大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ハピアス西神南の住民交流版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. ハピアス西神南の住民交流版
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2020-06-30 16:04:52
 削除依頼 投稿する

今後はこちらで意見交換しませんか?

所在地:兵庫県神戸市 西区井吹台北町2丁目228番地22他9筆(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「西神南」駅から徒歩6分

[スレ作成日時]2007-07-16 11:17:00

現在の物件
ハピアス西神南
ハピアス西神南
 
所在地:兵庫県神戸市 西区井吹台北町2丁目228番地22他9筆(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「西神南」駅から徒歩6分
総戸数: 440戸

ハピアス西神南の住民交流版

605: 住民でない人さん 
[2010-09-30 22:24:59]
全部読んでないからわからないけど、間違ってたらごめんなさい

3階の人だけ徴収しようとせずに、全ての階を1,000円ずつUPにして可否を問えばよいのでは?
606: 匿名 
[2010-10-01 08:11:38]
もし、1Fから3Fまで上げるなら多目的駐輪場も1000円上げるべきです、でないと不公平。
607: マンション住民さん 
[2010-10-02 15:06:16]
よくわかってない人がいるみたいだから再度整理すると

1 3階だけ値上げが妥当なのか、その理屈は?
 総会でさんざん議論して、納得いく説明はなかった。
 だからその結果、出席者の半数以上が反対したわけでしょ。
 599、604の言ってることはみんな百も承知。
 というか、それが今回の問題の前提条件。
 そこに不満がなければこんなにもめてない。
 そこからスタートして、それじゃあ現実的にどうするよって考えてたのが
 これまでの話。詭弁に流されてとかじゃない。みんな次の段階を考えてるだけ。
 総会出てないならきちんと議事録読み。

2 そもそも議案修正した場合に委任状が有効なのかという疑問
 議論の結果は良くわからんと。誰か法律に詳しい人の見解求むという状況。

3 そもそも議案の修正自体が可能なのかという疑問
 この結果も同上。

4 可決された内容をひっくり返す方法
 ・現理事会に、可決されたという事実にとらわれず柔軟な対応を求める
 ・議案修正後の委任状は無効だと証明する
 ・議案の修正自体が無効だと証明する
 ・臨時総会を開催し、違う内容で議決しなおす
 賛否はいろいろあるけれど、出てきたのはこんなもんかな。
 どうしても我慢できないって人は、これを実行にうつしなさいと。

5 今後同じことを繰り返さないための方法
 ・総会には出来る限りでる
 ・委任状の提出はよく考えて
608: マンション住民さん 
[2010-10-02 17:08:20]
理事の方々はこの掲示板を見ているのか?
609: 匿名 
[2010-10-03 00:29:18]
芝生で子供二人にチャリンコ乗らせてるバカ親がいた。
バスケウエア着てるバカヅラした男だったよ。
610: マンション住民さん 
[2010-10-03 10:51:22]
609さんのおっしゃる通り芝生での自転車をのさせるのあまり良くない行為ですね。
でもこんな書き込みをする609さんは人として自転車を走らせた親よりももっと最低な人ですね。
直接注意出来ないのであれば管理人さんに早急に注意してもらうべきです、管理費を払っているのですから遠慮なくお願いすればいいのでわ
こんな書き込みをされた人の気持ちになってみてください。
こんな書き込みをされた子供たちと奥さんの気持ちも考えてみてください。
バカな住民は一人もいません。まだまだハピアスは始まったばかりです。これから改善すべきところは大いにあるでしょう、争いもあると思います。仕方のないことです。争いの中で改善が生まれる。
この掲示板の使用方法をあらためるべき。
それか一度末梢するべきです。



611: 住民さんA 
[2010-10-03 23:05:20]
Gyaoというか、Qitになったのかな。
ここ2日ほど、ものすごく接続が不安定なんだけど、うちだけ?
612: マンション住民さん 
[2010-11-02 17:29:15]
ネットワーク増強?から回線が不安定です・・・
ルータのファイアウォールにもアタックがいっぱいし・・・
直接つないでる人は回線切れたりしないのかな?
613: マンション住民さん 
[2010-11-10 01:01:30]
回線遅い~~~~~

なんだこれ~~~~
614: マンション住民さん 
[2010-11-16 17:23:27]
610さんのおっしゃる通りあまり良くない書き込みですね。
でもこんな書き込みをする610さんは人としてもっと最低な人ですね。
615: 匿名 
[2010-11-30 15:24:54]
抹消は出来ても末梢は出来ないわな
616: マンション住民さん 
[2010-12-06 02:33:11]
Qit(旧GyaO!)の回線ひどすぎる。
さっき測定したら0.1mbpsもなかったよ。
私のところだけ?
他社はもっとまし?

前はPC2台、別々の部屋で使えてたのに、
回線工事後は1台しか繋がらないし。
電話して聞いたら、PC1台の契約になってて、
2台同時に使えた前がおかしい(というか特別)らしい。
無線LANやルーター直結の有線LANならOKらしいけど、
有線LANなんて別々の部屋で無理だし。
無線も電波が弱くなってマックスでも1mbps程度だし。

挙句の果てに有線LANでつないでる方も
1mbpsも出ないときましたよ。
ちょっとふざけ過ぎじゃない?
それともやっぱり私のところだけ?
617: 匿名 
[2010-12-06 10:56:21]
テレビにLANケーブル繋いで視聴してると同時にPCでネットが繋がらないって事ですか?
618: マンション住民さん 
[2010-12-07 07:38:51]
2台のPCを、別々の部屋で、同時に壁面のLANコンセントにつないでも
1台しかネットに接続されないということです。
619: マンション住民さん 
[2010-12-10 00:35:35]
>PC1台の契約になってて、
>2台同時に使えた前がおかしい(というか特別)らしい。
>無線LANやルーター直結の有線LANならOKらしいけど、
>有線LANなんて別々の部屋で無理だし。

これまでできていたことをできなくすることは、
おかしいと思います。
しかも全く何の連絡もなく突然に。
こんなこと許されていいの?
620: 住民さんA 
[2011-01-13 13:21:37]
こう毎日氷点下近く寒いと、3階の駐車場の者には辛いものがあります。
車の窓の氷を溶かすのに10分以上アイドリング掛かるし足元は滑るし大変です。
通勤時間が10分以上余分に掛かります。
昨年までは3階の駐車料金は無料だったのでやむをえないと辛抱していましたが
月1,000円徴収されるなら我慢できません。
1階、2階の駐車場と変更できないのでしょうか?
621: マンション住民さん 
[2011-02-12 12:52:15]
知らないうちに管理費が1000円上がっていいたが、なんだ3階の駐車場が有料になったのか。

って、なんでだ!!?

入居時に無料で契約させて、後からとるのか?

しかも、強制徴収!!

管理会社変わったとは聞いたが、前の会社の方が絶対良かったよ。

前にもどらないかなぁ

この掲示板少し読んだけど、大変なのわかるけど強制的過ぎるな。

さんざん話したみたいだけど、いまさら改善の方法があるなら、誰かご教授お願いします。
622: 住民でない人さん 
[2011-02-24 16:41:19]
そのマンションて、管理会社日本〇財でしたっけ?

あ~あ。
623: 匿名 
[2011-02-26 03:03:15]
621さん管理組合の決定事項で管理会社は関係してませんよ、多分重々承知の上での書き込みだとおもいますがしない(笑)
622さん煽りご苦労様です、そして私、釣られ乙ですOrz
624: 住民でない人さん 
[2011-02-28 13:13:53]
>623さん
622です。
煽りってか、購入検討してたんですが、その管理会社ではかなりマイナス評価になってしまったので、
「あ~あ。」なんです。 ですが、一応釣られてくれてありがとう!!
625: マンション住民さん 
[2011-02-28 21:31:47]
>621
ほんといまさらすぎですね。
623の言うとおり認識違いもありますし。
これにこりたら、もっとマンションの管理運営に
意識を持ってくださいね。
626: 住民さんE 
[2011-03-28 22:59:50]
車を手放して駐車場解約をしようかと思うのですが手放した後、

一年後?に車を購入して、利用申請だしたら

1戸1台の駐車場の保障、確保はされるのでしょうか?

管理規約がかわっているとかきいたんです・・・。 ご教授ください。お願いします。
627: マンション住民さん 
[2011-03-29 12:26:11]
階にこだわらなきゃ空いてるんじゃない?

当然、1、2階は空きが少なくなると思うけど、全枠埋まるってのもないと思う。

今の場所にどうしてもこだわるなら、1年間借りとけばいいだけだ。
628: マンション住民さん 
[2011-07-04 10:53:25]
クルマ寄せのロータリーについて、なぜ逆走方向になっているのでしょう?
クルマは原則左側走行なんですから、一般的にはロータリーは時計周りが正しいですよね。
ロータリーに入るクルマと出ていくクルマのラインが交錯して危険だと思うのですが、反時計回りになっているのに理由があるのでしょうか?
どなたかご存知の方がおられましたら、お教えください。
629: ポンポン 
[2011-07-05 07:16:39]
>620さん
 そうそう、それに普通は助手席側の人の出入りが多いので助手席側が
 車が通らない安全サイドになっているのです。
 また、助手席側は雨に濡れずに乗り降りできるようになっています。
 大抵のホテル・ゴルフ場は時計周りですよね。

 今からでも、矢印描きかえるだけで変更可能ではないのですか。
630: ポンポン 
[2011-07-05 07:19:07]
間違いです。

>628さんでした。
631: 住民さんA 
[2011-09-04 14:39:12]
3日(土)真夜中の火事騒ぎは何だったのですか?
637: 住民でない人さん 
[2011-10-15 07:11:39]
10月14日16時ごろ、ハピアスのエントランス前に警察官らしき方が5、6
人立っておられ、付近の道路には、パトカーが3.4台。何があったのですか?
638: マンション住民さん 
[2011-12-27 10:15:24]
寒い日が続きますね。

私の住んでいる東側は、夜など結構冷え込みます。床暖房・エアコン併用でも、24時間換気のせいか、なんだか隙間風が吹いているような…。

みなさん、床暖房の温度設定はどれくらいにしていますか?我が家は3or4段目で使っているのですが、エアコン(22℃設定、ただしエコ運転で)と併用しても気温20℃に届かないです。
24時間換気ってどうしていますか?寒い日は停止してみようかと思っているのですが(もちろん自己責任で)。

いい寒さ対策がありましたら、情報提供よろしくお願いします。
639: 匿名 
[2012-01-06 12:52:38]
ガスファンヒーターあれば
床暖房いらないよ。
何倍も暖かいしガス代は半分です。
640: 匿名 
[2012-01-06 12:53:55]
エアコンもつけないから
電気代も大幅に下がる。
641: 匿名 
[2012-03-03 23:29:03]
24時間換気を止めるというのは、浴室の扉横のスイッチでってことですか?

逆に質問してすみません。
うちは各部屋の丸い換気口を冬はよく閉めちゃってます。
24時間換気ってこのことですかね。

2月後半になってようやく開ける気になりました。

入居してすぐ床暖房使って高いガス代きたので、それ以来怖くて使えないけど、節電にはガス使う方がいいですよね。
642: 住民さんD 
[2012-06-09 20:11:23]
「犬」!

敷地内の植え込みで大小便させていること。

自分の自宅内(布団、ジュータン)でもさせれるのでしょうか?

排泄物を敷地内でさせてほしくないですね。

最低限のマナーですけど…

まあ、飼い主の程度の低さがよく分かりますが…

何とかなりませんかね?
643: マンション住民さん 
[2012-06-11 15:04:39]
最近窓を開けているので煙草の煙と臭いが部屋に入ってきて困っています。バルコニーでの喫煙なんとかしてほしいです。
644: 住人 
[2012-06-11 15:40:26]
幸い? そのような現場を目にしたことはないのですが、本当ならば確かにひどいですね。

しかし、こんなところに苦情を書いても何も変わりませんので、直接管理組合の投書箱に投書されることをお勧めします。
645: 住民さんE 
[2012-06-12 08:08:53]
「子供」!
エントランスでやりたい放題。
エントランスや廊下でキックボードやスケボー、サッカーまでする始末。
自分の自宅内(リビング、廊下)でもさせられるのでしょうか?
資産価値を下げる行為を共有スペースでさせてほしくないですね。
親が教えるべき最低限のマナーですけど…
まあ、父親・母親の程度の低さがよく分かりますが…
何とかなりませんかね?
649: 住民さん 
[2012-06-18 01:54:57]
> 645

たかがペットと、人間の子供とを同列に置くとはね。いやはや…
650: 住民! 
[2012-06-18 02:09:31]
いや、タバコは臭いですから勘弁してください!迷惑極まりないんですよ!!!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる