大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「マークスゲート京都サウスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 南区
  6. マークスゲート京都サウスについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-20 09:02:42
 削除依頼 投稿する

住民板作りました。皆様よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-11-24 11:05:00

現在の物件
マークスゲート京都サウス
マークスゲート京都サウス
 
所在地:京都府京都市 南区唐橋経田町40番地、他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)西大路駅から徒歩17分
総戸数: 210戸

マークスゲート京都サウスについて

163: マンション住民さん 
[2009-06-15 02:08:00]
当マンションでは
ルーバー式の玄関網戸はつけてもいいのでしょうか?
何軒かとりつけている方がいらっしゃいますし
風通しがよくなるのでとりつけをしたいと現在思っています。

防火上ダメだという意見もありますので!
164: マンション住民さん 
[2009-06-15 13:13:00]
>>163さん
私もそれが気になって管理会社の方に問い合わせさせて頂きましたら
占有区分内の改装と言う事で別に問題ないようです。
一応マンションの玄関ドアは防火扉としての役割を果たしているので
開けっ放しにしていても問題無いのですか?という質問にも
別に問題は無いとおっしゃってましたよ。
ただルーバー式の玄関網戸を取り付ける場合でも簡単な「改装工事」になるので
フロントに「改装工事申し込み用紙」が置いてあるので
それに記入し理事会の承認を得てからされた方が筋を通しているので
誰からも文句は言われないのでそうされた方が良いのではという回答でした。
165: マンション住民さん 
[2009-06-16 01:44:00]
164さん
ありがとうございます。
聞いてくださったのですか?
すみません。
166: マンション住民さん 
[2009-06-16 09:13:00]
いえいえ私もルーバー網戸を付けようかと検討中で御座いまして
管理会社に問い合わせさせて頂いた次第です。
それとうちのマンションの玄関ドアは少し幅広なので
どの業者さんに頼んでも同じだと思いますが
チラシに書いてある値段より4000~5000円ほど追加料金が掛かりますよ。
コーナンの安いやつは幅サイズが足りないので全く付けられないです。
167: マンション住民さん 
[2009-06-16 11:36:00]
重ね重ね ありがとうございます
168: マンション住民さん 
[2009-06-19 20:41:00]
162さんに同感です
169: マンション住民さん 
[2009-06-23 17:32:00]
京都新聞さんがマンション内配達人を募集されております。
ご興味のある方は集金人のおばさんもしくは
羅城門販売所075-691-2448までご連絡して下さいとの事です。
170: マンション住民さん 
[2009-08-13 23:44:00]
新聞配達してくれると便利ですね。
172: 住民 
[2009-09-09 18:02:55]
夜9時以降、玄関先での立ち話はやめましょう!!
173: 住民 
[2009-09-09 18:03:40]
夜9時以降、玄関先での立ち話はやめましょう!!
174: 住民さんA 
[2009-09-21 10:02:46]
二重投稿はやめましょう!!
175: マンション住民さん 
[2009-09-24 20:39:40]
↑ 最上階の方?
176: マンション住民さん 
[2009-09-30 00:16:45]
 そろそろ秋の気配も深まり涼しくなってきました。
この辺りの地域にも慣れ始め、最初は不安な点も有りましたが今では我が家が最高のくつろぎの場であり、マンションの方も親切な方ばかりで、かなり気に入っています。
 そんな中、今さらではありますが、非常に不便な点として自転車の出し入れがあります。2階もさることながら1階の出し入れも非常に狭いです。毎日の事なので尚更なのですがマンションは何処もそうなのでしょうか?
一住民の望みで今更変更は難しいかもしれませんが、正直出し入れを優先した部分(スペースを広くした)と保管を優先した部分等に分けるなどして改善は図れないもでしょうか?
毎日の通勤や、買い物自転車を出すのが憂うつなのは私だけでしょうか?
177: 住民さんA 
[2009-09-30 14:54:33]
176さん

あっ、それは思いますね。
今時の子供が乗せられる自転車ってハンドル上に乗せるのでタダでさえハンドル幅が
通常の自転車より広くなる上に下手な自転車屋が付けたからそうなったのか
ブレーキワイヤーが更によこにびょ~~んと延びていたりするのでこちらのハンドルに必ず引っ掛かって来ます。
それでまた無理に引っ張り出して出されるのでこちらのハンドルが良く歪んでます・・・
チャイルドシートはお互い様だと思うので我慢しますがワイヤー類は横に迷惑掛けないように
短くして頂きたいですね。
178: マンション住民さん 
[2009-09-30 23:56:20]
ありがとうございます。自転車の鍵など外したり付けたりするスペースも無く、横の自転車に文句を言いながら行っています。書き込みをした後、愚痴だけではなく真剣に考え見ましたが、やはり中々名案は浮かびません。まあ、自転車置き場以上にここに引っ越して来た意義はありますし・・・
ともあれ、マンションの価値、部屋の価値以上に生活の価値を上げれればと思います。
毎日が、楽しい日々を送れるためチョットした改善点などみんなで取り組める新しいマンションスタイルも有りではないでしょうか?今後益々、変化してしていくライフスタイルに家族と住民が適合できる柔軟性の有るマンションに協力していきたいです。
179: 住民さんC 
[2009-10-02 23:49:38]
178さんのおっしゃる通りですよね。
素敵なマンションライフにしていきたいですね。

ところで、みなさんは部屋の使い方とかインテリアはどうされてますか?

うちは夫婦二人暮らしなのですが、まだ家具が少なく、リビングなんかも
少し物足りない感じです。
あと、せっかくバルコニーが広いのに、うまく活用できてない感じですねー。

みなさん、インテリアにこんな工夫をしてるよとか、この部屋をこんな風に
使ってるよとかありましたら、是非教えてください。
180: マンション住民さん 
[2009-10-07 22:52:30]
確かに、インテリアって難しいですね。
入居時に、これだーと言って買ったもに以外は、後で買い足す場合中々決めれないですよねぇ。
今後のライフスタイル気にすると・・・
かくして私の部屋も、殺風景なものですが・・・
最高の贅沢は、インテリアではなくスペイスだとある本に書いてありました。
ただマンションに暮らす以上スペイスは限られたもので、如何に自分のライフスタイルに合わせ且つ、住み良い部屋にするかが重要だと。
私の場合、一枚の絵を購入しました。ふとした拍子に入った雑貨屋で、気に入った絵があり(3000円ぐらいでしたが)なんだかグットいい感じの部屋になりました。
旅行などに行った先で購入するなど、思い入れのあるインテリアが過去の自分の気持ちや思い出を大切にしてくれる証の1つになると思います。
181: 住民さんA 
[2009-10-09 12:42:04]
モデルルームが格好いいのは感じの良い家具が置いてあるのもありますが
無駄な物が一切置いてないので広々とした空間が贅沢感を演出しているんですよね。
でも普通に生活するとなるとベタベタと小物が増えて行く事になるんですがね・・・・
マンション=収納スペースは永遠のテーマですね。
幸い私は実家が京都市内ですから季節性の電化製品や服、滅多に使わない物は置かせて貰ってます。
マンションにしか物が置けない方は九条警察の国道を挟んだ向かいにトランクルームが出来てますよ。
182: マンション住民さん 
[2009-10-13 20:46:29]
今朝の事件知っている方いますか
183: 住民さんA 
[2009-10-13 21:58:18]
ここでは聞かない方がよろしいかと・・・
あなたが住民さんなら管理人さんに聞けばよろしいかと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる