大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【エンゼル】レイクハウス西大津【住民板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 鏡が浜
  6. 【エンゼル】レイクハウス西大津【住民板】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2014-11-29 23:38:15
 削除依頼 投稿する

いよいよ始まる湖畔での生活!

住民の皆さん!

一つ屋根の下、有益な情報交換の場にしましょう!

[スレ作成日時]2008-02-29 19:20:00

現在の物件
エンゼル・レイクハウス西大津
エンゼル・レイクハウス西大津
 
所在地:滋賀県大津市鏡が浜字村川102-1、字高砂101(地番)
交通:湖西線「大津京」駅から徒歩19分
総戸数: 99戸

【エンゼル】レイクハウス西大津【住民板】

62: 住民さんA 
[2008-04-03 18:00:00]
毎朝の日の出が楽しみで早起きになってしまいました!!!
同じ太陽でも、その日その日で違って見えます。毎朝楽しみにしてます。
曇天、雨天の朝もそれなりにいいものです。
本当にすばらしいマンションですね!
みんなで大切に維持して行きたいと思いますのでご協力くださいね!
63: マンション住民さん 
[2008-04-12 11:01:00]
以前少し話題に出てましたゴミのことですが、
先日外出から帰ってきて、ガレージに入ったところ、
ガレージ内をイタチがゴミ収集所に向かって走っていきました^^;
64: 入居済みさん 
[2008-04-12 11:53:00]
琵琶湖虫は下層階より上層階のほうが多い様な気がしますがどうでしょうか?
65: 住民さんA 
[2008-04-12 20:48:00]
このマンションは本当に静かなマンションですね!
もう少し賑やかでも良いと思うのですが???
もう、ほとんどの住戸が入居完了しておられると思うのですが・・・
引越しの養生もそろそろ撤去してもいいのでは?
毎朝目の前の湖畔に釣り名人が来られてますが・・・釣れているのでしょうか
釣れた所を見たことがありません!
でも いいマンションに来たことを幸せに思います。!
みんなでこの状態を維持して行きましょう!
ゴミのことは少し考えたいですね!
66: マンション住民さん 
[2008-04-15 10:11:00]
確かに静かですよね〜。
でも、夏場になって、柳ヶ崎の浜辺も賑わう…というより、大分煩くなるのでは、と思っています。
数日前、夜遅くに浜の方で、若そうな男女が騒いでるのが、バルコニーにいるときに聞こえてきました。
部屋の中に入ったら、聞こえなくなりましたが…。
あたりが静かな分、響いてきたのでしょうね。
個人的には、静かなほうがいいです。
聞こえるのは、波の音・風の音くらいで十分ですね〜。

あ、ただ、雨の日のゴミ出しはツライです…。
駐車場からスルーできればなぁ、と思いますが、シャッターリモコンを持ち合わせておらず、
雨の日は、エントランスからゴミ捨て場まで、ダッシュです(笑)
何か、いい方法ないですかね〜。

琵琶湖虫に関しては、もう気にならなくなってしまいました。
虫が減ったのか、私自身がなれてしまったのか…。
67: 入居済みさん 
[2008-04-17 10:34:00]
ホントですね!!雨の日のゴミ出しは辛いですね・・・
68: 入居済みさん 
[2008-04-23 17:43:00]
そろそろアリさんマークの板外してほしいです!! いつまで張っておくのかな?
69: 住民さんA 
[2008-05-03 08:45:00]
なんかこのレスも静かになりましたね!
みなさん 落ち着かれたのでしょうか?
ところで、琵琶湖虫ですが多い日がありますね
室内の照明を点ける時と消した時では全然違います
やはり明かりに寄ってくるみたいです
駐車場の照明の周りにはウジャウジャといますよ!
今日はいい天気でバルコニーのサッシを全開で過ごしてます。
日焼けが気になるほどです。
このエンゼルにいると時間がとまったように感じます。
ボー
70: 住民でない人さん 
[2008-05-03 20:17:00]
きにされたらすいません。近場の某マンションを購入検討してますが、教えてください。
マンション前面の国道はこの時期どんな感じですか。混んでます。?
また、ガードレールや歩道整備等、行政への働きかけはしましたか。
子供がまだ小さいので思案なんです。
71: マンション住民さん 
[2008-05-03 23:53:00]
確かに、この時期、共用廊下側とバルコニーの窓を開けると、
風が抜けてとても気持ちいいですね。
昼間は、琵琶湖もレジャー客で賑やかですが、夜はやっぱり静か…。
たまに、釣り人の話し声が聞こえてくるくらいですね〜。
っていうか、意外と話し声がハッキリ聞こえるので、なんとなく気まずいです…。
No.70さん、
この辺りで購入検討中ですか〜。
これからの季節、R161は混むのかなぁ…。
住みだしてからは、表通りをほとんど通っていません。
「行楽日和」と言われるような日は、渋滞覚悟しといた方がよさそうですね。
我が家には、子供はいませんが、意外と住みやすいところだと思います。
車があれば、近場にたくさんスーパーがあるので、買い物も困らないし。
ただ、小さいお子さんがおられると、やはり歩道が無いのは恐いかもしれませんね。
前面道路は、カーブになっていて、車もかなりのスピードを出しています。
どこに行くにしても、国道を横断しないと行けないと思うので、横断歩道を渡るように十分注意しないといけないでしょうね。
お隣のマンションも、まもなく入居のようですので、歩道なんかの整備は追々されるのではないかと気楽に考えてました。
なんか、頼りない回答ですみません。。
72: 買い換え検討中 
[2008-05-08 22:15:00]
No.71 by マンション住民さん
No70です。ご返事ありがとうございました。
やっぱ161は混むんですか。交通量が多いとやっぱ子供には危険がいっぱいですね。
子供がまだ低学年なのでこの辺りは無理なのかな。
 安全そうな場所は大津京駅前のステーション何とかぐらいかな。
73: 住民でない人さん 
[2008-05-15 18:37:00]
すみません。近くのマンションを契約したのですが、教えてください。
私はバルコニーでゆっくりお茶しながら 手芸を楽しんだり読書などしたいと思い便利さより眺望と静けさを重視して購入したのですが、風とかはどうでしょう。かなり上層の方に決めました。
琵琶湖からさえぎるものが無いので、ビュービュー吹くのでしょうか?それと日の出は綺麗に
見えるのでしょうか?午前中ぐらいはバルコニーに陽が射すのですか?
74: 入居済みさん 
[2008-05-15 22:19:00]
東向き?でしたら風はすごくきついですよ。おっしゃる通りビュービュー吹きます。朝日は凄く美 しいです。筆舌に尽くしがたいです。一度お見せしたいですね。感動ものです。
 日差しは、今なら11時頃には、もう差しません。でも4時頃までは、かなり明るく電気つけなくても大丈夫です。後は、静かですよ。波の音だけが聞こえます。                 ミシガンとビアンカがゆっくりゆっくり航行しているのが見えます。 以上です。が又お聞きください。
75: マンション住民さん 
[2008-05-15 22:20:00]
>73さん

ひょっとしてお隣さんですかね?^^
我が家は中層階ですが、バルコニーでのんびりする程度なら、気になるほどの風は吹きませんよ。
湖側と山側にある窓を全開にすると、気持ち良いくらい風が通り抜けていきます。
ここに来て初めて迎える夏ですが、暑さも気にならないかなーって思ってます。

日当たりについても、午前中は問題なくバルコニーで日光浴できますよ^^

それよりも、気になるのは「眺望と静けさ」ですかね。。。

眺望に関しては、目の前が琵琶湖であるのは想像通りなんですが、
この季節のレジャーボートは圧巻ですね^^;
朝起きて窓を開けたら、見渡す限りのボートボートボート・・・。もう慣れましたけど^^;

静けさに関しても、音は上に上ってくるらしいので、水上スキーのブンブンやバス釣りのボートのエンジン音が結構聞こえます。

夜なんかは、辺りが静かな分、夜釣りの人の話し声や、柳が崎の浜辺の賑やかな声まで聞こえる時もあります。

まぁ、窓を閉めれば問題ないですけど♪

いずれにしても、湖畔の暮らしは最高です(笑)
76: 住民でない人さん 
[2008-05-16 00:13:00]
74、75さん ありがとうございます。はい、ブリリアを購入した者です。ブリリアの掲示版にも何回か書き込んでいるのですが、契約済みの方の投稿が少なく エンゼルさんの方に、お邪魔させて頂きました。風は吹いたり吹かなかったりという事なのでしょうか?階数にもよるのでしょうね。でも眺望はやはり期待できそうで、それだけでも本当に楽しみです。ブリリアの掲示板では
気にしないと思いつつ一喜一憂する毎日ですが琵琶湖のほとりでブランズさんもエンゼルさんも
ブリリアもきっと良いマンションになると思います。琵琶湖虫やジェットスキーや気になることは
多々ありますが徐々に湖西の方も綺麗に琵琶湖湖畔が繋がっていけばいいなと思います。
また、いろいろお聞きするかも知れませんがどうぞ宜しくお願いします。(滋賀県から遠く離れていますのでそう何度も現地に行けないので教えてください)
77: 住民でない人さん 
[2008-05-17 22:32:00]
琵琶湖虫にどこまで有効かわかりませんが、照明に虫がよってくるのを軽減できるそうですよ。
ユスリカや蛾などの虫は、紫外線に集まってくるので、照明自体から紫外線を出さないか、カバーにフィルター機能を付けて紫外線をカットする方法だそうです。
蚊など光に誘われない虫には有効でないようです。
78: 入居済みさん 
[2008-05-24 15:30:00]
毎日、快適な生活を送っています。会社で嫌な事があっても家に帰って来てバルコニーに出たら気持ちの切り替えが出来てスッキリです!! でも、なかなか住んでいる方とお話する機会もありませんので、交流はまったくありません!! それは私だけでしょうか?  もうすぐ3ヶ月点検があるのでしょうか? 皆さん何か!不具合な所は出てきましたか? 私は洗面所のタオル掛けのハンガーが三面鏡の鏡の扉を開けるたびにハンガーに当ってしまうのですが!! 皆様はそんな事ありませんか?
79: マンション住民さん 
[2008-05-25 16:10:00]
ハンガーにあたる?
…三面鏡の鏡の取り付けが左右逆ということでしょうか??
うちのは、
/‾\Ⅰ(←真上から見た図)Ⅰ=タオルバー
この様に開くので当りません。

我が家の場合、不具合というのは、
・キッチンのダウンライトカバーが緩くて外れかけ。
・カーテンレールのビスがとまっていないところがあった。(内覧会で見落とした。)
・トイレの床が、傷だらけだったらしく、暮らしだして傷に黒い汚れが付着。目立つようになった。
他は、特に問題ないですね〜。

暮らしだしてから思うのは、やはり。。。引っ越してきて良かった〜と(笑)
この素晴らしい眺望は何物にも替えられませんね〜。
休みを家で過ごすことが多くなりました。
虫については、最近極端に減りましたね。琵琶湖虫は、見かけなくなりました。
これから夏になって照明に集まる蛾とかのほうが恐いです(笑)

住んでみて意外だったのが、小さなお子さんが結構いらっしゃるんですね☆
そうなると、やはり国道の整備が必要だなぁと感じます。
広いロビーと、テラス。。。(通路を妨げない程度に)
ベンチでもあれば、住民さん同士の憩いの場になるのでは?と思ってます。

いずれにしても、総会・管理組合が立ち上がってからですよね〜。
点検はいつ頃になるんでしょうか??半年点検からですかね??
お隣のエイジングコートの方々の入居も楽しみです。
80: 住民でない人さん 
[2008-05-30 22:37:00]
近くのマンション購入検討者です。
小学生の子供が2人いるのですが、志賀小までの通学には苦労してませんか。
なかなか購入に踏み切れないもので....
81: 住民さんA 
[2008-06-01 08:03:00]
>79さんへ
まったく同感です!
ここに住んで大変楽しいです。
休みの日にはいつも自宅にいます。
琵琶湖は常に違った表情をしてくれますので大変楽しみどぇす
ロビーの在り方も少し考えたいですぅね!
なんかもったいないスペースだけれども 79さんのおっしゃる通りベンチかなんかいいですね!
ただ、ロビーの琵琶湖虫の死骸をいつも綺麗にしてほしいものです。テラスはひどいものです
早く管理組合を立ち上げてみんなの住みやすいマンションに少しでも進めて行きたいものです。
それから、引き渡し後の点検は、3か月か6か月点検があるはずですが・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる