大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネ高槻リバーサイドガーデン【part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 大塚町
  6. ルネ高槻リバーサイドガーデン【part2】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-05 18:57:52
 削除依頼 投稿する

前スレに引き続き、住民同士の交流、情報交換していきましょう。

[スレ作成日時]2009-08-04 22:29:00

現在の物件
ルネ高槻リバーサイドガーデン
ルネ高槻リバーサイドガーデン
 
所在地:大阪府高槻市大塚町3丁目182番1(地番)
交通:阪急京都本線高槻市駅 バス15分 「枚方大橋北詰」バス停から 徒歩2分
総戸数: 216戸

ルネ高槻リバーサイドガーデン【part2】

301: 匿名 
[2010-06-12 06:40:34]
298です。
人身事故だったんですね!299サン.300サンありがとうございます。
友達が遊びに来ようとしてたのですが枚方大橋が通行止めになってるらしくて前に進まない〜って言われて何があって通行止めになってたのかと…ありがとうございました。
302: 匿名 
[2010-06-12 07:50:13]
昨夜12時頃のニュースで、事故の事やっていましたよ。
自転車で走っていた10代の女性が、40代の男性の車とぶつかり、亡くなったようで、男性は現行犯逮捕と伝えていました。
自転車が車道を走っていたんでしょうか…?
でないと、ひかれませんよね。
ニュースでは北向き車線にかなりの血が映っていて怖くなりました。
女性のご冥福をお祈りします。


枚方大橋が通行止めになり、迂回するようにとアナウンスをしていましたが、対岸からこちらへ向かうには、どういうルートに迂回すればいいんでしょうね。
南に下り、中環あたりまで行かなければダメでしょうか?

303: 匿名 
[2010-06-12 08:37:27]
中環より手間に寝屋川に行く橋がありますょ

昨日
上司がちょうど170の渋滞にはまって何がおこってるのか?電話があり、そちらの迂回を伝えました
304: 170 
[2010-06-12 08:51:38]
昨日の枚方大橋の事故…わたしは仕事終わりで枚方から京阪バスに乗ってました。ちょうど事故発生直後で大橋南詰の枚方方面のクルマが全停止しておりぐにゃぐにゃの自転車が倒れており…乗ってたバスが大橋に入ったとき急ブレーキがかかりゆっくりと走行しました。ふと見ると高槻方面の右車線に女の子がうずくまった状態で頭と口からから大量の出血をしていました。しっかし枚方大橋は去年の暮れからほんとうに多いですね!!よく事故渋滞に巻き込まれてしまいます!!
305: 匿名 
[2010-06-12 09:37:33]
私は実家が地元で昔からこの辺りを知ってますが、枚方大橋は昔から事故や飛び降り、首吊りといった事件が多い所です。
特に、ルネ横辺りの堤防との交差点はしょっちゅうでしたよ!
堤防沿いも子供やお年寄りが渡りきれず車にひかれると言う事故もたくさんありました。
私が小学生の時に同級生がひかれ亡くなりました
これでも昔に比べれば安全になった方なんですがまだまだ怖いですね…

マンションへの入り口の壁、あれはダメですよ
今、工事している最中に言えばどうにかなるんでしょうか?
あれは、ぶつかってくれと言ってる様なものだと思います!誰に言えばいいんでしょうか?警察ですかね?


306: 匿名 
[2010-06-12 10:29:11]
事故や今までのマンション近くでの事を書いておられる方は住人でしょうか?

だとしたら自らマンションの評判を落とすような事は書かないで頂きたいです。
何も知らずここを読んだ人はこのマンションをどう思うでしょうか?

近くに曰くつきの場所がある、近くで事故の多発するマンションだなんて思われたくないです。
私は入居してから危ない目に遭った事もないし、毎日快適に過ごしています。

現在あったこと(昨日の事故など)は仕方ないとしても過去の話はする必要があると思えません。
読んでてすごく嫌な気分になりました。




コンクリートの壁ですが、自治会から建設元に意見していただくのがいいかと思います。
事故が起きてからじゃ遅いですからね…早急な対応を望みます。
307: 匿名 
[2010-06-12 10:50:46]
マンションの事を書いたつもりではないんですが、知る必要が無いことを書いた件に関しては謝ります、すみませんでした。
今現在、怖い思いをしてないにしろ、 ここに住むなら地元の事を知っていてもいいんでないでしょうか?堤防沿いは本当に危険です気をつけるに越したことはないでしょう…
ただ、この場に載せる事ではなかったのでしょうね?でも載せないとつたわらないし、みんなそれぞれ考え方が違うので難しいです!人の事は考えず自分達だけが知っていて気をつければ良かったのでしょうか?
よそのサイトを見ない私にはルネのサイトは投稿に勇気がいりますね!
もう余計な事と言われたくないので 何も投稿しません!
いろいろ嫌な思いさせてすみませんでした。

壁の件、このマンションにはまだ自治会がありませんマンションにお住まいならわかっているのでは?戸建ての人に頼むのですか?それなら戸建ての方のサイトにお願いします。
308: マンション住民さん 
[2010-06-12 13:12:48]
車寄せから、リングシャッターまでの斜面通路の両側の花壇、見事に咲き誇っていますね、感激!!
309: 匿名 
[2010-06-13 03:10:16]
枚方大橋の事故ですが、15歳の女の子が自転車で横断中に2台の車にひかれ亡くなったみたいです。
今日お花が供えてありました。まだまだ若いのに…胸の痛む事故ですね(:_;)
310: マンション住民さん 
[2010-06-13 08:57:51]
自分にとって都合のいい情報だけ、流して、知りたいのですか?
そうではないこともあることも含めて、土地のことを知っておいたほうが、
何も知らないよりいいと思いますが?

自分が知らないだけで、周りが知っている。
そんな状況を作り上げてどうするんですか?

だいたい日本全国、何も発生したことが無いところがいったいどれだけ
あるんでしょう?

言葉狩りの某政権みたいですね。
311: マンション住民さん 
[2010-06-13 16:52:23]
307さん、投稿有難うございます。
ここは情報を知る場と思っています。
事実は事実として情報を共有することで
危険区域に対して安全確保への心構えができます。

310さんのおっしゃる通りで、特に河川敷や幹線道路なんて
事故がないわけありません。
マンションの評判をかなり気にされている方が要るようですが、
自分が思うほど他人はまったく何も思っていないと思いますよ。
悪い評判は聞きませんし、眺めのいいきれいなマンションって
言われてます。
読むことで悲観的になるのでしたら見ない方がいいですね。

私は危険な思いもしましたし、ここでの情報とても役立っています。
みなさん有難うございます。


312: 住民さんA 
[2010-06-13 18:46:16]
車が走る道路で、安全なところなんてないでしょう。
車を運転してるときや横断歩道を渡ってるときなど、ヒヤっとしたり、ハッとしたりしたことを忘れずに、事故とのお付き合いは、普段から避けるように心がけてね、なにしろ、車社会での交通戦争は、続いてますのでね。
313: 住民さんA 
[2010-06-16 16:29:33]
R170沿いの潰れたローソンの前にポストがあったはずなのに、
今日、投函しようと思い行ったのですがなくなっていました。
郵便局まで入れに行きましたが、
どこか他に近くのポストの場所を知っている方いませんか?
314: マンション住民さん 
[2010-06-16 23:34:16]
ポストはカインズの裏(小学校の方)、信号があるところに一つ。
うどん屋さんとゴルフショップの間の道を入って少し行くと左手に一つあります。
自転車ならすぐですが、もう少し近くにあるといいですね^^;

315: マンション住民さん 
[2010-06-17 12:33:33]
歩いていける所には何も無いですね。ポストもそうですがスーパーとかももっと近くにあってほしいです。
枚方大橋の北西部(パチンコ、ボーリングの跡地?)に期待してるんですが、できたらできたで渋滞の
原因になるのかな。。。
316: マンション住民さん 
[2010-06-17 20:08:03]
2~3分でコンビニが2軒もあるし、10分も歩けばスーパー、ホームセンターもあるし、上等。
小児科、耳鼻科が徒歩圏内ならばは、贅沢かな?
317: マンション住民さん 
[2010-06-17 23:36:13]
元々住宅街ではなかったから公共施設なども近くには無いですね。
中学校はびっくりするほど遠いと思います。まあたくましく育ってくれることを望みますが
やはりもうちょっと近くがいい。
318: 匿名 
[2010-06-18 14:40:54]
以前、マンション近くにポストの設置の希望が出てたはずなんですが…どうなったのでしょうか?
その時はローソン前にあったので、きびしいかと思ってたんですがなくなったとなると期待が持てますね。
皆さん、希望書を投函しましょう!!
319: マンション住民さん 
[2010-06-18 19:01:59]
昨年、管理組合のポスト設置の要望について、郵便局は検討します、の回答だったのでは?
ポストの配置、世帯数との関連はどうなんでしょうね。
320: マンション住民さん 
[2010-06-30 21:02:49]
ニトリの横並びに、また、スーパーができるらしい、工事が進んでいる。有難いことだけど…………
人口は増えないのに、スーパーばかり増えて、大丈夫?
321: マンション住民さん 
[2010-06-30 22:00:51]
どうせなら、ツタヤとか近くにない物が出来て欲しいですよね。
322: マンション住民さん 
[2010-06-30 22:31:15]
病院も近くにあったらいいのにって思いますね。
323: 匿名 
[2010-07-01 12:13:12]
そうそう!歯医者とか耳鼻科とかね!!
324: 匿名 
[2010-07-01 13:14:47]
100均がいいなぁ(^o^)
325: マンション住民さん 
[2010-07-02 19:04:43]
排水管洗浄のお知らせに、洗濯機を持ち上げたり移動させたりしてください、ってあるけど、昨年は、洗濯機が重くて移動できなかったけど、洗浄はどうだったのかな?省略なら料金関係はどんな契約でしょうかね。
326: 住民 
[2010-07-19 10:38:10]
私も昨年、洗濯機動かせませんでしたが、洗濯機の排水は、風呂場と横に配管が繋がっているので、風呂場から一緒にやりますね。と、昨年は説明されましたよ。
327: 匿名 
[2010-07-21 03:42:19]
この太鼓の音はなんですか?河川敷からかなぁ(>_<)
328: マンション住民さん 
[2010-07-21 12:40:58]
日曜日に枚方側の河川敷で大勢集まって太鼓鳴らしていますよね。
そのうちの一人が練習してたのではないですかね。
夕飯後たまに聞こえていましたが、昨日はびっくりする時間帯にやっていましたね。
花火もそうですが河川敷なら音出しても住民には届かないと思っているのか
この無秩序な状態何とかしてほしいです。
警察には何度も見回り強化するよう申し入れていますが、反応薄でしょうか。
もっと周辺を調べてから購入すれば良かったとちょっぴり後悔が・・・
329: 入居済みさん 
[2010-07-29 18:18:36]
私も太鼓の音は気になっていました。
警察もなかなか動いてはくれないですね・・・

330: 住民さんA 
[2010-07-30 21:29:42]
夜中2時3時の花火や太鼓は勘弁してほしいですね。
河川敷の階段の花火こげが汚いです。
警察も所詮は他人事なのでしょう。
331: マンション住民さん 
[2010-07-31 09:46:45]
昨年の夏は、夜中に河川敷で20人ぐらいの暴走族もどきが、バイクを持ち込んでたむろして、枚方署のパトカー5台がきて、補導をしていました。それ以後、周辺で危険を感じたことはありません。
深夜は、エアコンを弱くかけて熟睡しているので、花火や太鼓のことは知りませんが、深夜の外出は避けられた方が無難でしょう、車で周辺を通っていても危険なようには思いませんが…………
332: 住民さんA 
[2010-08-01 13:19:00]
ドン!と鳴った花火だきれいだな!
8月1日(日)19:50~20:50・・・・・PL花火芸術祭、20,000発
8月7日(土)19:50~20:40・・・・・淀川花火大会、
8月8日(日)19:00~20:30・・・・・茨木弁天花火大会、約3,000発
高層階は、今年もお楽しみ♪
333: 住民さんA 
[2010-08-01 14:37:52]
危険についてではなく騒音に対する迷惑の話ですよね。
確かに深夜は迷惑です。

PL花火の凄さは音でわかりますが、残念ながら遠すぎますかね。
枚方花火の復活を夢見て。。。
334: 住民 
[2010-08-07 00:27:56]
夜中12過ぎてますが、上の階から子供の足音がうるさいです!
常識はずれの時間帯なんですが!!
335: 住民さんC 
[2010-08-09 18:45:59]
今朝、サイクルポートで125CC位の青いバイクにあおられました。

サイクルポート内は走行禁止なので注意しようと止まったら、話かけた直後にすごいスピードで

走り去りました。角で歩行者の確認もせず。更にくわえ煙草で。夏休み中なのでその時間(8時すぎ)

には人は少なかったですが、普通なら子供の通学時間です。危険なので止めさせようと思いますが、

どうゆう手段がいいでしょうか?今度会った時に注意しようとも考えていますが、あの雰囲気じゃあ

もめそうな気もしますし・・・

管理人さんに言えば個別に対応してくれますでしょうか?駐輪番号は分かってるので、管理人さんなら

誰かは分かるはずですし・・・

皆さんならこのような場合どうされますか?
336: マンション住民さん 
[2010-08-09 21:32:10]
管理人さんに注意依頼
(直接はしないでしょうけど、張り紙する位してくれるでしょう)
その後、管理組合に何かしら提案してみては?
マナーの悪い人のサイクルポートは、使用禁止にするとか。
議題にあげて、検討はしてくれるでしょう。
337: マンション住民さん 
[2010-08-12 23:36:24]
マンションリングシャッター前の路上駐車、なかなかなくなりませんね。
今日は、シャッターの左右両方に。。。
さすがに視界も悪く、気になりました。
黒のデミオがずっと。。。
住民?来客?誰なんでしょうね。
338: 匿名 
[2010-08-15 23:58:24]
車寄せには昨日から白い車がずっと停まってますね。
来客駐車場はいっぱいなのでしょうか??
339: 匿名 
[2010-08-16 00:00:28]
よくゴールデンレトリーバー?の大型犬をマンション内でよく見ます。
このマンションって、大型犬OKでしたっけ??
大丈夫だったら、うちも飼いたいです!!
340: 住民さんA 
[2010-08-16 23:52:41]
・サイクルポートは最初自転車のみ駐輪OKだったので原付含めエンジン付きは禁止にしましょう。
・リングシャッター前はカラーコーン2個だけでは駄目です。東側道路のようにバーも付けてもう少し車道に出して置きましょう。
・車寄せは使えないようにすれば駐車されないし、駐車場から出て車道を歩く人の為にも車両進入禁止にしましょう。
・なまじ犬が飼えるので大型犬を飼う人が出てきます。いっそペット禁止にしましょう。
・たばこの吸い殻がいつまでたっても落ちてます。マンション内各世帯全面禁煙にしましょう。

なんて事に成らないようにして欲しいものです。
個人的にはサイクルポート内で自転車に乗るのも危険だと思っていますけど。

341: 匿名 
[2010-08-17 17:26:58]
そうですよね。
違う意味での住みにくいマンションになっちゃいますよね。
一人が大型犬飼うと誰かが真似しちゃいますし、タバコもバイクも…皆で注意しあっていきましょう。
342: 匿名さん 
[2010-08-19 01:20:24]
入居時の隣家への挨拶で、犬を飼っていることを言わないのってどう思いますか?
しかも2匹ですよ。他の方から聞いて、正直嫌な思いをしました。
初めから聞いていれば、まったく気になりませんでいたが。
343: 匿名 
[2010-08-19 18:14:57]
まぁ、挨拶に行かない人もいますしねぇ…。
子供が居てても、言わない人もいるでしょうし、このマンションでは許可されてるからその方もあえては言わなかったのでは??
まぁ、大型犬や吠えたりしてて迷惑かけたり、マナー違反だと腹も立ちますが。
344: マンション住民さん 
[2010-08-20 00:25:34]
時間問わず、太鼓?が、厳しいです。
土日は早朝から。平日は深夜から。
もう、頭にウジ虫でも沸いてるのかと。。。

窓を閉めても、太鼓って響くんですよね。
花火とか車の騒音は聞こえなくなるのに。。。
345: 住民さんC 
[2010-08-24 18:34:28]
先日マンション近くのラーメン屋「甚」に行ってきました。感想は、、、美味しかったです。
味噌らーめんというより味噌ベースのスープという感じ(微妙な表現ですが、、)。
最近京都屋台風(醤油とんこつ)や魚介系のラーメン屋が多い中こうゆうラーメンもいいな、
と思える味でした。
他にもお勧めのラーメン屋を知ってる方情報下さい。
ちなみに個人的には、カインズホームのフードコートの醤油ラーメンは侮れないと思っています。
あの味で250円はある意味最強かも、、、



346: 匿名 
[2010-08-24 21:06:59]
阪急高槻市駅の近くの「きんせい」…つけ麺で有名ですが、塩ラーメンはかなりアリですよ!
347: マンション住民さん 
[2010-08-26 13:09:26]
阪急高槻市駅の近くの「きんせい」、分かりにくい場所にありますが、麺に特徴があって美味しい、高槻では最高、
京都の高安、東京の長州ラーメンなどのクラス。
油こってりや激辛は、いろいろあるけどね。好みってことでしょうね。
348: 住民さんC 
[2010-08-26 18:45:46]
以前、交野市にある「きんせい」で和風らーめん(?)を食べたら、ダシか魚粉かがすごい香りで
口に合わなかった記憶がありますが、それだけ評判がいいともう一回行きたくなりました。
ちなみに阪急高槻市の近くなら、線路沿い(ミュンヘンの裏あたり)の台湾ラーメン屋
(名前忘れました)が美味しいですよ。結構辛いですけどね。
349: マンション住民さん 
[2010-08-26 22:39:47]
ラーメン話に花咲いているところすみません。

先ほどキッチンで詰まりました。

原因は大根の皮(厚さ2.5mm程度 )でした。大根おろしにするため皮をむいて、ディスポーザーにかけて流したところ、30mm×25mmぐらいのかけらまで砕かれた大根の皮がディスポーザーからすり抜けてしまい、排水管にふたをした形になってしまったようです。

トラップをはずして洗管するはめになりましたので皆様も大根にはくれぐれもお気を付けください。

350: マンション住民さん 
[2010-08-28 22:06:49]
今日・明日と”枚方まつり”があるそうです。
駅の向こうで、何やらイベントや屋台があるそうな。
枚方凍氷も、よう混んでました。

ディスポーサーは、鯛の骨も詰まりました。
他は、大丈夫ですけど。
配管掃除も怠ると、詰まる様です。

らーめん”甚”、ランチ時だけでも禁煙にしてくれれば良いのですが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる