大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「スイートガーデン豊中旭ヶ丘@住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 旭丘
  6. スイートガーデン豊中旭ヶ丘@住民版
 

広告を掲載

よっちゃん [更新日時] 2010-12-04 12:40:23
 削除依頼 投稿する

スイートガーデン豊中旭ヶ丘のみなさん
よりよいマンション生活にむけて
こちらで情報交換等行いましょう

ちなみに住民のみの書き込みでお願いします

所在地:大阪府豊中市旭丘60番44(地番)
交通:北大阪急行電鉄「桃山台」駅 バス12分 「旭ヶ丘」バス停から 徒歩3分

[スレ作成日時]2008-03-31 11:48:00

現在の物件
スイートガーデン豊中旭ヶ丘
スイートガーデン豊中旭ヶ丘
 
所在地:大阪府豊中市旭丘60番44(地番)
交通:北大阪急行電鉄桃山台駅 バス12分 「旭ヶ丘」バス停から 徒歩3分
総戸数: 242戸

スイートガーデン豊中旭ヶ丘@住民版

82: 入居済みさん 
[2008-05-04 21:21:00]
二重壁について
http://utopian-mansion.ter2ter.com/mansion90.html
の右下「壁・床・天井の構造」に詳しく書いてありますよ。
83: 住民さんB 
[2008-05-04 22:26:00]
ここ程度の構造ならば上下階等からの騒音はある程度予想していました。

しかしながら、予想を上回る騒音に悩んでいます。
上の子供がバタバタする音、隣の家の会話、下の階の宴会の内容

全て筒抜けです。ノイローゼになりそうです。
84: マンション住民さん 
[2008-05-04 23:24:00]
>No.83 by 住民さんB
ノイローゼになる前に、普通に注意してはどうでしょうか?言わなければ相手方は永遠に気付かないと思いますし。
「ここ程度の構造ならば上下階等からの騒音はある程度予想していました。」のに、予想以上にひどいということは、その騒音は常軌を逸しているのでしょう。
85: 入居済みさん 
[2008-05-05 01:06:00]
>83さん
そんなに騒音ひどいですか?

うちは、聞こえたといえば、朝早くに一度赤ちゃんの鳴き声がかすかにどこかから聞こえた程度ですよ。
86: 入居済みさん 
[2008-05-05 01:15:00]
>77さん
うちもよく見ると、フローリングが若干波打ってました!
書き込みがあるまで、気づきませんでした。
ただ、うちはそれほど気にならないのもありますし、置く場所がないので、そのままリビングにテレビボードを置いてますよ。

少し考えたのですが、たとえば何かクッション材を家具との隙間に敷くのはどうでしょうか?
87: 住民さんE 
[2008-05-05 09:42:00]
このマンションの壁や床についてですが、コンクリート打設後にレベル材を敷いて石膏ボードで平面を出しているはずです。建設途中で見てみたかったですよね。壁の中が空洞なのは(特に構造壁以外)ある程度調べればわかること。
対策としては、①壁の中にドーブチを入れるなどのリフォーム ②壁にたんすを置いて音を吸収する ③窓を閉めておく
でしょうね
88: よっちゃん 
[2008-05-12 16:10:00]
私は住んでみてそんなに騒音は感じられませんよ〜

余談ですが…駐車場西側の入り口のオートロックを入ったところにある植物の名前、ちょっと笑えないですか?「シラン」だって♪
何言われてもシランみたい

失礼しました
89: 住民さんD 
[2008-05-13 00:12:00]
すごい基本的な質問なんですが、皆さん24時間換気って「標準」に設定されていますか?している、していないって、玄関先で『ゴーッ』って音がしているかしていないかで大体わかるのですが、その音(周囲にお住まいの方)を聞く限り、完全OFFにしている方も結構いらっしゃるように思えます。

単純に、OFFにするとどのくらいの金額が節約できるのか・・・というのが知りたいだけなんですが(笑)
90: 住民さんE 
[2008-05-13 13:35:00]
>No.89さん
24時間換気って完全OFFに出来るんですか?
「標準」と「弱」しかないんでOFFには出来ないと思ってました。

別件ですが、コープと契約されてる方っていらっしゃいますか?
やっぱりコープもオートロックで応対しないと無理ですかね〜
日中だったらコンシェルジュを通して玄関前までの宅配も
可能かな〜とか思ってみたり。

すみません。また荒れそうならスルーして下さい(^_^;)
91: 住民さんA 
[2008-05-13 16:48:00]
音が気にならないお宅もあるのですね。
周りの入居者に恵まれなかったということですね。
一度、相談してみます。
92: 入居済みさん 
[2008-05-13 18:51:00]
>90さん

うちはコープやってますよ。
でも、個配は手数料がかかるので、数人でグループ配達にしてます。

個配は日中家を開ける家族には非常にありがたいサービスですよね。
ちなみに、個人的には日中コンシェルジェを通して配達というのは、いいんじゃないかなと思います。
(予め、指定日にコープが来ますよという事前通知&身分確認なんかは必要かとは思いますが。)

しかし、この件も先の議論と絡んできて、なんとも言いようがないですね。
93: マンション住民さん 
[2008-05-13 22:27:00]
お風呂の換気扇ですが、標準にランプが着いている状態で
切り替えボタンだったかな・・・を長押しするとすぐ消すこ
とができます。
ランプは弱に切り替わりますがそのまま押し続けて下さい
と、ガスの開栓にきた方に教えていただきました〜
94: 住民さんD 
[2008-05-13 22:30:00]
No.89です。
レスありがとうございます。

>24時間換気って完全OFFに出来るんですか?
>「標準」と「弱」しかないんでOFFには出来ないと思ってました。
24時間換気を停止する方法は、「24時間換気スイッチ」を3秒以上押せばOKです。大ガス非推奨ですが(笑)そういえば、「弱」にしていればそんなに換気音はしないかもしれませんね^^
95: 入居済みさん 
[2008-05-14 01:04:00]
玄関のゴーッなんですけど、うちは常に標準にしていますが、そんなに音はしません。でもお隣は前を通るといつもゴーッと音がしています。最初は換気の強弱の違いかなと思っていたのですが、(うちはよく弱にしていたので)最近は標準にしているにも関わらず音はあまりしません。間取りの問題なんでしょうか??


>よっちゃんさん

シラン、全くノーチェックでした(笑)私は西側入口横の木に刺さってる栄養剤?がケチャップに見えて分かっていてもドキっとします。
入居した頃は北側の植物が全体的に元気がなく先行き不安でしたが、最近は新芽も出て、見てて嬉しくなりますね♪
96: さっちん 
[2008-05-14 15:20:00]
95さん

うちの子供たちも『なんでこの木ケチャップ刺さってるん??』って聞いてました!
やっぱりケチャップに見えますよね。

植物たちもだんだんと育ってきて良かったです。
1階のうちの前は入居当初植木が小さすぎて道路から室内が丸見えだったのですがようやく最近は目隠しがわりになってきてます。
97: よっちゃん 
[2008-05-15 08:28:00]
95.96さん
私も思いました!!けちゃっぷがなんでさしてあるんだろ〜?
だれかのいたずら?とか思っちゃいました(笑)
ちょっとあの木…かわいそうですね…
駐車場の入り口の歩道に駐車禁止のコーンが立ってましたね。引越しはみな完了したから車が止まらないようにしてるんでしょうか?
住み始めて1ヶ月と少し経ちましたが天井や壁の壁紙が縮んできてるのか張り合わせた箇所が広がってきて目立つようになってきました。
3ヶ月点検の時、言って下さいって業者の人に言われましたが…なにか案内とかくるんですかね?
98: 住民さんF 
[2008-05-16 11:37:00]
ごみ捨て場の外に置いてあった、不届き者さんの粗大ごみがいつの間にか処分されていましたね!
きれいになってよかったです。
でも、かかった費用は管理費から?!なんでしょうか〜?

よっちゃんさん
今ざっとリビングダイニングの天井や壁を見渡してみたのですが、
うちは今のところ、張り合わせの気になるところは見当たらないですね〜。
でも、よくみるとあるかも?!じっくり他の部屋を含めてみてみたいと思います。
案内は、また掲示板でお知らせがあるのかもしれませんね?

ところで皆さんにお尋ねしたいのですが…。
「台所の浄水器の説明に伺いました〜。」と業者の方が来られましたか?
うちのほうは昨夜19時頃にあったのですが、
ちょうど、(本当に!)手が離せなかったので、やんわりお断りしました。
ところが、「じゃあ〜、土日伺いますね〜。」と相手は積極的ではありませんか〜。
「長谷工と関係のあるメーカーさんですか?」とこちらから確認すると、
「はい!三栄です。」
入居説明会でもらったファイルのなかに、確かに、浄水器の取り扱った業者さんは三栄さん。
押し売りとかではないんですよね?!どうなんでしょうか?
99: さっちん 
[2008-05-16 21:10:00]
うちにもだいぶ前に浄水器やさん来ましたよ。

たしか浄水のフィルターの説明に。
でもやっぱり業者なので、フィルターの交換時期にまた来ますって言うてました。

浄水で氷を作ってはいけないとか、浄水は何日しかもたないとか、知らないことを説明してくれたので私は助かりましたよ。

フィルター交換もまだ先のことなので説明だけして帰っていきました。
100: みーさん 
[2008-05-16 23:16:00]
確かにあの粗大ごみは、ひどいなと気になってました。いつだったかゴミ捨て場の入口に不燃ごみが指定日でもないのに置いてありました。そのごみは猫が荒らしたのか袋が破られてましたけど。。。住民の皆が気持ち良く過ごせるように一人一人の心がけが大切なのではと思いました。

うちには午後九時過ぎにどこの業者だか、訪ねて来ましたよ。そんな時間帯に訪ねて来るなんてあまりににも常識の無い業者だったので出ませんでしたが・・・・・。
主人(会社帰り)が19時くらいに「正面玄関の所で見た!」と、言ったので、二時間近くもこのマンションにいる!?この時間に訪問!?と考えたらちょうと恐くありましたが・・・。確か青い作業着の二名でした。
他のお宅でもこんなことありますか〜?
101: よっちゃん 
[2008-05-17 00:24:00]
浄水器の説明は入居してしばらくしてから来ましたよ〜
フィルターが入ってないのしってました?って言われて中をあけてもらったらほんまに入ってなくて鍵渡しのときにもらったものを入れて使うんですよっていわれてちょっとおどろき!
何年かもつフィルターなら安く済みますよとか言われましたが…
とくに興味?というか浄水器にそこまでの期待をしていないのでお断りしました

業者は一時期ひどかったですが…インターホンの再生を押してみるとほとんど業者っぽい人…
結構ガツンと断ってしかもいやみも言っちゃったのでそれからは特にありません☆

床暖房の定期点検のチラシがはいってましたがそれは業者じゃないですよね??

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる