住友商事株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス府中ってどうですか? part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 緑町
  6. クラッシィハウス府中ってどうですか? part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-04 19:08:11
 

クラッシィハウス府中についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都府中市緑町1丁目14-3(地番)
交通:
京王線 「府中」駅 徒歩6分 (京王府中ショッピングセンター内通路利用、東モール出口(通行可能時間7:45~22:00)利用時、同駅より徒歩5分)
南武線 「府中本町」駅 徒歩17分
武蔵野線 「府中本町」駅 徒歩17分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:54.79平米~85.15平米
売主:住友商事
販売代理:住商建物


施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2011-02-27 12:57:16

現在の物件
クラッシィハウス府中
クラッシィハウス府中
 
所在地:京都府中市緑町1丁目14-3(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩6分 (京王府中ショッピングセンター内通路利用、東モール出口(通行可能時間6:30~22:30)利用時、同駅より徒歩5分)
総戸数: 78戸

クラッシィハウス府中ってどうですか? part2

651: 匿名さん 
[2011-08-26 12:32:44]
じゃ、週末まで皆で楽しみに待ちましょう。内覧会のレポート。
652: 匿名さん 
[2011-08-26 13:24:02]
そうやって書かれると、出したくなくなりますよね。
653: 匿名さん 
[2011-08-26 13:42:35]
外観は残念だったね・・中身を期待したい! がんばれクラッシイ!
654: 匿名さん 
[2011-08-26 14:20:49]
652

好きにすれば?
誰も貴殿なんかに期待してないから(笑)
てか、自意識過剰

655: 匿名さん 
[2011-08-26 15:17:09]
ま、ここを契約した人は住民スレも満足に立てられないようですし。
656: 匿名さん 
[2011-08-26 17:37:04]
長谷工がひどいと言われる理由がわかった。

今からでも遅くないので、立ち会い業者に頼んだほうが良いです。
素人目でも解る問題がいっぱいで、ホントに業者頼めば良かったと後悔してます。
しかも、問題を指摘したあとの長谷工の対応が酷すぎる!?
汚れがあるといえばゴシゴシ擦って別のキズつけるし、窓に緩みがあるといえばガンガン開け閉めするしホントにひどい対応でした。

直しの確認日に、建築士の方に立ち会いお願いしても遅いですかね?

657: 匿名 
[2011-08-26 18:59:01]
だから安かろう悪かろうだって!やっちゃったね(笑)
658: 匿名さん 
[2011-08-26 19:03:26]
>656さん
 あまり情報が得られない状況で、積極的に書き込みしていただき、ありがとうございます。
 まずは、内覧会お疲れ様でした。
 あまり良い印象ではなかったようですね、というか、印象悪かったみたいですが。
 私は小さな汚れや傷等はいずれ日常生活で生じると思っていて、設備関係を中心に確認したと考えているのですが、その辺りはどうでしたでしょうか?
 水漏れ、水が出ない、ガスが作動しない、センサーが作動しない、ディスポーザが動かない、床が傾いている等々、656さん以外の方も含めてご教示いただければ有り難く思います。
659: 匿名さん 
[2011-08-26 19:04:23]
>>657
誰が?何を?
やっちゃったって???
660: 匿名 
[2011-08-26 20:10:13]
>>656
煽っても内覧状況は出てこないと思いますが…
661: 匿名 
[2011-08-26 21:59:26]
別に656さんは煽ってないと思いますが。
まあハセコ物件は買っちゃダメかと。散々ハセコは叩かれてるんだし。
662: ビギナーさん 
[2011-08-26 22:40:39]
>653
>654
>655

いくら顔が見えないからって、もう少し節度のある言い回しをした方がいいと思います。
663: 匿名 
[2011-08-26 23:00:35]
書かなかったらそのことを叩かれる、書いたら書いたで茶化される。
こうなることが目に見えてるから皆さん書かないのでは…。なんでここはいつもこんな感じなんでしょう。
664: 購入経験者さん 
[2011-08-26 23:00:50]
>直しの確認日に、建築士の方に立ち会いお願いしても遅いですかね?

残念ながら遅いと思います。内覧会で指摘事項以外に問題ありませんと、押印・署名をしてしまったのですよね? 契約上は認めてしまった事になります。

押印・署名せずに改めて別の日に再内覧会実施を認めさせたのであれば、建築士立会で仕切り直しが良いです。

駄目元で確認日に指摘箇所以外の再点検を要求してみては如何でしょうか?



665: 匿名さん 
[2011-08-26 23:30:42]
駄目元で確認日に指摘箇所以外の再点検を要求してみては如何でしょうか?


そうですね、やってみます。
有難うございました

良いこともいっぱいあって選んだ物件なので、マイナスはどんどん解決して楽しい生活をおくります!
666: 匿名さん 
[2011-08-26 23:58:12]
滞りない内覧会だったなら茶化しようもないでしょう。
667: 契約済みさん 
[2011-08-27 09:32:03]
今から内覧会へ出発です。
読んでおいてよかった!情報ありがとうございます!
668: 匿名 
[2011-08-27 16:30:45]
頑張って!ウキウキ気分でいかない方がいいです。見つけてやるぞ位の感覚ですね。長谷工物件なんで分かってると思いますが。
669: 入居予定さん 
[2011-08-27 16:31:04]
無事終了!

細かいところの問題は多少あったけど、概ねOKでした。
長谷工さんの対応はよかったですよ。
こちらが気付かなかった問題点を探してくれたりと親切でした。

入居が楽しみです。
670: 匿名さん 
[2011-08-27 17:26:29]
長谷工、長谷工って書く人にとってはこの物件は最初から対象外だと思いますがなんで粘着しているのですか?
671: 匿名さん 
[2011-08-27 19:54:13]
数あるハセコでもここは更に仕様悪いんだもーん。
672: 匿名さん 
[2011-08-27 21:19:20]
つまりただのアンチ長谷工が粘着しているだけですか
673: 匿名さん 
[2011-08-27 22:41:15]
670

最初から対象外という理由は?
客観的で皆がなるほどとおもえ根拠をご提示ください。
674: 匿名さん 
[2011-08-27 23:55:28]
>>673
客観的も何も661みたいなことを書く人にとっては対象外でしょ。
675: 匿名さん 
[2011-08-28 00:03:59]
どのスレでもアンチの行動はアレだよね。
負の感情が行動の原動力だから仕方ないか。
676: 匿名さん 
[2011-08-28 00:07:07]
自分なりに長谷工物件であるリスクを理解して購入するかたには長谷工長谷工って言われても余計なお世話なんでしょうけどね。
677: 物件比較中さん 
[2011-08-28 00:16:43]
外食で例えるならホテル内の高級レストランから、格安のファミリーレストランや更に安い牛丼チエーンに至るまで幅があるし、それを承知で選んで食べているんだからマンションも同じでしょ。
長谷工はガストか吉野家と判っていれば後で後悔しない(してはいけない)から無問題。
678: 匿名さん 
[2011-08-28 02:12:03]
>677
ガスト、吉野家って…それはないでしょう。吉野家って500円あれば、300円以下でもお腹いっぱいになるお店です。ホテル内の高級レストラン、昼食でも5,000円、ディナーならサービス料込で10,000円だとして…
仮に本物件4,000万円だとすると、その20倍以上といえば8億円以上の物件!そんなものと比べられたら困るし、比べることに何の意味があるんでしょうか???
ちょっと言い過ぎです。
まあ、他の方も指摘されたように、残り4部屋の状況で懲りずに粘着書き込みしている御方なんだから、相手にしなきゃいんだろうけど…

比べるのはいいとして、8億円…世の中には10億円以上の物件も都内にはゴロゴロありますけど、粘着書き込みしている人は、そういう物件のオーナーでもないんでしょうね…一体どういう人たちなんだろうか
679: 匿名さん 
[2011-08-28 02:47:33]
>>678
単純に価格の比率の話ではないと思います。
ファミレス等は値段も味もそこそこだけどお腹を満たすという条件は十分に満たしています。
一方高級レストランでは味はもちろんお腹を満たす以外のところでの満足感が高い。
と言う程度の意味だと私はとらえましたが。
680: 匿名さん 
[2011-08-28 03:41:14]
>678
例え話なのに厳密に計算してて笑えるw
681: 匿名さん 
[2011-08-28 04:36:09]
>>679 高い金払って美味しい、とか、満足感?!そんなの当たり前じゃん。安くてどんだけ美味しいか、安くてどんだけサービス良いか、安くてどんだけ笑顔で接客できるか、安くてどんだけ顧客を満足させられるか、でしょ?日本人が追求してきたのは。10年ぐらい前に行ったきりだけど、牛丼屋すごいね、あれ。280円だよ。あのサービスと安定感、馬鹿にできんよ。あれよりも旨いもん作るのは簡単、素人でもできる。大事なのは、あの価格でいつも提供していること。不特定多数の顧客を満足させていること。そういう意味では長谷工もね。頑張ってると思うよ。ごめん、俺は某タワマンに住んでるけど。

@飲食店経営者
683: 匿名 
[2011-08-28 08:05:16]
安かろう悪かろう。
684: 匿名 
[2011-08-28 08:09:42]
アホなすれだなぁ。


牛丼ねぎぬきつゆだくで!
685: 匿名さん 
[2011-08-28 08:19:07]
そういえば最近甲州街道沿いにフレッシュネスバーガーができましたよね。クラッシイのそばにはマクドナルドがありますが、マックファンではなければ少し歩いてフレッシュネスで朝食もいいと思います。場所は甲州街道をまっすぐ歩いてケヤキ並木の交差点まで、なかなかいい場所にあり窓際だと外を眺めながら食事ができます^^
686: 匿名さん 
[2011-08-28 08:23:24]
間違えても長谷工の物件を買わない人が書き込みしてるんですよ。
687: 匿名 
[2011-08-28 08:25:56]
タワマン?なんでタワマンでてくんの?ウソバレバレ。マシなウソつきな
688: 匿名 
[2011-08-28 08:40:14]
まあ事実売れ残ってしまった。3、4売れ残ったら赤字になりますよ普通。焦ってるんでしょうね。こっちは中みてからゆっくり決めたいと思いますが。後でこんなはずじゃ…なんていやですから。もちろん値引きは基本ありますし。
689: 匿名さん 
[2011-08-28 13:31:26]
長谷工でも二重床なら検討したんだけどな…
690: 匿名さん 
[2011-08-28 14:04:13]
二重床にするかどうかは最終的には販売元の判断ですからね。
691: 匿名さん 
[2011-08-28 14:14:35]
どっちでもいいよ。
長谷工の物件で直床が多いのは事実。
692: 匿名 
[2011-08-28 15:03:39]
シェア圧倒的な長谷工のマンションがダメなら世の中不幸な人だらけ。
この不景気な世の中、何千万もするマンションに住める人なんて一握り。
久しぶりにおしんでも見て、豊かさを再認識しなはれ。
693: 物件比較中さん 
[2011-08-28 15:06:23]
長谷工の設計だから、売主が二重床を要求したら天井が低くなるから普通はやらない。
やったら階数を1段落とすしかないが、猛烈なコストアップになるから、やっぱりやらない。
最近の長谷工施工は、売主は単なるブランド名義貸しが実情だからね。
694: 匿名さん 
[2011-08-28 15:12:47]
直床で階数を稼ごうという方針が立てられると選択肢の第一候補として長谷工になるのでしょう。
直床だから長谷工がだめなのではなくて直床だから長谷工なのだと思います。
695: 匿名さん 
[2011-08-28 15:24:18]
この期に及んでこの板に粘着している人ってやっぱり買えない人なのかな どっちにしろ暇あるんだろうね 何かしら具体的なことを実行するのができない人なんだろうね 今まで何を学んできたんだろう もういいでしょうに
696: 匿名さん 
[2011-08-28 16:33:13]
残り4部屋、引き渡しまでに完売するのか、それとも。。。さすがに4/78売れ残りじゃ利益も出ないでしょう、売主もある程度は値引きして早く完売したいところか
697: 匿名さん 
[2011-08-28 16:45:44]
住友って値引きしないことで有名だと思いますが、この規模のマンションだと値引きするのですか?
698: 匿名さん 
[2011-08-28 17:08:48]
ここはすみふとは違う。
699: 匿名くん 
[2011-08-28 18:18:44]
ここって、すみふなの?
だったら… あぁあぁ
700: 匿名さん 
[2011-08-28 18:25:37]
>>692
シェアが圧倒的でも品質が良い訳じゃないんだけどそこんとこわかってらっしゃる?

>>693
仰る通り。最近長谷工持ち込み案件がどこもかしこも多すぎますよね。
野村がOHANAとか訳わからないブランド立ち上げてるし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる