住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか?その14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明ってどうですか?その14
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-26 08:29:49
 

シティタワー有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
間取:3LDK
面積:83.02平米~105.49平米
売主:住友不動産・住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2011-03-15 14:23:28

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明ってどうですか?その14

919: 匿名さん 
[2011-06-16 18:46:54]
↑ならば釣り用か?笑

どこにメリットを感じるかは人それぞれ。
地域選びもしかり。

920: 匿名さん 
[2011-06-16 18:58:35]
まぁまぁ
WCTもCTAもいいですよ。
スミフは場所と時世をいち早く理解して、仕様を適切に設定出来るデベですよ。
だからWCTもCTAも場所と時世で仕様を決めたのがすごく理解出来る。
921: 匿名さん 
[2011-06-16 19:30:45]
スラブ厚ね。ま、免震という特徴もあるけど、それでも居住階で240mmらしいので遮音性は変わらないよ。
他のと比較してみようか。
まずBMAね。220~230mm。

スラブ厚ね。ま、免震という特徴もあるけど...
922: 匿名さん 
[2011-06-16 19:35:49]
次がBASね。220mm。
BMAと比べてみると床~天井の間が最大で計算しても685mm。BMAの最小で計算した700mmよりも小さい。
つまり上と下の住居間の間隔がその分差があるということ。
次がBASね。220mm。BMAと比べて...
923: 匿名さん 
[2011-06-16 19:38:37]
次CTAね。220~265mm。
最小をとって220mmとしよう。(BMAは最小をとると200mmになる)居住スペースは実際は240mmらしいが。
床~天井間隔はなんと700~900mm。



次CTAね。220~265mm。最小をと...
924: 匿名さん 
[2011-06-16 19:51:02]
BAS、上階との感覚狭い上にグラスウール入ってないんだ・・。あらら。
926: 匿名さん 
[2011-06-16 20:23:32]
スミフはここあきらめたの?
最近は豊洲しか広告見ないけど
スカイタワーはラストスパートでがんばっているのに
今でさえ中古マンションなのに、これ以上古くなったら誰も買わなくなってちゃうよ
927: 匿名さん 
[2011-06-16 20:33:20]
ボーナス。
2007年竣工で未だ販売中の、ゴクレのクレストシティレジデンス(勝どき)。価格帯はほぼ同じだった。
そのスラブ厚は?以下公式HPから抜粋。

「床はスラブ厚約180mm(一部150mm・210mm)とし、さらに二重床・二重天井を採用。」
928: 匿名さん 
[2011-06-16 20:37:02]
>926
残り30戸ほどで、もう「ほぼ」売れたんだよ。スミフとしては許容範囲の残戸数。
ここより単価の大きい豊洲の方をさばくが先でしょう。
マンション内モデルルームも作ったことだし、あとはWCTみたいに新古住居としてのんびり売っていくだけだろう。
929: 匿名さん 
[2011-06-16 20:42:07]
総戸数が483戸しかないのに、築後2年目の中古マンションで残り50戸以上はスミフでも酷い。
新古なんて用語は不動産では法的に認められていません。
竣工後1年を経過した物はすべて中古マンションです。
930: 匿名さん 
[2011-06-16 20:47:40]
目黒のなんとか祐天寺ってマンション。
目黒のなんとか祐天寺ってマンション。
931: 匿名さん 
[2011-06-16 20:53:38]
あの有名な長谷工マンション仕様。長谷工マンションは全部これ。
床直張り。


あの有名な長谷工マンション仕様。長谷工マ...
932: 匿名さん 
[2011-06-16 20:57:02]
伊藤忠+日総合地所コラボでこんなマンションも東京市部で販売中でした。

伊藤忠+日総合地所コラボでこんなマンショ...
933: 匿名さん 
[2011-06-16 21:07:01]
同じゴクレ物件でやはり未だ販売中のベイクレストタワー。

同じゴクレ物件でやはり未だ販売中のベイク...
934: 匿名さん 
[2011-06-16 23:21:20]
>929
その数はどこ情報?
935: 匿名さん 
[2011-06-16 23:57:42]
ゴクレ物件はボイドスラブじゃないから、ここのスカスカボイドスラブよりはマシだろw

それにしても、全く無関係の他社・他地区物件まで引き合いに出すとは必死すぎるねww
936: 匿名さん 
[2011-06-17 00:14:21]
ゴクレの物件とのメリデメはどんなとこ?
937: 匿名さん 
[2011-06-17 00:36:27]
BMAとBASもボイドスラブじゃないよね、確か。
938: 匿名さん 
[2011-06-17 01:02:49]
スカスカボイドスラブなのに薄床はスミフでもCTAだけ
939: 匿名さん 
[2011-06-17 09:37:38]
スラブネタ・・前にも散々やった。ウザイ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる