大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン 森の城 (大阪市城東区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. リバーガーデン 森の城 (大阪市城東区)
 

広告を掲載

地元不動産業者さん [更新日時] 2009-05-07 14:38:00
 

新生活ということで
あらためてよろしくお願いします。
で立ち上げてみました。

入居される方もだんだん増えてきましたね。
入居者の皆さん情報交換の場として、ご活用下さい。


所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
    JR片町線「放出」駅徒歩15分

[スレ作成日時]2008-01-10 00:54:00

現在の物件
リバーガーデン森の城
リバーガーデン森の城
 
所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:62.5m2-92.28m2
販売戸数/総戸数: / 352戸

リバーガーデン 森の城 (大阪市城東区)

1129: 匿名 
[2009-04-28 13:41:00]
ありえない、って、<もりのしろだより>に「検討中」って書いてある。
1130: マンション住民さん 
[2009-04-28 13:41:00]
うちも定価で早うちに購入しましたが、抽選なんかありえへん。

<もりのしろだより>ってなんですか?

ほんまに駐車場の抽選なんかになったら、びっくりするわ。

まだましやなって思えるんが駐車場の場所ぐらいやのに。

はじめ購入する時、駐車場は変わらんって話されたし

それで購入の決め手になった人もいっぱいおると思う。

早く買った人の特権やし。それやったら部屋も変えてくれ

自分の家より、安い値段で購入して上の階にいる人、広い部屋にすんでる人おかしいやんって話。

だいたいあれだけ台数どうやって入れ替えるんですか?

こんな大規模マンションで全員がなっとくしな無理やろ?聞いた事ないわ。 

いろいろ意見聞いて大変や思うけどもっと他に検討しなあかん事いっぱいあるやろ。
1131: 住民K 
[2009-04-28 13:42:00]
私も入れ替え絶対反対!!!!
入れ替えなんてありえない話です!!
1132: 匿名 
[2009-04-28 13:47:00]
<もりのしろだより>は、おそらく今日、各住戸メールボックスに配布されたみたいです。
1133: マンション住民さん 
[2009-04-28 13:51:00]
私も反対ですけど、これだけ短時間で反対意見の書き込みがあるなか
定期的に変えれるもんなら逆に変えて欲しいわ。

本当に住民全員を動かすだけの力があったらこれからどんな事もできるはず!

駐車場の出入り口の段差かえて~出入りしにくすぎる。
1134: マンション住民さん 
[2009-04-28 13:57:00]
駐車場が問題でマンションが売れへんのやったら
リバーの会社がお金だして屋上の駐車場に屋根つければいいねん
1135: 匿名 
[2009-04-28 14:00:00]
同感。この仕打ちがリバーの販促計画なら。
1136: マンション住民さん 
[2009-04-28 14:04:00]
そうそう、屋上に屋根付けたらいいねん。

早いもんからいいとこ取ってとかいう輩がおるんやったら、それは間違ってる。

そんな意見が通るんやったら1130さんが言うように部屋だって定期的に抽選って
ことも通ってしまう。

例えば、ゴミ捨て場や非常階段からの出入り口のところにスロープ付けるとか
駐車場への渡りに屋根付けるとか、駐車場の抽選なんかよりやらなあかんこと
いっぱい有るやろ。
1137: マンション住民さん 
[2009-04-28 14:07:00]
住民の意見も聞かないでこんな事してたら
よけいに売れないと思うし、出ていく方も増えるかも・・・
1138: 匿名 
[2009-04-28 14:20:00]
↑でも販売会社の仕業ではないかも…。
うちは一斉入居の日から鍵もらってますけど、それまでの手続きが遅めだったので、抽選はしたものの、下の階は先に契約した方に取られちゃってるか、下の階、まだその時点で空いてるところあったのに、販売促進のために一部は空けてあると聞いていたので…。

私も販売の経験あるので、販促活動については理解できたので、納得するしかなくて今のところで納得してきたのに、今さらはおかしすぎると思う。
しかもコロコロ変えられるのは。フツーにおかしいし、そんなことを検討しはじめる「理事会」に疑問。それをまとめている「理事長さん」に疑問。
1139: 匿名 
[2009-04-28 14:37:00]
理事長さんに直接聞こうかな?
<もりのしろだより>を発行した責任者は誰かな。
1140: 匿名 
[2009-04-28 14:41:00]
余計なことしてるなら余計なことになっても何も言えないでしょうよ、きっと。
1141: マンション住民さん 
[2009-04-28 15:15:00]
みんな納得すると思ってるんかな~
てっ言うか、屋上になった人も恨みっこ無しの抽選で自分がクジをひいたん
だから、納得済みと思うのに今さらおかしい
ほんと他にやることいっぱいあると思う
問題ふやして何がしたいんやろう?
意味わからん
1142: 匿名 
[2009-04-28 15:22:00]
でも理事会の意向次第では、ありえなくない話ではないかと思います。
家は登記しているので、抽選で入れ替えってことは、ないです。

で、皆さんご存じかも知れませんが駐車場は、管理組合から権利を借りている形になっているので「3か月間(長期間)使用しない場合は管理組合へ返却しなければならない」ということになっているんですよ。
1143: 名無し 
[2009-04-28 15:25:00]
私も、昨日、森の城だより
みて腹たった!

今も満足な場所じゃないけど、馴染んできて、しかも皆さん抽選で決めたのに、なんで検討中?
一人か二人の意見で駐車場定期的に場所変え?
そんなマンション他にないし、絶対嫌!
場所変えしたい人達だけで場所変えしたら良いやん。
1144: 匿名 
[2009-04-28 15:30:00]
臨時バイク置場ずっと同じバイクがあるし増えてる。
早く、どこかで契約してほしい。臨時ですよ。

私らお金毎月払ってる立場からしたら、納得いかない。
スペースが足りななら、平等に駐車場に停めてる人も臨時が居なくなるまで無料にして。
1145: 匿名 
[2009-04-28 15:32:00]
<もりのしろだより>に書いてましたね。
入居前の方で役員経験者の方…、って。
つまり、今回の理事会役員さんはみんな素人(未経験)の方ばかりだったらしいので、次期へ引き継ぐ役員を経験者(=現時点での居住者でない方)にする意向なのでしょう、<もりのしろだより>の文面を素直に読むと。
1146: マンション住民さん 
[2009-04-28 15:36:00]
皆さん過剰反応しすぎでは?
理事会としては、そういう要望が上がってくれば検討対象にはなるでしょうし、
その後どうしていくかは住民の要望を聞いて判断されるのではないですかね?
内容的にも独断で実行できる事ではないでしょうし。

私は使ってないのでどっちでもいい話ですが、うちくらいの規模でも定期的に
場所替えしてるマンションも結構あるみたいですよ。
1147: 匿名 
[2009-04-28 15:38:00]
駐車場使ってない人は黙ってて下さい。
何よりこのマンションは入居時に場所は変わらないと言ってました
1148: 入居済みさん 
[2009-04-28 15:42:00]
よく「入居時に~」て言ってる人いるけど、それはあくまでも
販売会社が言ってるだけの事で、なんの拘束力もないよ。
総会で規約変更が承認されれば、従うしかないんやけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる