住宅なんでも質問「続:フローリングのコーティング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 続:フローリングのコーティング
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2024-01-19 09:47:45
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】フローリングのコーティング| 全画像 関連スレ RSS

e-mansionのご利用いつもありがとうございます。
フローリングのコーティング」というスレッドがシステムの関係でおかしくなってしまいました。
ご利用いただいていた皆さま、大変、申し訳ございません。

元のスレッドはこちら↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15576/

引き続き、こちらのスレッドをご利用頂きたくご協力よろしくお願いします。

近々、システム全体のリニューアルを予定しております!それまでご辛抱を。。m(..)m

[スレ作成日時]2003-11-04 22:32:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

続:フローリングのコーティング

41: 匿名さん 
[2004-01-26 02:16:00]
アウロのワックスをされている方にお聞きしたいのですが、
光沢や床の傷のいきやすさ加減や液体などこぼした時のワックスのはがれ加減など使用してみての感想を教えてくださ〜い。
42: ----- 
[2004-01-30 17:30:00]
【スレッドへの回答では無い営業行為であるため削除しました:管理者】
43: 匿名さん 
[2004-01-31 01:10:00]
ナチュラル系のフロ−リングにコ−ティングすると白っぽい色から黄色っぽい色に見えるのですが、
コ−ティングはダ−ク系の床のほうが合うのでしょうか?
44: 匿名さん 
[2004-02-04 04:25:00]
こちらのスレで真面目な業者さんがいろいろ答えてくれそうよ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2319/
45: 匿名さん 
[2004-02-07 06:13:00]
【不適切な内容のため管理者が削除しました】
46: 拝見 
[2004-02-10 09:21:00]
ご無沙汰しております。ナチュラル系のものに・・・とのことですが、塗った物の材料は何だったのでしょう?
黄色にとのことですが、考えられるのはまずシリコン系の物ですね。それからウレタン系のアルコール溶剤の物は稀にこういったことが起こる可能性があります。
水性非アルコール系でも元の色が極端に黄色っぽい物は塗る環境で考えられます。
47:  
[2004-02-13 02:22:00]
48: 匿名さん 
[2004-02-29 23:28:00]
自然派のアウロのワックスは光沢がないですが、自然派健康志向で光沢がでるワックスをご存知の方教えて頂けないでしょうか?
49: 拝見 
[2004-03-05 17:42:00]
オスモのオイルステンなどは如何でしょうか?
50: 匠名さん 
[2004-03-05 20:07:00]
フロアコーティング、会社でOPとして扱ってますが、正直
あまりお勧めしたくないなあ。換気扇フィルタと同じく、胡散臭い。

何年後かに、確実にクレームの種になってそう。
51: 匿名さん 
[2004-03-12 17:22:00]
知っていたら教えていただきたいのですが、
キッチン、リビング、廊下にウレタンコーティングをやったら、
廊下がきしむようになってしまいました。コーティング前は
まったくそのような事は無く、施工してもらったら廊下のみ
かなりきしきしします。これはしょうがないのでしょうか?
それとも業者の何らかのミスでしょうか?
52: 悩めるYOU 
[2004-04-27 14:00:00]
34でコーティングし、後日結果報告すると言った者す。
3月13日〜14日に新居にコーティングを自分でやりました。
全体的に薄めに塗りすぎ、コーティング剤を半分も使ってない
状態で、所々ムラがありますが、そこそこの仕上がりかと
思います。特に匂いもなく、傷もつき難くピカピカしています。
 まあ、成功の部類かと思っています。
53: 匿名さん 
[2004-05-13 09:57:00]
52さんユカロンのコーティングってどうでしたか?
簡単に塗れるのでしょうか?
今どんな具合ですか?(掃除が楽とか・・)
日にちたってるから見てないかな?
54: 悩めるYOU 
[2004-05-13 20:59:00]
52です。割と簡単にぬれますよ。
牛乳より少し粘度有るくらいの液体をワックス塗布用の布などでのばす
だけです。1分くらい時間が経つと粘りが出てきますので手早く
ムラ無く塗るときれいにぬれるみたいです。
晴れの日だと1時間もすれば2度目塗布ができる位固まっています。
掃除はたぶんコーティングなしよりは楽だとは思います。
でもコーティングしたからと言っても傷は付きますね!
軽度の擦り傷が付かなくなる程度と思った方がいいみたいです。
けっこうお高いですが、ホームセンターに売ってるコーティング剤
と比べてどの程度良いかはわかりません。
ほんとに20〜30年持つのかなー(持たないよね?)
55: 匿名さん 
[2004-05-16 14:54:00]
53です。質問したの忘れていました。(;^_^A アセアセ
私も注文してみました。手早くムラ無く塗るんですね。
家を購入するので、コーティング探していたんです。
オプションのは、部屋全部やったら、20万位かかるので・・
何もやらないよりいいかなぁ〜と思って・・
掃除嫌いですし・・
52さん回答ありがとうございました。
56: 悩めるYOU 
[2004-05-16 19:26:00]
52、54です。あと注意点としては当たり前のことかもしれませんが、
掃除機などで埃をよく取り除いてから塗ることです。新築だと
サービスで入居前に最初にワックスを塗ってあるので、クリーニングのみ
で絶対ワックスを塗らないでとデベの営業にはお願いしました。
ワックスが塗ってあるとコーティングのノリが悪いと思ったためです。
あと薄目にムラ無く塗ると書いてあったので、ケチケチぬっていたら
使用予定の半分も使っていなかったので、結構大胆に塗布した方が
いいかも!できれば晴れた日に部屋の奥の方から塗って数時間後に
2度塗りしてくださいね!それではがんばって!
尚、わたしはこのメーカーの回し者ではありませんので、信じてください。
57: 匿名さん 
[2004-05-18 00:07:00]
53、55です。56さん回答ありがとうございました。
私も、セコイので、薄く塗りそうなので、たっぷり塗ってみます。
まだ、家は、出来上がっていないので、塗るの楽しみです。
ちなみに、メーカーの回し者なんて思っていませんよ〜w
教えていただいて、ありがとうございました。

58: ヘルパー 
[2004-05-27 21:56:00]
今日はじめてこのページを見ました。
そもそもフローリングは合板のものと無垢のものがありますが、チョイスできるならチョト値段は高いんですが、無垢のものを採用されたほうが良いと思います。
合板フローリングのWPC加工とかセラミックUV塗装は正直言って4〜5年しか持ちません。
無垢のフローリングは、手入れが大変ですが浸透性の撥水材を塗ればていれは中性洗剤で拭き上げることができますし、傷が入ったらサンドペーパーで修復することが可能ですのでお勧めします。但し、これは無塗装のものに限ります。せっかく無垢のフローリングを敷いても塗膜性の塗装をしたりワックスを塗ることはやめたほうが良いと思います。
合板のフローリングにワックス系のものを塗りますと汚れを抱き込んで黒ずんだり、直射日光が当たる所は変色します。又、それを剥がすためには剥離剤を使うとフローリングの表面が必ず痛みます。
一番のお勧めは、専門業者にシリコーン系コーティング材を塗って貰いその後自分で定期的にワックスを塗って行くことが良いのではないかと思います。シリコーン系コーティング材はワックスの剥離材でははがれませんのでフローリングをいためません。但し、ワックスを直接塗るより剥がれるのがちょっと早いと思います。
59: ヘルパー 
[2004-05-27 22:04:00]
シックハウス症候群に対してですが、入居前にデベロッパーや建築会社にホムアルデヒトの検知試験(デベロッパーや建築会社)をしてもらい証明書を発行してもらうことをお勧めします。
60: AUROのワックス 
[2004-05-29 10:58:00]
はじめまして。
新築マンションを購入し、8月に入居予定の者です。
私も、フローリングのコーティングを検討し、資料等も取り寄せたのですが、
最終的には、乳児がいるのでAUROのワックスを使用しようとの結論に至りました。
そこで質問なのですが、AUROのワックスを使用する場合、
あらかじめ塗布されている(予定)ワックスの上からかけてもよいのですか?
せっかくの天然素材ワックスが意味をなさない気がします。
お願いすればワックスをかけない状態で引き渡しも可能とのことなのですが・・・
ちなみに床材は合板です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる