マンション雑談「超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化 その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化 その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-07 15:15:07
 
【特集スレ】高層ビルの長周期地震対策について| 全画像 関連スレ RSS

内閣府の委託による日本建築学会の調査で、東海、東南海、南海地震が連動して発生すると、東京、大阪、名古屋の3大都市圏の超高層ビルは、想定より1.2~2倍大きな長周期地震動に襲われる可能性があるものの、余裕を持って建設しているので、いずれの都市圏でも既存の超高層ビルが崩壊する可能性はほとんどないことが明らかになった。また、被害を受けやすい建物は100棟以下と推定されるので、耐震診断をして、大規模修繕の際に耐震補強をあわせて行い、工期や費用を節約することを勧めており、東京都庁なども数年後に耐震補強が始められるらしい。超高層建築物への逼迫した危険性はどうやらなさそうである。

2000年基準に合致している超高層マンションに大きな問題がみられない一方、メキシコ地震では15階以下の中高層に被害が集中したことなどから、現在明確な規制や基準のない60m未満の中超高層建物についても、今後危険性が指摘されるのではないか。これ以上超高層と中高層の安全性に隔たりが起こらないよう今後の動向を皆さんで見守りたい。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149851/

[スレ作成日時]2011-03-09 09:52:50

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化 その4

1005: 匿名さん 
[2011-04-06 16:59:01]
中低層マンションや戸建てでも「共振」はしませんが、長く強く揺れた際の影響はありますよ。
1008: 匿名さん 
[2011-04-06 17:12:35]
投稿1000超えているから、雑談板にでも後継スレ立てたら?
1010: 匿名さん 
[2011-04-06 17:24:05]
>>1007
ずぅぅっと気になっていたので、「長高層」→「超高層」 直してね。
1011: 匿名さん 
[2011-04-06 19:44:36]
想定されているシナリオを総合すると、相模湾を震源とする地震で、震度そのものの被害で神奈川〜東京南武の木造は全壊。神奈川湾岸と房総半島は最大10メートル越(海沿いの国道が海抜6メートル)の津波が発生。東京湾は最大2メートルの津波(堤防で防げる)。
鎌倉周辺では津波被害、被害が激しいのは震度7の横浜。最大900GALの激しい揺れ(原発も倒壊するレベル)。
大田区から火災が上昇。品川、目黒、世田谷、渋谷、新宿、中野まで延焼。

湾岸部は震度6強、倒壊は逃れるが修繕は必要。

有明を防災拠点に避難民受け入れ。
埼玉、千葉で震度6弱、群馬、栃木、茨城で震度5強。
1013: 匿名さん 
[2011-04-06 20:52:05]
958です。仕事で夜しか書き込みできず、申し訳ありません。

デベの回し者?でも何でもありませんので悪しからず。

>985さん
制震も地震による振動中に長周期化しますが、長周期地震動で共振は起こりません。

制震が免震より短周期構造(⇒長周期地震動に対して安全)というのは大いなる誤解で、
両者ともに振動中はほぼ同様の長周期構造なのです。

免震は免震装置が塑性化して長周期化し、地震エネルギーを吸収⇒建物は無被害
制震は建物(+制震装置)が塑性化して長周期化し、地震エネルギーを吸収⇒建物に被害有

しかし両者ともに履歴振動中に剛性変化を繰り返し減衰性能があるため、昨夜書いたように
応答の「平滑効果」により共振現象は起こりません。ただし減衰性能の大きさは免震>制震
であるため、学会では制震及び耐震へのダンパー補強(減衰付加)を推奨しています。

つまり制震と免震の違いは、
制震、耐震は大きな振動を起こすと建物部材が塑性化することで剛性Kが低下し、長周期化
します。部材が弾性変形で振動している限りは、地震が終われば元に戻るため被害は出ませ
んが、塑性化すると地震が終わっても元に戻らない=「被害が出る」ことになります。
⇒エネルギー分散消費型架構と呼ばれます。

免震では塑性化による長周期化と履歴減衰効果を免震装置がまとめて負担するため、建物
部材は弾性変形で収まり被害が出ません(但し免震装置の残留変形が残ることがあります)。
⇒エネルギー集中消費型架構と呼ばれます。

今回の地震被害の違いは、このようなメカニズムと考えられます。

その他のレスはまた後ほど。
1014: 匿名さん 
[2011-04-06 20:54:13]
想定外って便利なことばだよな。
1015: 匿名 
[2011-04-06 21:15:21]
免震は共震したらヤバいが、耐震制震はその前にぐちゃぐちゃ。
1016: 匿名さん 
[2011-04-06 21:22:24]
ところが、単純な耐震強度は、耐震構造が上なんですよ...一般的に。
簡単にいってしまうと「ごっつい造り」(^^;

1015さん「ヤバイ」とか「ぐちゃぐちゃ」って言葉好きなんですね。
表現改めたほうが信頼性あがると思います。
1017: 匿名さん 
[2011-04-06 22:00:17]
>>1013
制震構造で制震部材にのみ塑性変形が生じるのは、
「被害が出る」とは言わないのではないですか。
1018: 匿名さん 
[2011-04-06 22:05:01]
耐震もなにも、震度7で無事なタワマンはないと思うぞw
1019: 匿名さん 
[2011-04-06 22:29:40]
>>1017さん

制震装置は大きな変形(塑性変形)することで制震を行いますが、そのためには
制震装置が取り付けられている建物部材側が大きな変形(塑性変形)する必要が
あります。⇒地震後に塑性変形した部材と装置の点検が必要となります。
1022: 匿名さん 
[2011-04-07 03:27:31]
1016はまったく耐震強度を理解できていない

耐震だろうと制震だろうと耐震強度は1近くに設計されるのが通常

耐震強度が1.25あれば耐震等級2の頑丈な建物です、とアピールするから耐震強度が1なのはわかる

逆に、免震は耐震等級3扱いだから、耐震強度1.5以上と考えて問題ない

デベも安普請の梁が出てる耐震を納得させるのは大変だな
1025: 匿名さん 
[2011-04-07 09:36:52]
耐震等級については、単純に「揺れ」の大きさしか指標になっていませんよね。
揺れの続く長さや長周期地震動での共振などは考慮されていません。
これらが今後どのように指標化(基準化)されていくか?がスレテーマなのでは?
1026: 購入検討中さん 
[2011-04-07 11:18:44]
1013に尋ねたい。

免震タワマンは長周期振動に共振しない、と仰るが
では、タワマンは全て共振しないのか?
それとも、制震タワマンは共振するのか?

一般長高層ビルはどうでもいいから、
本スレの主旨に合わせて、マンションだけについて、ご教示願いたし。

目下、タワマン購入検討中で、免震か制震かで非常に悩んでます。
もしご教示が裏目に出たら、貴兄を恨みます。
1027: 匿名さん 
[2011-04-07 11:20:35]
>>1026
ちょい前のレスまで遡のぼれば、そこらへんも言及してますよ。
で、以前にもお伝えしてますけど、「長高層」ではなくて「超高層」ですってば。
1028: 匿名さん 
[2011-04-07 11:28:59]
タワマン計画が一斉に中止。

これでわかるじゃん。

1029: 匿名さん 
[2011-04-07 12:51:47]
>>1026
>目下、タワマン購入検討中で、免震か制震かで非常に悩んでます。
>もしご教示が裏目に出たら、貴兄を恨みます。

人に聞いといてこの態度はないよ。
恨まれるのは嫌なので、自分でお調べください。
1030: 匿名さん 
[2011-04-07 12:53:56]
六本木一丁目 辺りのオフィス街は、緑も多くて良い感じ。
(今日は天気もよく、桜が綺麗です。)

高層建築に関しては色々と言われているけど、少なくともオフィス
に関する限り、高層化+(空いたスペースの)緑地化+再開発を
セットで進めることは、都市の魅力を高める(現実的な)方策として、
間違っていないと思う。

(日本人は勿論のこと)外国人にとって魅力ある都市とするためには
どうすべきか、それを考え、実行する必要があると思う。

とりあえず、街路樹植えられそうな場所には、片っ端から植えてほしいな。

1031: 匿名さん 
[2011-04-07 15:15:07]
1032: 管理人 
[2011-04-26 16:08:09]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157740/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる