住宅なんでも質問「続:フローリングのコーティング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 続:フローリングのコーティング
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2024-01-19 09:47:45
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】フローリングのコーティング| 全画像 関連スレ RSS

e-mansionのご利用いつもありがとうございます。
フローリングのコーティング」というスレッドがシステムの関係でおかしくなってしまいました。
ご利用いただいていた皆さま、大変、申し訳ございません。

元のスレッドはこちら↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15576/

引き続き、こちらのスレッドをご利用頂きたくご協力よろしくお願いします。

近々、システム全体のリニューアルを予定しております!それまでご辛抱を。。m(..)m

[スレ作成日時]2003-11-04 22:32:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

続:フローリングのコーティング

2: 匿名さん 
[2003-12-17 22:19:00]
「続:フローリングのコーティング」へようこそ

施工してから1年、2年、5年、10年後
みなさんコーティングどうしてますか?
お聞かせ願えれば幸いです。

3: 匿名さん 
[2003-12-18 00:11:00]
27: 名前:匿名さん投稿日:2003/12/15(月) 00:34
3ヶ月後にマンションへ引越予定で
フロアコーティングを検討しています。
コーティング材の種類や、生活動線上か否かなどによると思いますが、
広告上、寿命が5年とか10年とか言いっています。
その後はみなさんどうしているのでしょうか?

フロアコーティングというものが世に出てからしばらく
経つと思いますので、施工後5年や10年経っているマンション
は数限りないほどあると思います。
このスレでは、新築改築等に興味のある方々ばかりで
施工直後の感想は聞けますが、5年後10年後
どうなったかとか、どうしたとかといった意見をまだ聞いて
いません。
”メンテはWAX等で済ませ、コーティングは
フローリング建材とほぼ同程度だから、ヤレたら、フローリング
張り替えれば?”というような意見も出ていましたが、
フローリングの建材だけならまだしも+施工費となると
それなりに値の張るものになるのではと思います。
(30年住むには1度はそういうメンテもありかとは思いますが)

で、実際施工して5年10年もののコーティングに対する
処置はみなさんどうしているのでしょうか?
参考までにお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

(1)全面剥離して塗り直し?(家具等は引越なみに大移動?)
(2)部分補修(コーティング材による)?
(3)”新品のようにずっと綺麗であって欲しい”、
という気持ちは新築購入時だけで、後は何もしない?
4: 匿名さん 
[2003-12-18 00:13:00]
28: 名前:匿名さん投稿日:2003/12/15(月) 11:37
施工費いれても倍くらいでしょ
5: 匿名さん 
[2003-12-18 00:14:00]
29: 名前:匿名さん投稿日:2003/12/15(月) 20:59
コーティングしたって、キズが付くよ。
深いキズは直せないって、どこかに書いてあったなぁ。
フローリング10畳の張替え費用って、コーティング10畳やるより安いんじゃないの?
数年前は業務用ワックスが主体だと思ったけど、今のコーティング材とは比較にならないかも?
別のどこかに「惜しみなく使って買い替え!」ってあったけど、そういう感じがいいのでは?
のびのび使えない自宅なんて、コーティングすればのびのび使えるのかなぁ。。。
コーティングしたって表面にはキズ・・・深いキズが付かないようにソ〜と生活?
水滴はワックスでも十分弾くと思うけど?、心配だったらキッチンだけならいいのかも?
でも毎日頻繁の動線だから、剥げやすい(削れていく)かもね?
6: 匿名さん 
[2003-12-18 00:15:00]
30: 名前:匿名さん投稿日:2003/12/15(月) 21:32
導線でしょ?
7: 匿名さん 
[2003-12-18 00:17:00]
31: 名前:匿名さん投稿日:2003/12/16(火) 01:15
27です。

「動線」ではないかと?
というのはさておき、

施工費入れても1〜2倍くらいですかぁ。
それなら、15年ぐらい、気が向いたらWAXして、
適当にのびーのび使って、張り替えってのも手かもしれないですよね。
ひょっとしたら、色があせて、いい感じに使い古された
趣のあるものになったりするかもです。

あぁ、でもなんとなくですがキッチンと、キッチンとリビングを
繋ぐ箇所が剥げやすそうですよね。動線だけ剥げたら趣もないかなぁ。
それで、うちでは以前”リビングと廊下とキッチンだけやっとけば?”
なんて話も出てました。部屋と廊下との境界がクッキリなんてことにも
なるかもですけど。

理想は、おしなべて10年もって、修復すべきところ(主に動線)は
、その辺どどーっと剥離するのではなく、簡単に(安価に)局所的に
上塗り的に修復できてしまうような、それでいて体育館みたいにテッカテカ
にならないつや消しタイプ、そんな都合の良いものなんですが。
ないですかねぇ?そんなものは。(つや消しは二の次です)

言い忘れましたが、長年生活していれば、車と一緒で、
何したって深い浅い傷ぐらい付くものだと、私は思っています。
8: 匿名さん 
[2003-12-18 00:18:00]
32: 名前:拝見させていただきました投稿日:2003/12/17(水) 03:21
今回はじめてこちらを拝見させて頂きました。
私もコーティング業界の人間です。
9: 匿名さん 
[2003-12-18 00:19:00]
33: 名前:拝見させていただきました投稿日:2003/12/17(水) 05:14
すいません、途中でボタンを間違えてしまいました。
上記業者の弁護をする訳ではないですがコーティング業界の実態はかなり悪質な物があるのが現状です。
私はまだ勤めて1年程ですが、目安としていくつかの判断材料を並べておきますのでよろしければご覧になってみて下さい。
1、何を基準にコーティングと称しているか
基本的に固形成分(アクリル、ウレタン、シリコン等)の配合率の違いをベースにワックスとコーティングを区別しているのが
業界の考え方のようです。市販の物は主にアクリル樹脂が使われているものが多く、固形成分も低い数値になっております。
固形成分が少ないと塗膜も薄く形成されるため保護効果・保護年数も短くなってきます。
2、業者の良し悪しの判断
基本的に訪問販売は選ぶ業者としてはかなりリスクが大きいと思います。
すべての業者がというわけではありません。その中でも訪問した際、契約するまで
帰らないという心構えで来ているところは要注意です。
あとはアフターケアがどうなっているかです。よくあるトラブルとしてコーティング施工後に
フローリングの補修をハウスメーカーで行いその部分のコーティングが取れてしまった。
コーティング業者に連絡すると「ハウスメーカーのやった事まで保証できない」と逃げられてしまう。
中には契約したその日に施工していく(これは要注意です)業者もいます。
保証書・取扱説明書を発行せず口約束だけで済ましてしまう。
10: 匿名さん 
[2003-12-18 00:21:00]
34: 名前:拝見させていただきました投稿日:2003/12/17(水) 05:17
3、コーティングの種類
大きく分けて油性と水性がありますが最近では水溶性のアルコールを使った物もあります。
油性は主にシンナー系(トルエンなど)を溶剤として使用しています。水性は水がベースになっています。
ハウスメーカー、匿名業者さんが言われた保証対象外になるコーティング、塗装と表現していた物は
油性タイプの物になります。単純に塗料なので色はついて無くても塗装した物にハウスメーカーも保証は
付けません。水性タイプの物はワックスの延長上にあるものですので保証から外れることはありません。
上記1、で説明した通り固形成分の含有率の違いなのでその部分で「ワックスに毛の生えたような物」と
言われればそうかも知れません。ですが含有率が多くなることによって塗りづらくもなりますし耐久性もあがってきます。
4、メリット、デメリット
水性の場合、やはり水性だけに耐薬品性において弱い部分があります。
一般家庭ですと例えば除光液などこぼしてしまうと溶けてしまうことがあります。
油性は除光液などでは溶けません。
耐熱性においてはほとんど同等というのが私個人の見解です。
油性の業者さんで熱湯に○○分つけるようにさせる業者さんもありますが
一般家庭において熱湯がフローリングにかかるようなことは、
多くても鍋ややかんをひっくり返す程度かと思われます。この程度なら
十分水性でも耐えられます。
耐久性(耐薬品性、持続年数、耐磨耗性)は油性の方が優れているかと思います。
塗りなおしは水性は剥離(部分、全体)油性は基本的に研磨(部分は困難)になります。
剥離剤はアルカリ性のものが多いですが、これはフローリングの状態(キズ、クラック)によって
フローリングを痛めてしまうことがあります。中には中性の物もありこちらは
フローリングにかかる負担がかなり軽減されます。
ご要望があれば中性の剥離剤の商品名、メーカーなど実際に使用している物を
ご紹介いたします。
11: 匿名さん 
[2003-12-18 00:23:00]
35: 名前:拝見させていただきました投稿日:2003/12/17(水) 05:19
油性に関してはパットなどでこする方法が主体になりフローリングにもキズが付いてしまいます。
業者さんは売りたいがために大丈夫と言いますがコンマ何ミリの塗膜だけを
フローリングをこすらずに取ることは出来ると思いますか?
5、安全性
間違いなく水性、水溶性アルコール系をお勧めします。油性コーティングをされた方の話で1週間くらい
においが取れなかったとのお話も伺いました。(ウチはフローリング以外もやっているので聞くことが出来ました)
以前、某マンションでシックハウス症候群の発症で問題になったところがありました。
建築資材は原因物質の指針値を通っている物で油性コーティングがオプションで入っていたところでした。
ホルムアルデヒドなどの放散はコーティングが乾くまでではなく気温によって出てきたりもします。
気温が高ければ放散量は増えるし出てもきますので・・・。
数年前に新聞にもこの件は載りましたが、コーティングが原因かどうかはわかりません。
ただ行政の規制外なので推測ですが一つの要因なのかもと私は考えています。
12: 匿名さん 
[2003-12-18 00:24:00]
36: 名前:拝見させていただきました投稿日:2003/12/17(水) 05:20
6、成分の性質
シリコン・・・黄変(黄色く変色)、すべりの可能性があります。
アクリル・・・塗りやすいですが保護より艶だしが主体です。
ウレタン・・・保護はできますが塗るのが難しいです。
セラミック・・・勉強不足でよく分かりません。すいません。

以上、私の知る情報になります。
途中からコーティングそのものの話になってすいませんが
今回は業界の人間としてではなく、個人としてコーティングを少しでも
知ってもらえればと思い書かせてもらいました。
補足ですが松下電工のオーマイティ フロア−に施工できるという業者も考えた方が
良いかと思います。この商品は表面塗装にセラミックパウダーを使用しており撥水性、耐久性に
優れていてクラックレス・ワックスレスとなっているためワックスすら必要ないのです。
当然、水ぶきしても大丈夫な商品ですので張り替えの時に考えにいれるのもよろしいかと思います。
あとヤマハさんの床材も良いものがありますよ。
※宣伝ではありませんがコーティングがどうしても信用できない方への情報提供です。

色々怪しい業界ですが、損得抜きで話す人間もいることだけは分って頂けたら
幸いです。
13: 匿名さん 
[2003-12-18 00:26:00]
37: 名前:拝見させていただきました投稿日:2003/12/17(水) 05:22
長々とお邪魔しました。
暫くしたらまたご意見いただきにお邪魔します。
その時はよろしくお願いします。
14: 匿名さん 
[2003-12-18 00:27:00]
38: 名前:匿名さん投稿日:2003/12/17(水) 20:43
なるほど。
一考な情報ですね。
15: おせっかい! 
[2003-12-18 00:31:00]
>32〜37の方、ためになるお話ありがとうございました。
>
>残念なことに、このスレは壊れてるので、<省略されました>[全文を見る]
>が出て、[全文を見る]をクリックすると、一番最初の該当番号へ
>飛んでしまいます。(15番参照して下さい)
>
>ですから、以後「続:フローリングのコーティング」に移行しましょう。
>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15381/
>
>で、32〜37の方にお願いですが、省略された文章が見れなかったので
>「続:フローリングのコーティング」の方へ同じ文章で
>もう一度レス載せて頂くことはできないでしょうか?
>宜しくお願いします。

移動しますた!
16: 匿名さん 
[2003-12-18 16:45:00]
>>3-15 乙!

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15576/res/208
スレッド修理方法を実行しない理由は謎のままで・・・
17: 匿名さん 
[2003-12-18 16:48:00]
念のため、移動元の表示
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15576/res/219
18: 拝見させていただききました 
[2003-12-19 03:21:00]
8〜13匿名さん、移動ありがとうございます。あまりパソコンに慣れていないので
不備があり申し訳ありません。
15のおせっかい!さん、移動の際レスは直るものなのでしょうか?確認したところ
全文読めるようなのですが?
マンションの方が多いようなので追加で怪しい業者の事を書いておきます。
一斉の引越し時にアポ無しで訪問してくる業者。エレベーター内に張り紙をしている
ハウスメーカーさんもありますが、不動産屋・ハウスメーカーの名前をかたって営業を
かけてきたりしますのでご注意ください。
昔の消火器売りみたいですよね。「消防署の方から来ました」みたいな。
あとはオプション販売会、内覧会の時に表で営業をかけてくる業者もいます。
これも要注意です。販売会に協力している業者間でハイエナと呼ばれ、99%ろくなところではないです。

他にもご不明な点がありましたらご質問ください。
関係ない話ですがレスとスレは違うのでしょうか?初心者なのでよく分からないんです。
誰か教えてもらって良いですか?
19: 匿名さん 
[2003-12-19 07:18:00]
>>18さん
>関係ない話ですがレスとスレは違うのでしょうか?初心者なのでよく分からないんです。
こんな箇所だけですが。文章より実際で示しますと…

これ↓が「このレス」です。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15381/res/19-19

これ↓が「このスレッド」です。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15381/

これ↓が「この板」です。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/nandemositumon/

どなたか説明文おねがい。
20: 匿名さん 
[2003-12-20 02:00:00]
ええっと、

「板」(いた)は、「掲示板」(けいじばん)(=BBSとも言いますが)
の略語で、最後の1文字を取っているものと思われ、
「スレ」は、「スレッド」の略語で、タイトル分割されたある命題についての
「掲示板」(板)と思われます。

「レス」は「レスポンス」(RESPONSE)の略で、
返答、反応とか直訳され、メール関係ではタイトル行で「Re:」が
付くことでそれとわかる「返信」のことです。

「スレッド」がもし英語で「SLED」だとすると、
日本語では「そり」に当たり、やっぱこれも「板」?になるんでしょうかね?

私も調べた訳ではなく、「2ch」とかを暇つぶしに見てるとそうなのかなぁ、
っておぼろげに感じているぐらいでよくわかりませんので、
間違っていたら誰か訂正して下さい。
21: 匿名さん 
[2003-12-20 09:37:00]
わかりやすくすると、

板=掲示板(BBS)
スレ(スレッド)=質問
レス(レスポンス)=返信

という感じでしょうか?
(どなたか、訂正をお願いします。)
今書いているのが、「レス」と思われ。

床コーティングでも「フッ素コート」ってありますけど、どうなんでしょうか?
塗装時、塗装後(メンテや寿命など)、再塗装、問題が発生しませんか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる