ジェイアール西日本不動産開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジェイグラン阿倍野松崎町【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 阿倍野区
  6. ジェイグラン阿倍野松崎町【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-09-21 11:06:16
 

スレッドたてましたので、宜しくお願いいたします!

5ヶ月後の入居まで、また入居後も意見交換できることをきたいします。

[スレ作成日時]2011-02-27 20:31:11

現在の物件
ジェイグラン阿倍野 松崎町
ジェイグラン阿倍野 松崎町
 
所在地:大阪府大阪市阿倍野区松崎町2丁目46-1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 天王寺駅 徒歩4分
総戸数: 100戸

ジェイグラン阿倍野松崎町【契約者・住民専用】

807: 匿名さん 
[2011-07-17 21:18:20]
我が家も今日、再内覧会でした。
我が家も前回と違って大鉄さんの応対とてもよかったです。
前回と今回は違う人が担当だったのですが、
あまりにも違いにびっくりしました。
前回はあまりにもひどい態度でしたので、正直とても戸惑いました。
直しをお願いをしたところ
「はあ?まだあるの?」とおっしゃられましたし、
延長をお願いをした時も、とても嫌な顔をされました。

お願いをしたところをきちんと直していただき、
今回は、応対をした大鉄さんは、とても謙虚な方で気持ちのいい方でした。

購入して本当によかったです。
皆様とこれからも宜しくお願いいたします。
808: 入居予定さん 
[2011-07-17 23:04:31]
うちも前は最悪、今回はとてもよかったです。
本当に人と人だなって思います。
809: 匿名 
[2011-07-18 07:18:28]
教えていただきたいのですが、
ピクチャーレールをつけませんでした。
今更ながら、つければよかったと思っております。
入居後、ピクチャーレールをつけたいと思っております。
入居後つけられる方で、業者で付けていただく方はいらっしゃいますか?
810: 匿名さん 
[2011-07-19 10:34:24]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理人】
811: 匿名さん 
[2011-07-19 11:29:51]

こんなところで営業するな!
こんなちっちゃい工務店はダメ!
812: 匿名さん 
[2011-07-19 17:22:59]

あんたの必死さの方がダメ。
本当だろうが営業だろうがあんたには関係ない。
ましてや他人を誘導する権利もない。
813: 匿名さん 
[2011-07-19 17:52:28]

カス工務店(笑)
814: 匿名さん 
[2011-07-19 21:58:48]

シスコン(笑)
815: 匿名さん 
[2011-07-20 20:31:32]

急に反応がなくなったので、やっぱりシスコンという判断でよいでしょうかね。
私は単なる第三者の入居者ですが、色々罠には注意が必要ですね。
816: 入居予定さん 
[2011-07-20 22:03:26]
シスコンばかりが罠ではなく、シスコンの方がよかったこともありますし、悪かったこともありますが、せっかく勉強になりましたが、もうここ以外では活用しなくて済むようになればよいのになって、願ってます。
あと10日ですね!
817: 入居前さん 
[2011-07-21 10:24:09]
ピクチャーレール、今からでも、シスコンで間に合うと思います。
値段は、オプションとほぼ同じ金額(若干シスコンが安かったような・・・)だったように思います。
取り付け可能箇所が、オプションより豊富でしたよ。

レンジフードのクリーンフィルターをシスコンに申し込んだ方いらっしゃいますか?
シスコンさん曰く、必要度やコスト面から、シスコン関連商品の中では一番?売れているとのことでしたが・・・・・・

818: 入居前さん 
[2011-07-21 18:41:23]
↑これもシスコンからの投稿ですか?

819: 入居前さん 
[2011-07-21 18:46:23]
正真正銘の入居予定者です。
今のところシスコンへの正式申し込みは何もしてません。
フィルターは申し込むかもしれません。
820: 匿名さん 
[2011-07-22 19:42:36]
フィルターは申し込む必要はないと聞いたのですが。
ジェイグランの入れたレンジフードは今までとは違って、
さっと拭けば汚れが落ちるそうです。
出るので必要ないと私は直接聞きました。
821: 入居前さん 
[2011-07-22 21:06:17]
お返事有難うございます。
今まで賃貸住まいでしてたので掃除らしい掃除をしたことがなくて、<モノ>に頼らないといけないのかなあ・・・と。
でもフィルター必要ないのですね・・・・

火災保険やら、カーテンやら、ようやく、決まりました。
あと、1週間ですね、本当に待ち遠しいですね。
822: 匿名 
[2011-07-22 21:06:45]
私はシスコンさんでフィルターの申し込みをしようと考えています。
一枚が長持ちするようなので、ランニングコストはかなり抑えられるかなと…。
かなり吸着力があり、使用後は捨てるだけなので掃除が楽なのも、私にとってはメリットです。

私が聞いたのは、レンジフードでさっと拭けばきれいになるのは、入口のホーロー?の部分で、フィルターはその奥の部分に取り付ける(元々はそこにアルミのような網があるのと交換して使用する)事によってそこのお掃除を簡単にできると聞きました。

それほど高いものではないので、試してみて不要ならフィルターの追加購入をしなければいいかなと思っていますが、もし、元々不要ならもったいないので、ご存知の方に教えて頂きたいです。
823: 匿名さん 
[2011-07-23 06:28:11]
http://www.satlehl.jp/
我が家は、このフィルターに交換をしようと思い、
専用デスクに直接電話でフィルターの型番を確認をしました。
その時のお話では、
私が購入しようとした上記のフィルターと同じ性能のようで、
クリーンフィルターも上記も両方とも必要ないとおっしゃっていました。
上記のお掃除道具のみ購入しました。
824: 匿名 
[2011-07-27 17:57:42]
抽選のなかったタイプはどれですか?
825: 匿名 
[2011-07-27 21:11:00]

質問の意味と意図がよくわかりませんが…
826: 匿名さん 
[2011-07-27 22:00:45]
質問の意味はわかりますが、
もう過去のことはどうでもいいのでは?
何で今更そんなことを知りたがるのかが不思議です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる