大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ステイツグラン吹田垂水町みんなの森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 垂水町
  6. ステイツグラン吹田垂水町みんなの森
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2017-01-21 19:33:25
 削除依頼 投稿する

こんばんわ。ステイツグラン吹田垂水町の住人です。住民掲示板を探したのですが、まだ、なかったのでつくっちゃいました。住人のみなさんの情報交換の場として、ご利用いただければ幸いです。

私は、6年越しでこのマンションの購入を決意しましたが、本当に満足しています。もちろん、不満なところはありますが、私の家族にとっては、とてもバランスの取れた物件を購入できたと思っております。

今後、住んでいくうえで、野村さんやJR、大鉄さんには、アフターフォローの面での要求事項が出てくるかとも思いますので、この場で、いろいろ情報収集できればと思います。

また、この近辺での生活周りについても、情報交換できればと思います。
では。

所在地:大阪府吹田市垂水町2丁目25番1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線「江坂」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2009-02-25 21:31:00

現在の物件
ステイツグラン吹田垂水町
ステイツグラン吹田垂水町
 
所在地:大阪府吹田市垂水町2丁目25番1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線江坂駅から徒歩13分
総戸数: 194戸

ステイツグラン吹田垂水町みんなの森

22: 入居済みさん 
[2009-03-10 21:39:00]
no21さんの言うことも分かりますが、住人であればこその情報交換であり、実際に住んでいらっしゃるんですか。どうもno20さんじゃあなですが、住人の発想で出てくる文面ではないように思いますが。もし、販売関係者の方が住民版の掲示板に記載しているようなことがあれば即刻おやめいただくように切に願います。ただ、マンションの価値を下げるような、または販売会社を中傷誹謗するようなことだけはやめましょうね。
23: マンション住民さん 
[2009-03-10 22:24:00]
19です。関係者じゃないですよ。
情報交換については以下の点で有益かと思い書きました
1.不具合とわがまま(気にしすぎ)の程度確認
 これは不具合?気のせい?を判定できる
 許容限なのかもわかるのでは?
2.大人数によるクロスチェック
 もしかすると気が付いてないことあれば、自分も確認できる
 不具合ではなくてそういう仕様なのかもしれません
3.契約者個人と売り主ではどちらかというと売り主の方が強い
 1人でいうよりたくさんの人の意見としてお願いした方が動いてもらいやすい
 要望を受けてもらいやすい
です。

20さんへ
音の問題は私が大鉄とやりとりした内容を公開した物です。
自転車置き場については、
音で少しうまくいかなかったので
売り主側に期待感をもてず感情的になりちょっと言い過ぎたかもしれません。
要望は伝えるつもりです

不具合や不満といったたぐいはどのマンションの住民版でもでていますよ。
おおよそ2-3ヶ月で自然となくなっていくようです。
これを過ぎてもひどい状況だとおっしゃるとおり価値が下がるかもしれません。
24: 住人J 
[2009-03-11 08:51:00]
どこの掲示板でも恥を晒しているからうちも同じように晒すのですか…2、3ヶ月でも一週間でも内容により価値は落ちるものであり、期間は関係ないと思います。改めて切にお願いします。この掲示板のスレ主さんがこのスレ自体を閉鎖してくれることを。
25: マンション住民さん 
[2009-03-11 12:11:00]
24さん
最後に一言

世の中に完璧な物はありません。
もちろんみんな一生懸命仕事してきちんとやっていますが、それでも
何かしら出てきます。24さんも仕事していればわかりますよね。
完璧でない物をちゃんとフォローしてもらうために
アフターサービスがあって、今がその機会です。
ここで情報交換をして、さらに自分の部屋、共用スペースがよいものになるような
改善活動をして、価値を高めれば良いのではと思いました
<他物件では実際自転車置き場の問題が改善されたようです>
効果よりもデメリットが大きいということなんでしょうか?
メリットも書いたのですが、その部分に対する反応がないのが残念です。

追伸
本当に価値が下がるような内容は、いずれ中古に出すなら買い手側にどうせ公開しないと
だめですよ。
26: 住人J 
[2009-03-11 18:14:00]
価値と言う言葉を使ったので誤解を与えたかもしれませんが、私は価値に関わるかどうかは関係なく、マンションの内輪のことを外部に発信するのは、このマンションというコミュニティーに住まう者として゛一切イヤ゛という考えなのです。ところが、デメリットがあることも承知した上でそれでも情報交換することにメリットがあると考える人がいても仕方ないことも分かっています。これは価値観や考え方の相違ですし、他人のそれを変えたりする権限も能力ももちろんありません。ただ、最初に書いたように「内輪のことは一切晒したくない」という考えの者も同じマンションに居ることもご理解いただき、この掲示板をご利用いただくように最後にお願いします。
27: 匿名 
[2009-03-11 23:06:00]
>26
お願いしても、無理でしょうね。ざんねん!
28: ? 
[2009-03-12 03:54:00]
>26さん

住民情報交換が主旨の掲示板である以上それは無理でしょう。
おっしゃるとおり「価値観や考え方の相違」ですし、「他人のそれを変えたりする権限」はありませんね。
利用する人間はメリットがあると思うから利用しているのです。それもご理解されているようですね。

内輪のことを一切晒さずに情報交換もあったものじゃないし、
ここに出ている意見は不具合や不満に対する愚痴の羅列ではなく、
改善できることはしてもらい、解決策があれば知恵を出し合いましょうといった方向にも発展できる意見が多いと思います。そうやってマンション全体が良くなっていけば、むしろ価値も下がるのではなくむしろ上がるのではないでしょうか。
という考え方もあるという話でした。
29: 住人 
[2009-03-12 20:33:00]
皆さんいろいろもめてますが、、、、 そんなに難しく考えないで、今はアフターサービスの情報交換をして、
気になるところは改善してもらって、より住みやすい環境になればいいのでは・・・。
そういうやり方がどうしても 気にいらない方は(色んな考えをもった人がいて当たり前なので・・。)
嫌な気分になるのなら、ここに来なければいいのでは?と 思いますが、、、。 
そんな考えは駄目でしょうか???   
・・・。 すみません。 私はマンションの住民さんとの情報交換がしたいだけなんです。
30: 入居済みさん 
[2009-03-12 21:18:00]
わたしが思うに住民の意見ではなく、販売会社の人間がスレに入り込んで、どうのこうのと住民ズラをしていうことがあるので、注意しなくてはなりません。千里タワーのスレをみれば一目瞭然で、あきらかに販売会社の人間が住民ヅラをしてあれこれ書いててもめまくってます。

ただ、このスレでは、販売会社をコケ下ろしたり、建物自体の価値を落とすまでの話はないんじゃないですか。まあ、今現在で、このマンションの売れ行きが悪く、何戸も余って売れ残っているのなら、正直、この掲示板はない方が無難ですが、野村さんの頑張りもあり、物件が良かったからこそ、完売したんだから、それほど価値うんぬんを中古売りすることまで考えて慎重に情報交換する必要性はないですよ。どう考えても。そもそも好奇心旺盛でいろんなことが知りたいから、この掲示板までたどり着いているはずなのに、いきなり、スレをよんで、これはけしからんスレ自体を閉鎖しろっていうことって、わたしは野村だ!っていっているようにしかわたしは聞こえませんが??いかに???

ですので、問題があったとしても、それはそれで住民同士でこういった逆に公の場で、意見交換することはやはりネット時代だからこそであり、有意義に使いましょう。実際に、構造的な不具合や法的要求事項が仮に守られていないようなことがこのネットにて発覚すれば(他のスレではあるようです!)これは、なかなか、個人で販売会社などには太刀打ちできませんが、住民全体にまでこの情報がいきわたれば、可能となります。

もちろん、何もでてこないことを望みますが、実際に、こういった情報がネットを通じてもたらされていることは事実あります。だからこそ、販売会社の人間がスレに入り込むともいえますが。

どちらにしても、いちゃもんはいちゃもんで終わるでしょうし、みなが重要だなと思えば意見が盛り上がる。

それでいいんじゃないでしょうか。野村さんがんばってね!
31: 住民さんA 
[2009-03-12 21:36:00]
こんばんわ。もうみなさん家具は買い揃えましたでしょうか。うちは、リビングについてはフンパツして、ほぼ買い揃えました。食器棚も含めると、そろえるまでなんと3ヶ月近くも家具屋を回って決めましたよ。

ご存知かもしれませんが、家具で一番安いのは、大塚家具でした。大塚家具は、家具のヤマダ電機らしくて、最低価格保証を打ち出していて、大塚家具に展示していなくても、値段と品目を伝えて、仕入先としてつきあいがあれば、他のお店でみた情報をいうとそれよりも値段を下げてくれるみたいですよ。もちろん全部が全部そうではないかもしれませんが、言ってみる価値はありそうですよ。

うちの自慢の家具は、御堂筋沿いのkasiwaというソファーですね。これは飛騨の家具でちょっと高いですが、デザインと木のぬくもり感は絶品です。

又、食器棚も買うのに苦労しましたが、結局、パモウナの商品に決めました。これもなかなかの商品ですよ。ネットでパモウナのページにいけば、無料でカタログが請求できるので試しにしてみてください。消費税抜きの定価がそのパンフレットには記載されているので、42%引きぐらいにはなるはずです。

食器棚は、キッチンとお風呂場の行き来する扉を結局は、使えなくしました。猫が出入りするための扉の空きの確保とシャープのオーブンレンジを置くため、ある程度の奥行きも必要だったため、食器選びは難航しました。

これも大塚家具で買いました。

あと、電化製品は、価格コムですべて買いたいところですが、なにかとアフターが気になり、やっぱりヤマダでほとんど購入しました。

最後に電話ですが、いろいろとおしゃれなものを探しましたが、家電量販店では、なかったですね。結局、プラスマイナス0のグリーンの電話を購入しました。これはネットで、プラスマイナス0のページより直接購入しました。

ご存知のない方は、一度、プラスマイナス0のホームページものぞいてみてください。

では、自慢話でした。他でおもしろい家具や雑貨屋さんがあれば教えてください。ダブリデイのようなお店は
江坂にはないでしょうか??
32: マンション住民 
[2009-03-13 11:04:00]
私は、>>26さんの意見はとても理解できますよ。
野村の人が、売れちゃったマンションの住民版を見て書き込むとも思えません。

住民主体の管理組合が現時点ではないですから、意見交換の場になってよいとも思いますが
せめて「下げ」にチェックして 下げていきましょう。

194世帯もありますから、いろんな人がいると思いますが
友達が遊びに来た時に、「エントランスで挨拶されて感動した。すご~い。」と言っておりました。
33: 匿名さん 
[2009-03-13 11:54:00]
>せめて「下げ」にチェックして 下げていきましょう。

勝手に仕切るな。
34: マンション住民 
[2009-03-13 12:13:00]
>>33さんはこちらのマンション住民なんでしょうか?

私も含め>>26さんのようなマンションの内輪のことを公表したくないと考えておられる方に
配慮するには、下げ進行がよいと思っただけです。
上げると不特定多数の方が閲覧する機会が増えるので…
同調される方のみ、下げ進行でお願いします。

勝手に仕切った様な形になり申し訳ありませんでした。
35: 匿名希望 
[2009-03-13 12:19:00]
売れちゃったマンションの掲示板でも販売会社の人は書き込みますよ。アフターでとやかく言われたくないので。実際に阪急の佐竹台のマンションでも、販売後に掲示板に最初の説明が違っていた案件があったそうで、結果、阪急は対応したそうですよ。何で販売会社の人が書き込むはずがないって、わざわざ住民の人が書き込むのも変ですけどね。
36: 匿名希望 
[2009-03-13 12:22:00]
34さんに聞きたいのですが、何で内輪のことを公表したくないのですか?
37: 匿名希望 
[2009-03-13 12:32:00]
しかし下げの意味が分からず、調べましたが、そうとうこういった掲示板を利用しているんですね。さすがプロ!ってことは!!!
38: 入居済みさん 
[2009-03-19 12:27:00]
あのゴミ捨て場のにおいだけはなんとかならないでしょうかね。換気されてるんですかね。あきらかにくさいですよね。1個だけ消臭剤?を置いてますが、あれでは効果が期待できないですね。
39: 住民 
[2009-03-19 16:30:00]
38さん
確かに臭いですが、換気を強力にしたら外に臭いが漏れて周辺が臭くなっても嫌ですよね。
私は、入ったと同時に息を止めて、外に出るまで息しません(笑)
夏場はかなり苦労しそうですが、ゴミ捨て場なんである程度がまんですよね。

そういえば今朝、川沿いの電柱の上にカラスが巣を作っていたので
管理人さんに連絡したら、即効関電が除去にきてましたね。
カラスの巣作りで停電になった話なんか聞きますから、仕事が早くてよかった。
40: マンション住民さん 
[2009-03-19 23:57:00]
自転車置き場にいるときがすごくにおいますよ。
ごみ捨て場の方は少し気になりますが、外のほうが臭いような。
12月はまだきれいだったのですが年末からやはり
におうようにはなった気がします。
ごみ捨て場をきれいに掃除してもらうほか、
捨てるほうの気遣いもあるといいのかもしれません。
(すすいでから捨てるとか)

ごみ捨て場に入るときセンサでライトがつきますが、
ちょっと遅いようにも思いますが、みなさんはどう思いますか。
41: 住民さんA 
[2009-03-22 11:48:00]
センサーの感度は調節が効くとは思いますよ。遅いですかね。においは、洗える物はいいんですが、生ごみなんかはどうしてもにおいますよね。掃除はきっちりやってもらっているので、むずかしいですね。外ににおいがでるのも嫌ですしね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる