東京23区の新築分譲マンション掲示板「都内の「地震災害」について真剣に考えるスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都内の「地震災害」について真剣に考えるスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-30 23:26:13
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震| 全画像 関連スレ RSS

立地
地盤
躯体構造
耐震システム
避難場所

など様々な要素があります。
特に都内は海溝型長周期地震の対策が課題となっている高層マンションが多いです。
安全について今こそ真剣に考えましょう。

http://www.youtube.com/watch?v=UVLMli-duMw

[スレ作成日時]2011-03-13 04:53:32

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都内の「地震災害」について真剣に考えるスレ

31: 匿名さん 
[2011-03-14 11:30:06]
煽りでも威かしでもなく


震源地が徐々に南下してないか?


32: 匿名さん 
[2011-03-14 11:34:03]
関東沖が増えたな
33: 匿名さん 
[2011-03-14 11:59:22]

都会で一番恐ろしいのは二次災害

すでに食糧難

34: 匿名 
[2011-03-14 12:05:34]
古い建物が密集してる所も危ないらしいな。下町とか世田谷も
世田谷に住んでる友達が言ってたけど地震がきたら火災が大変らしい
消防車が入るスペースも無いって
36: 匿名さん 
[2011-03-14 12:07:12]
そんなところ選んで住まないよ 埋立地もな
37: 匿名さん 
[2011-03-14 12:07:34]
ついに福島第一原子力発電所の3号機が爆発した。

・14日午前11時1分、東京電力福島第一原子力発電所の3号機から煙が大量に上がり、
 経済産業省原子力安全・保安院では、12日の1号機に続いて水素爆発が起きたとみています。
 保安院では、原発から半径20キロに残っているおよそ600人の住民に対して屋内退避を
 指示しました。

 原子力安全・保安院によりますと、14日午前11時1分、東京電力福島第一原子力発電所の
 3号機から爆発音がして大量の煙が上がりました。これについて保安院では、水素爆発が
 起きたものとみています。福島第一原発から半径20キロの範囲では、住民に対してすでに
 避難の指示が出ていますが、原発から半径20キロには、まだおよそ600人の住民が残っている
 とみられ、屋外にいる場合は、できるだけ早く建物の中に入るよう屋内退避を指示しました。
 水素爆発は12日、福島第一原発1号機でも起きて、建屋の上部が吹き飛びました。3号機でも
 原子炉の水位が下がり、燃料棒が露出したため、水蒸気と反応して水素が大量に発生したことが
 分かっており、水素爆発が心配されていました。
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110314/t10014658221000.html

38: 匿名さん 
[2011-03-14 13:08:12]
建物(マンション)被害については他スレ多数ありますので、その他の被害について・・

■ 石原知事「JR東日本の体質、私は許さない」 2011.3.14 12:22
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110314/lcl11031412240001-n1.htm
東京都の石原慎太郎知事は14日午前、東日本大震災で緊急記者会見を行い、都として被災地に100億円単位の支援を行うこと明らかにした。また、福島第1・第2原子力発電所の爆発被害などで、放射能の「飛散」について都独自で観測値を測定するとした。
 石原知事は、都内の被害については現時点で死者6人、負傷者が92人と説明した。地震の影響で首都圏の公共共通機関がまひし、約10万人の帰宅困難者が出た問題に言及し、全線運休したJR東日本について、「早々に駅のシャッターを閉めて構内にいた人を外に出した。JR東の体質が露呈した。私は許せないと思う」と声を荒らげた。
 一方で、被災地に対しては100億円単位の準備を指示したとし、財源については1兆円近くある都の積立金をあてるとした。
 また、福島第1・第2原子力発電所の爆発などによる放射能の飛散について、「政府関係者ら専門家に東京では影響がないと説明を受けた」と話したが、都民の安心安全のために、都独自で測定することを決めた。
     ◇
 都では、これまでに警察・消防の舞台(人員1094人、ヘリコプター8機、車両194台)、DMAT24隊・医療救護班5班(医師46人、看護師79人)、給水チーム(5台)、上下水道の復旧先遣隊を派遣。医療チームを羽田空港に常駐させ、都立病院を含め都内の救命救急センターへの負傷者の受け入れを開始した。
----
帰宅難民も規模が大きいので、十分に二次被害だと思います。
それらの被害を軽減する施策は、国やJRなど官僚的発想の方々には期待できません。
JRが停止したのはやむをえないけど、構内から早々に追い出す必要があったのかな...
39: 匿名はん 
[2011-03-14 13:13:54]
慎太郎、次の都知事もやる気満々になっちゃったね
Switch ON!
40: 匿名さん 
[2011-03-14 13:21:38]
町田のコストコはプレハブみたいな造りだったのですね。
被害者の方のご冥福をお祈り致します。
41: 匿名さん 
[2011-03-14 13:24:00]
非常事態だから、任期延長しても収拾図ってほしいですね。>>39
42: 匿名さん 
[2011-03-14 13:35:08]
■ 首都圏が大混乱 主要駅に1万2000人が滞留 2011.3.14 12:13
 東京電力の停電予告に伴い、首都圏の主要駅は14日朝、駅構内に人がごった返し、タクシーやバス乗り場には長蛇の列ができるなど大混乱に陥った。
 警察庁によると、関東地域の主要駅に滞留した人の数は計約1万2160人(午前9時現在)に上った。各駅の滞留状況の内訳は次の通り。
 【東京】品川駅=約1100人【神奈川】横浜駅=約2000人▽新横浜駅=約300人▽藤沢駅=約400人▽相模大野駅=400人▽鶴見駅=約6000人▽川崎駅=約300人▽大船駅=約300人▽茅ケ崎駅=360人▽小田原駅=400人▽海老名駅約300人【埼玉】大宮駅=300人
----
国民が我慢するのは言われなくても我慢と協力するのが、この国の人の資質。
だけどね...避けられる無用の負担(ストレス)は避けてほしい。
人の我慢にも限界はある。

淡々と我慢して整列して並ぶ人達をみて....資質って無形の国有財産だなぁっと思う。
43: 匿名さん 
[2011-03-14 13:56:04]
>>35 コストコでご家族を亡くされた方が見たらどう思うか・・・
もうあっちこっちにコピペするのは止めて下さい。
44: 匿名さん 
[2011-03-14 13:57:53]
■ 京急線、午後3時半から全線運休 輸送能力超え 2011.3.14 12:51
 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110314/biz11031412520011-n1.htm
京浜急行電鉄は14日、同日午後3時半ごろから、全線の運転を見合わせると発表した。
 京急線は、早朝から運行していたが、夕方ラッシュ時における同線の輸送能力を大幅に超えることが予想されるという。利用者の安全などに配慮し、全線の運転見合わせに踏み切る。
----
仕事で外出中の方も、帰りの代替ルートとして目論んでいた方も、ご注意を。
まだ、二転三転する可能性もありますが、宿や毛布などの手配をしておいたほうがよいと思います。
45: 匿名 
[2011-03-14 15:31:59]
まったく別方向ですが西武新宿線はいまのところすいています。4時くらいまでは田無まで運転、以降9時くらいまでは鷺ノ宮までだったはずです。
46: 匿名さん 
[2011-03-14 16:18:21]
炊き出ししようにも材料無い
47: 匿名さん 
[2011-03-15 08:02:38]
谷とか崖があるようなところは大きな地震が来ると崩れる可能性が高いです。
安全維持の基本は平らなところに住むこと。

幸いにも東京湾は津波は関係ない。
都心が湾奥に広がっているのも安全だからです。
48: 匿名さん 
[2011-03-15 08:04:12]
地震に遭ったら都心部にとどまるのが正解です。

大手町、皇居に津波は来ません。
50: 匿名さん 
[2011-03-15 08:18:09]
>>47
トヨスは電気ガスが新鮮と言ってみたりw
ビビッドエラーなんてヘンテコなカタカナ語つくってみたりw
日本が太平洋プレートに乗っててみたりw

晴海の130センチの津波は見て見ぬふりしてみたり。
51: 匿名さん 
[2011-03-15 08:31:21]
液状化はないって連呼してたね。
52: 匿名さん 
[2011-03-15 08:45:56]
井戸水を飲もうにもベンゼン入りじゃ、服毒自殺するようなものです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる