大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ロータリーマンション大津京レアール」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 皇子が丘
  6. ロータリーマンション大津京レアール
 

広告を掲載

住民A [更新日時] 2011-11-04 00:23:01
 削除依頼 投稿する

ロータリーマンション大津京レアールの住民掲示板です。
住民に役立つ情報交換の場として開設しました。
住民同士の問題や個人的な苦情の書き込みはご遠慮願います。

[スレ作成日時]2007-10-17 23:51:00

現在の物件
ロータリーマンション大津京レアール
ロータリーマンション大津京レアール
 
所在地:滋賀県大津市皇子が丘2字北大江249-14他3筆(地番)
交通:JR湖西線「西大津」駅徒歩1分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:64.07m2-77m2

ロータリーマンション大津京レアール

82: 住民さんE 
[2008-06-13 22:32:00]
ペットに関しては都市計画事務所を通して、理事会で検討していただきましょう。
83: マンション住民さん 
[2008-07-22 01:09:00]
花火大会の日の来客駐車場抽選が1台というのは納得いきません…
84: マンション住民さん 
[2008-07-22 23:08:00]
花火大会とは言え、来客駐車場は通常1台しか確保されていないのですから、仕方がないと思います。もしその日に車でお出かけになるお家があれば、貸して頂けると有難いですけどね・・・
そう言った交流を持てたら住民の皆さんも、もっと良い意味で接点ができるのでは?
85: 住民さんE 
[2008-07-27 01:50:00]
我が家の2台目が空いてますのでお貸しできますよ。
でもこれでは連絡く方法が無いですね。良い方法があったらお願いします。
86: 地元民 
[2008-07-29 00:17:00]
路上駐車対策を考えなければ・・・
緊急時に緊急車両が入ってこられないことにならないために・・・。
管理組合よろしく。
87: マンション住民さん 
[2008-07-30 00:02:00]
いつも同じ車がとまってますもんね。
特にハイエースとシーマはなんとかならんか?
管理組合、都市計画さんよ…
88: 住民さんE 
[2008-07-30 06:40:00]
あまり大きな声でいえないけど、大きな大きな駐車場がすぐそこに......
89: マンション住民さん 
[2008-07-31 16:36:00]
私も大きな声で言えないけど、このマンション購入の際に大覚さんに「とりあえず1台だけ駐車場を借りて、この辺は駐禁でないのでもう1台は毎日でないのであれば、この辺に駐めておけば」なんて言われましたから・・・決まって駐まっている車の持ち主の方も同じ事を言われたのでは・・?
でも、このマンションが建った頃とは周辺が変わって来ましたから、あくまで景観を考えると路駐はよろしくないですよね。
毎日の工事の音だけでも、引っ越して来た時とは比べものにならないくらいうるさいし、まぁいろいろ変化してますね。
91: 住民さんE 
[2008-07-31 18:22:00]
今日、ガーデニングクラブのお知らせがポストインされてました。
 楽しそうですが、参加は出来そうもありません。
管理組合に一つお願いですが、都市計画事務所が契約上すべき労務に関してきちんと再確認してください。線引きをしておかないと今後困る事になる可能性がありますので。
高い高い業務委託の管理料を支払っているのでやるべき作業はしてもらわないと、値引きしてもらえるなら別ですが。
92: マンション住民さん 
[2008-08-01 17:50:00]
そうですね。私もそう思います。
あれは管理会社がすべきことではないでしょうか?
空中庭園の管理がずさんだとこの一年思っていました。
契約の際に、営業さんは
「一年中花が咲いているように花の入れ替えをする」
と言ってましたが、花なんか咲いてません。
今、庭園はホースだらけです・・・
来客用駐車場も「2台確保」と販売パンフレットに
記載されていたのに、理由はともあれ現在は「1台」です。
おかしくないですか?
それに1階エレベータ前の枯植木のあとはどうするのでしょうか?
何ヶ月待ったらキチンとしてくれるのでしょう?
来週のびわこ花火に友達が来ますが、あんな不細工なまま…
なんか不満ばかりです。
93: 住民さんE 
[2008-08-01 20:44:00]
理事の方、誰か見てますか。たのみますね。大変ですけど。
94: マンション住民さん 
[2008-08-07 20:03:00]
管理組合、都市計画事務所、理事の方へと投稿された方へ
このような場所で投稿するなら、きちんと実名でそれぞれへ注文やお願いをしてみられては?
私も駐車場で困って、担当理事さんにお手紙を出したら、きちんと丁寧にお返事をいただきました。
もちろん、集会の時同様「部屋番号、名前」は書きました。礼儀だと思います。
「見てますか」「なんとかならんのか?」などの投稿は変な気がします。きちんとご自分の意見やお願いは直接ご自分の口で言うべきだと、私は思います!
先日の夕方も中庭の植木を見ながら理事の方々は集まってお話されていましたよ。
私は理事ではありませんが、ネット上だからと言って好き勝手に書くのはいかがなものでしょう?
あくまでここは「大津京レアール住民が役立つ情報の場」です。
以前、浄水器の交換で困っているときも「楽天で購入すると割安ですよ」の投稿に助けられました。
最近の投稿を見てると、「何とかして欲しい」が目立つ気がします。
95: 住民さんE 
[2008-08-07 20:26:00]
No.94 by マンション住民さん
 おっしゃるとおりだと思います。
 ただ、ここで書かれていることはそこまでいかない情報交換、意見交換の場だと思いますので
そこまで厳しく求める事は無いかと考えますが。うそや暴言、個人を特定できる書き込みは当然NGですけど。ちょっとした愚痴や、些細な事の掲示板なのかな。
 当然正式な流れで頼むべき事はやっていますので。ガーデニングの件も知り合いの理事にちゃんと報告してますのであしからず。ここに書く事によって少しは情報がオープンになればと考えてます。
 例えば管理組合規約に違反してペットをかつている方を知っております。管理人を通して都市計画事務所に報告、対応が悪い為、理事に報告。でも最終的に写真などの証拠が無い限り、一切対応できないとの返答。個人的にポストインしようかとも思いましたが怖い世の中なので...自分に実害が無いのでもうほおっておりますが、ここには書き込みしました。
誰かが見て別のアクションを起こすきっかけになったり、当事者がたまたま見て何か反応があればまたよし。逆の利用方法もあるかと思いますよ。
96: 地元民 
[2008-08-07 23:45:00]
明日は、花火大会。
97: 住民さんD 
[2008-08-09 08:08:00]
皆さん、昨日の花火大会はいかがでしたか? すごかったですね。
私は友達を呼んで鑑賞しておりました。
この掲示板は住民同士のものですし、モラルとマナ−を守って建設的な書き込みをしたいですね。多少の愚痴や不満はあっても、匿名をいいことに単なる個人攻撃や誹謗中傷はこのマンションの住民のレベルが問われると思うので控えてほしいものです。
ところで以前2台あった来客用駐車場の件ですが、1台になったとき事情を聞いたら1台分は立体で対応するとのことでしたけど? 違うのかな? 誰か知っている人いますか?
98: 住民さんE 
[2008-08-09 12:29:00]
現在理事会で検討中らしいです。
福祉車両用駐車場を改修して5台ぐらいに増やして有料制になるらしいですよ。
99: 住民A 
[2008-08-12 00:17:00]
来客用が有料なんて、あまり聞いたことないですよ。
有料化は反対だなぁ・・・。
それに、台数が増えるのなら競争率も減るから、
別に有料化しなくてもいいのでは?
100: 地元民 
[2008-08-12 23:37:00]
有料化・・・どうせなら、マンション前道路を。
(公道ですので非現実的かと思いますが・・・)路上駐車は、あまりよろしくないです。
レアール、パークワイツ、レオパレス、ステイションとマンション連立している道路ですので、
何かしらの対策が必要ではないでしょうか?
来年の花火大会時は、相当な混雑でしょうね。(週末の開催ですし)

隣のパークワイツさんでは、来客用は(無料で)2台。
また必要に応じて(花火大会時など)空き駐車場情報を開示し、先着順で提供(有料かどうかは、未確認です)されているようです。
有料でも日割り計算でいくと、およそ300円でしょうか。

来客用は無料。空き駐車場は、日割り有料でもいいんじゃないでしょうか?
マンション内、意見交換・議論が必要ですね。
101: 住民さんE 
[2008-08-13 00:48:00]
前面道路での夜間駐車について本日皇子が丘交番の巡査にやんわりと取締りをお願いしました。
基本的には駐車禁止道路で無いので難しい部分があるが、前向きに検討はするとの事でした。
 それぞれの管理組合での働きがけを期待しているそぶりでした。
 何かあってからでは遅いと思いますが、住民間のトラブルもいやだし....
 そろそろ入居から1年経つわけだし、常習犯の方は真剣に考えるべきですよ。誰が見てもわかる車が3.4台はあります。社名入りの軽もあるぐらいだし、モラルを本当に疑います。
102: 入居済みさん 
[2008-08-28 23:57:00]
私も路上駐車はどうかとは思いますが、まあ今のところそこまで神経質にならなくても良いのでは・・・。という気もします・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる