東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区限定 液状化候補地域を買うメリット・デメリット・注意点」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区限定 液状化候補地域を買うメリット・デメリット・注意点
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-15 11:36:45
 
【地域スレ】液状化候補地域を買うメリット・デメリット| 全画像 関連スレ RSS

ニュージーランド南島クライストチャーチ市で起きた地震の
連日の報道を見てゾッとしました。

23区でもあるのでしょうか。
メリット・デメリットを教えてください。
あと、注意点も。


【タイトルを一部削除しました。2011.03.14 管理人】

[スレ作成日時]2011-02-25 09:37:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区限定 液状化候補地域を買うメリット・デメリット・注意点

47: 匿名さん 
[2011-02-26 12:38:53]
もとは無人だったから、バンバン売れた感じがするんでしょ。
48: 匿名 
[2011-02-26 12:45:34]
>18
の液状化予想図見直せば、埋立て地ばかりかどうか
49: 住まいに詳しい人 
[2011-02-26 14:29:17]
>>48
それにマンションの問題は「表層が液状化し易い/難い」ではないから
一筋縄ではいかない

>>18の地図で見ると二子玉川のあたりは多摩川の洪積平野だから当然赤い
ところが実際は軟弱地盤は数メートルだけ、その下は支持地盤になる上総層群

マンションを建てるならもってこいの地盤で
高台の火山灰の上に建てるより数段安全

もちろん戸建ては止めておいた方がいいけどね
50: 匿名さん 
[2011-02-26 14:34:13]
でも二子玉は豪邸がいっぱいよ!
51: いつか買いたいさん 
[2011-02-26 14:47:43]
100年以内に70%の確率で大地震がおきるとして、それまで戸建にすみ続けるかどうか
でっかい地震のために、対策をするのは合理的ではないという面もある
52: 匿名さん 
[2011-02-26 14:57:28]
2006年の発表で

30年以内にマグニチュード7以上の地震が起こる確率70パーセント

つまり確率はどんどん高くなってきている

その地震は東京湾北部地震

震源地として予想されているのは江東区地下
53: 匿名さん 
[2011-02-26 15:01:25]
そして、
 国の防災拠点ができ
 最新の耐火・耐震性能をもつタワーが
増え続けているわけですね。
なぜか比例してアンチ&ネガさんも増えてるけど(^^;
54: 匿名さん 
[2011-02-26 15:05:38]
防災拠点でスピーカーやテントでも食うのか?w
55: 住まいに詳しい人 
[2011-02-26 15:15:13]
>>52
ググってもソースが見つからないんだけど・・・
「発表」って誰が発表したの?
56: 匿名さん 
[2011-02-26 15:18:47]
液状化って意外と色んなところで起こるんだけれど、知ってる?

液状化って意外と色んなところで起こるんだ...
58: 匿名さん 
[2011-02-26 17:40:22]
>>56
海岸・河川沿い。

水の側ってことだ。
60: 匿名さん 
[2011-02-26 17:44:48]
>>56
何勘違いしているのですか?ここは騙されて高層階を買った人をからかう板ですよ?本気で知りたかったら自分で調べなよ。
61: 匿名さん 
[2011-02-26 17:47:54]
もしかして東京住んでて「液状化」を他人事だと思ってる人いるの?
関東平野ならどこでも「液状化」しますよ。
62: 匿名さん 
[2011-02-26 17:50:09]
からかうために?
マンコミュさん、誹謗中傷の類がスレ立ててますよ。
63: 匿名さん 
[2011-02-26 17:54:04]
エレベーター閉じ込め
震度とゆれによる不動作率の関係
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/shuho...

最寄の階で止まらない確立
震度7では25パーセント

64: 匿名さん 
[2011-02-26 17:56:12]
No.106 by 匿名さん 2010-10-27 11:44
http://www.asyura2.com/0502/jisin12/msg/494.html
これが恐ろしい現実。
誰のために超高層マンションは建設されるのか=業者は儲かる

65: 匿名さんk 
[2011-02-26 18:01:41]
マンションなんざ風評が全て


だから印象工作必死なんだろが(笑)
66: 匿名さん 
[2011-02-26 18:08:18]
城東地域は地盤沈下が自然に起きるからねえ。
67: 匿名さん 
[2011-02-26 18:11:36]
豊洲・有明でも地盤沈下が起きるのでしょうか?
どなたかご教示下さい。
68: 匿名 
[2011-02-26 18:14:58]
今テレビ、報道特集の地震を見てる怖いね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる