住宅なんでも質問「続:フローリングのコーティング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 続:フローリングのコーティング
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2024-01-19 09:47:45
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】フローリングのコーティング| 全画像 関連スレ RSS

e-mansionのご利用いつもありがとうございます。
フローリングのコーティング」というスレッドがシステムの関係でおかしくなってしまいました。
ご利用いただいていた皆さま、大変、申し訳ございません。

元のスレッドはこちら↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15576/

引き続き、こちらのスレッドをご利用頂きたくご協力よろしくお願いします。

近々、システム全体のリニューアルを予定しております!それまでご辛抱を。。m(..)m

[スレ作成日時]2003-11-04 22:32:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

続:フローリングのコーティング

No.2  
by 匿名さん 2003-12-17 22:19:00
「続:フローリングのコーティング」へようこそ

施工してから1年、2年、5年、10年後
みなさんコーティングどうしてますか?
お聞かせ願えれば幸いです。

No.3  
by 匿名さん 2003-12-18 00:11:00
27: 名前:匿名さん投稿日:2003/12/15(月) 00:34
3ヶ月後にマンションへ引越予定で
フロアコーティングを検討しています。
コーティング材の種類や、生活動線上か否かなどによると思いますが、
広告上、寿命が5年とか10年とか言いっています。
その後はみなさんどうしているのでしょうか?

フロアコーティングというものが世に出てからしばらく
経つと思いますので、施工後5年や10年経っているマンション
は数限りないほどあると思います。
このスレでは、新築改築等に興味のある方々ばかりで
施工直後の感想は聞けますが、5年後10年後
どうなったかとか、どうしたとかといった意見をまだ聞いて
いません。
”メンテはWAX等で済ませ、コーティングは
フローリング建材とほぼ同程度だから、ヤレたら、フローリング
張り替えれば?”というような意見も出ていましたが、
フローリングの建材だけならまだしも+施工費となると
それなりに値の張るものになるのではと思います。
(30年住むには1度はそういうメンテもありかとは思いますが)

で、実際施工して5年10年もののコーティングに対する
処置はみなさんどうしているのでしょうか?
参考までにお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

(1)全面剥離して塗り直し?(家具等は引越なみに大移動?)
(2)部分補修(コーティング材による)?
(3)”新品のようにずっと綺麗であって欲しい”、
という気持ちは新築購入時だけで、後は何もしない?
No.4  
by 匿名さん 2003-12-18 00:13:00
28: 名前:匿名さん投稿日:2003/12/15(月) 11:37
施工費いれても倍くらいでしょ
No.5  
by 匿名さん 2003-12-18 00:14:00
29: 名前:匿名さん投稿日:2003/12/15(月) 20:59
コーティングしたって、キズが付くよ。
深いキズは直せないって、どこかに書いてあったなぁ。
フローリング10畳の張替え費用って、コーティング10畳やるより安いんじゃないの?
数年前は業務用ワックスが主体だと思ったけど、今のコーティング材とは比較にならないかも?
別のどこかに「惜しみなく使って買い替え!」ってあったけど、そういう感じがいいのでは?
のびのび使えない自宅なんて、コーティングすればのびのび使えるのかなぁ。。。
コーティングしたって表面にはキズ・・・深いキズが付かないようにソ〜と生活?
水滴はワックスでも十分弾くと思うけど?、心配だったらキッチンだけならいいのかも?
でも毎日頻繁の動線だから、剥げやすい(削れていく)かもね?
No.6  
by 匿名さん 2003-12-18 00:15:00
30: 名前:匿名さん投稿日:2003/12/15(月) 21:32
導線でしょ?
No.7  
by 匿名さん 2003-12-18 00:17:00
31: 名前:匿名さん投稿日:2003/12/16(火) 01:15
27です。

「動線」ではないかと?
というのはさておき、

施工費入れても1〜2倍くらいですかぁ。
それなら、15年ぐらい、気が向いたらWAXして、
適当にのびーのび使って、張り替えってのも手かもしれないですよね。
ひょっとしたら、色があせて、いい感じに使い古された
趣のあるものになったりするかもです。

あぁ、でもなんとなくですがキッチンと、キッチンとリビングを
繋ぐ箇所が剥げやすそうですよね。動線だけ剥げたら趣もないかなぁ。
それで、うちでは以前”リビングと廊下とキッチンだけやっとけば?”
なんて話も出てました。部屋と廊下との境界がクッキリなんてことにも
なるかもですけど。

理想は、おしなべて10年もって、修復すべきところ(主に動線)は
、その辺どどーっと剥離するのではなく、簡単に(安価に)局所的に
上塗り的に修復できてしまうような、それでいて体育館みたいにテッカテカ
にならないつや消しタイプ、そんな都合の良いものなんですが。
ないですかねぇ?そんなものは。(つや消しは二の次です)

言い忘れましたが、長年生活していれば、車と一緒で、
何したって深い浅い傷ぐらい付くものだと、私は思っています。
No.8  
by 匿名さん 2003-12-18 00:18:00
32: 名前:拝見させていただきました投稿日:2003/12/17(水) 03:21
今回はじめてこちらを拝見させて頂きました。
私もコーティング業界の人間です。
No.9  
by 匿名さん 2003-12-18 00:19:00
33: 名前:拝見させていただきました投稿日:2003/12/17(水) 05:14
すいません、途中でボタンを間違えてしまいました。
上記業者の弁護をする訳ではないですがコーティング業界の実態はかなり悪質な物があるのが現状です。
私はまだ勤めて1年程ですが、目安としていくつかの判断材料を並べておきますのでよろしければご覧になってみて下さい。
1、何を基準にコーティングと称しているか
基本的に固形成分(アクリル、ウレタン、シリコン等)の配合率の違いをベースにワックスとコーティングを区別しているのが
業界の考え方のようです。市販の物は主にアクリル樹脂が使われているものが多く、固形成分も低い数値になっております。
固形成分が少ないと塗膜も薄く形成されるため保護効果・保護年数も短くなってきます。
2、業者の良し悪しの判断
基本的に訪問販売は選ぶ業者としてはかなりリスクが大きいと思います。
すべての業者がというわけではありません。その中でも訪問した際、契約するまで
帰らないという心構えで来ているところは要注意です。
あとはアフターケアがどうなっているかです。よくあるトラブルとしてコーティング施工後に
フローリングの補修をハウスメーカーで行いその部分のコーティングが取れてしまった。
コーティング業者に連絡すると「ハウスメーカーのやった事まで保証できない」と逃げられてしまう。
中には契約したその日に施工していく(これは要注意です)業者もいます。
保証書・取扱説明書を発行せず口約束だけで済ましてしまう。
No.10  
by 匿名さん 2003-12-18 00:21:00
34: 名前:拝見させていただきました投稿日:2003/12/17(水) 05:17
3、コーティングの種類
大きく分けて油性と水性がありますが最近では水溶性のアルコールを使った物もあります。
油性は主にシンナー系(トルエンなど)を溶剤として使用しています。水性は水がベースになっています。
ハウスメーカー、匿名業者さんが言われた保証対象外になるコーティング、塗装と表現していた物は
油性タイプの物になります。単純に塗料なので色はついて無くても塗装した物にハウスメーカーも保証は
付けません。水性タイプの物はワックスの延長上にあるものですので保証から外れることはありません。
上記1、で説明した通り固形成分の含有率の違いなのでその部分で「ワックスに毛の生えたような物」と
言われればそうかも知れません。ですが含有率が多くなることによって塗りづらくもなりますし耐久性もあがってきます。
4、メリット、デメリット
水性の場合、やはり水性だけに耐薬品性において弱い部分があります。
一般家庭ですと例えば除光液などこぼしてしまうと溶けてしまうことがあります。
油性は除光液などでは溶けません。
耐熱性においてはほとんど同等というのが私個人の見解です。
油性の業者さんで熱湯に○○分つけるようにさせる業者さんもありますが
一般家庭において熱湯がフローリングにかかるようなことは、
多くても鍋ややかんをひっくり返す程度かと思われます。この程度なら
十分水性でも耐えられます。
耐久性(耐薬品性、持続年数、耐磨耗性)は油性の方が優れているかと思います。
塗りなおしは水性は剥離(部分、全体)油性は基本的に研磨(部分は困難)になります。
剥離剤はアルカリ性のものが多いですが、これはフローリングの状態(キズ、クラック)によって
フローリングを痛めてしまうことがあります。中には中性の物もありこちらは
フローリングにかかる負担がかなり軽減されます。
ご要望があれば中性の剥離剤の商品名、メーカーなど実際に使用している物を
ご紹介いたします。
No.11  
by 匿名さん 2003-12-18 00:23:00
35: 名前:拝見させていただきました投稿日:2003/12/17(水) 05:19
油性に関してはパットなどでこする方法が主体になりフローリングにもキズが付いてしまいます。
業者さんは売りたいがために大丈夫と言いますがコンマ何ミリの塗膜だけを
フローリングをこすらずに取ることは出来ると思いますか?
5、安全性
間違いなく水性、水溶性アルコール系をお勧めします。油性コーティングをされた方の話で1週間くらい
においが取れなかったとのお話も伺いました。(ウチはフローリング以外もやっているので聞くことが出来ました)
以前、某マンションでシックハウス症候群の発症で問題になったところがありました。
建築資材は原因物質の指針値を通っている物で油性コーティングがオプションで入っていたところでした。
ホルムアルデヒドなどの放散はコーティングが乾くまでではなく気温によって出てきたりもします。
気温が高ければ放散量は増えるし出てもきますので・・・。
数年前に新聞にもこの件は載りましたが、コーティングが原因かどうかはわかりません。
ただ行政の規制外なので推測ですが一つの要因なのかもと私は考えています。
No.12  
by 匿名さん 2003-12-18 00:24:00
36: 名前:拝見させていただきました投稿日:2003/12/17(水) 05:20
6、成分の性質
シリコン・・・黄変(黄色く変色)、すべりの可能性があります。
アクリル・・・塗りやすいですが保護より艶だしが主体です。
ウレタン・・・保護はできますが塗るのが難しいです。
セラミック・・・勉強不足でよく分かりません。すいません。

以上、私の知る情報になります。
途中からコーティングそのものの話になってすいませんが
今回は業界の人間としてではなく、個人としてコーティングを少しでも
知ってもらえればと思い書かせてもらいました。
補足ですが松下電工のオーマイティ フロア−に施工できるという業者も考えた方が
良いかと思います。この商品は表面塗装にセラミックパウダーを使用しており撥水性、耐久性に
優れていてクラックレス・ワックスレスとなっているためワックスすら必要ないのです。
当然、水ぶきしても大丈夫な商品ですので張り替えの時に考えにいれるのもよろしいかと思います。
あとヤマハさんの床材も良いものがありますよ。
※宣伝ではありませんがコーティングがどうしても信用できない方への情報提供です。

色々怪しい業界ですが、損得抜きで話す人間もいることだけは分って頂けたら
幸いです。
No.13  
by 匿名さん 2003-12-18 00:26:00
37: 名前:拝見させていただきました投稿日:2003/12/17(水) 05:22
長々とお邪魔しました。
暫くしたらまたご意見いただきにお邪魔します。
その時はよろしくお願いします。
No.14  
by 匿名さん 2003-12-18 00:27:00
38: 名前:匿名さん投稿日:2003/12/17(水) 20:43
なるほど。
一考な情報ですね。
No.15  
by おせっかい! 2003-12-18 00:31:00
>32〜37の方、ためになるお話ありがとうございました。
>
>残念なことに、このスレは壊れてるので、<省略されました>[全文を見る]
>が出て、[全文を見る]をクリックすると、一番最初の該当番号へ
>飛んでしまいます。(15番参照して下さい)
>
>ですから、以後「続:フローリングのコーティング」に移行しましょう。
>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15381/
>
>で、32〜37の方にお願いですが、省略された文章が見れなかったので
>「続:フローリングのコーティング」の方へ同じ文章で
>もう一度レス載せて頂くことはできないでしょうか?
>宜しくお願いします。

移動しますた!
No.16  
by 匿名さん 2003-12-18 16:45:00
>>3-15 乙!

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15576/res/208
スレッド修理方法を実行しない理由は謎のままで・・・
No.17  
by 匿名さん 2003-12-18 16:48:00
No.18  
by 拝見させていただききました 2003-12-19 03:21:00
8〜13匿名さん、移動ありがとうございます。あまりパソコンに慣れていないので
不備があり申し訳ありません。
15のおせっかい!さん、移動の際レスは直るものなのでしょうか?確認したところ
全文読めるようなのですが?
マンションの方が多いようなので追加で怪しい業者の事を書いておきます。
一斉の引越し時にアポ無しで訪問してくる業者。エレベーター内に張り紙をしている
ハウスメーカーさんもありますが、不動産屋・ハウスメーカーの名前をかたって営業を
かけてきたりしますのでご注意ください。
昔の消火器売りみたいですよね。「消防署の方から来ました」みたいな。
あとはオプション販売会、内覧会の時に表で営業をかけてくる業者もいます。
これも要注意です。販売会に協力している業者間でハイエナと呼ばれ、99%ろくなところではないです。

他にもご不明な点がありましたらご質問ください。
関係ない話ですがレスとスレは違うのでしょうか?初心者なのでよく分からないんです。
誰か教えてもらって良いですか?
No.19  
by 匿名さん 2003-12-19 07:18:00
>>18さん
>関係ない話ですがレスとスレは違うのでしょうか?初心者なのでよく分からないんです。
こんな箇所だけですが。文章より実際で示しますと…

これ↓が「このレス」です。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15381/res/19-19

これ↓が「このスレッド」です。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15381/

これ↓が「この板」です。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/nandemositumon/

どなたか説明文おねがい。
No.20  
by 匿名さん 2003-12-20 02:00:00
ええっと、

「板」(いた)は、「掲示板」(けいじばん)(=BBSとも言いますが)
の略語で、最後の1文字を取っているものと思われ、
「スレ」は、「スレッド」の略語で、タイトル分割されたある命題についての
「掲示板」(板)と思われます。

「レス」は「レスポンス」(RESPONSE)の略で、
返答、反応とか直訳され、メール関係ではタイトル行で「Re:」が
付くことでそれとわかる「返信」のことです。

「スレッド」がもし英語で「SLED」だとすると、
日本語では「そり」に当たり、やっぱこれも「板」?になるんでしょうかね?

私も調べた訳ではなく、「2ch」とかを暇つぶしに見てるとそうなのかなぁ、
っておぼろげに感じているぐらいでよくわかりませんので、
間違っていたら誰か訂正して下さい。
No.21  
by 匿名さん 2003-12-20 09:37:00
わかりやすくすると、

板=掲示板(BBS)
スレ(スレッド)=質問
レス(レスポンス)=返信

という感じでしょうか?
(どなたか、訂正をお願いします。)
今書いているのが、「レス」と思われ。

床コーティングでも「フッ素コート」ってありますけど、どうなんでしょうか?
塗装時、塗装後(メンテや寿命など)、再塗装、問題が発生しませんか?
No.22  
by 拝見させていただきました 2003-12-20 20:55:00
ご説明ありがとうございます。
大体は分かりました。
床のフッ素コートですが、基本的にフッ素は平滑性(滑りやすくなる性質)が
あり床にはあまり向いていないと思います。
滑らないフッ素もありますが、ごく限られた物ですので考え方としては含有率が
少ないと考えるのが妥当だと思います。
何%位入っているのか確認して20%位以上入っていれば有効だと思いますので
聞いてみては如何でしょうか。
フッ素自体塗膜を形成する物ではないのでコーティングの磨耗が進めば効果も薄くなっていく
ものです。寿命としては通常のコーティングと差は無いでしょう。
私の知っている会社では通常コーティングの上にフッ素加工を施す会社がありますが、
磨耗が無い場合重ねて塗るのは難しいと思います。フッ素の種類によりますが
ほとんどの物が撥水効果があるので乾いてしまうと同質の物でもはじいてしまいます。
床コーティングは考え方として、本来床に付く擦り傷から保護することと水拭きしても
大丈夫なように出来ているので、あえてフッ素を塗るメリットが無いんではないかと思いますが・・・。
No.23  
by 拝見させていただきました 2003-12-20 21:15:00
フッ素の事が出たのでちょっとした知識を。
フッ素の耐熱温度は300度となっており、それ以上加熱すると有害性のガスを発生する場合があります。
ただ、特性として加熱することによって効果を最大限に発生させるので出来るだけ加熱させた方が良いでしょう。
テフロン加工のフライパン等が長期にわたり効果を発生するのはそのためです。
例えばお風呂やトイレのフッ素加工もありますが、効果が弱くなった場合、一度加熱すると持続しているかが分かります。
フライパンなどの耐熱温度も気になりますが、注意書きを読むと2分?以上空炊きしないように書いてあります。
これは調理器具の場合、中に物が入っていれば中の温度が200度前後で止まるので有害ガスを発生させないようにする為とフッ素膜が高熱で変質しないようにする為です。
加熱方法はヘアドライヤー(1500Wの物がベター)で加工した面が触って温かい程度に加熱すればOKです。
逆に長期間加熱しないとフッ素の粒子がヘタってくるので効果も早く弱まってきます。
No.24  
by 匿名さん 2003-12-21 05:32:00
ありがとうございます。
フッ素は特性を考えて、とういうことがわかりました。
トータルバランス(安全性と経済性)を考えれば、アクリル樹脂に
ウレタンを配合しているアクリルウレタン樹脂が良いのでしょうか?
UVコートというのもありますが、素人にはわかりずらいです。。。
No.25  
by 匿名さん 2003-12-21 12:24:00
>>20氏曰く
>「スレッド」がもし英語で「SLED」だとすると、

“ス”は“th”のほうで、「thread」になるます。
「糸」のことで、ひと紡ぎの話=脈絡のある会話といった感じですね。
No.26  
by 拝見させていただきました 2003-12-25 02:49:00
UVコートについてですが、今のフローリング材は単板(タンパン=合板の最表面)にUV塗装がされており、一昔前のフローリングとは比べ物にならない位日焼けに強くなっています。
塗装面を剥離しない限り、新たにUVコートをする必要はないでしょう。
もし心配ならUVカットの出来るガラスフィルムの方が安上がりだと思います。
ガラスフィルムであればよっぽどの事が無い限り削れることはありませんので継続年数も多いと思います。
ただし、網入りガラスの場合、ガラスフィルムを貼ると割れてしまう可能性がありますのでご注意ください。

アクリルウレタン樹脂がベストだと思いますが、保護をメインに持ってくるならウレタンの配合率が多い物が良いと思います。
No.27  
by 匿名さん 2003-12-27 02:30:00
施工方法でUVコートと言っている場合もありますね。
http://www.eco-cleaning.com/uv_coating.htm
「紫外線硬化樹脂」とは、何物なんでしょうか?
No.28  
by 拝見 2003-12-27 19:28:00
調べてみました。
接着剤の一種みたいですね。紫外線(UV)により硬化する特長があります。保護面では優れていると思いますが、塗り直しは基本的には不可能かと・・・。
コンテナなどの補修材として使われることもあるようです。
No.29  
by 匿名さん 2003-12-28 12:25:00
ありがとうございます。
乾燥がないぶん、入居後でも対応できそうですね。
(トイレとかよさそう?)
No.30  
by 悩めるYOU 2004-01-15 19:42:00
私は2004年3月にマンションに入居予定です。
みなさんと同じくフローリングのコーティングで悩んでいます。
http://www8.ocn.ne.jp/~yukaron/
のセラミックス系ロイヤルフローリングガード(水性ウレタン)を
購入して自分で塗布しようと思っています。
約30年お手入れ不要とのこと。メールで問い合わせても
すぐに返答して誠実な感じでした。みなさんどうおもわれます。
この商品を使った人と買いませんか?
No.31  
by 匿名さん 2004-01-16 00:19:00
物を大事にする気持ちは、いつまでも続きますか?
新品の時だけ大事にし、徐々にどうでもよくなりますか?
前者ならコーティング、後者ならワックスと思われます。
コーティングしても表面は擦れ、凹み、キズは付きます。
人が生活するのですから、それは認識しておきべきです。
さぁ、どっち??
No.32  
by 悩めるYOU 2004-01-16 10:46:00
31の匿名さん、ご忠告ありがとう御座います。
言われる通りだと自分でも思いますけど、コーティング剤自体は
数万で購入できるので、後は自分の体力と技術?の問題かと
思います。でもコーティングしないよりは、摩擦・傷には強い
でしょうし、見た目のピカピカ感?に惹かれてしまいます。
どなたかユカロンのセラミックス系ロイヤルフローリングガード
を使用された方はみえないですかねー?
No.33  
by 匿名さん 2004-01-16 18:48:00
マンションのフローリングなんて合板の安価なものなので、数万円かけて
コーティングする価値はないと思う
No.34  
by 悩めるYOU 2004-01-17 13:15:00
フローリング自体が安ものだと言っても施工費も入れると数十万かかると
思います。自己満足かもしれませんが、自分で手間暇かけて妻や子に
よろこんでもらえたら、良いかなと思っています。
今のところ8割9割の確率でコーティング剤を購入して自分で塗布して
みることにします。また、後日、結果報告します。
No.35  
by 匿名さん 2004-01-18 09:45:00
調べればわかりますが、リビングのフローリングはりかえなら20万かから
ないくらいですね。

結構フローリングに物落とすこと多いですよ。コーティングしても傷なんて
すぐつきます。

傷がつかないようにと考えるのではなく、傷とはすんでいれば自然とつく
ものと考えています。
No.36  
by 匿名さん 2004-01-18 10:51:00
要は、費用対効果ですよね。
これがわからないから困るわけですが、知人に聞いたところ、
滑りにくさ、掃除のしやすさなどから、剥げた場合にメンテできる
樹脂コーティングなら、次の範囲でやってもマイナスはないと。
 ※㎡単価500円×施工面積+職人人件費等1人3万くらい
実際は、これに業者の利益が乗るので、知人にやってもらうこととしました。

内覧業者もコーティングが剥げたところをメンテできないものは
やらない方がよいし、やるならアウロ等を自分でやると言ってました。
No.37  
by 拝見 2004-01-19 22:59:00
㎡単価500円はかなり安いですね。でも職人の人件費は少々高いのでは?
匿名さんは床の張り替えを考えられているのですね。それも一つの考えだと思います。
コーティングも良し悪しがありますし、リスクの面から言ったら張り替える方が得策かもしれませんね。
しかしコーティングのメリットは傷云々だけではなく長期的な保護(要はワックスをかけなくても良い)も
含まれています。
最近はワックスも改良されて半年に1回位かければいいものもありますが、年間2回ずつ休みを10年ワックスに
取られるのも厳しいですよね。
先に言われていたとおりマンションのフローリングは安価なものがほとんどです。
安価な物にワックスをかけないと表面にクラック(ひび割れ)が出てしまうし窓際などはボロボロになってしまいます。
一部の劣化でフローリング全面張り替えというのも考え物では?
張り替える時は良い物を選んでくださいね。
No.38  
by 匿名さん 2004-01-20 15:34:00
コーティングしてしまうとフローリングが空気に触れずかえってよくない
という話も聞きます


No.39  
by 匿名さん 2004-01-20 21:20:00
だからぁ・・・無垢の木じゃないって、合板だから空気は関係ありません。
No.40  
by 匿名さん 2004-01-20 22:28:00
フローリングではなく、通気性がなくなるのが問題ですね。
下からの湿気が滞りますので、コーティングの選択基準は通気性も入ります。
通気性があるコーティングもありますよ。
No.41  
by 匿名さん 2004-01-26 02:16:00
アウロのワックスをされている方にお聞きしたいのですが、
光沢や床の傷のいきやすさ加減や液体などこぼした時のワックスのはがれ加減など使用してみての感想を教えてくださ〜い。
No.42  
by ----- 2004-01-30 17:30:00
【スレッドへの回答では無い営業行為であるため削除しました:管理者】
No.43  
by 匿名さん 2004-01-31 01:10:00
ナチュラル系のフロ−リングにコ−ティングすると白っぽい色から黄色っぽい色に見えるのですが、
コ−ティングはダ−ク系の床のほうが合うのでしょうか?
No.44  
by 匿名さん 2004-02-04 04:25:00
こちらのスレで真面目な業者さんがいろいろ答えてくれそうよ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2319/
No.45  
by 匿名さん 2004-02-07 06:13:00
【不適切な内容のため管理者が削除しました】
No.46  
by 拝見 2004-02-10 09:21:00
ご無沙汰しております。ナチュラル系のものに・・・とのことですが、塗った物の材料は何だったのでしょう?
黄色にとのことですが、考えられるのはまずシリコン系の物ですね。それからウレタン系のアルコール溶剤の物は稀にこういったことが起こる可能性があります。
水性非アルコール系でも元の色が極端に黄色っぽい物は塗る環境で考えられます。
No.47  
by  2004-02-13 02:22:00
No.48  
by 匿名さん 2004-02-29 23:28:00
自然派のアウロのワックスは光沢がないですが、自然派健康志向で光沢がでるワックスをご存知の方教えて頂けないでしょうか?
No.49  
by 拝見 2004-03-05 17:42:00
オスモのオイルステンなどは如何でしょうか?
No.50  
by 匠名さん 2004-03-05 20:07:00
フロアコーティング、会社でOPとして扱ってますが、正直
あまりお勧めしたくないなあ。換気扇フィルタと同じく、胡散臭い。

何年後かに、確実にクレームの種になってそう。
No.51  
by 匿名さん 2004-03-12 17:22:00
知っていたら教えていただきたいのですが、
キッチン、リビング、廊下にウレタンコーティングをやったら、
廊下がきしむようになってしまいました。コーティング前は
まったくそのような事は無く、施工してもらったら廊下のみ
かなりきしきしします。これはしょうがないのでしょうか?
それとも業者の何らかのミスでしょうか?
No.52  
by 悩めるYOU 2004-04-27 14:00:00
34でコーティングし、後日結果報告すると言った者す。
3月13日〜14日に新居にコーティングを自分でやりました。
全体的に薄めに塗りすぎ、コーティング剤を半分も使ってない
状態で、所々ムラがありますが、そこそこの仕上がりかと
思います。特に匂いもなく、傷もつき難くピカピカしています。
 まあ、成功の部類かと思っています。
No.53  
by 匿名さん 2004-05-13 09:57:00
52さんユカロンのコーティングってどうでしたか?
簡単に塗れるのでしょうか?
今どんな具合ですか?(掃除が楽とか・・)
日にちたってるから見てないかな?
No.54  
by 悩めるYOU 2004-05-13 20:59:00
52です。割と簡単にぬれますよ。
牛乳より少し粘度有るくらいの液体をワックス塗布用の布などでのばす
だけです。1分くらい時間が経つと粘りが出てきますので手早く
ムラ無く塗るときれいにぬれるみたいです。
晴れの日だと1時間もすれば2度目塗布ができる位固まっています。
掃除はたぶんコーティングなしよりは楽だとは思います。
でもコーティングしたからと言っても傷は付きますね!
軽度の擦り傷が付かなくなる程度と思った方がいいみたいです。
けっこうお高いですが、ホームセンターに売ってるコーティング剤
と比べてどの程度良いかはわかりません。
ほんとに20〜30年持つのかなー(持たないよね?)
No.55  
by 匿名さん 2004-05-16 14:54:00
53です。質問したの忘れていました。(;^_^A アセアセ
私も注文してみました。手早くムラ無く塗るんですね。
家を購入するので、コーティング探していたんです。
オプションのは、部屋全部やったら、20万位かかるので・・
何もやらないよりいいかなぁ〜と思って・・
掃除嫌いですし・・
52さん回答ありがとうございました。
No.56  
by 悩めるYOU 2004-05-16 19:26:00
52、54です。あと注意点としては当たり前のことかもしれませんが、
掃除機などで埃をよく取り除いてから塗ることです。新築だと
サービスで入居前に最初にワックスを塗ってあるので、クリーニングのみ
で絶対ワックスを塗らないでとデベの営業にはお願いしました。
ワックスが塗ってあるとコーティングのノリが悪いと思ったためです。
あと薄目にムラ無く塗ると書いてあったので、ケチケチぬっていたら
使用予定の半分も使っていなかったので、結構大胆に塗布した方が
いいかも!できれば晴れた日に部屋の奥の方から塗って数時間後に
2度塗りしてくださいね!それではがんばって!
尚、わたしはこのメーカーの回し者ではありませんので、信じてください。
No.57  
by 匿名さん 2004-05-18 00:07:00
53、55です。56さん回答ありがとうございました。
私も、セコイので、薄く塗りそうなので、たっぷり塗ってみます。
まだ、家は、出来上がっていないので、塗るの楽しみです。
ちなみに、メーカーの回し者なんて思っていませんよ〜w
教えていただいて、ありがとうございました。

No.58  
by ヘルパー 2004-05-27 21:56:00
今日はじめてこのページを見ました。
そもそもフローリングは合板のものと無垢のものがありますが、チョイスできるならチョト値段は高いんですが、無垢のものを採用されたほうが良いと思います。
合板フローリングのWPC加工とかセラミックUV塗装は正直言って4〜5年しか持ちません。
無垢のフローリングは、手入れが大変ですが浸透性の撥水材を塗ればていれは中性洗剤で拭き上げることができますし、傷が入ったらサンドペーパーで修復することが可能ですのでお勧めします。但し、これは無塗装のものに限ります。せっかく無垢のフローリングを敷いても塗膜性の塗装をしたりワックスを塗ることはやめたほうが良いと思います。
合板のフローリングにワックス系のものを塗りますと汚れを抱き込んで黒ずんだり、直射日光が当たる所は変色します。又、それを剥がすためには剥離剤を使うとフローリングの表面が必ず痛みます。
一番のお勧めは、専門業者にシリコーン系コーティング材を塗って貰いその後自分で定期的にワックスを塗って行くことが良いのではないかと思います。シリコーン系コーティング材はワックスの剥離材でははがれませんのでフローリングをいためません。但し、ワックスを直接塗るより剥がれるのがちょっと早いと思います。
No.59  
by ヘルパー 2004-05-27 22:04:00
シックハウス症候群に対してですが、入居前にデベロッパーや建築会社にホムアルデヒトの検知試験(デベロッパーや建築会社)をしてもらい証明書を発行してもらうことをお勧めします。
No.60  
by AUROのワックス 2004-05-29 10:58:00
はじめまして。
新築マンションを購入し、8月に入居予定の者です。
私も、フローリングのコーティングを検討し、資料等も取り寄せたのですが、
最終的には、乳児がいるのでAUROのワックスを使用しようとの結論に至りました。
そこで質問なのですが、AUROのワックスを使用する場合、
あらかじめ塗布されている(予定)ワックスの上からかけてもよいのですか?
せっかくの天然素材ワックスが意味をなさない気がします。
お願いすればワックスをかけない状態で引き渡しも可能とのことなのですが・・・
ちなみに床材は合板です。

No.61  
by ヘルプ 2004-05-31 20:56:00
60番さんに
新築時に塗られているワックスは廉価なものが多く、おそらく密着不良が起こるか、AUROのワックスが乾かないでいつまでもべとべとすると思います。
塗られてしまった時は剥離してから塗ることをお勧めいたします。
事前にデベロッパー、建築会社の現場責任者に口頭ではなく、書面で依頼しておくと、ワックスをかけないで引き渡すことはできます。
できれば、新築のフローリングには離型剤(梱包時に商品同士がくっつかないように油のようなものが塗られています)が塗られていることがありますので
引渡し清掃時にIPAなどのアルコールで最終洗浄をして離型剤を除去おいてもらうとワックスが密着し良いでしょう。ちなみに書面の内容ですが、何月何日入居する00号室の00ですが何月何日に自分でワックスをかけるので前日までにフローリングの清掃と離型剤を取るアルコール洗浄を済ませてください。
やってもらえない時は、薬局でIPAを購入しきれいな雑巾でこするようにふき取ってみてください。
IPAではフローリングをいためることはありませんし、換気を良くしておけば気分がわるくなることはないとおもいます。
AUROは自然塗料で毒性やシックハウスの問題はないと思いますが、耐候性はどうかなと思います。まめに剥離、洗浄、再コーティングしないときれいな状態が維持できないのではないかな?
購入先やメーカーにこの点を聞いておいたほうが良いと思います。
No.62  
by 60です 2004-06-02 12:19:00
ヘルプさん、ご丁寧な回答ありがとうございます。
やはり書面にて依頼するべきなんですね。勉強になりました。
早速、デベロッパーに問い合わせてみます。

本当なら、掃除の楽なコーティングを選びたいのですが、
子供が床をなめてしまう可能性がある間は、自然塗料を使用したいと思いまして・・・
耐久性の無さは自分の苦労で補うことにします。(^^;)

ありがとうございました。
No.63  
by ウェルハウス 2004-06-14 22:22:00
コーティング業者(ハードプロテクト)です。
ご自分で施工される方にアドバイスとして、一度に厚く塗ろうとせず
面倒でも二度塗り以上をお奨めします。基本的に市販されている
コーティング剤は一般の方が厚塗りすると厚ムラが出やすくまた
塗り残し等をしたヶ所が目立ちやすくなります。
>>60
61さんの言う通り書面で要望されるといいかと思います。
併せてデベの担当者に「子供がアレルギー体質で」などと釘をさしておく
といいでしょう。
くどいくらいにWAXを入れないよう言ってあっても、マンションの場合
クリーニング業者が複数入っていたりするため、連絡が徹底されない場合があります。
それから、IPAは町の塗料屋さんに行くと安く手にはいりますよ。
離型剤の有無にかかわらず、脱脂の意味でアルコール洗浄すれことを
お勧めします。
No.64  
by 匿名さん 2004-07-27 05:09:00
二度塗りは基本みたいだから、最初厚めに塗ってムラを紙やすりで削って、
薄めに仕上げればうまくいくかな?
No.65  
by 匿名 2004-08-05 17:04:00
60さんへ
私はAUROのワックスすを塗ったことがあります。
アドバイスしている皆さんにちょっと疑問ですが、皆さん実際にAUROのワックスを塗ったことが
あるんですかね?
水をさすわけではありませんが、基本的にAUROのワックスは”塗る”というより”擦り込んでいく”
というタイプなので、マンションのフローリングには全く不向きだと思います。
私はかつて塗装職人だったので、塗装の感覚で”塗って”いました。
しかし、ある人のアドバイスで塗装の感覚で塗っていたら、永久に乾燥しない
と聞いて、”塗り方を変えました。
すなわち、”無垢のフローリング”に”擦り込むように”塗っていかなければなりません。
そもそも、マンションのフローリングは1ミリ程度の合板にUV塗装をしてあります。
勿論空気も通さないし、AUROのワックスのように塗膜を形成しないようなものは
いくら擦り込むように塗っても、多分ワックス成分は2日と持たないと思います。
AUROのワックスは浸透性のワックスなので業者ワックスが事前に塗られていても
いなくても、フローリングに浸透することは決して無いので、いつまでも湿ったままで
残る。その湿ったままで残ったワックス成分に生活上の細菌などが付着する。
健康に配慮したものが逆に健康を脅かす結果にもなりかねません。
やはり実際に塗った経験のある専門職のアドバイスで無いとあまり参考にならないと
思います。
No.66  
by 匿名さん 2004-08-05 17:16:00
結局、新築マンションのフローリングはどのようにケアすればいいのでしょうか。
UV塗装してあるのなら、何もしなくていいような気もしますが。
いろいろな意見があるので、悩んでおります。
デベ関係者は、オプション業者の仕事がなくなるので正直には教えてくれないようです。
現在の賃貸のフローリングは何もしてないのに、ピカピカ光ってるし。
No.67  
by 匿名さん 2004-08-05 19:24:00
賃貸だと傷が付かないようにものすごく分厚いコーティングをします
テカテカしてるのはそのせいです。
No.68  
by 匿名さん 2004-08-05 21:22:00
コーティングではないけどオレンジグローを使ってる人いませんか?
通販みてるとすごく欲しくなります。
オレンジ臭いのかな?
これで毎日磨いてたらずっとツヤツヤのままでしょうか?
No.69  
by 匿名 2004-08-06 16:55:00
60さんへ
基本的にフローリングのメンテナンスを自分でやるのは結構きついです。
やはり安心できるプロに頼んだほうが良いと思います。
じゃあ何処に頼むか?
みんな結構勘違いしているみたいだけど、「フローリングに何をコーティングするか」
よりも「何処のメンテナンスに任せるか」に重点を置いたほうが良いんじゃあないですか。
くれぐれも「10年間ワックス不要」などのいい加減な表現に惑わされないことです。
10年ももつわけが無い!
やはり安心感で”ジョイテック”、http://www.joylife.co.jp/floor/。経験でKIS、http://www.kis.gr.jp/
あたりがお勧めかも。
何よりこの2社のホームページ、価格もはっきり明示され、会社の内容もしっかりしてる。
やはり最後は”会社”で選んだほうがいいと思います。
No.70  
by 業者 2004-08-16 13:29:00
初めまして。床の清掃やメンテをやっていますが。コーティング・・・・10年ピカピカ!・・・傷から守る!・・・お題目のように唱えられた呪文に惑わされているように思います。日ごろ車のショールームや店舗、オフィス、の科学床、木製床にコーティングをしていますが、10年持つわけがある分けない!1ヶ月で歩くところと歩かないところで差が出ます。通常木製床はWAXなどはしみこんでいきます。コーティング剤はいろいろありますが、ようはペンキと同じですので上に塗り固めて保護膜を作るだけのこと。車のコーティングなどもそのひとつ。結局保護膜はいろいろな条件で劣化していきますので、メンテナンスをしないといけません。その際古い劣化したコーティング剤は除去しなければいけないのですが、木製床に関してはしみこんで生きますので表面を削るような感じにならざる終えません。住宅の一般フローリングは単価も高くないので交換を考えてもそんなに値段はしません。
石材、科学床の場合でさえ除去作業は大変な労力と時間を要します。古い劣化した物を薬剤で取り除く作業なのですが正直言って、金をもらっても私はあまりやりたくないですね・・・
No.71  
by 匿名 2004-08-20 17:17:00
ハードプロテクト加盟店さんに質問。
現在、ハードプロテクト加盟店は100社を超えると思います。おもだった加盟店さんの業種を調べると、
不動産仲介業者とか、製材業とか、ほとんどフロアーコーティングに接したことがない業者さんばかりですが、ひとつ質問したいと思います。
成分表を見るかぎりでは<ポリウレタン樹脂42%><ソルベッソ#100、#150、52%><プロピレングリコールモノメチルアセテート8%>
ポリウレタンを42%も混入して、それにソルベッソを52%混入。これってどうみても油性ですよ。ご存知ですか?それにソルベッソの主成分は
キシレン(ラッカーシンナーに多く含まれる)です。日本塗料工業会のガイドラインはあくまでホルムアルデヒドだけです。危険物質の13品目
のうちのホルムアルデヒドだけのガイドラインなのでそれが全て安全とは言い切れません。事実、キシレンはVOCの基準の危険物質の中に
含まれます。この事実をご存知ですか。見せかけのデーターだけで消費者を誘導してませんか。
少し前までちょくちょく出現してたハードプロテクト加盟店さんがこのところ全然出てきませんが、都合が悪くなったらほったらかしですか。
もしみていたら、質問に答えてください。
No.72  
by 匿名さん 2004-08-21 22:21:00
見てますかね。
No.73  
by 匿名さん 2004-08-22 00:52:00
マンションのオプションでコーティングを検討し、ここのスレッドも参考にしていた者です。
71さんの書き込みを見て、「ソルベッソ」でGoogle検索したら、別スレッドでハードプロテクトの宣伝をされていた大由開発さんのWebページがヒットしたのですが、語句が見つかりませんでした。
そこで、Googleのキャッシュに残っていたのを見たら、末尾に71さんの書き込みどおりの成分表がついていました。
…もし慌てて内容を削除したのであれば、かなり信頼性を損ねる話になりそうです。
他のハードプロテクトさんの成分表も同じ検索で見つかり、データは同じでしたので、事実ということでしょうか。

ソルベッソについても、同じくGoogle検索で調べてみました。
化学専攻ではないので71さんほど細かくは分かりませんが、本田技研工業さんが昔のプレスリリースをWeb化したものを掲載しているのが引っかかり、その中で、ズバリ有機溶剤と書かれています。
http://www.honda.co.jp/news/1973/c730927.html
…さすがに、本田技研工業(車・バイクのホンダです)ほどの会社が間違えるとは思えません。
ソルベッソそのものの毒性などについては、私にはさっぱり分かりませんが。
識者の意見を希望、です。
No.74  
by 匿名 2004-08-22 10:19:00
かなり危険です。(塗装作業中は・・・)
しかし、2週間も時間が経過すればその臭いは消えます。この薬品をコーティングして一定の時間が経過すれば、
有毒ガスは発生しないでしょう。
しかし、問題はもっと別のところにあるようです。
”ポリウレタン”42%です。ポリウレタンは基本的にはソルベッソのような油成分しか帰着しません。しかし、ある工程を
踏むことによって水性化できます。それはエマルジョン化することです。エマルジョン化することによって人工的に
剥離することが出来ます。
なぜこのような面倒くさいことをしなければならないか?
ポリウレタン樹脂を油性のままコーティングしてしまうと二度と剥離できないと言う危険性があります。
「別に剥離する必要はない。」と思われるでしょうが、一般家庭の床は以外にも結構ストレスを受けやすいのです。
一年もすると、コップを落としたり、花瓶を落としたり・・・でそのときの衝撃で必ずコーティングが剥離したりします。
このみっともない状態を補修してやる必要があります。
しかし、油性のままポリウレタンをコーティングしてしまったら、部分剥離などの作業が不可能になるため
全く補修する方法がありません。
どこか別のスレで、「あちこち何十箇所も剥がれてしまってどうしようもない。」と言うレスをみたことが何度かあります。

一般に、科学者が新しいコーティング剤などを考案する場合まず第一に考えるのが剥離する方法があるか?と言うことです。
残念ですが、71さんの指摘されてる薬品は剥離する方法が全くないでしょう。トラブルが起きたら一年か二年後にフローリングを
張り替えるしか選択肢がないみたいです。

大手ワックスメーカー、リンレイ、ジョンソンなどもウレタン樹脂を混入したワックスを開発されてます。そのHPの中の成分表を
みても必ずエマルジョン化されてます。さすが大手、耐久性のあるものを開発しながらちゃんと危険回避されてます。

No.75  
by 匿名さん 2004-08-24 20:58:00
ハードプロテクトは、だんまりを決め込んだようですね。
信用・信頼に値しない会社、システムと取られても仕方ないですね。
No.76  
by 匿名さん 2004-08-25 09:15:00
私は以前、ハードプロテクトをやってもらいましたが、今でもその仕上がりには満足しています。最近よくハードプロテクトの書き込みをみますが、まあどいつもこいつも、重箱のすみをつつくような話ばかりで、ようは自分のコーティングに関する知識をさらけだしたいだけじゃん。加盟店をいじめるような書き込みをしても本音なんて出るわけないじゃん。特に71の匿名さん、ハードプロテクトの加盟店が100社を超える(実際はそうではないが)ことを知っているぐらいハードプロテクトにお詳しいようなので、ここに書き込みをするんじゃなくて、直接ハードプロテクト本部に電話でもして聞いてみれば。こういうコーティングのような現場仕事を業者に頼む時は、ようはその業者との信頼関係が一番大事でしょ。ここの書き込みを参考にするのもいいけど、例えば安全性が心配なら、直接その業者から納得するまで話を聞けばいいじゃん。仕上がりや補修のやり方が気に入らないなら、納得するまでやってもらえばいいじゃん。自分がお金を出すんだから、興味があれば業者に問い合わせをして、自分の目で見て確かめることが大事ですよ。私は恐らくしつこい客だったと思いますが、だからこそ施工後の今は、ハードプロテクトに特に何の文句もありません。
No.77  
by 匿名 2004-08-25 10:34:00
76さん、あなたはたまたま運が良かったのだと思います。それか加盟店さんが匿名を装って書き込みをされているように
もとれます。今この掲示板で議論をされているのは、もし、施工をしてもらった時どんな対応をしてくれるのか。その施工に
危険な薬品を使っていないか。価格はいくらか・・・。など、消費者が商品を選ぶ上で当然参考にしなければならない要素
ばかりで、決して重箱の隅をつついているようにも思えません。71さんは純粋に加盟店さんに聞きたかったのではないで
しょうか。76さんが本当にハードプロテクトを利用してよかったと思ったのならばそれはそれで良いと思います。”それは”
あなたが言うことではないのでは?ちゃんと「私は加盟店ですが・・・」と前置きした人が答えるべきことだと思うのですが。
私の知り合いにも事実、ハードプロテクトを施工してもらって数十箇所剥がれが出てしまって、その上から同じ薬品を
塗っただけであとはなしのつぶてでした。それからも剥がれはとまりません。
ここのスレッドを見て初めて知りました。やはり剥がれてしまったらもう手の打ちようがないのだと。それ以外にももう一人
同じようなことを聞きました。76さんはよほど運が良いのだと思いました。私の知り合いは自費でフローリングを張り替え
ると言っています。もし今、ハードプロテクトを検討している人がいたらこのようなリスクもあることを考えて検討されたほうが
良いのでは?
私は以前、水性のコーティングに少し不安がありハードプロテクトに関心を寄せていました。でもここのところこの掲示板に
ぜんぜん投稿をしてこない=全ての指摘が本当である。という結論に達しました。あれほどホームページで水性の
コーティングを徹底的に否定しておきながら、あれほど自社の薬品の安全性をうったえておきながらその書き込みをされ
ると重箱の隅をつつくという。それしか抵抗する手段を持ち合わせていないなんて。ガッカリです。私の友人が気の毒です。
No.78  
by 匿名 2004-08-25 11:16:00
私は71の書き込みをしているものです。私は現在フロアーコーティングのプロです。かねてよりもっと耐久性を、
もっと安全性の高い薬品を・・・と日夜研究を重ねています。私はハードプロテクトの加盟を真剣に検討
していました。こういう場合、大体はフランチャイズ本部に問い合わせるのが本来の手順だと思われますが、
本部の情報が必ず全て本当だとは限りません。むしろ危ない情報は隠したがるものです。だから現在加盟店で
活躍している方の情報が知りたかっただけです。本当に良いもの、安全なものなら当然私のようなプロが真っ先に
参加するものです。そのためあらゆる検索エンジンおよびあらゆるカテゴリーから検索をかけても、今現在
プロで、現役で活躍している同業者およびハウスクリーニング業者が全く見当たりません。
これは何を意味するのか・・・。やはり剥離できないという一点で不安があるのだと思います。
74さんの言うように新しい薬品を開発する時は必ず剥離の方法から考えます。剥離の方法がない薬品はまず
論外です。それがどんなに安全な薬品でも、それがどんなに耐久性があってもです。それはどんな硬いものでも
必ずつく傷、汚れなどの補修はまず剥離から始まるからです。剥離の出来ない薬品は絶対に
補修が出来ないからです。この部分がクリアできないとプロとして絶対に消費者に勧めることは
出来ません。76さんもし、私の質問の仕方が消費者の方に不快な印象を与えたのでしたら、まことに
申し訳ありませんでした。謝ります。プロゆえに純粋にもっといいものを消費者に提供したいの思いだけで
質問をしたものですから・・・。
ただもし私が加盟店になっても”あのような”ホームページは作らないでしょう。それは同業他社の
商品を非難して新しい顧客を獲得するという方法は私の信念の中にはないからです。そんなことをするより
自社のメリットを訴えたほうが良いと思うからです。
No.79  
by 匿名 2004-08-26 00:03:00
 今日、初めて参加します。先日、建て売り住宅の購入を決めました。
物件は基礎段階なのですが、早速オプションのカタログが届き、中に
ハードプロテクトのパンフレットも入っていました。
 小さな子供がいるので、当然ながら汚す、傷つける、の毎日です。
 とにかく、こぼしたらサッと拭きたい!出来ることならキュッと絞った
雑巾で水拭きしたいのよっ!でも水拭きはタブーなの!?・・・と、漠然と
思っていたところに、「水拭きOK!」のハードプロテクトのパンフレットを
見て、料金の高さに躊躇しつつ、「本当に10年もつなら・・・」と考え始めて
いました。
 皆さんのご意見を拝見して、とても参考になりました。でも、正直、
「じゃあ、一体どうしたらいいのーっ!」と泣きたい気分です。
 いっそ、なーんにも考えず、すぐに剥がれるであろう引渡しの状態を
受け入れ、実家の母のように、ダスキンか何かのモップでせっせと拭
くとか・・・?
No.80  
by 匿名さん 2004-08-26 00:58:00
73です。
>>79さん:
私は上述の通り、マンション契約者(まだ建ててます)ですが、オプション会の時に、業者から話を聞きました。
塗布するコーティング材と、施工予定のフローリングの木質とがうまくあうか、をきちんと調べる必要があり、そのテストをやってからオプションで使う薬剤を決めている、とのことでした。
どうも、剥離が起きるかどうかは、その辺りの相性問題に思えてきました。
私は、ハードプロテクトの資料も送ってもらいましたが(パンフとビデオテープとサンプル木片でした)、単純にサポート等の窓口一本化、という理由だけで、オプション業者のコーティングに決めてしまいました(水性ウレタンのものです)。
その後で、71さんの書き込みをみて、たまげてネット検索で調べまくった次第です。
76さんのように上手くいく例もあるかもしれませんが、71さん、74さんの話を総合するに、ハードプロテクト、と呼ばれる一連の製品については、施工後のトラブルに対してのサポートが技術的に非常に困難な、一発勝負の製品、という印象を持ってしまいました。
売主、オプション業者が施工後のフォローをどこまでやってくれるか(フローリングの貼りなおし含める)、の確認をとるのもよいかもしれません。
スレッドの上の方にもありますが、フロアコーティング自体は、他の会社製のコーティング剤や、それらを用いて施工する業者さんもあるので、コーティング自体に興味はあるけれどもオプション会社とのやりとりにこだわらない、というのであれば、ネット検索等でも調べられてはいかがでしょうか。
(オプション業者に任せてしまった私のやり方とは矛盾してしまい申し訳ないです)

蛇足ですが、ソルベッソ(Solvesso)、石油化学系製品(石油メジャー、エクソンモービルの登録商標)、のようですね。
No.81  
by 匿名さん 2004-08-27 22:11:00
先日、ハードプロテクトのとある加盟店に電話で本件を聞いたところ、
「有機溶剤?それは使ってないですよ。でも除光液をこぼしても大丈夫、
他の多くの業者さんはただのワックスですから、溶けちゃいますよ。
ソルベッソ?。。。ちょっとわからないですね」
とはぐらかされてしまいました。
怪しい。本当にあやしい。

76さんへ
> まあどいつもこいつも、
→ここで、ついホンネ言葉が…やはりハードプロテクトの業者さんか……

63のウェルハウスさんも、沈黙ですか。嗚呼
No.82  
by 匿名 2004-08-28 02:27:00
81さん、それって本当ですか?ソルベッソ=キシレン=ラッカーシンナーに多く使用されているって聞きます。
ラッカーシンナーの臭いは半端でなく臭いです。これは誰が聞いても有機溶剤です。
それを否定するって言うことは、自分が販売している薬品が有機溶剤かどうかも分からず
販売しているのか、それとも有機溶剤って言う言葉すら知らない無知なのか、それとも
ホームページ自体が全くの嘘なのか・・・なぞは深まるばかり。
No.83  
by 匿名さん 2004-08-28 02:39:00
一般的なフローリングってさ、深いキズでも市販の補修材で直せるよ。
あっ、これは禁句のようでしたね。補修材は数千円。。。
No.84  
by 匿名さん 2004-08-28 14:10:00
スレはコーティングのことだけど、手入れってことでしょう。
オプション会でフローリングの脆弱を説明され、コーティングしよう
って気持ちはわかるけど、入居時に渡されるフローリングの取説にも
書いてあることで特別の情報でもないし、簡単な手入れも書いてある。
コーティングの安全性と業者の信用問題になっているけど、自分で
手入れや補修ができるとわかれば、考えが変わるも。
ホームセンターなどに行けば、フローリングの補修材は売っているし、
簡単にキズや汚れが綺麗になる。
家っていうのは自分でメンテナンスするものでは?何故フローリング
だけ、神経質になるのでしょう?コーティング以前にフローリングと
補修をよく知った上で、頼むかどうかなのでは?
営業妨害をするつもりはないですが、一般的には補修できるものだと
いうことを、言いたかったので。

ソースを出しておきます。
http://www.330.co.jp/I-customer/maintenance/pages-mainte/26-35-page/26...
No.85  
by 匿名 2004-08-30 08:49:00
10月に新築マンションに入居予定です。
ハードプロテクトを検討していましたが、少し不安になり現在水性ウレタンを視野に入れています。
水性でも水ぶき出来るのでしょうか?
どなたか教えてください。
No.86  
by 匿名さん 2004-08-30 12:55:00
私も、水生ポリウレタン、気になっています。
後のメンテナンスはいかがでしょうか(再度塗るときの剥離の件とか)
No.87  
by 業者です 2004-08-31 11:42:00
水性ウレタン専門の業者です。自分で販売しているから言うわけではありませんが、現在一番信頼
できるコーティングは水性ウレタンだと思います。しかし、これで良いと思っているわけではありませ
ん。ユーザーの声にこたえるべく、もっと強いコーティングを、もっと美しいコーティングを、もっと安く
提供できるように日夜研究を重ねています。しかし、71、78さんが指摘しているようにどうしても剥離
出来ないという点で次に変わるコーティングが出来ません。
では、スレ主さんが言っているように水性コーティングがそんなに水に弱いのか?
実は、”これを”推し量るような”事故”が先日起こりました。横浜のあるマンションで当社が水性
ウレタンコーティングを施工しました。お客様にお部屋を引き渡したあとで、そのマンションのトイレから
水が溢れてきたのです。施工した翌朝、たまたまお客様が部屋をのぞきにいったら何とリビングまで
たまっていた水は廊下を伝い、玄関から溢れ出ていたのでした。そのお客様は慌てて雑巾で水を
吸い出していきました。当然当社にも電話で連絡が来て、私がすぐ現場に行きました。私が現場に
ついた頃はすでに水は全てふきあげられていました。コーティングした翌日の出来事なのでてっきり
全てのコーティングは剥離していると思っていましたが、何とコーティングは全く剥離していないので
す。これには私も正直びっくりしました。実際何時間水に浸っていたのか不明ですが、最低でも
数時間は水に完全に浸っていたと思います。
実はこういうことは今までに数回ありました。しかし何れもコーティングに全く以上は見られませんで
した。スレ主さんがことさら強調されるような水に対する弱さは全くないということがお分かり頂けると
思います。ご参考までに。
No.88  
by 業者です 2004-08-31 12:10:00
皆さんがどのコーティングを選択するか?と言う点で”素人では何を基準に選んでよいのか分から
ない”と思います。そこで皆さんでも安全にコーティングを選ぶことが出来る方法をひとつ書いてお
きます。参考にしてください。
まず、業者にコーティングの板のサンプルを請求してください。そしてそのサンプルに水滴を載せて
下さい。そしてその水滴のあとが何分で変色するか試験をするのです。もし1時間以内に変色した
らそのコーティング剤にはウレタンは混入されていないと思います。そして約10時間いないに変色
したら、そのコーティング剤は後々、剥離のできる安全なコーティングといえます。ちなみに、もし
除光液をつけて全く反応しなかったら、そのコーティングは全く剥離する方法がないので、もし生活
する上で出来てしまった傷、歩行線などの補修方法は全くないと思って間違いないでしょう。
スレ主さんのホームページでは、「10年間ワックス不要」書いていますが。違います。「10年間
ワックスすらもぬれない」が正解です。どんなに硬いコーティングでも、傷や汚れ、歩行線のあと
などの経年劣化は必ず起きます。
昔、田舎の家で縁側に腰掛けてお年寄りがお茶を飲んでいる光景をよく目にしたと思います。
あの縁側がまさに油性のコーティングです。一度剥がれてしまったら補修する方法が全くありま
せん。一般的に住宅の床は毎日ストレスに晒されています。経年劣化が一番早いのがフローリ
ングだといえるでしょう。必然的にコーティングは絶対的にメンテナンスがしやすいタイプでかつ
そこそこ耐久性のあるものがお勧めと言えると思います。
その意味ではその会社のメンテナンスに対する取り組み方も重要な選択の基準になるでしょう。
No.89  
by 業者です 2004-08-31 12:24:00
もうひとつ大事な要素として、価格があります。
いくら一定の耐久性があり、美くしく、会社に信頼があっても施工料金が15万円以上する
コーティングはやはり高すぎると言えます。例えばオプションなどがそれに当たるでしょう。
折角皆さんインターネットを参考にしているのですから、もっと根気よく探してみれば必ず誠実で
もっと安い行者さんが必ず見つかると思います。
いずれにしても、ひとつの参考価格として、約80㎡=15万円以内を基準にされては良いでしょう
ちなみに安全性ですが、どんなコーティング剤でも乾燥して固化してしまうとそこから有毒ガス
などはまず出てこないでしょう。ただハードプロテクトは成分表を見るかぎりでは、臭いが完全に
消えるのに約1週間は見ておいたほうが良いと思います。
No.90  
by 匿名さん 2004-08-31 19:19:00
ハードプロテクトを完全に剥離できて、床も傷めない安全な溶剤があるのですか?
ある、と言う方は、具体的に成分や名称、今まで出てこなかった理由等教えて下さい。
今までそんなものは無いと思っていました。
そんなものは無いと思う方も、理由等書き込んで下さい。


No.91  
by いっぺい 2004-09-01 12:40:00
ハードプロテクトは二度と剥離できません。
私はもと塗装職人です。ハードプロテクトのホームページにあるように、このコーティング剤は塗料
です。塗料である以上、成分は一切関係ありません。もともと塗料は、一度塗ると剥がれないよう
に作られています。成分表を見ても分かりますが、全く塗料の成分でしょう。この成分の可否は別
にして、とにかく塗料である以上、剥離できる方法なんて最初から頭に入っているわけはありませ
ん。ただ、これを一般家庭の床に塗るとどうなるか?例えば、窓枠を見てください。昔の家の窓枠
はペンキを塗っていたと思います。2〜3年でペンキが剥がれたのをみたことがありませんが?
そんなにストレスもないのにわずか2〜3年でペンキが剥がれてしまいます。じゃあ、その剥がれた
箇所の補修方法は?その上に再度ペンキを塗りなおすしか方法はありません。結果、剥がれた
箇所とそうでない箇所がでこぼこになって目立ちますよね、それと同じ現象が当然フローリングに
おきてきます。いえ、もっと早く起きてくるでしょう。なぜか、それは窓枠なんかと違ってストレスの
かかる度合いが高いからです。
ただ、ペンキの剥離の方法が全くないわけではありません。いくつか、科学的にペンキを剥離する
薬品はあります。これならば、おそらくハードプロテクトも剥離できるでしょう。しかし、この薬品は
劇薬です。ペンキも剥離しますけど、素材もぼろぼろになります。
No.92  
by 匿名さん 2004-09-01 13:43:00
いっぺいさんありがとうございます。
やはり無いと思っていていいですよね。
今頃になって、いや実はあるんです、なんて言っている会社があるんですが、
そんなものがあったなら、今までも使っているはずだと思うんですが・・。

素人はわからないので、簡単に言いくるめられる となめられてます。
そのいいかげんさには、あきれます。
No.93  
by おかしいのでは 2004-09-03 11:05:00
ハードプロテクトを施工していただいた一人です。
最近、この掲示板をみつけて見ていましたが、自分が選んだ商品を否定されていて
不愉快なので書き込みを行いました。
まず第1に、剥がせないコーティングはだめなのですか?
高いお金を払って工事をしていただく以上耐久性も重要な選択肢になると思うのですが
なにを根拠に剥がせないコーティングを否定するのでしょうか。
第2に、フローリングは生活していれば当然きずも付くし物を落として凹ませることあります
コーティングにその保護を求める意味は有るのでしょうか?
キズも付かない、凹まないような材料は世の中に存在しますか?
私の自宅もコーティング工事後の引っ越しでキズや凹みを数カ所付けられましたが、補修
して(引っ越し業者のミスなので業者の負担で直していただきました)きれいになりました、
コーティングを剥がさなくても補修は可能でした。
第3に、成分表やMSDSなる物を見せていただきましたが、#71に書かれているような
成分は一切使用されていませんでした、営業の方も1年前まではシンナー系(溶剤系と
言っていました)だったのを、より安全性の高い水性に変更したと説明されました。
安全性の試験で食品・・・(正式名を忘れました)の試験を行っているのは、現在の検査では
食器にも使用できる安全性 これ以上の安全性検査がないからと言うことでした。

いろいろ書かれていますが、生活していて妻も掃除が楽だと喜んでいるので私の選択
は間違っていなかったと確信しています。
氏名も明らかでない人の言っていることより、自分で説明を受け自分の価値観で判断すること
が一番重要だと思います。
はっきり言って業者の書き込みなどいりません、どうせ誹謗中傷が目的だと思うので、それよりも
いろいろな業者のコーティングをした人の感想が読めるレスになれば
これから検討している人の参考になる価値のある掲示板になると思うのですが。
No.94  
by 匿名さん 2004-09-03 12:09:00
93さん、あなたは運良く今現在ではコーティングが上手くいったからそのようなことをいうのでしょう。
剥がせないコーティングで困るのは、コーティングが上手くいかずにムラ、はがれがおこっても補修が出来ないからです。
93さんが直してもらったキズというのは外的要因によるもので、コーティング自体の不良によるものではないでしょう。
たしかに上手く施工できて何も問題がなければ、水ぶき・洗剤OKで、ワックスがけが要らないので今現在はとてもいい事ばかりでしょう。
しかし、セロテープがはがれるように次々剥がれてしまう場合もあるのです。
ご自分の目で確かめた事しか信じられないというお考えでしたら、このような掲示板はお読みにならない方が良いのではと思いますが。

ちなみに、私は業者ではありません。
93さんが業者でない事を祈ってレスしました。
No.95  
by おかしいのでは 2004-09-04 09:21:00
94さん、コーティングの仕上がりが悪いのであれば、業者に直させれば
いいだけで、契約をして、仕上がりを確認して、まさかその場で工事代金
を払うわけではないですよね、(代金支払いを急ぐ会社こそ危険なのでは)
コーティングでも2〜3週間様子をみて問題ないと判断してから
代金を払うのではないしでしょうか。
その間におかしいところ(はがれなど)や気に入らないところ(ムラなど)が
あれば、納得するまで直してもらうまで代金を払わなければ、業者も
きちんと対応してくれるのではないのでしょうか。
直すのは業者で、直し方まで心配する必要があるのでしょうか、またまとも
な業者であれば、代金以上の金額がかかっても直すと思いますけど。
私たちは、きちんとした対応をしてくれる会社かどうかの判断が一番大切で
その会社が行っているコーティングであれば信用してもかまわないと思いますけど。
No.96  
by 匿名さん 2004-09-04 10:17:00
直し方は大事、劣化した場合の補修ね。
問題なのは仕上がり(初期不良)ではなくて、
何年後かの話し、カタログ値の性能かどうか。
そこまで代金未払いはできないでしょうね。
このスレ不愉快なら、読まなくていいんですよ。
満足している方はムカつくだけですからね。
No.97  
by 匿名さん 2004-09-04 14:25:00
というかコーティングしてないけど、手入れなんて全然めんどくさく
ないんですが...

どうせ、10年もしたらみんなリフォームしたくなるんじゃないですか
No.98  
by 匿名さん 2004-09-04 14:47:00
残っているのは、業者と信者ですから。
97さんのおっしゃっている事がわかった方は、
次々と降りていきましたので。
No.99  
by おかしいなー 2004-09-04 17:56:00
93さんには悪いけど、ちょっとおかしいぜ。
オレも71さんの書き込みを見てすぐ検索かけてみたけど、http://www.qualitykobo.com/hinshitu.php
にちゃんとソルベッソ52%って書いてあるぜ!みんなが言うようにこの薬品はキシレンだぞ!
これはどう説明するんだ。
それにこの成分表には水は記入されてないぞ!これは100%油性だということだぞ!
もうすでに頼んで満足してる人は良いんだって。これから頼む人の参考になればいいんでしょ!
どんなに弱小の工事店に頼んでも必ず満足する人はいるんだし。それはそれで良いんでしょ。
でもこのホームページの内容とセールスの説明に問題があるんでしょ?
仮にこのホームページが嘘としましょう。水性としましょう。ポリウレタン樹脂をエマルジョン化して
水性にして・・・これって、他のワックスと同じジャン。 

「ワックスを塗りたくないのにワックスを塗ってる。」「ワックスにぬれるのはワックスだけ」
ハードプロテクトさん。ポリウレタン樹脂をエマルジョン化すればワックスの上にぬれまっせ。
わざわざ剥離なんかしなくても

結局、「ハードプロテクトワックスシステム」なのかい!!

もう一度言うけど満足している人はもう見なくても良いよ!今考えている人だけ参考に
すれば良いよ!

この嘘と矛盾を!
ちなみにオレも業者じゃないけど

もう良いげんに出てきて釈明したら?
No.100  
by おかしいなー 2004-09-04 18:15:00
それに〜ここに現にこんな悲痛な訴えをしている人もいるんだぜ!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2319/
それを今でも何の釈明もフォローも一切ナシのつぶて。

「「新築にあたり、ハードプロテクトを施工しました。
十年保証ということなので、何十万もかけて全室やったのですが、
一ヶ月で、あちこちはがれているのです。数ミリほどのはがれが何十箇所も・・・。
一度、はがれているところだけ上から塗りなおしをしたのですが、見た目も悪く、次から次からはがれが見つかる始末。
こんな事ってあるんですか?
これは、一度剥離して塗りなおしてもらった方がいいでしょうか?
剥離って、床を傷めないんですか?」」

73さん、みんなはこんな人のためにいろいろ言ってるんじゃあないの?あなたこれを見てどうおもう?
もしハードプロテクトが誠意のある会社ならこんな書き込みされる前になんか手を打つでしょう?
仮に行き違いで書き込みされても、ちゃんとフォローが出来てれば書き込んだ人も訂正をするでしょう?
それに剥離できないからこんな初歩的なことも補修できないんでしょう?あんたはほんとに運がよかったんじゃ
ないの?

No.101  
by そうだね 2004-09-04 20:20:00
さて、、、、93さん、あなたが業者でなければ、
この矛盾にお返事を書いてくれますよね。
業者みたく、だんまり決め込むことはないですよね。

恐らく僕だけでなく、他の方も、この書きこみの流れをみて、

「ハードプロテクト良かった、良かった(^^)」派
が"急ーに出てきた"こと。

この強引さが、余計に信憑性を疑っちゃいます。
だから、言い訳みたいなレスだけは、ご勘弁くださいね。
No.102  
by ぉぃぉぃ 2004-09-05 23:29:00
上のほうで悩めるYOUさんが使っていたロイヤルフローリングコート
http://www9.ocn.ne.jp/~yukaron/index.html
http://www8.ocn.ne.jp/~yukaron/
を自分もためそうかと思ってます。

どうせやるならセラミック系ロイヤルにしようと思ってますが、結構高い・・・
28,800円/2L

どなたか18Lを共同購入しませんか〜
9,777円/2L(値段は約3分の1)

3.6〜4.5Lづづ4〜5人ぐらいで分けたいと思ってます。
幹事やりますので、われこそはと思う方メールくださいっ!
No.103  
by 悩ましい 2004-09-06 10:32:00
フローリングにコーティング等をされなかった方、ご意見ください!
3月に新築マンション入居予定なのですが、今のところ必要なのかすらわかりません。
よろしくお願いします。
No.104  
by 匿名さん 2004-09-06 19:40:00
わからないものは必要なし。
わからないものは、必要と思わないこと。
No.105  
by 匿名さん 2004-09-06 21:41:00
>104
同感です。
No.106  
by 今日はお天気 2004-09-07 00:48:00
すいません。子供が4人もいるので参考になるか解りませんが、うちなどコーティングは
無意味です。表面が幾ら硬かろうが、所詮木ですから、幾らでも傷は入りますし、
汚れますから、手入れは必ず必要ですし、新品同様の美しさが続くわけもありません。
兄の家が建築中でムク材にドイツ製の純植物性ワックスと日本製の荏ごまと蜜蝋の
ワックスを試していますが、どちらもすばらしいものです。仕上がりの自然さと安全性が
気に入り、どちらか迷っていますが、ドイツ製のものは幾分さらっとして色も薄く、素材に
合わせて決めればよいと思います。うちもこれに換えたいと思っています。やはり天然の
ものに勝るものは無いです。特に床材などは長く使うほどにムク材の良さが際立つと
思います。化学的なもの、合成のものはただ古くなる、傷むという感じですが、自然素材は
古いものは、古くてまた格別の良さもあります。ぜひ再考なさってください。価格も以前より
だいぶこなれているようです。
No.107  
by 参考までに 2004-09-07 08:58:00
新築のマンションのフローリングは上記の天然素材はぬれません。
天然素材ワックスはあくまで無垢材用です。マンションのフローリングは”合板”です。
くれぐれもお間違いのないよう!
No.108  
by 匿名さん 2004-09-07 10:20:00
>参考までにさん
合板用の天然ワックスっていうのは無いんですか?
No.109  
by 匿名さん 2004-09-07 10:40:00
新築マンションの合板フローリングは表面に保護材(ワックスとは違う)が塗ってあるので
直接ワックスを掛けようとしてもうまく染み込みません。
一度アルコールなどで拭き取る必要があります。
No.110  
by ハウスクリーニング業者 2004-09-07 19:19:00
私はハウスクリーニングの業者です。特に明け渡しなどの退室クリーニングを専門に
おこなっています。夫婦で一月大体10件ぐらいのクリーニングをしています。

4〜5年前から、ある現象がおきています。それはフローリングに、謎の薬品が塗られており、
それはどんなことをしても剥離できないのです。それが、ハードプロテクトだと知ったのは
2年ぐらい前です。
この住宅は、オーナーが売却して、仲介の不動産やさんから我々のクリーニング業者に
クリーニングの依頼が来ます。
通常クリーニングの依頼が来た時は一通りのクリーニングをしたあとフローリングにワックスを
かけて引き渡します。
しかし、ハードプロテクトがコーティングされている住宅はすべてフローリングを張り替えないと
売却できません。なぜか?それは築5年から10年位で、フローリングの状態はまるで夏の日焼けの
あとの肌のようで、あちこち見苦しく剥がれた状態です。どんな薬品を使っても剥離できません。
これをオーナーに伝えるとたいていは納得できないようで、不動産やさんとひと悶着あります。
でも、手のうち様がないのは事実なので、結局しぶしぶ200万円ぐらいかけてフローリングを
張り替えて、やっと売却されます。
最近は不動産やさんも馴れたもんで、最初にハードプロテクトをコーティングしているかオーナーに
事前に聞きます。もし、コーティングされているようならまず間違いなく200万円の値引が入ります。
今月も一件ありました。こんなわけの分からないものをどうして何十万もだしてコーティング
するのかどうしても理解が出来ません。
No.111  
by 匿名さん 2004-09-07 20:23:00
ハードプロテクトの歴史は5年、10年もないぞ。
No.112  
by 勘弁してください。 2004-09-09 09:57:00
床でっせ、床!家自体がある意味耐久消費財で、使えば傷むのが当たりまでです。
ましてや床でっせ、床!できるだけきれいで長持ちと言っても、そんなに固い床が
快適でしょうか。やっぱ長く使われていて快適なのは、古今東西を問わず、むく材ですよ。
ワックスも自然素材がいいに決まってます。床のためより、そこに住む人間が快適に
過ごせなくてどうしますか。傷つく、汚れる→手入れ、掃除が必要、これが一番普通で
一番いいです。
No.113  
by 匿名 2004-09-10 11:49:00
一度コーティングすると二度と剥離できない。当然不動産の価値は下がる。
こんな”当然のこと”をほとんどの業者は全て分かってコーティングしている。
ユーザーから問合せがあると「自分はフランチャイジーだから本部に言ってくれ」と逃げる。
本部は、「施工したのはフランチャイジーだからそちらに言ってくれ。」とこれまた逃げる。
ユーザーは何処に行けばいいんだ?10年保証は何処にいった?結局消費者センターに
駆け込む。数年後に・・・。でも失った資産は戻らない。

そんなこんなも全て分かってコーティングしている施工業者。ある意味確信犯?
このスレッドを見て、どこかで舌を出してほくそえんでいる。
何れ、被害者となるであろうもう施工してしまった多くのユーザー。

さて、あなたはどちらを選ぶ?どっちにしても選ぶのはあなた。
No.114  
by 匿名さん 2004-09-10 13:58:00
>>80です。
>>111さん
うちに届いたパンフ見ると、93年にハードプロテクト事業開始とか言っているから、一応5年10年と存在していることに。
ただ、剥離等の問題が表面化するにはこれだけの時間がかかったということでしょうか。

とりあえず、「ハードプロテクト」ばかり話していても仕方がない(専用スレッドもあるし)ので、コーティング、ワックスの有効性の議論に戻った方がいいかもしれません。

…マンションで天然木のフローリングはよほどの高級物件かオプションで選べない場合は「ありえない」ことになってしまう(管理規約でも貼り替えに遮音等級を求められたりすることがある)ので…
合板フローリングの場合の、ワックスとコーティングと無保護で放置、どれがよいか、という、機能面と安全性と費用での議論に?
(フローリングへの物理的な傷は、どのみち補修するか貼り替えしかないことも考慮)

戸建な人は選択の幅が広くてよさそうです。(建売だとマンションとあまり差がないかもしれませんが)
No.115  
by 匿名さん 2004-09-10 14:37:00
ナショナル製の合板。家はナショナルではありません。築6年。引渡し時に
ワックスのみ。以後何もなし。3年前にリビングの60リッター水槽が割れて
朝起きたらリビング全面水浸し。乾いたら何ともなし。その他、飲み物を
こぼしたり、掃除も普通に水ぶきもしてますが、別に何もありません。
剥がれたり浮いたりはないです。いすを倒したり、物を引きずったり、
落としたりで傷はたくさんはいりましたが、まだまだ傷つくでしょうから、
特に気にもなりません。何もしていません。掃除だけです。金があったら
他の事に使います。
No.116  
by ----- 2004-09-12 18:31:00
【管理人です。このスレッドはコーティング業者が立ち上げたという事実と
異なる考えに基づいたご意見になっておりました。混乱を招きかねません
ので削除させていただきました。リンク板と混同されておられるのかと
思います。ご了承くださいますようよろしくお願いします。 9/14】
No.117  
by 匿名 2004-09-12 19:08:00
フローリングの張替え。皆さんよくこの言葉をくちにされますが、果たして本当に簡単に
フローリングの張替えなんてことが簡単に出来るのでしょうか?とっても疑問です。しかも
わずか10年後に。
10年後といえば、マンションのローン金利が段階的に一番高い時期に来ています。
入居時に5歳の子供は15歳になっています。高校受験、大学受験真っ只中。10年後に
今の仕事の保証も分からない・・。そんな時期にフローリングの張替えですか?出来るわけ
ないですよねー。今でもLL45等級の遮音フローリングが㎡/7500円もするのに?(材料費だけ)
大工さんの手間賃、フローリングの撤去費用、ゴミ捨て費用、さらには荷物の移動費、数日間の
仮住まいの費用などなど・・・。
これらを単純に計算しただけでも、90㎡もあればざっと200万円以上は軽くかかる計算です。
それも現在の物価で計算して。それを10年後の物価で計算すると・・・?分かりません。
これから一番金のかかる時期にこんなことが出来るくらいなら、僕ならもう ”家” 事態を買い換えてますね。
とてもじゃないけど、あまりに現実離れしてます。
それなら、ワックスでも良いから自分でメンテナンスして出来るだけ長く持たしたほうが
絶対に安くつく。
合板を無保護だと、まず10年はもたないね!仮に10年もっても15年が限度でしょう。
ワックスに安全性?ナンセンスです。安全に決まってます。よほど特別な体質でない限り。
そもそもワックス自体の安全性を大袈裟に言っているのはハードプロテクトぐらいです。
何十万人、何百万人が何十年も使って、新聞に載るほどの記事にもなったことがないような
ワックスが人体に悪影響を及ぼすのなら、とっくの昔にホームセンターの陳列棚から
なくなってますよ。なんとも説得力の無い説明ですが・・・。
少なくともハードプロテクトなんかより数十倍安全は確かでしょう。
結論、ワックスメンテナンスを自分でする!これに限ります。
No.118  
by 匿名 2004-09-12 20:18:00
別にコーティングを否定するつもりはないけど・・・
車にしても家にしても日本人って”コーティング”が好きですね〜
床がピカピカなのがそんなに嬉しいのかと疑問を持ちます。
もっと他にお金を掛けるところがあるのでは?
No.119  
by 匿名さん 2004-09-12 21:14:00
>>117

部屋が90m^2あってもすべてフローリングではないですからね。

別にすべての部屋をやる必然性もないし、必要なへやだけを
やればいい。

大体合板なんてやすものなんで、それを手間隙かけてメンテナンス
するのはやってられんって感じ
No.120  
by 匿名希望 2004-09-12 22:12:00

初めてこの書き込みを拝見し、内容にかなり驚いています。
ハードプロテクトの資料請求もしましたが、結局やめました。
下記HP会社のUVコートとハードプロテクトって同じなんでしょうか?
http://www.team-mishina.co.jp/uv_coating.htm
わかる方、ぜひぜひ教えてください。
No.121  
by 匿名 2004-09-13 09:39:00
全く ”べつもの ”です。・・というより、もっと怪しい会社でしょう。
ハードプロテクトorUVコーティング、どっちが良い?どっちも同じです。結局人工的に
剥離できないものは、10年以内に必ずフローリングを全て張替えになります。

良いコーティングと悪いコーティングの見分け方。
必ずコーティング見本(フローリング)を請求して下さい。その上に水をたらして何分後に
コーティングが変色するかテストしてください。60分以内に変色(乳白色)すると、
そのコーティングにはウレタンは数%しか混入されてないので耐久性はとても弱い。
(1年以内)でしょう。3時間以上反応しなかったら、かなり耐久性が望めます。(5年以上)
そして次に(これが一番大切です。)除光液または、ラッカーシンナーをたらして見てください。
数分間全く反応しなかったら、そのコーティングは将来、人工的に剥離することは
全く不可能です。したがって、コーティング自体についた引っかき傷、衝撃などによる剥がれ
等を補修する方法も全くないということです。

このテストにクリアしたら、次は会社で選びましょう。その会社が後々のメンテナンスに対して
どのような考え方をもっているかです。
つまるところ、一度コーティングして一生ものなんて絶対に無いのです。
将来にわたって必ず何らかのメンテナンスをしてやらなければならないので、施工会社の
誠実度はとても重要な要素です。それとどれほどユーザーの支持を受けているかも重要な要素だといえるでしょう。
No.122  
by 匿名さん 2004-09-13 10:16:00
117はうそつきか無知のどちらかだ。純植物性は別として化学合成のワックスを
塗りたくって体にいい訳がないだろう。あれは床に良いのであって、体には悪いのだ。
それと、昔の合板の床は確かに華奢だが、最近のは安くて丈夫なのもあるぞ。
実家の台所の床はワックスなしで、もう10年以上何ともない。うちも8年同様だ。
普通に水ぶきしかしていない。ワックスは無論表面保護にも幾分いいだろうが
マメにやって少しましな程度。艶出しが最大唯一の効果。けど、普通の生活の場で
艶出しに気を使うのはばからしい。118に全く同感。
No.123  
by 匿名さん 2004-09-13 15:32:00
ウチはハードプロテクトをやって良かったです。詳しくいうと、ウチの両親の家をやってもらいました。建て替え中に、私がネットで調べてハードプロテクトを見つけ、それを両親に紹介しました。ウチの親もこれからワックスを塗るのが面倒だと思っていたらしく、丁度良かったです。時間のある時にクイックルワイパーで水拭きしているみたいです。それにこの間、ウチの親が間違って手を滑らせて、物を落とした時、コーティングの表面が少しかけたみたいで、すぐに施工業者さんに来てもらって補修してもらいましたけど、綺麗に直ってましたよ。
No.124  
by 業者です 2004-09-13 16:00:00
ハードプロテクトさん、大変だねぇ。今の状況じゃ、反論する気にもなれないでしょ。どうせ正論の書き込みをしても、あ〜だこ〜だ言われて水掛け論で終わっちゃいそうだもんね。ハードプロテクトさん、がんばって。
No.125  
by 匿名さん 2004-09-13 16:08:00
>123
具体的にどこが良かったのですか?
ワックスや何もしない時と比べて良かった点をもう少し教えてください。
No.126  
by 123です 2004-09-13 17:12:00
125さんへ、ウチの親が言うには床の表面をコーティングしているので、とにかくワックスを掛ける必要はないし、水拭きできるから、ほこりもたまらないらしいよ。手入れがラクみたい。本当いつもピカピカ。後、何かこぼしても拭き取れば、シミは残らないみたいよ。普通の床だと例えば、しょうゆとかこぼしちゃうと拭き取っても、多少シミが残っちゃうじゃない。
No.127  
by オプションでやりました。 2004-09-13 19:19:00
ウチは、オプションで水性ウレタンをやってもらいました。毎日水ぶきしてます。
もう2年になるけど、まだぜんぜんピカピカ。
ハードプロテクトのホームページに書いてあるけど、水性コーティングが水に弱いって、
一体どうことを水に弱いって言うんだろう。この前、女房がバケツの水をこぼして、
さすがにもう駄目だろうとあきらめていたけど、雑巾でふきあげたらぜんぜんなんとも
なってない。
親の家は20年前からワックスだけ。今まで3回ぐらいしか塗ってないけど汚れなんて
ぜんぜんついてない。よくもあれだけワックスを悪くいえるもんだといまさらながら驚いてます。
ワックスが体に悪い?一体どういう風に悪いの。今までニュースなどで、そんな話一度も
聞いたことが無いけど。
ウチの親、両親とも喘息もちだけど、ぜんぜんなんとも無いですけど〜。すいませ〜ん。ワックスが
体に悪いといっている人、思っている人、何処がどのように悪いのか理論的に説明お願いしまーす。
それと科学的根拠とできれば実例など教えてくれたら、こちらも対策など立てられるんですけど。
よろしくお願いします。もし概念だけで言っているんなら、このまま黙っててください。
No.128  
by 匿名さん 2004-09-13 20:22:00
その前にワックスが体に悪くないと言っているあなた、体になぜ悪い
影響を与えないのか理論的に説明お願いしまーす。

もし概念だけで言っているなら、このまま黙っててください。
No.129  
by 匿名さん 2004-09-13 22:24:00
まぁまぁ。
「ワックスの身体への影響」を理論的に説明できる方、あるいは解説のある
書籍やサイトをご存知の方、いらっしゃったら教えていただけますか?

ただ、化学合成がすべて体に悪いとなると自分でログハウスでも建てるしか
ないような気がしますが。
No.130  
by 匿名さん 2004-09-14 10:50:00
125、128にさんせーい。127さーん、じゃ、飲めば。して良かったって言ってるけど、
あんたの言ってる事は、しなくても同じよ。業者だね。
No.131  
by 匿名 2004-09-14 19:30:00
やっぱりなくなっていた。
04/08/10に検索で確認出来たハードプロテクト加盟店のあるホームページに載っていた
成分表。まさか削除されることは無いだろうと思ったけど、念のためプリントアウトしていたら
昨日もう一度検索かけてみたら、やっぱり成分表だけ削除されていた。
ハードプロテクト加盟店のクオリティー工房さん、ハードプロテクト本部にこっぴどく
怒られたんでしょうね。私が99でリンク貼ったばかりに、ゴメンナサイ。
やっぱりハードプロテクト本部もこのスレッド見てたんだ。おかしいと思ったんだよね。
普通、化学者が折角作った薬品の成分表を公表するのはいいけど、パーセンテージまで
キッチリのせてるなんて、何と間抜けだなーと思いました。削除したってことは事実を
認めたってこと?それとも・・・。謎だ。このシステム謎は深まるばかり。この会社の
謎は深まるばかり。
No.132  
by 高輪太郎 2004-09-15 15:21:00
いいたいことがあって、参加します。ハードプロテクトは最悪です。体育館の床みたい下品だし。傷はつくし、へこむ。WAXは傷がついたり、へこんだりしても塗りなおしできるじゃないですか。ハードプロテクトはメンテナンスができません。傷がついてもへこんでもそのままです。失敗しました。
No.133  
by 太郎 2004-09-15 18:19:00
ワックスでも、コーティングでも水性であればどんなに傷ついても、どんなにへこんでも必ず
補修できます。全く分からないように補修できます。厳密に言うとワックス剥離剤で剥離
出来るものなら完全に補修できます。塗り替えも出来ます。
除光液がこぼれても、子供がマジックで落書きしても、引越のガムテープがついても、
じゅうたんを敷いてて変な色や形がついても、間違って”ゲキオチクン”でこすってしまって
そこだけつやがなくなっても、完全に全く分からないように補修できます。自分で出来ます。
そういう悩みを持っている方教えてあげます。但し、ハードプロテクトおよびUVコーティング
またはそれに匹敵するハードコーティングでコーティングされた方以外なら・・。
No.134  
by 匿名さん 2004-09-15 19:08:00
ワックスとかコーティングとかしなくても、しみも付かないし、汚れが落ちないなんて
ことありませんけどねえ。艶出しするくらいの意味しかないんじゃないの。
はなから要らないものです。お金も労力も無駄です。他の事に使います。
No.135  
by 匿名 2004-09-15 19:13:00
遊びに行った先で「ハードプロテクトでさあ」とか言われたら
ぶっちゃけひきます。
やっぱり窓ガラスにも撥水コーティングとかしてますか?
No.136  
by 匿名 2004-09-18 14:33:00
ハードプロテクトの危険性を化学工業系の専門化がより具体的に論じています。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2319/
で、>80>83の方の意見を是非ご参考にしてください。

乾燥後でもとても危険です!
No.137  
by 高輪太郎 2004-09-22 10:31:00
太郎さんへ。普通のなら、傷がついたり、へこんだりしても、補修してワックスすればなんとかなります。でも、ハードプロテクトはへこみをうめてもつやが違うし、ぐによぐによの傷はうめられません。コーティング塗りなおしもできません。ほかのワックスかけることもできません。メンテナンス不可です。それならしないほうがいいと思います。
No.138  
by 太郎 2004-09-22 11:35:00
全く無理です。お気の毒ですが全く手の施しようがありません。
同じプロとして力不足を感じずにおれません。申し訳ありません。

No.139  
by 高輪太郎 2004-09-27 14:31:00
・・・という、終わり方をされてもガクッとします。(涙)・・太郎様へ
No.140  
by 匿名さん 2004-09-27 15:21:00
高輪太郎様へ
私もハードプロテクトの上に、市販のワックスはかけられないものと思っていたのですが、
あるところでかけられます と言われました。
どちらなんでしょう??
No.141  
by 高輪太郎 2004-09-28 09:54:00
140さん。高輪太郎はど素人ですが、困り果てていろいろ調べました。アクリル系のコーティングならOKだと東急Aにいわれ、試しにやってみました。朝やって、夕方家に帰ったら、モップのあとがそのまま。翌日子供たちが帰ってくる都合上朝5時までかかって、剥離材を使い、元に戻しましたが、傷だらけ。もちろん、相当の補償はしてくれましたが。もうへとへとです。コーテングなんかしなくても、ランクの高いフローリングは大丈夫らしいです。こりごりです。
No.142  
by 高輪太郎 2004-09-28 09:57:00
追加。床をきれいにしたいなら、大建のうえから貼り付けるフローリングですごくいいものがあります。6ミリ厚です。表面は硬いです。それのほうが早いし、張替えも簡単です。
No.143  
by 140 2004-09-28 19:04:00
高輪太郎さん、大変でしたね。。何か悪い質問しちゃった。。
やっぱりワックスできないんですね、、またまたまた嘘つかれました。
相当の補償をしてくれたというのはまだすくわれましたね。
我が家なんかひどいもんですよ。
被害者の会どっかにないですかね〜・・ 頭が痛い・・・・・。
No.144  
by 匿名 2004-09-28 22:05:00
>高輪太郎さん、140さん
ハードプロテクトをしたばっかりに大変でしたね。
>被害者の会どっかにないですかね〜・・ 頭が痛い・・・・・。
いっそこの場で被害者の会を作られては?案外たくさんの方が集まるかも。
ところでお二人さん。消費者センターにはいかれましたか?
お話を聞いているとハードプロテクトは明らかに広告に重大な問題があります。
また、企業姿勢にも問題があります。
あらゆる広告媒体には倫理考査というシステムが働いています。
あまりに多くの消費者が、消費者センターに訴えるとその広告を中断しなければなりません。
弱い消費者が唯一できる業者に対する対抗手段です。この対抗手段の効果は結構あります。
ユーザー→消費者センター→ハードプロテクト
ひょっとすると今なら、お2人の件だけフローリングを張り替えて賠償してくれるかも。

おそらく来年には数十、再来年には数百、5年後には数千の単位で被害者が増えることは
間違いないでしょう。全ての消費者に賠償は出来ないので今が訴えるチャンスかも?
No.145  
by 高輪太郎 2004-09-29 09:36:00
皆さんのあたたかい言葉ありがとうございます。確かに、ハードプロテクト(以下HP)は広告にも問題ありです。広告「傷がつかない」はずなのに
傷ついた→「いやー、木より硬いもの落とせば傷つきますよー」っていわれた。「へこんだら」→へこんだけどHPが保護してるでしょ。だって。要するにHPはどんなにボロボロになってもメンテナンス不可。普通のワックスなら傷ついたら補修材でうめてワックスすればきれいになる。どっちがいいかは明らかですよね。うちは子供が大きくなったら、前出の6ミリ厚のリフォームします。表面材はいいもの使っていて、上から打ち付けることも、専用両面テープで接着も可能。作業のための人件費も大幅に安いし。これからはこの手のリフォームが主流です。張替えももちろん簡単です。ただ、HPはやりません。もうこりごりです。まいりましたー。
No.146  
by 匿名さん 2004-09-29 13:44:00
消費者センター何回か行ってるんですけど、専門的な内容になっちゃうので相談員の方もいまいち・・。
あちこちの相談窓口に聞くんですけど、HPの成分言っても解るようなところがあんまりないし、とりあえず施工業者と相談してみたいに言われちゃう所も・・。
その施工業者が、嘘ばっかり言ってんだからどうしようもない。
No.147  
by 高輪太郎 2004-09-29 14:05:00
大手東急Aではお客さんとのトラブルが多くてやめたらしいです。メンテ可能なアクリル系つかってます。ただアクリル系の効果は普通のワックスと似たようなものです。
No.148  
by 匿名 2004-09-29 19:23:00
皆さんあきらめないで下さい。消費者センターとはそういうものです。最初は消費者センターも
分からないので扱いに苦労します。しかしだからといって誰も訴えなかったら被害者は増える
ばっかリです。皆さんの訴えが積み重なってやっと動いてくれます。
広告媒体の倫理考査は結構厳しくて、消費者センターに何件か訴えが行くとコマーシャル
等は一切出来なくなります。ヤフーのスポンサーサイトも例外ではありません。
消費者センターに訴えたら、今度はヤフーのスポンサーサイトに訴えるといいでしょう。
消費者からのクレームがあまりにも多いとヤフーもスポンサーサイトを中断せざるを得なく
なります。皆さんつまるところ、ヤフーのスポンサーサイトを見て注文したと思うので案外
これが一番効果があるかもしれません。
これだけの消費者の悲痛な訴えにも全くスレッドで答えようとしないハードプロテクト。
このスレッドは間違いなくハードプロテクトの本部も、加盟店も毎日監視しています。
匿名を装い、ハードプロテクトの理解者を装い、火消しには必死になっているのに肝心な
ユーザーの貴重な声に全くこたえようとしない。今年中に姿を消すのは確かでしょう。
それと皆さんハードプロテクト=HPと省略しないようにしましょう。
このスレッドは現在グーグルでかなり上位に検索されます。これ以上被害者を増やさない
ためにもハードプロテクトコーティングのキーワードを出来るだけたくさんスレッド上に
書き込んでください。そうすればスポンサーサイトを見たユーザーは必ずこのスレッドも見て
参考にするはずです。
No.149  
by 高輪太郎 2004-09-30 10:01:00
私がHPなどという省略をしたことを深くお詫びします。業者を非難するためにじゃなくて、フローリングをだめにされて本当に困っているみなさんの苦痛をいかに解決するか、最後まで、理性的にこのコーナーが続くことを願っております。現実には、多くの大手インテリア業者は新築マンション分譲時に行われたコーティングのクレイムに対して四苦八苦してます。ただ、一部の私たちだけで議論してても限界ありと感じます。多くの困っている皆さんの意見を聞くためにホームページなんかどうでしょう。コーティング業者に理解させて、どう解決するのか。目的はコーティング業者たたきだと、どろどろしちゃいます。それより、健全に私たちの苦痛をどう解決するのか考えたいものです。
No.150  
by 145、148 2004-09-30 20:10:00
大賛成です。高輪太郎さん、自分が本当に困っているのに他人のことまで考えることが
ことが出来る度量に感服します。応援します。その関連のホームページを本気で作って見たいと
思ってます。もし出来たらこのコーナーで紹介します。
No.151  
by 高輪太郎 2004-10-01 15:32:00
ホームページはなるべく、品のいいもの、単に業者の悪口を書いているようでは、因縁つけてるみたいになってしまうのでやめましょう。あくまでも、ハードプロテクトの現状、問題点、業者の対応を具体的に書いて、商品的に欠陥があるということを明確にしていきましょう。多くの方々に賛同いただければ幸いです。名前は匿名さんとか、145さんじゃなくて、高輪太郎とかみたいに判別しやすいものにしましょう。
No.152  
by てつ 2004-10-01 16:55:00
元146です。
そうですね。
うちも具体的にいろいろ書きたいし、情報を集めたいのですが。
本部が常にチェックしているので、先手をうたれてしまったり、嘘の情報を書かれてしまう恐れがあるので困っています。
この間メンテナンス方法の問い合わせの電話をかけたら、名前まで聞かれました。
本部に手の内をみられるのは非常に困るのです。
何か策はないですかね・・。
No.153  
by 匿名さん 2004-10-01 19:09:00
ネタはもういい、飽きた。
真剣に攻めろ。
No.154  
by 匿名 2004-10-01 20:52:00
こうやって定期的に横槍を入れる。よくも飽きずに。
>153
お前らハードプロテクトがインターネットで飯が食えるのもあと半年も無いと思え!
1件の受注に20万〜40万も取って、10年持つなんて大ぼら吹いて。あちこち剥がれたら
「そりゃあ剥がれますよ」って逆切れして・・。

今ヤフー、グーグルなどにクレームが殺到してるのも知らないで。
加盟店も高い金払って、何も知らない素人ばっかりが本部に言われるままに掲示板の
火消しに躍起になって。

どうせこいつらクレームで対応しきれなくなったら、会社更生法だしてどっかへ行っちゃってさよなら〜。
こうやっていっつもなかされるのは消費者だけ。
誰かこのアホどもをなんとかしろー!
No.155  
by 153 2004-10-01 22:18:00
違うんだ、掲示板でごちゃごちゃネタ振ってる暇があったら、
早く叩いて欲しいって言ってるんだ。

掲示板で言ってる間は、真実がどうかわからなくて、
俺もコーティングに悩んでしまう。
No.156  
by 153 2004-10-01 22:22:00
あ、ハードプロテクトはとりあえずしないことに決めました。
それからどうするか悩んでるってことね。
No.157  
by 153 2004-10-01 22:26:00
どこぞの業者は悪い、という書き込みはもう飽きたから、
どうすればいいか、教えてけろ。

高輪太郎さんの言葉をそのまま引用します。
なるべく、品のいいもの、単に業者の悪口を書いているようでは、因縁つけてるみたいになってしまうのでやめましょう。
No.158  
by 高輪太郎 2004-10-04 09:13:00
普通のワックスなら傷ついたら補修材でうめてワックスすればきれいになる。ハードプロテクトはメンテ不可。つまり、ハードプロテクトはだめということです。それから乱暴な口調の表現はやめましょう。
No.159  
by 家のカミさんが... 2004-10-08 05:38:00
お初です。おNEWマンションのフローリングにコーティングを依頼しようと考えている者です。
まずは、このBBSを見て業界の事から成分についてこんなにもトラブルの多い事に驚くのと皆さんの意見や知識が非常に参考になるので感謝している次第です。私の考えでは、最初はプロに任せて後は自力かプロかを選択しようと思っています。
そこで、スーパーバイザーの皆さんwwに私のおおよその施工プランを見てご意見いただければ幸いです。

施工予定板    = だーくブラウン色の合板
コーティング種類 = 水性or水溶性アルコールでウレタン樹脂の濃いやつ
施工内容     = 現在WAXが塗ってあるので中性洗剤で剥離作業も依頼
施工面積     = 約70㎡           
施工予算     = 約10〜12万円位。(安く)

そして、時間が流れ3〜5年後に自分でWAX(剥離して)そして、時間が、、、WAX

これをすれば15年位もちますかね?それ以上?WAXするピッチって2.3年ごとでも?
ウレタン樹脂の率って何%以上良いのでしょうか?見本はとったほうが良いですよね。

家のカミさんがどうしたらいいか聞いてってうるさくって...
あどばいすをお願いいたします。


No.160  
by 匿名 2004-10-08 09:08:00
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/13459/
こちらに有意義な情報があります。
こちらで同じ質問をされては?
No.161  
by かぼす 2004-10-09 02:35:00
初めまして、来月6日に引越しなのです。友達も親もみんな「うちはコーティングしてないけどやっといたほうがいいよ!」(業者の回し者か?!)と勧めます。
しかし、施工業者や引越し屋に尋ねると「剥離したからいまは取り扱ってない」とか、「自分でやれば2万で済みますよ」という反応で困ってました。
 そーいえば、うちの実家も床がめちゃ剥離してたもんね。
悩むけど即効決めないと!
明日朝、業者も自宅に見積もりにくるし。どーしよう!!

No.162  
by 匿名さん 2004-10-09 02:45:00
やるなら、元に戻すことはあきらめるが無難。
No.163  
by 匿名さん 2004-10-09 05:38:00
剥離より凹みが問題なので
No.164  
by 匿名さん 2004-10-09 21:59:00
凹んで当然なのでは?
コーティングに過大な期待があると思われ?
No.165  
by 業者 2004-10-13 17:59:00
ちなみに、普通のフローリングで、20〜23畳ぐらいの部屋でフローリング張替えなら、一番安くて8万で新品だよ・・・フローリングの原価って結構安いもんだからね。
それに、塗りなおしのときは、家具とかもぜーんぶ撤去してやらねば出来ない。下手すりゃ家のもの全て外に出す感じ。どっちがいのかなあ^^;
No.166  
by 高輪太郎 2004-10-14 09:34:00
フローリングの張替え、どうせするならいいもの入れましょう。一生に一度だし。本当にいいもの入れると、1㎡20,000くらい。プラス人件費ですね。フローリングメーカーが言うには、コーティングなんか必要ないとのことです。そんなことをしなくてはいけないようなものなんかつくってないとのことです。それに、コーティングで失敗して泣いてる方も大勢います。コーティングは大手インテリア業者東急Aも三井もトラブルが多いために、お客さんにお断りしているそうです。
No.167  
by 匿名さん 2004-10-14 09:41:00
そうです。ワックスも手間です。
どうせフローリングはいずれ張り替えるのです。
傷くらいいいじゃないですか、自分がつけたものだし。

昔は、柱には自分の背の高さに傷をつけたものです。
あ、柱の話じゃないか。
No.168  
by 高輪太郎 2004-10-14 09:49:00
どうせ張り替えるからコーティングしましょうということですか?逆にどうせ張り替えなきゃいけないとしたら、コーティングなんか不要じゃないですか?傷は仕方ないですよ。でも、コーティングするとつるつるな表面にさらに傷が醜く反射しますよ。ワックスならメンテ可能ですが、コーティングは不可です。コーテングは無駄です。
No.169  
by 167 2004-10-14 10:41:00
お〜い、被害妄想か〜。
どうせ張り替えるから、コーティングもワックスも要らん。ってことじゃ。
「そうです。」って同意して「ワックスも」って言っておるじゃろ。

張り替えるもんに、あれこれしても意味ないじょ。
No.170  
by 高輪太郎 2004-10-14 10:54:00
そういう意味でしたら、同感です。失礼しました。
No.171  
by 匿名さん 2004-10-14 11:39:00
フローリングの張替えも、20〜30年に1回でしょうね。
安物はどのくらい持つか知らんけど。

No.172  
by 高輪太郎 2004-10-15 10:11:00
㎡単価3000円と20,000円だとぜんぜん違います。安物だとつめで押さえただけで跡がつきます。20,000円のだと、金属で意識的にこすっても大丈夫です。大建のアルティマなんかすごく硬いですよ。さすがにシャープペンシルの先の金属部分で斜めにしてこするとだめですけどね。
No.173  
by シリコン業者 2004-10-22 09:20:00
皆様のご意見まったくもって心が痛いです。
今の時代なんでこんな問題が起きるのか?は見た目は綺麗でも本当に
価値がない建材を仕様してるからだと思います。
トイレのドアや玄関の靴箱など木目仕様の建材なんておもちゃ同然です。
形あるもの必ず劣化していくものなのです。ましておもちゃの木なんて
簡単にくずれます。
この問題は使用頻度でケースバイケースだとおもいます。
年配だけの家庭では引きずったり落としたりする事はすくなく、お掃除も
豆ですからコーティングの意味も出てくるのでしょうが、安っぽいマンション
を買って子供が暴れ周り水はこぼし奥様は掃除をしないと言う現実
どちらにしろ、安い建材は安い建材でありそれなりの価値しかないのです。
コーティングはそれを遅らせるだけの話であって一生物ではないのです。
劣化しても味がある家は三倍の値段はするでしょう。
必要がある人が必要に応じてコーティングすればいいと思う。
問題は綺麗だけれども施工する方々がまだ初心者でフローリングに対して
知識もなくフランチャイズで施工している事がこうした問題の原因だと思う
コーティングが付くか付かないかはもの凄く熟練した施工業者でなければ
判断できません。
でも目の前にお客さんを逃がすのはもったいなく、どうにかして施工して
利益を出そうとする悪徳業者がほとんどだとおもいます。
一番いいのは目立たない所に一度塗ってもらいそれから判断したらすぐ
剥がれたとか傷がたくさん入るとかはさけられるとおもいます。
テスト塗りをして一時間ぐらいして爪でなん十回かこすっても傷がつかない
のが密着しているのであってそれ以外はろんがいです。施工は止めたほうが
ぶなんです。
そうでない所は多分5年ぐらいは綺麗なものでしょう。
問題は施工する人の良識があるか否かであって、商品自体ではないと
おもえます。
密着している家は傷が入っても補修してもう一度施工してもらうと本当に
元にもどります。
No.174  
by 高輪太郎 2004-10-22 15:20:00
そうですね。ご老人の方で静かに暮らしている方なんかはいいかもしれないです。あと、フローリングの種類によってはハードプロテクトとの相性の良いものと悪いものがあるみたいです。施工業者の肩を持つわけではありませんが。開発段階に問題が。本当に良いと思って仕事してる業者さんもいるのではないかと。そうなると、双方被害者な感じもしてきます。将来的に製品が正しい方向に向くよう、業者の方の良識的なご協力も必要です。結果的には業者さんの生活にひびいてきます。
No.175  
by 匿名さん 2004-10-23 15:58:00
シリコン業者さんへ
傷の補修って、具体的にどうやってやるんですか?
No.176  
by 匿名 2004-10-24 15:12:00
・・・・やっぱり補修方法ってないんだ。
No.177  
by 匿名さん 2004-10-30 16:28:00
やっぱ、シリコン業者も本部?

情報を操作するようなまねはやめて欲しい。
No.178  
by 拝見 2004-11-09 19:52:00
補修は通常スチールウールやサンドペーパーで表面をならして上塗りが基本になると思います。
でも削りすぎるとフローリングまで傷ついてしまうのです。
しかも少々の床のキズは上塗りすると見えなく、もしくは見えづらくなってしまいます。シリコンの剥離は基本的には不可能かと思います。
私は今まで油性以外のシリコンコーティングは見た事がないので・・・。
シリコンコート剤メーカーは主にミヤキの製品を使用しているところが多いので一度製品の情報を検索してみては如何でしょうか?
「シリコンコート」か「ミヤキ」で検索可能だと思います。
暫く見ないうちにかなりコーティングの悪評が・・・多くなりましたね。
私も叩かれてしまうのでしょうか?
頻繁に来れませんが、また必ずお邪魔します。
No.179  
by 高輪太郎 2004-11-10 09:21:00
補修は、シリコンのようなものをはんだごてのようなもので溶かしてながし込んで、専用クリームを塗ってまたはんだごてのようなもので平らにします。ケーヨーD2とかに売ってますよ。業者さんの作業見よう見まねでも自分でできます。うえにワックスかければわからなくなります。ただ、にょろにょろ見たいな浅い傷はむずかしいですね。ハードプロテクトしちゃうとこれもはじいちゃいます。つやも歴然と違います。つまり、ハードプロテクトすると補修も不可ということになります。
No.180  
by 匿名さん 2004-11-10 17:40:00
「UVフロアコーティング」ってどうですか?
No.181  
by 引越し屋さんがもってきた 2004-11-11 14:14:00
もうすぐ完成して内覧会があるんですが、頼んでいる引越し業者○ート(幹事社ではありません)
にコーティングも扱ってるよとパンフをもらいました。その中でおすすめが油性ウレタンという
コーティングなんだそうです。引越し屋さんのいうには引越し以外のことでへたを打ちたくないので
おかしなものは扱ってませんよとのこと。油性ウレタンってどうなんでしょ?
No.182  
by 匿名さん 2004-11-11 15:02:00
このスレッド、及びハードプロテクト関連のスレッドを読まれていると分かりますけど、油性ウレタン=後で処理しようがない、ということですね。
ウレタンはエマルジョン化しないと後からの剥離・補修が困難、との見解が示されています。
油性(石油化学系)ウレタンの代表製品名が「ハードプロテクト」だというだけで、他の製品の場合も、同様と思われます。
私は水性ウレタンをオプションで施工してもらう予定ですが、まだ施工と入居が先なので経験を言える立場ではありません、すみません。
No.183  
by 高輪太郎 2004-11-11 16:30:00
そのとうりですね。油性×。水性○。だけど水性なら市販のいいワックスとかわりありません。はってあるフローリングのメーカーで指定しているワックス使ったほうが安いし、安全です。
No.184  
by 匿名さん 2004-11-11 18:12:00
質問です。先日ハードプロテクトに資料請求しましたが、資料には
水性ウレタンしか入っていないのですが
油性、水性ともあるのですか?
No.185  
by 拝見 2004-11-11 20:24:00
 引越し屋さんがもってきたさん。
誠に残念ですがアー○さんのコーティングはハードプロテクトです。
私共も良くあいみつ(競合って言うんですか?)で資料等拝見させて頂きましたが、そのまんまでした。
最近はハードプロテクトさんも水性ウレタンに切り替えるようにしたようですが、100%とはいかないようです。
先日、江戸川区某マンション(近くにパ**屋がありました)の施工(水性ウレタン)をした時、同じマンションの方がアートさんにお願いしたようでした。
商品名はハードプロテクトでやはり一週間位はシンナー臭かったとの事でした。
エフさんが水性の商品を取り扱い始めて3・4ヶ月は既に経過していたので恐らく在庫処分を今現在しているようです。
その他マ○ーさん(こちらも引越し業者)もハードプロテクトと聞いております。
コーティングをされるのであれば油性か水性かは最低限確認したほうがよろしいかと思います。油性もリスクはありますがまだ需要がありますので・・・。
No.186  
by 拝見 2004-11-11 20:36:00
183:高輪太郎さん。
賢明な判断だと思います。
これは否定しているわけではなく肯定的に捉えた話として聞いて下さい。
建材メーカーにより業務提携・キックバックなどワックスメーカーから建材メーカーへの特典と言えば良いのでしょうか?
のようなものがある場合が多々あります。
何回か使用してみて他の物を試すのも悪くないと思います。
理由としてはフローリング専門に扱っている業者からそのままお客様へ言っていたことですので。
No.187  
by 匿名さん 2004-11-15 10:47:00
根本的な質問。
結局自分で塗ろうとした場合何に注意すりゃいいんでしょうか?
No.188  
by 匿名 2004-11-15 12:19:00
こちらで親切な方が自分で塗るためのアドバイスをしてくれてます。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/13459/
No.189  
by 匿名さん 2004-11-15 18:47:00
リンレイの1年耐久のワックス、これ、塗るのも簡単だし、すぐ乾いて2度塗り簡単だし、でき栄えもバッチリでしたよ。
光沢も増したし、水にも強くなった感じ。
何十万もかけてコーティングするなんで無意味ですよ〜。
だって、樹脂材料っていくらか知ってます?驚くよ。ほとんど手間賃だよ。
皆さん、目をさませ〜。

私はリンレイの回しものではありません。必ず、そうゆうこと言う人、いるよね。
No.190  
by 匿名さん 2004-11-16 12:59:00
天然木フローリングだったらソープフィニッシュがオススメ。
(製品名じゃないです。北欧では一般的な仕上げ方法のことです。)
部分的な補修も楽なので、お子様や室内ペットがいるご家庭にも
オススメできると思います。

ウチは紙やすりでコーティングを削って、せっせと石鹸を塗りこみました。
総工費5000円くらい(笑
補修も紙やすりと石鹸、あとはお湯とキレイな布でOK。

家具だと日本の家具でも、この仕上げ方の製品があります。
気になる方は、そんな家具を触ってみるのも良いかと思いますよ。
No.191  
by 引越し屋さんがもってきた 2004-11-16 14:13:00
みなさんご意見ありがとうございます。嫁が子どももいるので
水ぶきできるのがいいということなので水性ウレタンの業者を探してみようかと
思っています。
No.192  
by この会社は? 2004-11-23 23:00:00
新築のマンションに引っ越すのですが、マンションの内覧会の際、出口で
「ユアーズ サービス」というフロアコーティング業者の営業マンが飛び込み
で話し掛けてきました。話を聞く限りでは値段も安いし、良さそうな気がしま
したが、特にホームページ等は持っていない会社なようで、ネットで検索し
ても詳しい情報はえられませんでした。どなたか、この会社を利用された
方いらっしゃいますか。情報等ございましたらお願いいたします。
No.193  
by 高輪太郎 2004-11-24 09:13:00
飛び込み業者=危険。その会社は知りませんが、飛び込みで内覧会に現れる業者がいます。自分も引っかかりました。ゼネコンの水性ワックスを中途半端に残して、剥離材を残して、ハードプロテクトしていきました。仕上がりはボロボロ。通常はそれで逃げちゃいますが、偶然、彼らは、マンションを販売した東急の下請けもやってたからみで逃がしませんでした。全面張替えしてもらいました。でもこれは稀なケースで通常はドロンだそうです。浄水器とかだったらまだしも、トラブル多い床は頼むのやめるのが賢明です。
No.194  
by 匿名 2004-11-24 17:56:00
通称”ごきぶり”と呼ばれている連中です。”彼ら”は内覧会だけではありません。あなたがコーティングを
依頼すると、その情報を持って堂々と鍵の引渡し日にマンションの中に進入するのです。
それからおもむろにセールスをかけていくのです。なにを販売するのか、換気扇フィルター、
コーティング、クロスコーティング・・・要するにマンションのオプションが販売しているインテリアの
ほとんどを販売するのです。それも価格はマンション側25万円→”ごきぶり”は22万円
という風に。ほんの2〜3万円安く。そんな子供だましに引っかかるユーザーもユーザーですが、
明らかに人の弱みに付け込んだ卑劣な商法と言えるでしょう。
彼らの正体は”会社”とは程遠い、個人の集まりです。それも全てそのひ暮らしをしている輩の
集まりです。その名刺の住所に行くとアパートしかないでしょう。あるいは新宿、渋谷あたりの
電話秘書センターに行き着きます。
そんな連中が数十、数百といます。彼らの最大の目的は鍵の引渡し日に、一斉にセールスかけること
です。セールスの方法は通称”点検商法”と言われています。『○○管理会社からきました。換気扇の
説明に来ました。』といっては、家に入り込み防カビと称して高い金額でクロスコートなどを販売
して、即集金してドロンです。これが結構引っかかります。皆さん絶対に引っかからないように気をつけましょう。
No.195  
by 匿名さん 2004-11-24 21:57:00
うちも一斉入居の際に色々来ましたよインチキ業者。
わざとらしく「社員章」と大きく書いてあるネームプレートを付けてくるんです(笑)
奴らは名刺なんて持っていません。
「名刺ください」というと、「あ、あれ?車に置いてきちゃったんで今取って来ます」といって2度と現れません。
平気でウソもつきます。
うちには「先日お約束した○○です」といってドアを開けさせようとしました。
その他にも「電話の開通確認」とか「ガス器具のご説明」とか手段は色々です。
悪質な奴になると
「上のほうの階に越してきました○○です。ご挨拶に伺いました。実は私こういう仕事をしてまして、ご挨拶代わりに格安でできますよ?」なんてのもあるらしいです。


やってる内容は「消防署の方から来ました」という消火器売りと同じです。

中には良心的な業者もあるかもしれませんが我々消費者がそれを見極めるのは不可能です。
一切相手にしてはいけません。
No.196  
by 高輪太郎 2004-11-25 08:59:00
そのとおりですね。換気扇のフィルターや消火器なら別に良いですよね。
使えるし。フローリングに影響するコーティングはやめるのが賢明です。
No.197  
by 匿名さん 2004-12-07 12:56:00
私は、モデルルームに行くと必ず外にいるスーツの男に捕まります。
読売新聞の代理店の連中らしいけど、とにかくしつこいし、
スーツが馴染んでない!
新聞販売代理店も新規契約者の獲得に大変かもしれないけれど、
もう少しまともなやりかたしてね〜
No.198  
by 匿名 2004-12-08 14:10:00
一年で一番マンションが供給される時期それは3月です。
そしてそのマンションの内覧会がもうすぐいっせいに行われます。
そのマンションの内覧会に行くと、これまた必ず外でセールスが待っています。
ほとんどの人は始めてマンションを購入するので、このセールスにつかまってしまう。
彼らの実態はまったくつかめない。名刺を見れば(株)○○○○といかにもそれっぽい
カタカナの会社の屋号。所在地は新宿、渋谷。電話をかけると若い女性が出る。
でもすべて秘書センターにつながっている。

ハードプロテクトよりもたちが悪い。
皆さんくれぐれも内覧会では気をつけましょう。ハイエナに!
No.199  
by 匿名さん 2004-12-11 22:20:00
高耐久性、高持続力のコーティングを探し、シランコーティングを検討しています。
シランコーティングについて良い点、問題ある点について、お詳しい方がいましたら、
お教え下さい。
No.200  
by 匿名さん 2004-12-16 17:39:00
>192
その会社なら前スレの70−80番に出てましたね。2年前ですね。報告によれば
悪い感じではないようでしたが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる