家具・インテリア掲示板「大塚家具について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 家具・インテリア掲示板
  3. 大塚家具について
 

広告を掲載

家具フェチ [更新日時] 2015-04-01 18:46:53
 
【一般スレ】大塚家具| 全画像 関連スレ RSS

家具で有名な大塚家具についてお尋ねしたいのですが、わたしの周りに大塚家具で全部揃えた人でも「凄くいい。この品質、デザインでこの価格だったら、大満足。」という人と「大塚家具はやたら高くてぼったくり。」という人と2パターンいます。実際のところどうなんでしょうか?購入された方、何店舗も色んな家具屋さん回られた方、実際に使用されてる方、大塚家具と他店の家・・・等々。感想をお聞かせ下さい。新築で家具を一式揃えようと思っています。

インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】

[スレ作成日時]2005-03-11 10:19:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大塚家具について

385: 契約済みさん 
[2007-09-11 20:02:00]
うちは、いろいろ回って見積もり取りましたが、
同じ商品・型番で比較すると、
どのネットショップよりも大塚が安かったです。
安く買いたいなら、そういう努力をされてから、買うべきだと思います。

それにネットで買うより安心です。
担当者がついてくれるから、クレームも直接言えるし。
386: 入居予定さん 
[2007-09-13 00:58:00]
カーテンのアドバイスありがとうございます。
いろいろと研究してみま〜す♪
387: 匿名さん 
[2007-09-16 18:12:00]
大塚家具が最高とか、そうは言わないけれどやっぱり細かなところの
つくりがよくできていたり、そういう部分で私は気に入っています。
あと買い替えの時は今ある家具を引き取ってくれるし。ただ価格を
気にする人はホームセンターとかで買ったらどうかと。
結局大きな家具屋は丁寧さだったり、サービスだったり、そういう
ところが客を満足させてくれるんだと思う。
388: ゆう 
[2007-09-16 21:34:00]
私はキングスダウンを使ってますが腰痛なんて感じたことないです。
担当の人もすごく感じが良くて丁寧だし、ほかの家具屋さんの対応より
断然良かったですけどね。
389: 購入検討中さん 
[2007-09-24 11:05:00]
この板みてキングスダウンのベッド購入するかどうか迷っている者です。
ロイヤルセプターっていうBランクのものが価格とマットの感じのバランスがとれててよいかなと思っているのですが、結婚してから10年ほど畳の上で布団で寝ており、ベッド購入は初めてで、ベッドのことがイマイチよく分かりません。マンション購入を機に大塚家具でいろいろ家具を見ているのですがベッドといえどもいろいろありすぎて、固めがあうのか軟らかめがいいのか迷っています。因みに、ヨメ用にシングル1つと、私用にセミダブル1つを購入予定です。
布団に慣れきった体には、やはり固めのベッドがよいのでしょうか?展示場での寝心地は軟らかいベッドのほうが心地よいのですが。。。
390: 匿名さん 
[2007-09-25 09:44:00]
キングスダウンはいいですよ 購入して10年 育ち盛りの男の子が使っていますが 今でも問題はありません。ベッドの他には照明、テレビ台、ソフア、買いました。大塚家具オリジナルのものが割と安めなのでオリジナル商品を買うことが多いです。よくみると金具がゆるゆるしてきたりとかありますが 通販などの家具よりはよくできていると思います。
391: 購入検討中さん 
[2007-09-26 17:38:00]
>390さん
有難うございます。参考にさせて頂きます。
392: Michael 
[2007-09-26 23:33:00]
大塚家具も売り方に迷いがあるようです。
 ひとつは、「良かろう高かろう路線」で、もう
ひとつは、「他店に負けるな路線」です。
 広告にも現れていますよ。

 質の良いものを買う客には評判いいのでは?
と私は思います。
393: 匿名はん 
[2007-09-27 13:54:00]
大塚家具のショールーム(神戸)に行きました。担当者が付いて回ってくれるのと自由に回れるのが選べたので、後者にしました。品物は、いいと思うものはやはり高かったですね。ドレッサーが20万円、隣に置くチェストが28万円でした。同じ物が他社ではどうかは見てません。テレビ台に至ってはセットで70万円!52型の液晶テレビよりも高い。でも、物はすごく良さそうでした。、392さんの言う「良かろう高かろう路線」ですね。片や、パモウナの食器棚等は、「他店に負けるな路線」で他店よりも割引率が高いようです。
394: 契約済みさん 
[2007-09-27 20:54:00]
パモウナの食器棚、カタログ商品どれでも39%引きでした。
たまにセールのときはさらに5%引きになります。
下手にネットで買うより安心ですよね。

それと、テレビボードも、ピンキリです。
うちが大塚家具で買ったテレビボードは7万円でした(笑)

照明器具なんでも50%オフは本当にお買い得だと思います。
大手家電店でもカタログ取り寄せ品は15%にしかしてくれませんでした。
395: Michael 
[2007-09-27 22:56:00]
No.393さん、
テレビより高い(可能性のある)テレビ台ですか?
それも考え物ですが、家具はかなり長い付き合いに
なるから余裕があるなら良い物を購入したいですよね。

私は、自分にはこれくらいかな?と思うよりも
一ランク上質のものを選ぶ姿勢で家具を選んでいます。
その方が後悔しないです。

昔、カメラを買ったときもそうでした。カタログなんか
で、さんざん調べて迷って迷って、ついに出た結論が
『キャノンAE−1』だったのだけど、『キャノンA−1』
を買ってしまった。それは正解だったと思いました。

ソファーは、そんじょそこらの家具屋でザッと見て20万円
程度のがいいかなと思って、大塚家具でその5倍程度のもの
を思い切って買いましたが、まあ正解だったと思えています。
「まあ」というのは、後からデセデのソファーにしておけば
良かったかなぁ、などという思いがあるので・・・
396: 匿名はん 
[2007-09-28 10:47:00]
393です。

>394さん

結局テレビ台は通販で5万円程度の物を買う事にしました。その分、テレビにお金を掛けて52型液晶にしました。新しいマンションへの入居なので、良い物で揃えたかったのですが、そこまでお金が回りませんでした。

>395さん

確かに家具とは長い付き合いになるから、高くてもいい物が欲しいですが、家電製品の方が優先になってしまいました。今回は家電製品で一ランク上を選びました。
でも、大塚家具で見た100万円クラスのソファーは、今まで座った事がないような気持ち良さでしたよ。休日の昼寝でいい夢が見られそうでした。
397: Michael 
[2007-09-29 13:15:00]
大塚家具は、絨毯売り場が充実していますが、最近は
ちょっとねって感じです。
 値上がりが激しくてよい仕入れができないようですが、
中国、ロシアなどの成金が良質の絨毯をすごい高値で
買ってしまうのでしょうか。
 イランなどでは、買い手の足元を見ているみたいです。

 大塚家具の最近の残念な一面です。
398: 匿名さん 
[2007-10-12 15:10:00]
大塚家具 春日部店に母といってきました。今日、母が会員カードをつくり、ソファーを買おうかなやんでいますが、今日の午前中にいって、明日までに買うと10パーセントオフにしてくれると担当が言うのですが、なぜかわかりません。そんな経験したかたいますか?
行くたびに言われるわけではないのなら、今買ったほうがよいですか?
もっといろいろなところで見て
悩んだほうがよいですか?
399: 匿名さん 
[2007-10-12 16:05:00]
ダイニングセットを買おうとしてたんだけど、
「今日までならこの値段で、明日からは値上がりします」
と言われました。たしか9月の半ば頃でした。
本当だったのかもしれないけれど、もっとよそでも見たかったし買いませんでした。
400: 匿名さん 
[2007-10-12 20:51:00]
398です

あと、今日までに買えばもっといいんだけど。
と 担当の方がボソッと言っていたのですが、それは、買い手側によいのか、担当の方にとってよいのか、  ??

でも 買い手によいのなら それについて なぜか説明してくれるはずだし、
担当の方とか 店側に 成績とかそういうのがやっぱりあるのかな。

今日は 買いませんでしたが。
401: 匿名さん 
[2007-10-13 14:25:00]
私は以前、東京の店で数品買ってから配達前に
電話で1品だけをキャンセルしたら、
「どうせ他の店で買うんでしょうけど。」
と嫌味を言われたので、二度と買いません。
402: 匿名さん 
[2007-10-16 12:05:00]
都内にある大塚家具のショールーム(アウトレットではありません)で先日ダイニングテーブルとイスのセットを購入しました。
テーブルの上に敷く透明のマットも軽くすすめられそれも購入しましたが
それでも全部で13万もしなかったのでその時は大塚家具でこの値段で買えるなんていい買い物だったなと思ってました。
でもその後、商品が届くとイス4脚のうち3脚に傷や表面のはげが見つかり交換をお願いしました。そのうちの1脚の傷は位置的にも大きさ的にもかなり目立つものだったので配送の人も気づいてたはずなのに私が「これは傷でしょうか?」とこわごわ聞くまではそのまま急いで帰ろうとされてました。
その後、配送センターの担当者や営業担当者とお話してイスの交換をしてもらえることになりましたが配送まで1週間はかかるとのことでまだ届いていません。
営業担当者とも話せたので今度は大丈夫だろうとほっとしていたのですがこのサイトの皆さんのスレを読ませていただいたら不安になってきました。
新たに届くイスも下手すれば今よりもっとひどいものかもしれないってことですよね・・・。
その時はまた交換をお願いするようなのかとかイスだけ購入をキャンセルするようかとかそれともテーブルごとキャンセルできるんだったらそうしたほうがいいのかとか考えると憂鬱です。
今さらですが購入時にもらった商品についての控えなどを見てもどこの国で作ったものなのかとかメーカー名、木材名などにもまったく触れられてません。(口頭で木材名は聞いてましたが)
購入前に大塚家具のことを調べてから行って買うんだったら細かい点も質問してからにすればよかったと後悔してます。
どんなイスが届くかあとで勝手に結果報告させていただきます。。。
403: Michael 
[2007-10-17 00:29:00]
配送センターの人に期待してもね。運ぶだけ
の人たちだから。

 失礼ですが、それくらいの金額の商品だと
「どこの国で作ったものなのかとかメーカー名、
木材名などにもまったく触れられてません」と
いうのは仕方ないかも知れませんよ。
 きっと「他店に負けるな路線」で質は下げずに
値段を下げる努力をした商品だろうと思います。
お値打ち品を買ったと思うべきでしょう。

 しかし、気になるなら、担当者に聞けば、
たいていのことは調べてくれると思いますよ。
今からでも尋ねてみたらいかがですか?
404: 匿名さん 
[2007-11-02 00:47:00]
NO.402で発言した者です。

先日、イスの交換をしてもらいほっとしたところです。

写真までのせるのはやりすぎなようでどうかと思ったので一応手元にその傷の写真の保存はしてあるもののあえてのせませんが
最初に届いたときの目立つ傷はありえない感じだったんですよね・・・。
友人に交換前の実物も見られてしまう機会がありましたがやはり驚いてましたよ。

また大塚家具の配送のかたたちは返品扱いにしたくなかったらしく私が傷について指摘したときも私には接着剤には見えなかったんですけど「これは接着剤がついただけのものだから」と言ってベンジンのようなのでふいたりもしてましたからそこまで任されてるのを見ると単なる配送とは私は割り切りにくかったんですよね。
下手に薬品を使えばかえって傷が目立つようになることだってあるわけですし実際多少そうなってるように思いましたし。

購入前、大塚家具という名前に期待しすぎたところはあったと思いますが
同じ値段なら他で購入したほうがトラブルもなく作りがいいものが買えただろうなとその後、他の家具店を見て余計に思いますね。
余計な気苦労と交換のための時間を使わされたということもありますし。

その後、営業担当にどこで作られた物なのかも電話で聞いてみましたが
その場ではわからないのでかけなおすといわれ次の日にこちらから電話するまで放置されました。
東南アジアのどこかということまではわかったと教えてもらえましたが
どこで作られたものであっても構わないからアウトレットじゃないのに傷ものだけは売らないでほしかったというのが率直な感想です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる