野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「【海抜0m】地震や津波に弱い地域のマンション【東海・東南海地震】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 天白区
  6. 【海抜0m】地震や津波に弱い地域のマンション【東海・東南海地震】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-09 23:50:31
 削除依頼 投稿する

港湾近い地域に住むリスクが良く分かりました。

東北関東大地震に被災された方、心よりお悔やみ申し上げます。
亡くなられた方、心からご冥福をお祈り申し上げます。

[スレ作成日時]2011-03-11 23:54:25

現在の物件
プラウド植田
プラウド植田
 
所在地:愛知県名古屋市天白区植田3丁目1311番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 植田駅 徒歩3分
総戸数: 34戸

【海抜0m】地震や津波に弱い地域のマンション【東海・東南海地震】

226: 匿名さん 
[2011-04-08 10:00:15]
東海地方でも15m津波あった
http://opi-rina.chunichi.co.jp/topic/20110407-4.html
500年前の明応地震 識者「想定見直しを」

 津波が大被害をもたらした東日本大震災。東海地方でも明応地震(1498年)で大津波が押し寄せた記録が残っている。推定で高さは最大15メートル、死者は5万人を超えたという。いずれ起こるとされる東海地震などで愛知県や三重県が想定する波の高さ、死者数を超えており、識者は「想定の再検討が必要」と警告する。

 明応地震はフィリピン海プレートの静岡県沖を震源に発生。東海地震、東南海地震が連動したといわれ、東日本大震災のマグニチュード(M)9.0に近いM8.2~8.6の規模とみられる。

 この地震で紀伊半島から房総半島の沿岸に津波が襲来。三重県伊勢市の大湊は「津波襲来し倒壊家屋1000軒、溺死者5000余人」(大湊由来記)と記録があり、渥美半島の愛知県田原市堀切町は「大地震で地割れし、同時に大津波来る」(常光寺年代記)と記されている。現在の三重県志摩市内では1万人、静岡県焼津市で5000人強が死亡したという。

 これらの古文書を基に明応地震を研究した故飯田汲事(くみじ)・名古屋大名誉教授は、被害地の範囲や標高から、津波の高さを志摩半島で8~15メートル、渥美半島で5~8メートルと分析。大津波により沿岸一帯で5万1000人以上が死亡したと結論づけた。当時の日本の人口はおよそ1200万人。

 一方、現行の津波対策はどうなっているのか。愛知県は地域防災計画で東海、東南海の2連動型地震を想定。津波は渥美半島で最大6メートル、名古屋港で2~3メートルと予測し、津波による県内の死者はわずか6人とみている。三重県は東海、東南海、南海の3連動を想定。熊野市で9メートル、志摩市で8.5メートルの津波があり、1000~3100人の死者が出るとみている。

 東北地方では869年の貞観(じょうがん)地震で大津波に襲われた記録がある。一部の地震学者は今回の大震災より前に「貞観地震と同規模の津波に原発が耐えられる対策をすべきだ」と東京電力などに指摘していたが、その提言は生かされなかった。

 名大減災連携研究センターの福和伸夫教授(地震工学)は「過去にあった被害の全てに備えるのは財政的にも時間的にも難しいが、実際に起こった出来事。できる限り対策に生かしていくべきだ」と訴えている。

(2011年4月7日)
227: 匿名 
[2011-04-08 12:18:23]
でも、この地震で誘発されるんであれば、東海もそうかもだけど
関東の方が怖くない?東京直下もそうだし、神奈川とか…?
228: 匿名 
[2011-04-08 16:24:42]
富士山の噴火も可能性があるらしいし…。
テレビで東海・東南海地震より噴火の可能性が高いって言ってた専門家も居ましたよ。
今、噴火したら日本はどうなるんでしょう??
やっぱり東海地方より関東の方が危ないのではないでしょうか?
230: 匿名さん 
[2011-04-09 11:02:15]
巨大地震や大津波はリアルな出来事と思えるようになった
1000年に一度という巡りあわせか災害の桁が大きくなって、こんなに脆弱なインフラの上になりたっていた社会であったということも思い知った
最悪の事態を想定し最小限の被害にとどめることを考えないと東電のようになるということも学習した
家が全壊しようが流されようがローンは残り生活の再建はより遠いものとなる
安心安全な生活を与えてくれるものは生活の場を固定される住居ではなかった
借金は背負わず、身軽な賃貸住居でいざとなれば身一つ九州だろうが外国だろうが逃げ出せる十分なキャッシュこそ必要
皆が同じことを考えると不動産は売れなくなるだろうなあ
特に不動産価格を先導しなきゃならん東京の人間が考えを改めたことが大きい
231: 物件比較中さん 
[2011-04-09 11:32:37]
そう考えると一戸建てじゃなくて、

やっぱりマンションだな
232: 匿名さん 
[2011-04-09 11:38:46]
港区 中川区はいらねえ
三重県にくれてやる
233: 匿名はん 
[2011-04-09 11:43:43]
>>231
賃貸のね
234: 匿名 
[2011-04-09 12:24:21]
最初から九州辺りに住んどけばいいんでね?

235: 匿名 
[2011-04-09 13:34:24]
>230みたいな奴は一生家も買えないだろうし、日本に住むこと事態間違ってるな。

賃貸に住んで身軽に生きて、明日あたり交通事故で死んでるかもしれない人生に面白みがあるのかな?

やっぱり、家を買うと言ったワクワク感は、一生に一回くらい経験したいよね。
236: 匿名 
[2011-04-09 14:29:08]
まあ価値観は人それぞれだけど、自分は235に賛同

もう海外で人生をやり直す気力もないしなー

家がなくなったら保険金でなんとかするよ〜
237: 匿名さん 
[2011-04-09 20:08:28]
マンション買って1年半建つけどもう住み飽きてきたよ、まだローンが20年以上もあるからそう簡単に住み替えれないよ。馬鹿だなあ俺って
238: 匿名 
[2011-04-09 20:22:00]
↑売れ!
239: 匿名 
[2011-04-09 21:16:55]
そんなタイプは買わない方が正解
240: 匿名さん 
[2011-04-09 22:38:45]
1年半で飽きちゃうマンションってどんだけ~。

そういうタイプは一生賃貸でよかったのにね。
残念ですが、ローンはまだまだ続く…。
241: 匿名 
[2011-04-09 23:18:43]
その内 愛着出てくるよ!きっと!
242: 匿名さん 
[2011-04-10 07:33:41]
俺なんか1日目で後悔するな
3日でどうでもよくなるけど
243: 匿名 
[2011-04-11 02:05:59]
名古屋って地震少なくない?約100年周期の爆弾地震があるけど
殆ど地震を経験した事ないような気がするけど
244: 匿名さん 
[2011-04-11 09:20:38]
終戦間際の東南海地震と直後の三河地震
それ以降、名古屋は震度5以上は経験していないように思います。
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/kyoukun/rep/kouhou044_20-21.pdf
245: 匿名 
[2011-04-11 10:47:24]
スレチで申し訳ないんですけど、今、ツイッターやブログで話題となってる
元俳優のおじさまなんですが、こう言うのって罪になるんですか?

予言で罪になってたら、今までの人はどうなんだ?って感じですが
ツイート見ると、これを見てリアルに引っ越したりしてる方も居ますよね…

有料部分は見てないので分かりませんが、無料部分を読む限りは
当たってないじゃん。と突っ込みたくなる内容ですが
パニック起こしてる方も少なくないですよね?
246: 匿名さん 
[2011-04-11 12:50:26]
元俳優のおじさまって具体的誰のことですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる