株式会社新日鉄都市開発 関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リビオ光明池ロジュマン 住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 和泉市
  5. 室堂町
  6. リビオ光明池ロジュマン 住民掲示板
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-04-30 09:41:18
 

住民掲示板、つくってみました。
リビオ光明池ロジュマン入居住民の皆様、
この場でいろんなことを、語りませんか?

所在地:大阪府和泉市室堂町608-4(地番)
交通:大阪府都市開発泉北高速鉄道「光明池」駅 徒歩15分
    大阪府都市開発泉北高速鉄道「光明池」駅 バス6分「リビオ光明池ロジュマン」バス停から 徒歩1分 (入居者専用バス) 

[スレ作成日時]2009-06-07 22:17:00

現在の物件
リビオ光明池ロジュマン
リビオ光明池ロジュマン
 
所在地:大阪府和泉市室堂町608-4(地番)
交通:大阪府都市開発泉北高速鉄道 「光明池」駅 徒歩15分
総戸数: 198戸

リビオ光明池ロジュマン 住民掲示板

164: 入居済みさん 
[2010-11-01 22:41:09]
そこまで不満があるんでしたら、総会に出て意見を述べられた方が良いと思います。
同意してくれる方が多数なら、改善への道がきっと開かれるのではないでしょうか。
ペットがOKなのは現代の流行なのではないでしょうか。
個人的には私もNGにしていただきたい派なんですが、今からNGと言うわけにもいきませんからね。
その上でこれからどうするか・・・・ですよ。
165: 入居済みさん 
[2010-11-03 00:44:01]
当マンションは入居数198戸の大世帯数の割りに、人や車が出入りするスペースに限りがありすぎると思います。
住民の日常の出入りにメインエントランスを出入りしている人を見かけたことがありません。
出入りしているのは宅急便の人のほんの一部くらいです。宅急便の人の多くでさえ、サブを使います。
そのくらい、限られたスペースのサブエントランスを多くの人が使うと言うこと。
そこに通じる広くない敷地内、もしくはその入り口付近でペットの尿などをさせる住民は許せません。
見つけたらどやしてやります。皆さんも協力してください。
確かにサブエントランスを出たところの階段を上がったところのシミやコケが気になります。
ちゃんと掃除してください。掃除のおばさん。抗議したい気持ちです。それが仕事ではないんですか。
お金を支払ってる身にもなってください。そのお金で生活されているわけでしょ?
不満があるなら雇われている管理会社に言ってください。住民が迷惑です。
166: 匿名 
[2010-11-03 01:06:34]
以前、TVで見たことで綺麗な場所を人は汚さないものだと言う。
落書きをして汚す街中を、住民が負けずに消し続けることで、落書きが無くなって治安も良くなったと。
掃除のおばさんは汚される事で、掃除をすることを適当にしている気がします。グチってますよね?
そんな様子を見たことあるんです。
その適当さが更に汚れを生むと言うことを忘れてはいけないと思う。
ピカピカに綺麗な場所を汚すことこそ、汚せないと人は思うものです。
掃除のおばさん。綺麗にすることこそ、実は掃除を楽にしている、することに気づいてください。
ご自身の為にも、住民のためにもです。住民も綺麗なことで愛着が沸けば、汚くする人への注意も自然と沸いてきますよ。結果、またご自身の仕事も楽になるのです。
偉そうに言いましたけど、その点、よろしくお願いしますと言いたいです。

167: 匿名 
[2010-11-03 01:35:18]
よかった。みなさん、そう思われていて。
サブの階段上がったとこのシミ、汚いですよね?誰かが何かをこぼしたのか、吐いたのか、そんなシミです。サブを住人の皆さんがメインとして使っていて、それぞれの住人さん宅に来客やら親、義父母、友達がやってくるんですよ。あら、汚いマンションね、って言われたり思われたりするだけで悲しいしムカつきますよね?
この掲示板を掃除のおばさん達がみてくれているかどうかはわかりませんが気付いてくれると幸いですね。
本当はオレが掃除してやりたいんだが、管理費払ってるのになんでオレがするねん!って考えてしまい出来かねています。ここのマンションの掲示板(エレベーター近くの)には、常にゴミの写真やウンコの写真等、汚いことばかりの、注意事項で掲示板で埋めつくされ恥ずかしいです。親や友達がきたとき、掲示板の前に立ち止まり、みんな見ていく。こんなに恥ずかしいマンションはないですね(怒)


168: ☆ 
[2010-11-03 13:28:49]
最近外臭くないですか?? 
うんこ?トイレ?みたいなにおいが・・・

ファミマや変電所辺りもにおうんですが。
169: †♪† 
[2010-11-05 22:11:46]
近所に牛小屋があるからじゃないかな?
170: 匿名 
[2010-11-05 23:28:06]
それは無いね!
何故ならば、牛小屋まで少し距離が有るし、第一トイレみたいな匂いはしないしね!

ゴミ置き場か、ペットの糞尿(後始末)の怠慢かも???
171: 匿名 
[2010-11-06 00:22:29]
隣のファミマだけでなくて変電所辺りまでにおうとなればゴミ置き場じゃないと思うよ。
風邪に乗ったと考えれば方向的におかしいし。そっちはマンションとは逆方向だし。
仮にゴミ置き場が強くにおうとしてもそこまで届くはずないし、現在そんな季節でもないし。
この近隣に牛小屋なんてあったっけ???確かに方向的には変電所方面から来る空気が違うんですよね。
172: マンション住民さん 
[2010-11-06 01:24:09]
牛さんの臭いなんでしょうか?
そんな大きな牛小屋ではなさそうですが、風向きによるのかなぁ?
まあ田舎ですから・・・。
173: @マンション住民さん 
[2010-11-06 14:47:40]
 昨年夏にも、トイレ臭の発生がありました。
 自転車置き場と、駐車場の間にダクトが出ているのご存知ですか?
 このダクトから臭いがもれるとのことでした。

 推測ですが、地下に埋められている浄化槽の処理能力の不足とか、フィルター(脱臭)の問題とか考えられます。

 犬猫のトイレに臭いではないでしょう。
 変電所の東側にある畑の堆肥、あるいは牛小屋(?)の臭いも、天候によって漂いますが、トイレ臭とは異なります。

 水の使用量が少なく、においがこもりやすく、それが漏れでる云々も聞いたことがありますが、真偽のほどは不明です。

 いずれにしろ トイレ臭は不快ですので、早めの対処をお願いしたいですね。
174: マンション住民さん 
[2010-11-06 20:39:58]
それでは、私たちのマンション自体が原因で、ご近所さんにも悪臭を出してる事になりますよね。
早く原因追求するべきですよね。
175: 匿名 
[2010-11-08 22:33:02]
当マンションから悪臭をだしてるとは思わないんですよ。
今朝、ファミマ辺りがすごく臭ってました。びっくりしました。
マンション内では気にならなかったです。
風の向きから変電所方面からでしたよ。
たまに気になる臭いと同じ種類の臭いでしたから、その臭いしか個人的には気にならないですね。
季節や風向きによって感じ方が変わるのかもしれません。
176: 匿名 
[2010-11-09 00:52:51]
近くに汲み取り式の家か何かがあるんじゃないの?
古い家とかはまだ汲み取り式やったりするからなぁ
177: @マンション住民さん  
[2010-11-09 12:33:16]
 先日 マンション内でトイレ臭を感じたときは、昨年の夏の匂いを思い出しました。
 今 皆さんが書き込んでいる匂いがそれと同一かは、わかりません。
 今年の夏は、そういったことがなかったので、原因は別にあるのかもしれません。

 住民の声を聞くシステムがないのも問題ですね。
 以前知り合いが住んでいたマンションでは、意見を書き込んで入れる箱が、管理人室の前に設置してありました。
 匿名でなければ、返事も返ってきたようですよ。
 
 管理人さんが対応しているのか、管理組合なのかはわかりません。
 
 大勢が住んでいるだけに、大変だと思いますが。

 匂いについては、原因の究明が必要でしょうね。
 ここ数日は においしてないですよね?
178: 匿名 
[2010-11-09 22:40:28]
トイレ臭いと言うと酢っぱい臭いも連想しますが、そんな感じではないですよね。
やっぱり牛舎のような発酵させたかのような堆肥的な臭いに感じます。
まったくしない時とかなり臭う時もあります。今、少し臭いますよ。
風向きは北西からなのでしょうか。
北側の個室で臭っても南側のリビングでは臭わない事が多く、そのことからも原因はその方面であるように思います。
>>177さんの良い意見に賛成です。
住民の意見を聞くシステムと言うものを工夫して作っていけたら素晴らしいですね。
この件に関してだけでなく、諸事情にも我関せずでは無くて、
きちんと反応してくれるシステムがあれば住み良いと思いますし、
マンションの価値が更にあがると思います。
179: 匿名 
[2010-11-11 23:44:42]
今日の夜、とても匂ってましたね。あれは確実に牛小屋からです。
距離はまぁまぁ離れていても匂ってきますよ。今日は車から降りてきたらすぐにわかりました。
180: マンション住民さん 
[2010-11-12 13:05:22]
本当ですか?
牛小屋、見学に行きましたがそんなに臭いませんでした。
臭いの感じも違うと思いましたが・・・。
181: 匿名 
[2010-11-12 22:31:36]
>180
正確なところはよくわからないんです。ただ言えるのはマンション内では臭わない時にファミマに行くと、
ファミマの駐車場ではすごく臭う時があると言うことなんです。周辺から漂ってくるような感じでした。
それは以前から気になっていた臭いです。だから原因はそれしか思い浮かばないんですよね。
全く気にならない時ももちろん多くありますし、気になる時もあるんです。
やっぱり風が強い時ほど影響を受けている気がします。
182: 住民でない人さん 
[2010-11-17 12:19:11]
住人ではありませんが質問させてください。(リビオに憧れている夫婦です)

主人がここが気になっていたみたいで2度、部屋を見に行ったことがあります。
そこでオートロックの鍵と部屋の鍵が一緒だという情報を聞いたような気がします。(鍵1本で両方開く)
私はオートロックの鍵と、部屋の鍵は別がいいと考えていたので、結局購入しませんでした。
(主人はそんなことで・・・と言ってましたが)

でも最近主人に
「鍵の話はお前の勘違いじゃないか?」
「よく考えるとオートロックの鍵と部屋の鍵が同じな事は当たり前。別々なマンションは少ない」
と言われました。

私もなんだか曖昧になってきて、もし主人の言うとおりなら大変惜しいことをしたなぁと思います。
そして今じゃそんな事で購入を逃した事もなんだか悔しくてたまりません。

住人の皆様、この件に関して教えていただけないでしょうか??

そして空き情報はどこで聞いたらいいですか??無知ですみません。


183: 匿名 
[2010-11-17 21:12:18]
オートロック=部屋の鍵であって鍵が二本別々にあるというマンションなんて聞いたことがありません。
オートロックが全住人の部屋の鍵と一致しないよう作られていて、ものすごい数の組み合わせで作られているんです。
そんなこともわからないなんてビックリしました。
逆にあなたがたご夫婦はオートロックには住まないほうがいいのでは?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる