大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パデシオン西大津」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 桜野町
  6. パデシオン西大津
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2017-07-30 00:46:43
 削除依頼 投稿する

西大津駅にポスターはってました。
情報交換しましょう。

【管理担当です。公式ページが閉鎖されていましたので、URLを削除しました。】

[スレ作成日時]2006-01-31 12:59:00

現在の物件
パデシオン西大津
パデシオン西大津
 
所在地:滋賀県大津市桜野町2丁目字桜ノ町117他(地番)
交通:湖西線「大津京」駅から徒歩3分
総戸数: 291戸

パデシオン西大津

102: 匿名はん 
[2006-04-22 07:25:00]
最近はほとんどのところがRC造なんですって?  だから100年耐用のコンクリートを使っているって他社さんから聞いたけど、ここは違うの?
103: 匿名はん 
[2006-04-22 17:20:00]
安いし、シャブコンなど手抜きしてないやろか。
104: 匿名はん 
[2006-04-22 21:02:00]
可能性はないとはいえない。。。。。
105: 匿名はん 
[2006-04-22 21:43:00]
可能性のことを言い出したら、他のマンションも一緒でしょう。
106: 匿名はん 
[2006-04-23 06:52:00]
なんだかいろんな書き込みがありますが、安いマンションで品質を求めるのには無理があります。 場所が良ければモノはそこそこでいいという人には、買いでしょう。 品質はかつての○杉開発さんみたいに、賃貸マンションに多少毛が生えた程度でしょうけど。。。。。
107: 匿名はん 
[2006-04-23 07:33:00]
ロータリーもサーパスも安いですよね。
108: 匿名はん 
[2006-04-23 19:15:00]
賃貸マンションに毛が生えたものに何千万円も出したくない。
109: 匿名はん 
[2006-04-23 22:12:00]
賃貸マンションに失礼では。
110: 教えて! 
[2006-04-24 21:28:00]
今月契約したんですが、オプションの事でお聞きしたくて。
廊下側のペアガラスは必要ですか?
迷ってます・・・今住んでる所は、結露が凄くて。
111: 匿名はん 
[2006-04-24 21:31:00]
ペアガラスって高いし、もったいないよ。入居してからでも大丈夫なので
慌てない慌てない。マンションもいろいろあるので、慌てずに契約した方
がいいですよ。このマンションあまり評判良さそうでないので・・・。
112: 匿名はん 
[2006-04-24 21:48:00]
カーペットの洋室はフローリングにした方がいいのか悩んでます。
カーペットが汚れてからリフォームすると階下に迷惑になるかな。
113: 匿名はん 
[2006-04-24 22:40:00]
床が薄いからカーペットの方が階下に迷惑にならないかも・・・。
114: 買ってしまおうか・・・ 
[2006-04-24 22:42:00]
昨日、モデルルーム見にいって、まだまだ売れてないのかと思ったら、かなり売れてました。地震の心配より、騒音・・・なんせ悪がきが、三人もいるので、下からウルサイ言われたらいやだからね。パデシオン住んでいる人その辺どうですか?実は、今、住んでいるマンションで階下の人に響いてウルサイ言われて、困ってます。
115: 契約者 
[2006-04-24 23:03:00]
今住んでいる家は、洋室は皆フローリングだったのですが、結構キズが着きやすく
全部カーペットにしてしまいました。今度もそのままで行こうと思います。
それに暖かいし、そんなに汚れないと思います。

116: 私も契約者 
[2006-04-25 08:08:00]
床200mmは薄いとは言いませんよ。
まぁ、新築の中で比較したらグレード低いですが、標準的であると思います。
フローリングもLL45なので防音性能は高いです。
ただ二重床ではないので、小さいお子さんが三人もいらっしゃるなら
フローリングの上から厚いジュータンを敷くとか、子供にスリッパはかせるとか
それなりの配慮は必要かもしれませんね。
117: 匿名はん 
[2006-04-25 09:47:00]
小さい子に静かに歩けと言うのは難しいのでしょうね。
大抵のマンションは、どうしても少しは響くと聞きました。
私の家は子供は大きくなってしまいましたが、思い出します。
118: 匿名はん 
[2006-04-25 12:53:00]
ペアガラスは西大津では絶対に必要でしょう。。。。?  後から取り付けることって可能なんでしょうか? 今住んでるマンションでは法的な扱いは共用部分になってますが・・・・・。 それに窓枠から交換していかないといけないし、そんな簡単にはできないと思いますけどどうなんでしょうか?
119: 教えて! 
[2006-04-25 18:25:00]
やはり、必要ですか・・・検討します。
共用部分ですし、後からは大変だと聞きました。
120: 匿名はん 
[2006-04-25 23:46:00]
ペアガラスと真空ガラスってどっちがいいのでしょうか?
121: 匿名はん 
[2006-04-29 20:29:00]
真空ガラスの方が断熱効果が高い製品です。付いていた方が気持ち的にはホッとしますが、
普通のガラスでも日常生活には十分ですし、
高価な製品ですので、全戸標準装備することにより価格が跳ね上がることを考えれば、
付けたい買主だけ選べるオプション対応とした方が誠意のある売主と考えます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パデシオン西大津

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる