住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その26」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その26
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-12 16:25:40
 

前スレ(その25):

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148290/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2011-03-04 17:50:29

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その26

965: 匿名さん 
[2011-04-09 23:04:32]
あと、競売行った人が腹いせに書き込んでるんじゃないですかね?
ゼロでは無い気がします。
966: 匿名さん 
[2011-04-09 23:10:09]
そんなもんかな?
そんなに大変な人なら、ネットなんかに金払ってる場合じゃないよな。
固定の人って、何しにきてるのかを聞かれると必ず話そらすね。
967: 匿名さん 
[2011-04-09 23:52:54]
>>966
そもそも「固定(フラット)のメリット教えて頂戴」と言っても、
揚げ足取りしかしないんですが・・・

「ギリギリでそれ以外に選択肢がないってこと?」という質問に回答が無いのが
事実を雄弁に語っている。

わざわざ変動スレに来るんだから、事前に何か考えてから来れば良いのに。


今日の人は変動金利と長期(フラット)金利の、決定の仕組みすら理解できてない様子だったので、
「変動金利はいつか上がるから危ない。昔は○%の時もあったんだから!」という程度の
発想しかできなかったのかも。

せめて毎日、新聞を欠かさず読むくらいのことができないもんかねー。
968: 匿名さん 
[2011-04-10 00:13:23]
ウチは、地震に備えて、倒れやすい家具はすべて転倒防止対策しました。
去年実行したフラット20Sで、10年返済予定です。

地震はいつとは言えないけど、いつか起きると思ってました。まだまだ相模トラフ、直下型で関東大震災が明日にでも起きる可能性はゼロじゃないと思っています。(関東在住)

金利上昇やリストラ、会社の不祥事による倒産もいつか起きてもおかしくないと思っています(今の会社はローンを年収の8,9倍でも後輩に貸してたので、そこそこの会社だと思う。)。
その一方で金利上昇は起きない可能性も十分あると思います。
私は、金利上昇がいつ起きてもおかしくないように備えているだけです。50くらい遡ったレスにあったプレミアムを払っているんだと思います。

小さな地震ならどうでもいいけど、大きな地震もあるかも?小さな金利上昇なら変動のほうが有利かもしれないけど、大きな金利上昇が起きるかも?

単に、どこまでのリスクに備えているかの違いなだけだと思います。


ちなみにバイク乗りです。いつか何かあって死んだらそれまでとは思っています。(サーキットで160km/hでぶっ飛んだこともありました)
釣りじゃなくて私の事実です。
969: 匿名さん 
[2011-04-10 00:49:46]
私は9年前に今話題の某湾岸埋め立て地域にマンション購入。当時は変動で借りる人はほとんどなく、皆短期固定でした。私は3年固定0.4%優遇で1.%くらいだったかな?それでも当時激安金利、危険と皆に言われたもんです。

実はまだ若かったという事とまだインターネットの普及もなく限られた情報しか無い時代でして、正直あまり深く考えずに借り入れた面も有ります。しかし、返済はかなり余裕をもって借りていましたので繰上もそこそこしておりました。

そしてふとしたきっかけで埋め立て地がいかに地震に弱いかを知り、とても怖くなり、買い換えを決意。今この掲示板では当たり前となっている変動+繰上を無意識に実行していたおかげで残債もかなり減っており、さらに世界的な好況時期とかさなり、買値より高く売れた為、かなりの頭金を確保出来、地盤のしっかりしたよりランクの高い物件に住み替える事が出来ました。5年前の事です。

2度目は結構まじめに調べ、同じく3年固定(当時は後0.975、固定明け1.2%優遇)で借りて固定期間中に2度の利上げが有りましたが固定明け半年で再び0.4の利下げ。その後銀行と交渉し、1.4優遇に条件変更してもらい、月々の返済額は現在7万円台まで下がりました。これで金利が4%くらいになっても当初固定より低くなりますのでもう安心です。

で、今住んでるマンションも5年も建つと中古で売りに出始めてまして、残債を精算してもかなりの頭金がまた出来そうなので再び買い換えを最近考え初めてます。今びっくりするほど安いですからねぇ。

金利金利と皆さん騒ぎますが実は買う時期と立地はかなり重要だと思いますよ。特に一生住むつもりの人や固定で元本が減らない人は地震には要注意!35年の間に大地震がまた起きても不思議じゃないですからね。

それと割高時期に買ってしまうとそもそもの借り入れ額が大きくなりますからね。当然景気のいいときでしょうから景気のいい給料でプランを組むとやばいです。

おそらく今のような不況の時期に余裕の有る借り入れで買える人は今後も大丈夫なんじゃないでしょうか。
970: 匿名さん 
[2011-04-10 07:51:31]
>で、スレのタイトルを「固定vs変動」と勘違いされるんですよ。

特にローン検討の段階では、フラット金利はどうなる?変動金利は怖くない!
の双方で両派が沸いて自然と思うが。
入れてあげなさいよ。
971: 匿名さん 
[2011-04-10 08:30:13]
そんなこと聞いてないよ。
何でここまで固定の方々が書き込みするのかがわからない。
半分おかしな言い合いまでしてるしさ。
972: 匿名 
[2011-04-10 13:18:22]
固定派は本当にびびりばかりだ。

石橋をたたいて渡る。
石橋をたたいて渡らない。石橋をたたかず止める。 石橋をたたこうともしない。
こんなやつばかりだから、前に進めない。

973: 匿名さん 
[2011-04-10 14:22:06]
ほんと、固定の人たちは何しに来てるんだろう?
間違えに気付いたなら借り換えれば良いのに。

いつ起こるか、どれだけ上がるか分からない金利上昇に賭けるより、
低金利をうまく使ってどんどん残債を減らせば良いのに。

変動金利がフラット並になるには、
・持続的な物価上昇
・日経平均3万円程度
が必要。
しかもそれが早期に実現し、ある程度維持されないと、変動金利の方が得になっちゃう。


普通は分が悪すぎてフラットなんて選択できないよね?
フラットはまるで仕組み預金みたいだ。
974: 匿名さん 
[2011-04-10 23:19:02]
やっぱり、何しに来てるのやら?
という、ズバリの質問されると、固定は答えられないから静かになるね。
おかしな言い合いがなくなって良かった。
975: 匿名さん 
[2011-04-11 01:52:09]
ずっとROMってましたが、変動の人が、お互いに安心する材料を求めるスレだったんですね。残念です。

そのためにスレを立てなくてはいけないくらい不安であれば、ちょっと変動は怖いかな。
株とかもやってるので、経済の状況は見続けてますが、そんなに不安なローン金利をずっと心配し続けるより、別のことにも気を遣いたいので。

私はまだ借りてませんので、両方の意見が聞きたかったけど、お邪魔になると悪いので失礼します。意味のないスレだったんですね。
976: 匿名 
[2011-04-11 04:07:50]
>>975
君は何が言いたいのかな?
977: 匿名さん 
[2011-04-11 06:34:32]
>>975

自演ですね、わかります。
変動の意見はテンプレ見ればいいだけですので。
978: 匿名さん 
[2011-04-11 08:49:50]
>>975
両方の意見が聞きたければ、変動とフラットの両方を覗けば良いだけ。
変動の意見は>>2を読めば良い。


そうでないことが明らかな書き込みだが。
979: 匿名さん 
[2011-04-11 12:17:17]
975は答えられない固定君かな。
何をしにきてるんだろう?
と尋ねられると、975みたいな無駄な書き込みに変わるわけだね。
ここらへんが固定君達の限界かな。
980: 匿名 
[2011-04-11 13:06:53]
ここは変動のスレなので、固定組は書き込みを控えましょう。

変動と固定は、どんなに高尚な例えをしようが理解し合うことはないです。

変動も固定もお互いを馬鹿な生物としか思ってません。

人類平等を唱えながら、宗教が違うことで相いれず殺し合いをするメカニズムを一緒です。
981: 匿名さん 
[2011-04-11 13:30:19]
ここの書き込みホントに酷いね。こちらは何派でもないけど、
常連さんも「固定の書き込みが~」の論調からはそろそろ卒業した方が
いいのではないかな?

固定派が書き込んでいたとしても、気に入らなければスルーすれば
いい話しで、その反論というか悪口というか>>979 >>980みたいな書き込み
が延々と続いていくのは変動派から見ても見苦しいんじゃないか。
少しどっかの具合が悪いのかもしれないけど、変動組むとそうなっちゃうのかな。

スレ主さん?もさかんに>>2に誘導してよそ者は来るなの論調だけども、
疑問に思うことや不安に思うことが多いのは融資の特性上当たり前だと思うけど。
それを全部「固定の嫌がらせ」と断言してしまうのは大変残念なことですね。
982: 匿名さん 
[2011-04-11 13:58:59]
>>981
固定ちゃん?
983: 匿名さん 
[2011-04-11 14:11:00]
873の例え話は、変動派の人からみると、だから固定は...って言いたくなるような話ですよね。

この例え話に沿って言うと、じゃあその車でどんな道を走るつもりなんですかってことです。

今走っている道は、すぐにジャングルになる可能性のある道なのか?それともしばらくはせいぜい未舗装になるかも知れない程度の道なのか?

確かにどんな道にもなる可能性がありますが、その可能性について探り、より優位に進めようとするのが変動派、その可能性について思考停止するのが固定派、というのが私なりの整理です。

984: 匿名さん 
[2011-04-11 14:25:03]
>>983
私は変動は大いにアリだと思うけど、>>873の話しは道の話しではなくて、
車に例えた話しでしょ。

変動は自分に起因(所得増減)する以外の外部起因の大事故(金利の急上昇に
よる支払い困難)に対して、安全装備が少ない車に例えたんでしょ。
その分車が安い(金利が安い)んだからそれはそれでメリットだと思うし、
走る距離が短ければ(支払い期間が10年以内とか)事故はおきにくくなる
んだから戦略的にはありなのでは。

どうしていっつもフラットを目の仇にするんだろうね。
所詮同じ住宅ローンで、その種類が違うだけなのにな。
985: 匿名さん 
[2011-04-11 14:32:19]
まさに不毛地帯だなこのスレは
986: 匿名さん 
[2011-04-11 14:42:23]
そうなんです。例えば普通の庶民が年収の5倍も6倍も人によっては7倍以上の
住宅ローンを組むのなら、余力でやってる場合が多い株や投信と違って家族の
ためにも絶対に失敗できない投資だと考える人も多いのです。

高いとか安いとかそういう次元ではなくて、セーフティファーストな人も多い
ということです。それを「固定は思考停止してる」と揶揄するのは自由ですが、
家族を守るというのはそういう一つ一つの安全対策の地道な積み重ねなのであり、
「備えあれば憂いなし」という人もいるのです。

最終的にどっちが得だ損だの話しではなく、どこに重きを置くかは人によって
違うのです。
987: 匿名 
[2011-04-11 14:45:48]
感覚の相違なんだから、仕方ないよ。
988: 匿名さん 
[2011-04-11 15:01:36]
>>984さん
この例え話にこだわるつもりはありませんが、873のレスには「この先は誰にもわからず、説明は無理」などとあり、総合的にみて変動と固定の選択についての例え話であると理解したものですから。

単純に変動金利という状況と固定金利という状況を車に例えた、ということであれば、おっしゃるように「車に例えた話」と理解できますが、選択するというアクションまで含めた例え話としては、873は片手落ちといわざるを得ません。

989: 匿名さん 
[2011-04-11 15:13:57]
固定やフラットは津波に例えたら、5mの津波にまでしか耐えられない防波堤。
20mの津波(ハイパーインフレ)が来たら何の役にも立たないよ。

だから、それに対応するには海の近くには住まない(家をローンでは買わない)か
それ以外の方法でヘッジするしかない。
変動の人が安全を軽視しているというわけでは無いと思うのだけど。
990: 匿名さん 
[2011-04-11 16:04:29]
実際フラットで借りた人で競売行きになってる人が急増したわけだから決して安全では無いよね。

金利上昇に備えて固定にしたのに金利上昇が来る前に払えなくなる人が沢山いる現実。
変動にして差額を繰り上げしていれば助かった人もいるだろうに。

逆に過去20年金利上昇により払えなくなった例って誰一人いないのでは?
2006年頃に0.5上がったけど金利上昇して住宅ローンが払えなくなった話なんて聞いた事ないし、
(3000万程度の借入では数千円の返済額UPだから当然だけど)
むしろ当時は金利以上に所得が結構皆上がってたし。

過去20年見たら金利上昇による破綻リスクは0%です。今後は分からないのも事実ですが
破綻者が増えるほどの金利上昇とか考えづらいですね。

あの、バブル期だって高金利でしたが金利上昇で破綻したなんで聞いた事ないです。逆に
高金利でもみんなお金借りまくってましたし。


今は金利上昇リスクよりもその他いろいろな要因で支払いが困難になるリスクのほうが
高いわけですから、そうならないように最善を尽くすほうがより現実的だと思うわけです。
そうなると変動+繰上で元本を早く減らし、月々の返済額を軽くする。例えば月々の返済額が
5万円とかになればたとえ、急に会社が倒産しても最低限の職業で返済可能ですよね?

いつの時代も固定派の人は「固定は正しい!」と言い続けていますが、結局フラットS以外の
固定は完全に失敗だった訳です。そう考えると確率としてものすごく低いほうに掛けている
事になりますよね?まさにギャンブルです。(しかもフラットSだってまだ分からない訳ですし)
991: 匿名さん 
[2011-04-11 16:23:51]
>フラットで借りた人で競売行きになってる人が急増
>過去20年見たら金利上昇による破綻リスクは0%
>バブル期だって高金利でしたが金利上昇で破綻したなんで聞いた事ない
>フラットS以外の固定は完全に失敗だった

これ見ながらコーヒー吹いた人が何人かはいるのでは?
いつもの流れなら、この後支援機構のデータの連投(フラット叩き用の)
992: 匿名さん 
[2011-04-11 16:37:17]
銀行の固定で借りているやつなんて誰もいないだろ いまどき

たとえがメチャクチャ

>金利上昇に備えて固定にしたのに金利上昇が来る前に払えなくなる人が沢山いる現実。
>変動にして差額を繰り上げしていれば助かった人もいるだろうに。

バカ?
993: 匿名さん 
[2011-04-11 16:44:18]
>>990
金利変動に備えて、それなりの所得を持った人が適切な金額をフラットSで
借りるのが正解と言っているように聞こえるけど。破綻してるのはそもそも借入が
多すぎたんでしょ。

それとバブルなんか破綻者続出したけどな~。
あなたの中では0なんでしょ、あなたの中ではね。
995: 匿名 
[2011-04-11 17:00:17]
>>993

990は変動万歳、固定だったら100歩譲ってフラットSまでって書いてあるように見える。
996: 匿名さん 
[2011-04-11 17:11:44]
>>991

呼んだ?
呼んだ?
997: 匿名さん 
[2011-04-11 17:26:06]
フラット35=サブプライムローン

国が返済能力の低い人間に金貸すんだからたち悪いよな。
998: 匿名さん 
[2011-04-11 17:39:09]
>>996
そのデータってフラット限定??
銀行ローンの破綻者のデータは??
999: 匿名さん 
[2011-04-11 17:40:11]
>>993
現実にはフラットSですら変動に比べれば損なローンだと思うけどね。

金利上昇に賭ける気持ちが分からない。
1000: 匿名さん 
[2011-04-11 17:57:18]
固定がおかしな書き込みすると、荒れちゃうんだよな。何しに来てるんだ?
1001: 匿名さん 
[2011-04-11 18:00:03]
>>996のデータって支援機構が調査してるけど、
民間も含めた全体の破綻者データですよね。
もしかして勘違い?
1002: 匿名さん 
[2011-04-11 18:21:26]
>>1001
赤の他人だけど、データの前提条件は調べてもよく分からなかった。
もし分かるなら教えて。

色々なデータがあるんだね。
http://www.jhf.go.jp/about/research/index.html
1003: 匿名 
[2011-04-11 18:31:32]
また大きめの地震があったね。地震に強い家を買わなくちゃね。
お金を借りた以上必ず返済しなくてはならない。住宅は愛する家族が幸せに暮らすための必需品。だから家族を守るために皆一生懸命働いている。
変動の方が得だとか、固定が安心だとか、そんなことは大した問題ではないよ。どっちも超低金利で借りられるだけ幸せだよ。

人生という長期戦を力の限りを尽くし、一生懸命生きていけば、いつの間にかローンも完済できてる。

固定も変動も最終的な支払い総額は大して変わらないよ。
微々たる金利差で騒ぐ暇があったら、その分稼ぐ努力をした方がいい。

社会情勢が一変し、自分の力ではどうにもならない事態になった時は、諦めるしかないじゃない。

1004: 匿名さん 
[2011-04-11 18:34:13]
>>1001

残念ながら住宅支援機構のみですので悪しからず。

普通に考えて民間より審査が甘いんだから機構のほうが破綻者が多いのは当たり前。
残念ながら住宅支援機構のみですので悪しか...
1005: 匿名さん 
[2011-04-11 18:39:30]
機構は即競売だからな。民間は競売は最後の手段。100万払えるならそもそも競売行きにはならんだろうに。

http://www.yomigaeru.org/ninbai/shien_kiko.html

住宅支援機構でお借入をしている住宅ローンの延滞・滞納で競売になってしまわれた場合、 以前とは違い、任意売却に応じてはくれません。
住宅支援機構では100パーセント任意売却に応じ無いという事ではないのですが・・。 任意売却に応じてもらう条件は ”100万円" の支払を支援機構側に支払わなければなりません。  100万円を払って、初めて支援機構に ”任意売却をするか否かを話し合うテーブルに着いていただける” という状況です。
1006: 匿名さん 
[2011-04-11 19:56:26]
変動派の方がフラットに詳しいとは・・・
固定(フラット)を選択するは無知が原因なのか?

審査が甘いからフラットに流れるのはしょうがないとして、
フラットも変動も選べる状態でフラットを選択する理由が分からない。

いつ起こるか、いつまで続くか分からない金利上昇に賭ける理由は何なんだろう?
それが説明できないから一生懸命荒らしてるんだろうけど、本当に不思議。
1007: 匿名さん 
[2011-04-11 20:53:26]
>>1006

知識が浅い状態だと「固定=安心」「変動=危険」って先入観があるよね。自分もそうでした。
初めて家買う時は当然皆住宅ローンの事は素人な訳ですから。特に親の世代は固定絶対神話
みたいなのが有るようです。そりゃ、親の世代は70年代80年代の日本の成長期、高インフレ期
を経験しているので当然ですが。

そんな親たちを見てきているので「固定=安心」「変動=危険」というのは自然と先入観として
持っていたようです。

ですから、当初ローンは長期固定以外あり得ないと思ってました。しかし、デベの担当者に
変動を進められて、当初は「売りたいだけ」と疑ったりもしましたが、そもそも売り手は
売れれば言い訳ですからローンがなんだろうと関係無いわけですし、何度も足を運んで話を
聞いているうちに変動型ローンに興味が湧いてきて色々調べるようになって来ました。
で、気づいたら変動にしてました(笑)

今のところ順調に繰上も進み、インターネットで確認出来る元本残高が減っていくのを
楽しみに見ています。

話がそれましたが、固定を選ぶ方にはろくに調べもしないで先入観で変動を一切検討しない人が
多いのかな?って思います。自分も危うくそうなる所でしたから。逆に変動の方は危険と
言われているが故に固定も含めてよく調べている人が多いのかもしれません。

当然両方よく調べて固定にする人もいるでしょうし、ろくに調べもせずに変動にする人も
いるかもしれませんが、傾向としそんな気がします。(個人的な経験での意見ですので
違う意見も有ると思いますが)
1008: 匿名さん 
[2011-04-11 21:20:51]
>>1007
なるほど。

私も最初は10年固定で借りたんですが、数年が経過して残債↓給料↑、
何より優遇後の変動金利(全期間優遇)が大きく↓したことで、
変動に借り換えました。

返済は楽で、差額を繰り上げることでさらに残債の減少ペースが速まり、
順調に残債が減っています。

私の場合は残債、給料、金利を考えた時に、実質的なローン期間が短くなったことで
当初の10年固定金利を維持することが無駄になってしまったことが最も大きな理由でしたが、
変動金利が大幅に低下した今、フラットSで借りるメリットがどれほどあるのか大変疑問に思います。

変動金利がフラットS金利並になるには日銀が何度利上げする必要があるか、
それほどの利上げができる経済環境になることの現実性はいかほどか、を考えれば、
可能性の低い金利上昇&高金利の継続に賭けるより、変動でさっさと残債を減らす方が合理的。
1009: 匿名さん 
[2011-04-11 21:44:28]
自分は2件目なんですが、1件目の購入の際、自分の中ではかなり無理なローンを
組んだのですが、当時の銀行担当者からあなたの属性ならもっと借りられるのに
と言われました。

しかし、借入時ギリギリでしたが、数年経って昇給昇格により給料の上昇によって
かなり余裕の有るローンに変わりました。

銀行は私の勤め先属性や年齢なども含めて将来の所得上昇も見越して融資額を
決めていたのかもしれません。今は通用しないのかもしれませんが・・・

しかし、通用しないと言う事はそれだけ銀行の審査も厳しくなっているのかも
しれません。
1010: 匿名さん 
[2011-04-11 22:55:24]
>>1009
>自分の中ではかなり無理なローンを組んだのですが、
>当時の銀行担当者からあなたの属性ならもっと借りられるのにと言われました。

私も年収の6-7倍のローンを組みましたが、給料上昇の見込みは本人と、
銀行の与信システムしか知らないと思います。

上場企業を中心に昇給昇格があるのは事実ですし、新入社員の給料からピクリとも
上がらない会社なんてほとんど無いでしょうから。

いずれにせよ、住宅ローン負担の小さい人にとっては変動金利で借りることが
合理的なのは間違いないです。
1011: 匿名さん 
[2011-04-12 00:11:24]
私の場合は変動金利が有利と思い、あえて変動金利を選択しています。
貯蓄もそれなりにあるので、貯蓄と借入金の両建の状態です。こういう場合は間違いなく変動有利だと思います。
エクセルで貯蓄計画とローン返済を自分なりに計算してみました。
変動金利0.975%があと5年続けばかなり余裕(5年後、金利が12%に上昇しても貯蓄で繰上げすれば、当初フラット35の支払額と同等)
あと0.975%が8年続けば貯蓄と相殺して実質借入はゼロになります。
5年内に変動金利がフラット金利2.7%を超えなければ、私の場合は変動選択が正解だったと考えます。

実質借入がゼロになるまでの期間がどのくらいか?これが変動か固定かを選択するキーになるのではないでしょうか?

貯蓄と借入の両建てが可能な人は絶対変動金利を選択すべきでしょう。金利急上昇時には繰上して借入額を圧縮すればよいので。

まぁ、今の時代、金利上昇リスクより、給与減少リスクの方が・・・でしょうね。
1012: 匿名さん 
[2011-04-12 10:37:15]
次スレ:

変動金利は怖くない!!その27

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158540/
1013: 匿名 
[2011-04-12 16:25:40]
フラット上がり始めたらしいね。
やっぱりという感じ。
1014: 管理人 
[2011-05-26 10:46:37]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158540/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる