藤和不動産株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランオーパス(枚方市)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 高塚町
  6. グランオーパス(枚方市)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-11-17 12:59:22
 削除依頼 投稿する

既に入居済みのA棟の皆様、B棟C棟購入者の皆様で情報交換できればと思い立ち上げました。

[スレ作成日時]2008-07-08 15:07:00

現在の物件
グランオーパス タワーオーパス(C棟)
グランオーパス
 
所在地:大阪府枚方市高塚町108番7、菊丘町202番2(地番)
交通:京阪本線 枚方公園駅 徒歩8分
総戸数: 454戸

グランオーパス(枚方市)

183: マンション住民さん 
[2010-07-21 20:08:17]
今朝の地震C棟の方、揺れはどうでしたか?
184: 匿名 
[2010-07-21 21:42:37]
C棟です。下の方の階ですがまったく気づかず寝てました。上のほうだとゆれが大きくなるのでしょうか?
月に輪がかかっているとか、地震の予兆があったらしいですね
185: 匿名 
[2010-07-22 00:25:13]
共用棟のことですが、イベントとかの開催を考える委員会?みたいなのが立ち上がったみたいですね。最近またメンバー募集のチラシが入っていましたが。
近所同士が知り合えるイベントや、教室などができて、活気が出てくればいいですね。
186: 匿名 
[2010-07-28 00:14:52]
毎日暑いですね。
みなさんは、夜寝るとき通路側の部屋の窓を開けて寝てますか?
防犯上どうかな?と思うんですが、ベランダ側と一緒に開けたら夜風が通って涼しいかなと思うのですが・・・

あと、午前中、C棟通路側向かいの山からうぐいすみたいな鳴き声が聞こえて、清涼感があります。あれはなんでしょう?うぐいすにしたは季節外れですよね・・・?
187: マンション住民さん 
[2010-07-29 09:39:56]
本当ウグイス(?)の声を聞くだびに
コンセプトだった森に住まうを思い出します。
188: 匿名 
[2010-07-29 18:05:41]
最近よく思うのですが…このマンションは感覚が緩いというか、考え方が田舎な方ばっかりで。見た目は良い感じな方が多いのですが…いざ話してみると、神経質だったり、体裁ばかり気にする、つまらない方が多いです。
こないだは他部屋がうるさいとかロビーで立ち話をしているママさん達に遭遇。身なりのきちんとした方ですが、意地悪そうでがっかりしました。そこの子供私は嫌いです。共同生活なんですから、ある程度我慢しましょうよ
189: 最初からの住民 
[2010-07-29 18:16:58]
毎日静かな日々を送れています。このマンションにして本当に良かったな〜と毎日実感しています。
田舎者が多いとか、仕方ないじゃありませんか?ここは転勤族が好む、柄の悪くない枚方公園ですよ。
当たり障りの無い会話しか聞いたことありませんが!
190: 匿名 
[2010-07-30 02:56:22]
グランオーパスに興味があります。中古マンションを探している者です。よろしくお願いします。
住み心地はいかがですか?率直な意見をお願いします。
191: 入居済みさん 
[2010-07-30 08:41:12]
>こないだは他部屋がうるさいとかロビーで立ち話をしているママさん達に遭遇

ってこういう方たちのほうが、迷惑かけているのでは?
何人かで立ち話って感じ悪いですよね。
192: マンション住民さん 
[2010-07-30 11:36:54]
立ち話が悪いんではなく、
聞こえてきた内容が悪いのでは?

直接話す前から人を判断していてはもったいないですよ。
多少の不平をもらすことは誰でもあるでしょうし・・・
193: マンション住民さん 
[2010-07-31 11:45:42]
188さんのような書き込み、意図がわかりません。
「こういう問題がある→こうしてみたらどうか」とか、
「こういうことをしてみませんか」という前向きな書き込みであれば
今後のマンションの雰囲気作りに役立つと思うのですが、
つまらない人が多いとか書き込んだところでどうなるというのでしょう。

共同生活なんだからある程度我慢しましょうよ。はあなたです。

194: 188の匿名です 
[2010-07-31 23:32:40]
よく読んでレスくださいませんか?私は口に出して相手や誰かに悪口を言うことを言っているのです。
マンション内で悪口は止めましょうよ、ということです。我慢してにこやかでいましょうよ。つまらない人と簡単に記載したのは、内容で人物が特定され、傷つけてしまうからです。
マンション内の他者悪口を言って心当たりある方、が反応されているのでしょうね
マンション内ではぐっとこらえて、外でお漏らしになってはいかがですか?
顔に出ますよ、意地悪は。子供も嫌われますよ

195: マンション住民さん 
[2010-08-01 03:17:35]
気持ちは分からなくもないですが、
188さんが寛大になるのもひとつの解決策と思いますよ
196: マンション住民 
[2010-08-01 10:54:45]
客観的に読んで、188さんの考え方には最初から違和感ありました。また腹が立つかもしれませんが、私には後に続く何人かの方々の意見の方が共感できます。マンション生活でたまった不満を、ここで出したかったのかな…と。悪いところを見つけて見切ってしまうのは簡単ですが、住み始めた以上は、もっと前向きに人と接する気持ちを持つ方が、ずっと楽しくまわりが見えてくると思います。
197: 匿名 
[2010-08-01 20:26:42]
このマンション、住みやすいですよ♪ 子供が小さいと疲れるかもしれませんが… 幼稚園にもなれば留守番もできるでしょうし、大丈夫です。お子様いなければ更に住みやすいです。
198: 匿名さん 
[2010-08-02 09:29:56]
以前そういった立ち話の中にいて、相手の話を聞いていたのに
一緒になって悪口を言っていたといわれたという人がいらっしゃいました。

そういうトラブルの元にもなるので188さんのお気持ちはよくわかります。
私は悪いところを見つけて見切ってしまうのも、よい案だと思います。
子供がいなかったり、ある程度大きくなると、かかわりは減りますので、
挨拶程度の付き合いで事足ります。


199: マンション住民さん 
[2010-08-02 19:06:06]
198さんの意見に賛成です。
五年も経てば、嘘のように付き合いは減りますから。
嫌な子供も大人に近づきます。
私も実はすごく嫌な雰囲気の子供がいて、気になるのですが、関わりを持たなければ済むことです。
同じ教育機関に通わせたくありません。
なので、どこに通わせるかはカモフラージュしています。
やっとお付き合いが切れると思うと、、本当にホッとします。あと半年の我慢です。
子供はそれぞれ個性がありますが、そのお母さんともやはり合いません。
マナーは悪くはないのですが、柄が悪そうです。
200: 匿名 
[2010-08-02 22:05:56]
自演の匂いがしますが、、、もうええでしょ。

もう話題変えましょうよ。450世帯以上おられるのですから、色々な人がいて当然です。
近所とのお付き合いも、メリットデメリットあって当然です。

こういう話題は何も前には進まないし、解決もしません。っていうかなにをもって解決かもわからないですが。雰囲気が悪くなるだけです。
201: マンション住民さん 
[2010-08-02 22:21:02]
しかし今年は暑いですな~…
エントランスはクーラー効いてますが、エレベーターは地獄…
202: 匿名 
[2010-08-04 01:57:17]
たしかにエレベーターは暑いですね〜。

お聞きしたいのですが、お中元で素麺をいただきまして。木の頑丈な大きな箱に入っていて捨て場に悩んでいます。解体困難で大きいせいでゴミドラムに入りません。ゴミドラムに入らない燃えるゴミはどうしたらいいですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる