マンション雑談「【千葉】地震被害の報告」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 【千葉】地震被害の報告
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-22 21:17:43
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震| 全画像 関連スレ RSS

千葉県版がなかったので立てました。
新浦安・浦安・幕張・船橋周辺は被害に遭われて一部断水の地域、
建物損壊、液状化現象の地域もあるようです。

周辺道路渋滞状況・危険箇所・買い物の状況など
千葉に関する情報をお願いします。

【千葉検討板からマンション雑談板に移動しました。2012/03/10 管理担当】

[スレ作成日時]2011-03-15 10:42:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【千葉】地震被害の報告

41: 匿名さん 
[2011-03-23 15:46:51]
残念ながら事実です
いい加減なことではないのですよ・・・

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20110322-OYT8T01022.htm
本日の読売新聞千葉版にも掲載されていますが、習志野市香澄で下水道の汚水管が破損したため、市が非常措置として汚水管を雨水管へつなぎ、5000世帯以上の汚水を菊田川に流す事態となっている
周辺の約1万3000世帯には、汚水を流さないよう協力を求めるチラシを配布
ということです

みんなで苦労して海の環境を良くしていっても、このような事態になるとは残念です

市の呼びかけのチラシのとおり、公園や学校敷地に設置した仮設トイレを使用していただき、台所の配水等も気を使っていただき、環境負荷軽減に努めていただければと思います
http://www.city.narashino.chiba.jp/news/oshirase/kasetutoire20110317/i...
42: 匿名さん 
[2011-03-23 15:49:54]
>色々自慢気な奴は多いが大多数であろう普通の浦安市民が早く復興する事出来るように。
友人も新浦安に居を構えた、普通の浦安市民。
ずたずたになった心を隠して、いつも通り仕事に打ち込んでいる。
命さえあればあとはその人の心がけ、か。
43: 匿名さん 
[2011-03-23 16:00:44]
やっぱり 購入時はハザードマップを見たり、ライフラインや鉄道 避難場所等もよく考えて選ばないといけない ということを痛感しました

http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/05_sonae/58_hazard/jsn/map_j...

今後は計画停電も続くようだし 余震も心配です
高層マンション等も 停電や断水があればとても不便ですしね

千葉NTや横浜あたりで 地盤の強い 一戸建てを検討しようかと考え直しているところです
ここ最近は ちょっと前では買えなかったような土地が手頃な価格で出ていることもあるようですし

今は 地価も底に近いところもあり 金利も低いため やはり買いかなあと
今回の地震で 転居を考えている方も増えてくるかもしれませんし やはり 良さそうなところは競争も激しくなりそうですしね
44: 匿名さん 
[2011-03-23 17:13:36]
私もさっそく動き始めました。

マンションも検討しようかと思いますが、まずは土地を探してみようかと。

横浜なんかも良さそうですよね、知人が住んでいますが、今回は被害もなく、地盤の固いところも多いようですし。

車も、このガソリンの高騰や不足騒ぎで、手放しても良いかとも思うので、逆に、車が入らないお手頃な価格の土地を探しても良いかなあと考えているところです。
車が不可だと、割安なところも多いんですよね、私でも手が届きそうかなとも思いますし。
ただ、希望の地区に出物があるかどうか・・・

車が必要なら駐車場借りれば良いし、差額で充分賄えそうですしね。

ちょっと、視点を変えて、考えてみようと思ってます。

やはり埋立地は怖いです。

皆が動き始めてからでは遅いかもしれませんしね。
45: 匿名さん 
[2011-03-23 17:21:20]
確かに今回のガソリン騒ぎで、車って必要なのかという気がしてきた
車に頼らず生活できる所を探すべきかと

でも、そういう土地って、今はなかなか出なかったりするんだよなあ
駅から10分以内とか、あってもあの値段じゃ買えないよ

探してみるかなあ
46: 匿名さん 
[2011-03-23 17:45:09]
車でなくて生活できるところは
住宅密集地
ほんとに直下地震がおきたときに
火災の恐れ
神戸を見よう
47: 匿名さん 
[2011-03-23 18:27:08]
ガソリン騒動と言ってもうちの方は昨日から解消しています。
ガソリン切らしたくなかったのは
被災地になっても車さえ無事なら寒さや情報手に入れられるからです。
48: 匿名さん 
[2011-03-23 18:50:45]
習志野と浦安は資産価値下がるね。
船橋や市川はあがる。
49: 匿名さん 
[2011-03-23 18:54:14]
震災に強いのは浄化槽なんだよな。市川や船橋の住民は下水ひいても
あえて浄化槽を残したりして震災に備えている。
下水があっても海へ垂れ流す習志野のような自治体がいたら
みんなの努力がおじゃんだよな。最低だと思う。
震度5にも耐えられない地域w
50: 匿名さん 
[2011-03-23 20:01:02]
なんだ。また埋立地叩きですか?!
習志野市って陸側は関係ないじゃん。
とは言え、そんなことになって残念だけど、俺はそんな他人事な話じゃないと思うけどなぁ。

そんな事いうヒトに限って災害の時にワガママになるんだろうね。
船橋や市川だって偶々無事だっただけで、次にでかいのきた時にはわかんないよ。別に市の財政どうのこうので、埋立方法や配管方法が変わるわけじゃないし。
結構民間で埋立したららぽ辺りの方がしっかりしてるかもしんないけどね。あれは確かに船橋だけど。
不自由しているヒトは大変だろうけど、頑張ってください。ただ何市じゃなくて埋立地の人気は下がるだろうね。
51: 匿名さん 
[2011-03-23 21:37:37]
>>44
でも多摩ほどではないにしても、横浜も坂が多いんだよな。
便利で平坦で安全な所はなかなか無いし、あっても高いのが現実。
60過ぎても安心して過ごせる良い場所を探すのは大変です。
52: 匿名さん 
[2011-03-23 22:05:57]
横浜は崖崩れが怖いです。
53: 匿名 
[2011-03-23 22:47:32]
埼玉は平地が多い県No2だったような。
海に面していないし、西部じゃなければ山もないし、案外駅徒歩10分以内で
安いところもあるし・・・。
今後予測される東海地震や千葉の東海からの地震はありますが、
埼玉は結局直接被害を受けなさそうな気もします・・。
なんとなく。
54: 匿名さん 
[2011-03-23 23:51:21]
No.37さん、躯体に被害がなければ地震保険の対象にはならないであろうと、保険の営業さんが言ってました。ただ、実際にチェックしてみないと正確なことは言えないそうです。それから、石膏ボードの方は、防音、結露防止といったことに影響するかもしれないと業者さんが言ってました。これらをどこまで修復するかについては、費用もまだわからないので、今後相談していきます。
55: 匿名さん 
[2011-03-29 16:15:53]
検見川浜駅海側です。かなり液状化がありました。
自宅も液状化により傾斜しました。
損保の診断では全体に基礎が壊れた(実際には
欠けが一箇所のみ)ということで全損扱いとなりました。
申請書はその場にて作成押印提出済みです。
そのお金をもって、傾斜を修正するほぼ保険の金額が吹き飛びそうな額、または立て直しをするか思案中です。
しかし悔しいのはうちの東側は影響がなくうちから西側の家が液状化しているということです。
また一筋違うとほとんど影響なしのところがまだら模様にあるということです。ほとんどくじみたいな感じです。
56: 県民 
[2011-03-29 16:23:27]
埋め立て地のアレルギーを示す人は、京葉工業地帯・京浜工業地帯の存在を忘れている。

今回の地震で京葉コンビナートの石油関連施設の被災もあってか(東北地方の石油備蓄基地
も関連するが)、ガソリンの供給が鈍ってた。

そう言うかゆいところにまで気づかないのは、売上を気にする不動産業者の潜伏が推測される。
ガソリン不足で営業活動をどうやるのかね? と。
この日本から港湾ま埋め立て地を無くせと言うのは、産業活動が停止する事に他にならない。
わかっているのか!? 不動産業者!?
57: 匿名 
[2011-03-29 17:35:40]
ん?

埋め立て地に住宅を無くせ、じゃないの?
58: 匿名 
[2011-03-29 17:43:04]
横浜は東海沖地震と東京湾地震と東南海地震と富士山の噴火が怖いです。
59: 匿名さん 
[2011-03-29 17:50:40]
湾岸エリアにおける危険物等を取り扱うプラントは住宅地の埋め立てよりはるかに基準が厳しい。
ちなみにタンク火災は液状化とは関係がない。
60: 土地勘無しさん 
[2011-03-29 18:57:37]
浦安  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141519/res/142-242
TX  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133202/res/842-942
千葉ニュー  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142822/res/451-551

浦安のボランティアにやってもらうのが当り前もひどいと思ったが、
二次被爆者を差別するTXもそれ以上にひどいと思った。
千葉ニューは相変わらず緊張感なし。

震災後スレが伸びているのはこの3エリア。特徴は出ている気がするけどナンダカなぁ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる