住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか?その14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明ってどうですか?その14
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-26 08:29:49
 

シティタワー有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
間取:3LDK
面積:83.02平米~105.49平米
売主:住友不動産・住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2011-03-15 14:23:28

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明ってどうですか?その14

961: 匿名さん 
[2011-06-18 23:51:57]
ダイレクトウインドウは、有明みたいな開けた場所向きですね。ビルが目の前の場所だと魅力ないし。
962: いつか買いたいさん 
[2011-06-19 06:42:09]
浦安やディズニーを開発した三井は一流とはとてもいえない。

963: 匿名さん 
[2011-06-19 06:55:41]
晴海トリトンスクエアの方がディズニーランドよりもはるかに素晴らしい開発
964: 物件比較中さん 
[2011-06-19 13:53:45]
で、結局ココは売れてるの?
965: 匿名 
[2011-06-19 20:47:32]
あとは売り出し始めた南角ですね。
展望はゲートブリッジですね。
966: 匿名さん 
[2011-06-19 20:50:24]
築後2年の中古マンションですが残戸数50戸を超えております(T ^ T)
969: 匿名 
[2011-06-19 22:53:29]
有明はじまらないな
970: 匿名さん 
[2011-06-19 23:15:11]
有明は中途半端に開発されてこのまま終わりでしょう。
デベの口車もいいとこ。
971: 匿名さん 
[2011-06-20 08:10:21]
北角完売したんだあ?
狙ってたのに・・・・・
安くしなくても売れたんですね。
972: 匿名 
[2011-06-20 08:12:05]
4年後に有明ガーデンシティが予定されてますよ

結構大規模なので検索して調べてみては?
973: 匿名さん 
[2011-06-20 08:22:24]
住友も入札して後悔してるだろうな

三井でオペラハウスとか言ってた馬鹿は逃亡したのか?
974: 匿名さん 
[2011-06-20 10:03:19]
相当安く買い叩いたので、大丈夫ですよ。
975: 匿名さん 
[2011-06-20 10:06:57]
全然大丈夫じゃない!
新タワーも相当価格設定が低くなるし、スミフはCTA住民に対して冷酷すぎる。
資産価値暴落の補償はどうなるのか
976: 匿名さん 
[2011-06-20 10:14:35]

安くなるといいね。
ちなみにブリリア・シティタワーには、期待してません。
安く出ても、値段相応の仕様で出そうかなと見ている。
977: 匿名さん 
[2011-06-20 10:49:04]
と、シティタワー史上最低の薄床スカスカスラブ低仕様マンション住民が妄想しております
978: 匿名さん 
[2011-06-20 11:02:52]
ふふふ。
DWもないブリリア・シティタワーなんて、全く気にならんよ。
スラブ厚いといいね。
979: 契約者 
[2011-06-20 12:50:36]
DWに住んでみたが、対して良さがわからない。次はふつうにおおきく空く窓が良いな。特に今みたいに、外が涼しく、中が暑い時にクーラーは付けたくない。
980: 匿名さん 
[2011-06-20 13:02:01]
>979
そうやって妄想を楽しんでる間は、今の辛い現実が忘れられるからイイね!
DWマンションも実際に住んで見たら意外といいかもよ〜
981: 匿名さん 
[2011-06-20 13:09:25]
DWの足元まで見える景色は豪快そのもの。
ゴミゴミした街や低層なら?かも知れないが。
いずれにしても、もうDWやれないから稀少。
982: 匿名さん 
[2011-06-20 14:44:26]
DWからみる夜景や風景は癒されますね。
特に電線が地中化してるから空が広く感じます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる