大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パデシオン西大津」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 桜野町
  6. パデシオン西大津
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2017-07-30 00:46:43
 削除依頼 投稿する

西大津駅にポスターはってました。
情報交換しましょう。

【管理担当です。公式ページが閉鎖されていましたので、URLを削除しました。】

[スレ作成日時]2006-01-31 12:59:00

現在の物件
パデシオン西大津
パデシオン西大津
 
所在地:滋賀県大津市桜野町2丁目字桜ノ町117他(地番)
交通:湖西線「大津京」駅から徒歩3分
総戸数: 291戸

パデシオン西大津

42: 匿名はん 
[2006-04-03 22:27:00]
現在湖西線で通勤していますが今朝もちょっとの風で大幅に遅れました。(雄琴以北止まったらしいですが)混み具合年々ひどくなりしかもここ一年新築マンションのラッシュでしょ。大阪のように積み残し出る時代まもなく迎えると思われますよ。高架のためこれ以上線路の数も増えないしプラットフォームも延長できません。したがって車両増も期待できません。地元民としては大津市の無計画な町作りにはかちんときています。そんな西大津住民の方結構多いと思いますよ。私はあと何十年に渡りJR利用しなければならない身のためこのまま西大津に住み続けるのが少し心配です。
43: とくめい 
[2006-04-03 23:33:00]
パデ購入しようと思っているものです。
ジャスコ、駅の近さを考えると、かなりいい物件だと思うからです。
湖西線の混雑も、どうせ山科で乗り換えなので、5分ほどのことだと思います。

ただ、気になるのが、断層のことなのですが・・
最近のマンションであれば、少しくらいの地震であれば心配ないのでしょうか。
だれかお知りの方いらっしゃれば教えてください。
44: 匿名 
[2006-04-03 23:44:00]
噂で、ジャスコと地下通路でつながるという話を聞いたのですが
本当でしょうか?!
45: 購入者です 
[2006-04-04 00:40:00]
44番さんのおっしゃるような話は、パデシオン側から聞いていませんが・・・。

42番さんのような地元民の方の気持ちを聞くと、
なんだか申し訳ないような気になります・・・。
といっても、ウチは基本的には京都へ車通勤を考えています。
よほど道が混んで、時間がかかりすぎるようなら、
電車通勤に切り替えると思いますが。

46: 匿名はん 
[2006-04-04 21:02:00]
「大津京」が使えなくなったとのことですが、この秋の西大津駅の
「大津京」駅に変更計画はなくなったのですか??
だいたい、大津の活性(なんの?)ために駅名を変え、JR側に駅名
変更に伴うもろもろの経費をもつって話で特に観光業に従事しない大津市民
からすると「もう少しマシなものにつかってくれよ〜」と思って
いたので、大歓迎ですが・・・。
西大津在住ですが、このままでいいです。
おそらく大津市役所移転に経費がいったのかな?
47: とくめい 
[2006-04-04 22:01:00]
そうです。お金がないのです。
48: 匿名はん 
[2006-04-04 22:54:00]
「西大津駅」を「大津京駅」に変えようとする動きはそのままだとおもいます。(よく知りませんが)
今回、取り上げているのは「パデシオン大津京」の命名が某業者よりクレームが付き、それに対しここの建設業者である睦備建設はそういったことで争いをするのは会社の方針に合わないので、「大津京」の名称を使うのをあきらめたということだそうです。
49: 匿名 
[2006-04-04 23:27:00]
某業者は大体想像がつきます。同じ名前の所はいくつもないですからね。
名前を変えても売れる所は売れると思います。
睦備さん頑張ってください。
50: 匿名はん! 
[2006-04-05 10:00:00]
湖西線は特急と貨物でほんすうが増えることは皆無らしいですね。
51: 匿名はん 
[2006-04-06 19:18:00]
南側を契約する予定です。が・・・・よく考えて見ると日当たりなんて望めるのかなぁ〜?  東向きと価格帯が変わらないのはその辺りを考えて値段がつけられてるような気がしてます。 東にかえようか悩んでます。
52: 匿名はん 
[2006-04-06 20:30:00]
東は人気ないでしょう。やめた方がいいです。おそらく余ります。
53: 匿名はん 
[2006-04-06 20:56:00]
でも南向きって日当たります? 結構下の階なので目の前のマンションから覗かれそうな気が・・・・・
54: 匿名はん 
[2006-04-06 23:46:00]
冷静に考えて…
パデシオンの南向きって、価値あるでしょうか…
55: 匿名です 
[2006-04-07 00:07:00]
南向きは普通は日当たりがいいと思います。どのマンションも人気があると
聞いています。
56: 匿名はん 
[2006-04-07 00:10:00]
パデの南側には何が建ってるんでしたっけ?
57: 匿名 
[2006-04-07 21:50:00]
確かジャスコ側に3階建ての商業ビル、マリーの2階?建駐車場です。道路も挟みますし
日当たりは良いかと思われます。
58: 匿名はん 
[2006-04-08 09:37:00]
東は東急のマンションで琵琶湖は無理だね
59: 匿名はん 
[2006-04-08 14:25:00]
19階建てでしょ? 確か
60: 匿名 
[2006-04-09 08:12:00]
パデ購入を考えているものです。
パデとシャリエで迷われて教育環境でシャリエを選ぶ方が多いようですが、
なにがパデとシャリエで違うのでしょうか?
この近辺の教育環境について情報をお持ちの方いらっしゃいましたら、
教えてください。
61: 匿名 
[2006-04-09 09:35:00]
>東は東急のマンションで琵琶湖は無理だね
東は東ですが、500mほど先なので視界をふせぐ
ほどではないでしょう。
ただ、東急の南側にも4件ほどの14〜15階建てのマンションがあり
それらを総合的に判断すると15階でも琵琶湖の
切れ端しか望むことはできないでしょう。そして
今後もどんどん切れ端が無くなっていくことを憂うのでは。
ちなみに、15階以上はそうそう建たないです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パデシオン西大津

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる