大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【エンゼル】レイクハウス西大津【住民板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 鏡が浜
  6. 【エンゼル】レイクハウス西大津【住民板】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2014-11-29 23:38:15
 削除依頼 投稿する

いよいよ始まる湖畔での生活!

住民の皆さん!

一つ屋根の下、有益な情報交換の場にしましょう!

[スレ作成日時]2008-02-29 19:20:00

現在の物件
エンゼル・レイクハウス西大津
エンゼル・レイクハウス西大津
 
所在地:滋賀県大津市鏡が浜字村川102-1、字高砂101(地番)
交通:湖西線「大津京」駅から徒歩19分
総戸数: 99戸

【エンゼル】レイクハウス西大津【住民板】

142: マンション住民さん 
[2008-09-15 21:23:00]
今日は、ベランダ手すりには、一日中小さな虫がいましたが、昼間は開けっ放しでも、
うちの中には入って来ませんでしたよ。
午前中は、風が冷たくて、寒いくらいでしたね。
140さん、少し、気にされすぎかもしれません。
こわい虫ならいやですけど。
雄大な景色の前では、小さな虫なんか、見えない見えない・・・なんて。
143: 住民さんA 
[2008-09-16 11:28:00]
わが家の昼間は窓を開け放しています。網戸も開け放しています。確かに虫の掃除で毎日大変です。
144: LH住民 
[2008-09-30 15:11:00]
最近、駐車場の蛍光灯を外していただいてから、車の蜘蛛の巣や虫の被害が随分とマシになりました!

涼しくなってきたというのもあるかもしれませんが、やはり照明の有る無しでは、随分と差がありますね。

通路だけの点灯でも、明るさは十分だと思うので、理事の方や管理人、清掃員さんに感謝してます。
これからも、色んな意見を出し合い、より良いマンション生活が送れるといいですね(^^)
145: マンション住民さん 
[2008-09-30 16:51:00]
いつまでもキレイで清潔さを保ちたいものです。が、ベランダの手すりに洗濯物(バスタオル)を干している方、雨の日に駐車場で犬の散歩をさせていらっしゃる方、たまに見かけます。
146: 144 
[2008-09-30 18:32:00]
駐車場で犬の散歩?!

私は見かけたことは無かったですが、驚きました。

勿論、排泄物などの処理はしてくれてるとは思いますが、駐車場では、犬の散歩はもちろんのこと、お子さんが遊んだりするのも危険ですからね。

手すりにバスタオル…
蜘蛛の巣だらけなので、私は干そうとは思いませんが、
何より、手すりに物をかけるのは危険ですからやめて頂きたいですね。

手すりに干さなくても、広いバルコニーなので、内側に干してほしいですね。

見た目も悪いし…。
147: ご近所さん 
[2008-10-01 15:01:00]
犬を抱きかかえないで、平気でエレベータに乗っておられる方がいますが、知らないのでしょうか?抱きかかえないといけないと言う事を・・・・ やはり注意しにくいですし、管理組合の方に言って掲示板に貼らないといけませんね!
148: マンション住民さん 
[2008-10-05 15:06:00]
こんなサイトを見つけました。
参考までに・・・。

ttp://www.k3.dion.ne.jp/~souji/page043.html
149: 入居済みさん 
[2008-10-08 13:10:00]
自転車置き場の自転車がありません!! 部外者でしょうか・・・・・?
150: 休日はビール 
[2008-10-11 10:41:00]
自転車、たいへんですね・・・
自動シャッターも開けっ放しで出て行く人もいるし。
だんだん治安が悪くなってきたかな。

さてさて、グーグルアースの画像が建設中の画像になってましたね。
前は更地の画像で、桟橋が写ってました。

来年くらいには完成したエンゼルがアップされてるかも。
151: マンション住民さん 
[2008-10-13 09:43:00]
駐車場シャッターの開けっ放しは先週の話ですか?
夜、駐車場から出るときシャッターが開いたままで、2,30分後に帰宅したらまだ開いたまま。
いくらリモコンを操作しても下がらないので、ニッケン管理会社の夜間緊急電話に電話しました。すぐに修理を手配しますとのことでした。2,3時間後に見に行くとシャッターはおりてました。それにしても、上がり下がりはキーコキーコ、油が切れてんでしょうかね(笑)。

・ベランダのアクリル板、内側はふけるのですが、外側はどうされてますか?
・お風呂のエプロンはずして掃除された方いらっしゃいますか?いたらどんな具合か教えてくださ い。ダスキンに依頼しようかと考えているのですが・・・。
152: マンション住民さん 
[2008-10-18 08:01:00]
おはようございます。
最近お天気がいいので、朝陽がとってもきれいです。
5時ごろに起きるとまだ真っ暗なんですが、そのうちに対岸が赤く染まって、太陽が顔をだします。
都会のマンションでも高層部は朝陽が見られるといいますが、湖面にのびる光の道はないと言ってました。
いつ見ても飽きない景色です。

ところで、駐車場のシャッターの開け閉めですがいろんな車に出会いますが、同じ車の方がシャッターを閉めないで行ってしまいます。
153: 住民さんA 
[2008-10-19 20:08:00]
6カ月点検が終わりました。
指摘事項の修正を実施してもらいましたが今一息の感があります。
小手先の修正であまり治っていません、補修に来た人からはまた1年点検がありますから
その時に指摘事項としてリストアップしてくださいとのこと!
大したことでもなかったのでそうかなとしてしまいました。
まあこのマンションはよくできていると思うのでまあいいか?
それにしても虫いやクモが多いですね!
いくら退治してもまた出てきます。
何かいい対策方法ないでしょうか。
このままだとこのマンションコモの巣だらけになってしまいそうです
住民の皆さんでこまめに駆除していかないと供用部もクモの巣だらけですね!
154: マンション住民さん 
[2008-11-16 15:08:00]
エンゼルの書き込みはほとんどありませんね。住民は、みんなこのマンションに満足なんでしょうね。もちろん私も大満足なんですが。
 昨夜、遅くまで起きていたら何やらリズムをきざむビートの音(いつも遅いのですが、テレビの音などで聞こえなかったのかも)。
階上か隣か?と疑いつつベランダに出てみると、対岸からその音が聞こえてくるではありませんか?!船の音?どこかのクラブ?時計を見てみるともう0時を過ぎていましたので、船の音とは思えないのですが?誰か聞いた方いらっしゃいますか?
蛇足ですが、真下を見下ろしてみると、深夜だというのに釣師たちが真っ暗な湖に浸かって釣をしておりました。
155: 住民です 
[2008-11-17 20:35:00]
久々に書きこみます。最近さぶくなってきましたね。
以前にお風呂のエプロンをはずしてどうのこうの・・・ダスキンに頼んで掃除してもらうどうのこうの・・・というのがありましたが、昨日エプロンはずして掃除しました。
思った以上に綺麗でした。わざわざはずして掃除する必要は無いと思います。ましてやダスキンなんて、頼む必要は全く無し。普通のおばさんが掃除にくるだけですよ。邪魔くさくなかったら自分で掃除するのをオススメします。値段も結構高いしね。

6ヶ月点検が終わりましたが、不具合はありますね。まぁ人間のすることだから仕方がないことだと思います。できるだけ自分で処理すると、愛着も湧いてくるので点検はあてにしてませんでした。

ビート音はたまに聞こえます。てっきりお隣さんさと思っていました。まぁ気にならない程度なので全く問題無しですわ。

駐車場で犬の散歩かぁ・・・・・・・・・
個人的に犬好きやしうんちさえちゃんととっていただけたら問題無しです。

たまにエレベーターでパグちゃんを見ます。超かわいいです。首のお肉のたるみ具合とか最高です。

皆さんの防寒対策を教えてください。
156: 住民 
[2008-11-18 01:28:00]
寒さ対策は私も気になってました!

車もスタッドレスタイヤにはきかえた方が良いのか…。

ビート音?は我が家では聞き覚えがありません。

ただ釣り人の話し声は、たまに聞こえてくるときがあります。
TVをつけてると気になりませんが。

マンションの色んな掲示板を見ていると、騒音のことが問題になったりしていますが、我が家は両隣、上下階の音はほとんど気になりません。

皆さんのところはいかがでしょうか?

むしろ、生活感を感じることがありません。(ベランダに出れば別ですが)

湖も綺麗になって、本当に、満足しています。(今は紅葉が楽しみです)

移りゆく季節を身近に感じながら、広い琵琶湖と空を眺めていると、仕事の疲れが本当に癒されます。
157: 156です。 
[2008-11-18 01:33:00]
連投すみません。

浴槽のエプロンの件ですが、うちも6ヶ月点検の時に外してもらいました。

確かに、入居以来1度も開けたことは無かったのですが、全く汚れていませんでした。
155さんの仰る通り、ダスキンさんは不要かと…。
158: 入居済みさん 
[2008-11-18 17:01:00]
湯槽のエプロンは、入居してから三度程はずして掃除してます。結構汚れてますよ。奥の方までしっかりみておられますか?
 騒音は、上の階の音がかなり響きますね。どんどんと歩かれる音や、引き戸にしておられるのか?
開け閉めの音、あまり静かな住人さんではないね。運がわるかったかな。そんな階下で住むのが。
 一度、注意しにいくのがいいかな?それとも管理組合にお願いするのがいいのか?
お互い気をつけて生活したいものですね。
159: 入居済みさん 
[2008-11-18 17:27:00]
158さん
それは、早朝や、夜中の話ですか?
それなら、管理組合に言って、注意をしてもらえばと思いますが、そうでなければ、ある程度、
集合住宅として、受忍すべきものだと思います。
うちは、夜、テレビを消していると、足音等、聞こえることがありますが、気になるほどではありません。
むしろ、あまりに、シーンとしているほうが、私にとっては、不気味で、少し、生活の気配を
感じるほうが、落ち着きます。
もちろん、ひとそれぞれですが、何にも聞こえないというのは、エンゼルの仕様では、無理ではないでしょうか。
むしろ、ここの価格では、思った以上に静かだと思います。
160: マンション住民さん 
[2008-11-19 22:11:00]
158さんへ
我が家も階上の音が結構響きます。
先日フト夜中にトイレに行ったら(2時ごろ)階上の音が・・・。
まあ、眠くてそのまま寝ましたが。
どんどん歩く音、引き戸の音、個人差はありますがまあ夜10時頃までなら生活音として黙認すべきではないでしょうか?
それをいちいち気にしていたら、犬の鳴き声も犬嫌いな人からすれば、騒音になるでしょうし。
私も159さんと同じで少し生活の気配を感じるほうがホッとします。
駐車場で車とすれ違ったりすると、あー人が住んでいると安心しますね。
161: 住民さんE 
[2008-11-20 12:34:00]
皆様こんにちわ!!寒い位のほうが琵琶湖は綺麗ですね。昨日、1階のポストに管理組合のほうから
数枚のお知らせが入っていました。 その中の1枚ですが、室外機置き場の利用についてですが・・・ 住民の方にお聞きしたいのですが!! 室外機のスペースには何も置かない!!置くときは指定のボックスとありますが、私がマンション内を歩いて見て回った時は、そんなに気になる物はなかったのですが、綺麗にお花を置いておられるお部屋もありました!!と・言う事はそういうもの花とか観葉植物も置いてはダメと言う事ですか?  玄関に植物は置いていいのにその場所はダメなのですか?  見た目に綺麗にされていたら、いいのでは?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる