住宅なんでも質問「続:フローリングのコーティング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 続:フローリングのコーティング
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2024-01-19 09:47:45
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】フローリングのコーティング| 全画像 関連スレ RSS

e-mansionのご利用いつもありがとうございます。
フローリングのコーティング」というスレッドがシステムの関係でおかしくなってしまいました。
ご利用いただいていた皆さま、大変、申し訳ございません。

元のスレッドはこちら↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15576/

引き続き、こちらのスレッドをご利用頂きたくご協力よろしくお願いします。

近々、システム全体のリニューアルを予定しております!それまでご辛抱を。。m(..)m

[スレ作成日時]2003-11-04 22:32:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

続:フローリングのコーティング

222: 匿名さん 
[2005-03-17 16:25:00]
入居1年たちましたが、コーティングに問題はなさそうです。
コーティングというだけあって、多少の傷は仕方ないと思っていましたので、
擦り傷程度は良しとしています。
掃除は水拭きで汚れは落ち、台所の床も入居時のままです。ワックス掛けの労働と日常の
掃除で手間を省きたいズボラな私にはOKです。
ただし、10年後は分かりませんよね。
ま、その頃にはクロスも床も総張替えしたくなっていそうです。
223: 匿名さん 
[2005-03-22 02:41:00]
ペットを飼われていて、コーティングをされたことのある方に質問です。
コーティング無しだと、軽く掃除(拭き、掃き、吸引)することが出来ますが、ピカピカしているコーティングを見ると、ペットの抜け毛の掃除がしにくそうに思ってしまいます。
実際のとこペット(うちはネコです)を買われている方の声が聞きたいのですが、結論としてどうでした?
224: 匿名さん 
[2005-03-28 23:49:00]
コーティングのデメリット、擦り傷に弱い。しかも、修復不可。何年かすると悲惨です。ただし、艶だけは素晴らしい。
コスト高い。初期施工で剥離作業を要する。
この剥離作業が曲者で、木に多大なダメージを与える。
WAXを選択すべきです。但し、密着性がよく、水に強く、シックハウス対策のもので。
225: 匿名さん 
[2005-03-30 22:21:00]
ワックスのことですがよく通○生活などに載っているアウロはどうですか?
自然派で水拭き感覚というのが長所のようですが、こまめに拭かなければいけないみたいで
迷います。戸建ならともかく、普通のマンションの床に適しているかどうかもわからないです。
226: 匿名さん 
[2005-04-18 20:36:00]
シリコンコートのことで教えていただけますでしょうか?

この度マンションを購入したので、いわゆる10年保証のシリコンコートを施したのですが、
塗りむらの補修を行った際に気づいたのですが、補修を行ったところはテカテカと光っているのですが、
それ以外のところは、そんなに光っておらず、同じマンションの2年保証の樹脂コートを施したものと大差ないような状態です。
家内が知人のマンションでは、補修部分のように光っていたらしいのですが、
施工業者に問い合わせたら、うちはそんなに光るようなものではないとの回答
実際、シリコンコートってどんな状態になるのでしょうか?
227: 匿名さん 
[2005-04-18 23:16:00]
アウロを普通のマンションの床にしてます。
つやが好きな人には物足りないと思いますが、私は体育館のような床は嫌いなのでアウロで
ちょうどいいくらいです。一年程前にしてそれから一度もやってません(^^;;;
普段は掃除機かけて、たまにモップ掛をしてるだけですが、特にへたった感じはしませんし、
いい感じにつやがでてます。
ただ、水をこぼしてそのままにしてると、うっすらシミはできます。
228: 匿名さん 
[2005-04-23 00:30:00]
223を書いた者です。サンプルを7社取り寄せ試し、UV20年コーティングにしました。
コーティングの強度だけで言えば、UVコート(UDコートと呼んでいる会社もある)が一番でした。
コインで削っても削れないのには驚き! で、ここのHPからのリンクにあるような鏡面のような仕上がりになるのかなと心配していたのですが、むちゃくちゃ自然な仕上がりで、満足しております。
大理石の部分はコーティングできなかったのでフッ素コートにしました。
( Rコートと言う堅いコーティングは、大理石やPタイル等にも施工可能だったのですが、フローリングとセットじゃないと頼めなかったので、あきらめました。)
値段的にはそれなりにかかりましたが、猫のはき出す毛玉のしょりなど、これまでの苦労から解放されることから、非常に満足しています。
229: 匿名さん 
[2005-04-23 00:39:00]
住友のMS入居予定なんですが、シスコンとジョンソンで共同開発のSJコートなるもの勧められました。水性ウレタン樹脂コーティングのようですが実際なされた方いませんか?
230: 匿名さん 
[2005-04-24 10:33:00]
>227さん
225です。レスありがとうございます。私も体育館のしあがりはあまり好きではないので
試してみます。
231: 匿名さん 
[2005-04-29 23:21:00]
232: 匿名さん 
[2005-04-29 23:26:00]
ハードプロテクトを考えていました・・・が、色々な意見と色々なサイトで勉強して、自分で水溶ウレタンワックス(つやなし)かアウロかをむ塗ろう・・・っと思っています。
が、まだまだ勉強中・・・。
ワックスってホント、難しい・・・。

ところで、ワックスを塗る前に化粧といっしょで下地を使うといいとききますが、これがないと仕上がり・持ちはかなり変わるものなのでしょうか・・・?
233: 匿名 
[2005-05-05 16:53:00]
下地を塗らなくても特に変わりはありません。

逆に素人が下地を塗ったばかりに失敗したと言うことは聞いたことがあります。
234: 匿名さん 
[2005-05-06 01:51:00]
288さんへ、

新築マンションを購入したものです。どちらの業者さんにお願いしたのですか。参考に教えていただけませんか。
235: 匿名さん 
[2005-05-06 12:06:00]
>>234
228は業者自身だよ。
だから答えられないと思うよ。
ネットで調べたら分かるよ、と有耶無耶にします。きっとね。
236: 匿名さん 
[2005-05-06 12:55:00]
235さん、

コメント、ありがとうございます。
ネットで調べましたら、フロアマニキュアのが見つかりました。
http://www.3s-corp.co.jp/fm/index.html

これを実際利用された方にご感想を聞かせていただければあり難いです。
237: 匿名さん 
[2005-05-06 21:03:00]
238: 234&236 
[2005-05-06 22:04:00]
237さん、

そうですか。この掲示板はとても勉強になると思っていますが、業者さんの方にも本当のことを教えていただければ幸いです。
239: 匿名さん 
[2005-05-06 22:48:00]
238様

結構、勉強になりますよ!
ま、8割信じてもいいのではないかしら?!?!?!
ただ、たま〜〜〜に業者さんがいらっしゃるので、そこを見極めるのがむずかし〜〜(><)
240: 匿名さん 
[2005-05-13 22:52:00]
車の新車ガラス系コーティングは10万したが新築マンションのフローリングは何もなし。
241: 匿名さん 
[2005-05-22 13:29:00]
ここでは業者の悪口ばかりで、本当のことはわかりません。同業者のつぶしあい見たいですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる