住宅なんでも質問「続:フローリングのコーティング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 続:フローリングのコーティング
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2024-01-19 09:47:45
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】フローリングのコーティング| 全画像 関連スレ RSS

e-mansionのご利用いつもありがとうございます。
フローリングのコーティング」というスレッドがシステムの関係でおかしくなってしまいました。
ご利用いただいていた皆さま、大変、申し訳ございません。

元のスレッドはこちら↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15576/

引き続き、こちらのスレッドをご利用頂きたくご協力よろしくお願いします。

近々、システム全体のリニューアルを予定しております!それまでご辛抱を。。m(..)m

[スレ作成日時]2003-11-04 22:32:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

続:フローリングのコーティング

80: 匿名さん 
[2004-08-26 00:58:00]
73です。
>>79さん:
私は上述の通り、マンション契約者(まだ建ててます)ですが、オプション会の時に、業者から話を聞きました。
塗布するコーティング材と、施工予定のフローリングの木質とがうまくあうか、をきちんと調べる必要があり、そのテストをやってからオプションで使う薬剤を決めている、とのことでした。
どうも、剥離が起きるかどうかは、その辺りの相性問題に思えてきました。
私は、ハードプロテクトの資料も送ってもらいましたが(パンフとビデオテープとサンプル木片でした)、単純にサポート等の窓口一本化、という理由だけで、オプション業者のコーティングに決めてしまいました(水性ウレタンのものです)。
その後で、71さんの書き込みをみて、たまげてネット検索で調べまくった次第です。
76さんのように上手くいく例もあるかもしれませんが、71さん、74さんの話を総合するに、ハードプロテクト、と呼ばれる一連の製品については、施工後のトラブルに対してのサポートが技術的に非常に困難な、一発勝負の製品、という印象を持ってしまいました。
売主、オプション業者が施工後のフォローをどこまでやってくれるか(フローリングの貼りなおし含める)、の確認をとるのもよいかもしれません。
スレッドの上の方にもありますが、フロアコーティング自体は、他の会社製のコーティング剤や、それらを用いて施工する業者さんもあるので、コーティング自体に興味はあるけれどもオプション会社とのやりとりにこだわらない、というのであれば、ネット検索等でも調べられてはいかがでしょうか。
(オプション業者に任せてしまった私のやり方とは矛盾してしまい申し訳ないです)

蛇足ですが、ソルベッソ(Solvesso)、石油化学系製品(石油メジャー、エクソンモービルの登録商標)、のようですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる