]
江戸川がかわいそうだろ、あんな言い方されたら。
594: 匿名 
[2011-03-27 11:36:42]
莫大なお金を投じて作った災害用飲料水兼用耐震性貯水槽も今回なんの役にもたたなかった

http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2011-03-19
597: 住民でない人さん 
[2011-03-27 11:56:30]
あの市長の理屈だと東北の方々は被災してない他の日本列島を憎み、
アフリカ等貧困に苦しむ国は周辺の先進国を憎むというとても素敵な思想の
持ち主のようですね。
なんの落ち度もないのに名指しされた江戸川区民はたまりませんね。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる