大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エスリード芦屋 陽光町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 芦屋市
  5. 陽光町
  6. エスリード芦屋 陽光町
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2018-10-21 09:47:03
 削除依頼 投稿する

エスリード芦屋 陽光町 住民の方、契約者の方専用です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!↓ 荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

所在地:兵庫県芦屋市陽光町1-5
交通:「浜風大橋南」バス停下車 徒歩1分(阪急バス芦屋市内線17系統(東回り))

[スレ作成日時]2009-03-01 23:56:00

現在の物件
エスリード芦屋 陽光町
エスリード芦屋
 
所在地:兵庫県芦屋市陽光町1-5番地(地番)
交通:「浜風大橋南」バス停下車 徒歩1分(阪急バス芦屋市内線17系統(東回り))
総戸数: 200戸

エスリード芦屋 陽光町

No.2  
by 匿名さん 2009-03-02 21:04:00
ネット接続はNTTのみというのは本当ですか?
価格ドットコムでniftyが一番安かったので、工事も含めniftyで申し込むつもりなのですが‥
niftyに確認したところでは、エスリード芦屋は接続可能なので、NTTで申し込む必要はないと言われたのですが‥
No.3  
by 入居予定さん 2009-03-02 21:56:00
>>2さん
微妙に勘違いされているかもしれませんので、念のため整理しますね。
ネットに接続するには基本的には2つの業者が間に入ります。
回線を供給する業者と、もう一つはISP(インターネットサービスプロバイダ。プロバイダと
略される場合が多い)と呼ばれるネットに接続するサービスを提供する業者です。
EO光を提供している関電など両方を兼ねて提供している業者もいますが、NTTは回線のみを
提供する業者ですので、NTTとは別にISP(@Niftyなど)と契約する必要があります。

さて@Niftyですが、@Niftyが提供している光ファイバーのコースは以下3つです。
①@nifty光 with フレッツ(回線提供業者がNTT)
②@nifty ひかりone(回線提供業者がKDDI)
③アクセスコミュファコース(回線提供業者がCTCで中部地方のみ)

ネットで調べたところ②はお隣のマリナージュでは提供しているようですが、
たぶん確認されて工事不要と言われたのは①のことではないのかなと思ったりするのですが。。。

もし②でも可能との回答のようでしたら、選択肢が少し増えますね。
No.4  
by 匿名さん 2009-03-03 11:30:00
3さん
ご丁寧にありがとうございます。
だいぶ勘違いしておりました。プロバイダに確認したところNTT+niftyでした。
niftyが配線もしていると勘違いしておりました。
ちなみにやはり配線はNTTのみのようです。
最近はプロバイダも価格競争がすごいですね。
一年程前から住んでいる今の賃貸アパートはJCOMオンリーだったので、初期特典もなく月額8000でしたが、niftyだと初期費用21000円無料+最初の2ヶ月無料+43000円キャッシュバック、しかも月額5000円。
一年間で10万位支払い額が違います。
No.5  
by 匿名さん 2009-03-06 23:40:00
ネットの話しばかりですみません。
内覧会の時に来ていたNTTの説明員の話しを聞いて、てっきりモデムとCTUは浴室の上にしか
置いてくれないのかと思ってました。
うちはリビングと洋室の2箇所にネット配線を入れたかったので高く付くなぁと思ってたんですが、
今日工事担当の部署に相談したらモデムの設置場所は浴室の上じゃなくてもいいそうです。
(当たり前といえば当たり前ですが・・・)
モデムとCTUをリビングに置いてもらってそこから洋間に配線してもらうことにして工事代1万円ほど
浮いちゃいました♪

>>4さん
プロバイダの初期サービスすごいですよね。引越しシーズンですしどこも必死なんでしょうね~
私は今のところもBフレッツなので、そのまま引越しでプロバイダはBIGLOBEです。
ランニングコストはniftyよりすこーしだけ安いです。
No.6  
by 入居予定さん 2009-03-12 22:56:00
引越しはもう少し先ですが、今日様子を見に行ってきました。
1Fのロビーで携帯が圏外に・・・。ロビーだけならいいんですが潮芦屋って電波状態良くないんでしょうか?
ちょっと心配になりました。

あと、TVってスカパーだけかと思ったらJ:COMも入れられるんですね。掲示板に貼ってありました。
どっちにしようか悩みどころです。
No.7  
by 匿名さん 2009-03-12 23:41:00
>6さん今日引越してきましたが部屋の中で圏外になったりします
No.8  
by 入居予定さん 2009-03-13 00:01:00
>>7さん
レス有難うございます。
私はソフトバンクなのですが、さっそく改善依頼を出してみました。
No.9  
by 匿名さん 2009-03-16 07:09:00
この土日でだいぶ入居されましたね
私は11日に引越してきたので片付けも落ち着いてきました

一斉入居でも挨拶まわりって行かれますか
私は下の階と両隣りには行こうかなって思ってます
No.10  
by 住民さんE 2009-03-18 15:22:00
16日に入居しました!
よろしくお願いします。

>9さん
ご挨拶、隣上下には行こうと思ってます。
でも今ってエントランスが昼間開きっぱなしなので訪問販売業者がうろうろしてるので、
玄関のインターホンが鳴ってもカメラで見れないし、ついつい居留守にしちゃうんですよね^^;
他の人もそうなのかなとも思ったりしますし、挨拶のためにエントランスに行ってってのも
変な感じですし・・・。

行くタイミング、いつが良いのか迷ってます。
No.11  
by 匿名さん 2009-03-18 23:54:00
夜の交通量が少なくなり、外が静かになると
上の階のリビングの椅子を動かす音とかフローリングに物を
落としたような音って結構響きますね。。。
うちも気をつけないと(゚ー゚;A
No.12  
by 匿名さん 2009-03-20 08:40:00
そうなんですか!?
そんなに響くんですね
うちには2歳と8ヶ月の子供がいるので気をつけなくては
No.13  
by 匿名さん 2009-04-09 06:58:00
もうすぐ入居して一ヶ月ですが小さいお子さんのいらっしゃるご家庭はお子さんが障子破いたり柱に傷つけられたりとかしちゃうんですか?
No.14  
by 匿名さん 2009-04-14 21:48:00
うちは子供が2歳ですが、障子を始めに破いたのは猫です… 猫が破いたので、子供が更に破れたヵ所をひろげてしまいました。 晴れたら障子張り替えようと思います。
No.15  
by 入居済み住民さん 2009-05-17 12:55:00
一階ロビー・エントランス付近で子供たちが遊んでいますが、何とかならないのでしょうか?
昨日は、エントランスの列柱(白いモニュメント)によじ登って座っている小学生の女の子たちがいました。
落ちて怪我をされるのも困りますし、エントランス・ロビーで遊ばせないように家庭でも指導してもらいたいですね。
No.16  
by 入居済み住民さん 2009-05-17 19:03:00
グループで遊んでいるようだけど、外の公園に行って欲しい。
人工大理石といえど、ローラーシューや自転車、一輪車で通行したり、
共用ソファで飛びはねるのは、ひどい。
No.17  
by マンション住民さん 2009-05-17 19:59:00
ゴールデンウイークには子供と一緒に野球してる親もいましたね。
打った球を取るために、植木に入り込んだら植物がいたむことぐらいわからないのでしょうかね?

私的には、管理人さんにもう少ししっかりして欲しい。
駄目なことは駄目と注意して欲しい。

でも、一番悪いのは意識の低い住人なのは間違いない。。。

もう少し住みよいマンションになるように、皆で努力していきたいですね。
No.18  
by 入居済み住民さん 2009-05-17 20:17:00
↑16 の様子では、真新しいきれいなマンションがすぐに薄汚れたマンションになりそうですね。

管理人さんに厳しく注意をして頂けるようお願いしたいですね。
No.19  
by 入居済み住民さん 2009-05-17 21:11:00
キッズプラザという名称で何してもいいと思っているのかも。管理人さんにも注意してほしいけど、
親がちゃんとしつけてほしい。1階の共用廊下は入居時のものか早くから汚れていますね。
ゴミ置き場にしても、共用の場所に対するマナーがなっていない様子。自分の家から早く出したいのも
わからないわけではないけど、2,3週間も前から出すかなー。それも、出したらいけない引っ越しごみや
引っ越し時の段ボール。

見かねた時に直接、注意はなかなか出来ないけれど、
よりよい環境のMRにしましょう!
No.20  
by 匿名さん 2009-05-17 22:27:00
ゴールデンウイークに庭でバーベキューされてる方もいましたね、
No.21  
by 匿名さん 2009-05-17 22:28:00
ゴールデンウイークに庭でバーベキューされてる方もいましたね、

外から見てビックリしましたよ

確か禁止でしたよね
No.22  
by マンション住民さん 2009-05-17 22:42:00
専用庭とはいえども、煙や臭いが上に上がるとどうなるのかを想像できないのでしょうかね?
自分達だけ楽しければ、それでよいいのでしょうね。
どうせ、そういう家の子供が一輪車やキックボードでロビーを走り回るのでしょう。

正直、いなくなって欲しいです。。。
No.23  
by 入居済みさん 2009-05-17 23:02:00
ですよね、
マンション生活と言うものがわかっていないと思います、

共有していると言う事をわかっていないのですね。

エントランスのソファにしても正直見てゲンナリです、
友達を呼んでもエントランスのソファを見せれませんよ、、

汚した子供の家庭が責任を持ってキレイにするか
出来ないのであれば弁償すべきですよ、
とにかくした事への責任を取ってもらいたいところです、

出来て2ヶ月であの汚れ様は、ひど過ぎます、

駐車場にしても相変わらず無断で止めさせてる方もいますよね、
階段前のスペースは、駐車区画では無いはずです、
No.24  
by マンション住民さん 2009-05-17 23:32:00
共同生活するうえで、お互いさまな部分もあると思いますので
別に特に厳しく管理して欲しいとは思いませんが、
共同生活をするうえで最低限守るべきルールはあるわけで、
最初の段階で規約に照らし合わせ、間違っていることは間違っていると、
はっきりと知らせる必要があると思います。

特に、単なるマナー違反ではない、明らかな規約違反は、
現時点でも厳しい対応をとるべきだと思います。

悪いのはあくまでも住人なのですが、
管理人さんやエスリード管理に、その手助けはして欲しいです。

でも、マンション内で出会えば、ほとんどの方が挨拶してくれますし、
皆がルールを守り、気持ちよく暮らせるようになると信じて思います。
No.25  
by 匿名さん 2009-05-25 10:41:00
ジョギング中に落雷?、遊歩道で男性死亡…兵庫・芦屋
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090525-OYO1T00258.htm?from=main1

ご近所でしょうか?
No.26  
by 匿名さん 2009-05-29 16:34:00
B棟ですが風のある時に東側の窓開けたまま玄関の扉開けたら風通りが良すぎて部屋の中のものが飛び散る、置物倒れる、しかも玄関の扉が風で閉まらないで大変でした、窓開けたままで行くのは危ないなあと感じました
No.27  
by 住民さんE 2009-06-03 15:49:00
12日に総会がありますね。皆様は出席されますか?
私は管理会社にいろいろ言いたい事があるので行こうと思ってます。

たくさん出席されるといいのですが・・・。
No.28  
by 入居済みさん 2009-06-04 09:17:00
総会は出席しようと思います。
たしかにルールやマナーについて言いたい事ありますからね・・
No.29  
by 入居済み住民さん 2009-06-08 21:38:00
先週某日の今ごろの時間帯に、エントランスのソファで、大柄な男性(うつむいていたので、大人か子供か不明)が
居眠りしてて、気持ち悪かったです。
明るい時間帯外から帰宅して、そんな光景を目にすると、オートロックマンション内の治安が心配です。
No.30  
by 入居済み住民さん 2009-06-08 21:51:00
上、「明るい時間帯ならまだしも、夜に帰宅して、そんな光景を目にしたら、オートロックマンション内の治安が心配です」と
訂正。

それとは別に、4月の終わりくらいに、警察車両が2台と数人警察官が来てたけど、何かあったのでしょうか?
No.31  
by マンション住民さん 2009-06-09 02:06:00
障害者用の駐車スペースに止めてある車は、一体何日止めるつもりなんやろ。
許可得てる得てないは別にして、こう何日も止められてると気分が悪い。
さっさとどけてくれへんかな、
No.32  
by マンション住民さん 2009-06-09 21:24:00
>NO.31さん

えっ、その場所って契約されている人じゃないの?
No.33  
by マンション住民さん 2009-06-10 00:52:00
>32さん、

31です。
のようですね。
どうもお騒がせ致しました。
よく臨時で止められている場所だったので契約区画だとは思いませんでした。
No.34  
by マンション住民さん 2009-06-11 00:08:00
32です。
自己解決よかったです。
確かにここの一部の住民のマナーの悪さには困ったものですね。
ごみ出しの分別がわからない方、共用部分に自転車等の私物を未だに我が物顔で置いている方、
犬を平気で敷地内で歩かせている方etc...
真面目にルールを守っている方から見ればほんとに気分悪いですよね(ノ_-;)…
No.35  
by マンション住民さん 2009-06-11 00:19:00
33です。
32さん、ありがとうございます。

おっしゃる通りです。
特にゴミがひどいですよね。
ゴミドラムにビールの缶を大量に入れた方がいるようですね。
ゴミドラムの張り紙見てビックリしました。
新聞紙を間違えて出しても取りにも来ない方もいますよね。
エントランスのソファーの汚れも気になってしょうがないです。
No.36  
by マンション住民 2009-06-15 19:13:00
敷地内にペットを歩かせないというのは、どこからどこまでなんですか?1階の廊下の塀の外や駐車場や屋外も含まれるんですか?

うちもペットがいるので気をつけたいと思うので詳しくご存じの方は教えていただけませんか?
No.37  
by 入居済み住民さん 2009-06-16 10:01:00
36さん、敷地内とは文字通りで、敷地内に、駐車場など含まれますから
正面のパームツリーがある門を入った所からではないでしょうか?
決まった場所でトイレする猫と違って、
しつけされていない犬は特に敷地内では歩かせないでほしいですね。
廊下ももちろんです。
塀の外の歩道は歩かせても問題ないでしょう。
ただし、糞の始末は忘れずにしてください。
No.38  
by 入居済み住民さん 2009-06-16 10:03:00
当然、エレベータ内も歩かせたらダメです。
No.39  
by 匿名さん 2009-06-20 21:27:00
ゴミステーション前に車を止めさせるな!
No.40  
by 入居済み住民さん 2009-06-22 01:04:00
39さん
あの場所は来客用がいっぱいの時に臨時でとめさせてもらうとこですよね??
臨時駐車の用紙ももらって停めたことがあります。
200世帯もあるのに、来客用駐車スペースが5台っていうのが、そもそもすくないですよね。。。
No.41  
by 匿名さん 2009-06-23 14:52:00
40さん
それは、違うと思いますよ。
あそこのスペースは、ゴミドラムのゴミ収集車がゴミ収集の為に一時的に
止めるスペースだと思います。

40さんは、管理人さんの許可・指示によって止めたのは問題ないと思うのですが、
考え方がちょっと違うような気がします。
40さんの考えだと、来客用が空いてなければゴミステーション前に止めても良いと
言う見解ですが、
それだと、駐車場を借りていない方の友人や親類の方で車で来られた方って
どうするんですか?
ゲートの鍵持っている人の特権のような考え方に聞こえてしまいます。
そうではなく、管理人さんの許可や指示の元許可証を掲示して置くのは
良いと思うのですが、無許可で住人の勝手な判断でゲートを開けて勝手に
止めさせる事が問題なんですよ。

先日、管理人さんからビラ入ってませんでしたか?
敷地内に無許可で止めさせるのはマナー違反って書いてあったような
気もしますが。

40さんは、たまたまごみ収集の日じゃない時間帯や日だったのでゴミステーション前に
止める許可が出ただけだと思います。
ゴミの収集の時間帯だとそこに止めても良い許可は出なかったでしょう。

ちなみに先日、止めてあったゴミステーション前の2台の車には許可証もありませんでしたし
ゲートの外側の敷地内にも2台業者の車が無許可で止まっていました。

来客用の駐車スペース5台なんて多い方だと思いますよ。
普通は、そんなスペースもなく有料駐車場に止めるか駐禁覚悟で
路駐してますよ。
No.42  
by 入居済み住民さん 2009-06-23 17:36:00
№41さん
誤解されているようなので。。。
私は無断で止めている話はしていなかったのですが。。。
収集時に無断で停めている所を見たことがなっかたもので、不快にさせてすみません。。。
それは非常識な方ですね。
エスリードの前の一方通行のゼブラーゾーンにとめているのも不愉快ですしね。。。
みんなが気持よく生活出来るようにしたいものですね。
No.43  
by 匿名さん 2009-06-23 23:34:00
42さん、
いえ、私は42さんに不快に思っている訳ではありませんでしたが。
少し口調が強すぎました。
そういう風に思われたのでしたら謝ります。
すいませんでした。

私は、真面目にルールを守って生活をしている人がバカを見るような
事に腹を立てていただけです。

これから皆さんも長年住まわれる事だと思いますので初めにこういう事を
問題に挙げて改善されていけば長く気持ちよく生活が出来るのではと
思って書かせて頂きました。
No.44  
by 匿名さん 2009-06-24 11:46:00
マンションのシャトルバスを通勤に使用してる人達にお聞きしますが、 会社からシャトルバスのチケット代(通勤定期代)として出てるんですか?先日会社で市営バスを通勤で使え(定期券があるので)シャトルバスを使うなら実費でと言われました。(チケットは認められません)何か納得できないんですが。みなさんはどうされてますか?
No.45  
by 匿名さん 2009-06-24 18:13:00
>44
市バスの定期代でチケット購入してます、市バス定期券のチェックを会社がチェックするということはないので問題なくいってます、こちらも会社の方には経費節減でイロイロ絞られてるので貰えるものは貰いたいと思いますので
No.46  
by 匿名さん 2009-06-24 18:15:00
市バスの定期代でチケット購入してます、市バス定期券のチェックを会社がチェックするということはないので問題なくいってます、こちらも会社の方には経費節減でイロイロ絞られてるので貰えるものは貰いたいと思いますので
No.47  
by 住民さんA 2009-06-26 12:28:00
明け方から暗くなるまでずっとキャンキャン鳴いている犬いませんか?正直、一日中だと気が滅入ります。マンションの方の犬じゃないことを願いますが・・・。
No.48  
by 入居済み住民さん 2009-06-27 07:20:00
NO43さん
そうですね。確かに、ルールを守って気持よく生活したいものです。
管理組合が出来たので、少しずつ改善されていくことをねがいたいですね!

NO44さん
主人の会社は厳しく定期も3か月分購入して、その度に提出なのでシャトルバスもだめでした。。。
No.49  
by マンション住民さん 2009-06-28 17:39:00
ていうかまたバーべキューですか?しちゃだめだって分からないの?常識なさすぎ!
No.50  
by 入居前さん 2009-06-29 22:17:00
入居済みの皆さんにお聞きしたいのですが、受渡し後、傷等で修繕してもらったかたいらっしゃいますか?
私どもの住居は、壁紙の破れ、サッシの傷など細かいところでいろいろとあるのですが、みなさんどうされたか参考にお聞かせ下さい。
No.51  
by 匿名さん 2009-06-30 09:31:00
>49さん

本当に最低ですよね。
モラルとか常識を超えて、エスリードが事前に専用庭の使い方を
言っていなかったのかと疑いたくなります。
服に匂いが付いて取れなかったら弁償してもらいたい気分ですよね。

49さん、この事は管理人さんにクレームを出して掲示板に貼ってもらった
方が良いと思います。

1階の方もタバコのポイ捨てや落下物に関してクレームが出ているそうですが、
庭の使い方についてもっとちゃんとしてほしいと思う所が結構あります。

それと、昨日エントランスで子供達がスケートボードで遊んでいましたが、
床に傷が付くんじゃと思いました。
親のしつけが出来ていない事が本当にがっかりですね。

共有部分の使い方をもっと考えるべきだと思います。
No.52  
by 匿名さん 2009-06-30 18:37:00
50さん、管理会社にご相談されたらどうですか?
不具合等、保証内の場合なら交換か修理をしてくれると思います。
No.53  
by 入居前さん 2009-06-30 22:58:00
NO.52さん
アドバイスありがとうございます。
一通り管理会社に相談してみます。
No.55  
by マンション住民さん 2009-07-02 22:09:00
すでにバルサン炊かれた方おられます?
No.56  
by 匿名 2009-07-02 23:28:00
>44        私の会社では最初に一度、定期券のコピーを提出すればOKなので、  コピーを取り、提出後にすぐに払い戻しをし、その後はその定期代でシャトルバスのチケットを購入しているので、割安です。
No.57  
by 住民さんE 2009-07-03 17:53:00
通勤代って会社は給料の一部として払ってるんではなくて、経費として社員が立て替えた分を払ってるだけだと思うので、チェックが甘いとしても正直に申請しておいた方がいいと思いますけどね。

今のご時世ですし、クビや左遷の材料を自分から好んで作る必要ないと思うんですが。
No.58  
by 匿名さん 2009-07-06 15:27:00
>>55さん
バルサンってもうゴキブリが出たんですか?
No.59  
by マンション住民さん 2009-07-06 20:47:00
上階の足音や物音などは、どのくらい聞こえていますか??
小さい子供がいるので、とても気になっています。
階下のお宅は、いつ何時に伺っても出られないので、挨拶も出来ていません・・。
ちなみに、うちには上階の物音はほとんど聞こえたことがありません。
No.60  
by マンション住民さん 2009-07-06 22:05:00
>>58さん
いや、ゴキブリなんかはまだいませんよ。
ただ、新築と言ってもなんとなくいそうな気がして。
No.61  
by 匿名さん 2009-07-11 21:07:00
とうとうロータリーにまで車停め出したよ
No.62  
by 入居済み住民さん 2009-07-12 11:26:00
>47さん
毎日鳴いてるあの犬は、ここの建物から聞こえてますよ。
いくら飼育してもいいといっても,うるさすぎ。
飼い主が留守の間に、ベランダや庭に放置している方がいるようだけど、鳴き声が非常識。
今日も朝からうるさくて、ますます、暑苦しいです。

うるさいといえば、車の走行音も特に週末がひどい。
来週の花火大会が思いやられます。
No.63  
by 住人 2009-07-12 12:22:00
本当に犬うるさいです。
昼夜問わずでうるさいです。非常識すぎます。
チャーミングスクエアの建物に鳴き声が跳ね返っています。
うんざりです。
No.64  
by 匿名さん 2009-07-12 15:32:00
みなさん、テレビの音量て前に住んでたとこより大きくしてますか?
No.66  
by 住民さんA 2009-07-13 11:30:00
何にしてもここは非常識な方が多すぎです!!
うちはお隣も上の階のかたもありえない非常識な人にあたってしまい
正直なところもう引越しも検討しています。
ここに住んでいる限りずっと続くのかと思うと・・。
ある程度はどこへ行ってもあるのでしょうが今回うちの住戸ははずれでした・・・。
No.67  
by マンション住民さん 2009-07-13 16:38:00
>66さん

どのようなことが起こったのでしょうか?
管理人さんにやエスリード管理には相談しましたか?

非常識な人が大きな顔して住み続けるのは納得いかないですよね。
No.68  
by 入居済みさん 2009-07-13 22:24:00
66さん

引越しを検討しているくらいなら、一度その非常識な人に
苦情を言いに行ってもいいんじゃないですか。

もっとも、非常識というのがどのようなことかにもよりますけど。
No.69  
by 住民さんA 2009-07-27 13:47:00
皆さん、花火は見に行かれましたか?
私はベランダから見えるのか確かめて見たいとも思いましたが、結局会場まで見に行きました。
どなたか部屋から確認した方はいますか?
No.70  
by 住民さんE 2009-08-01 23:47:00
雨が降ったりやんだりで心配しましたけど、無事打ち上げられて良かったですね♪
5Fあたりのベランダで見てらっしゃる方がいらしたので、それより上なら見えるのかもしれません。
でも近いですし、会場まで行った方がいいですよね。
No.71  
by 住民さんD 2009-08-17 21:06:00
エントランスの汚れたソファーはそのままなんでしょうか?
 管理人さんがあまり住民の要望に応えない場合はエスリードの人が
 「直接僕たちに連絡ください」と言っていました。エスリードに
 管理人も雇われているみたいですね。
No.72  
by 住民さんA 2009-08-18 16:23:00
>71さん

この前配られてた理事会の議事録にその件載ってましたね。
洗剤で拭いても完全にとれないとか。
次に汚してるとこ見つかった人がクリーニング代とられる
みたいです。

エスリードに言ってもエスリードが交換することはないでしょうし、
全体の管理費からクリーニング代を払うというのも納得いきませんし、
汚した人が負担するということに対しては賛成です。
No.73  
by 住民さんD 2009-08-18 20:00:00
71です。72さん、ありがとうございます。
せっかくのエントランスを台無しにする人たちの感覚が分からないです。
ほんとに、あそこで子どもを遊ばせることは、絶対にないように
徹底していけたら・・・と思いますね。

「誰もが気持よく居住できるようにしていきましょう」という
啓発をしても、ルールを平気で破る子どもの親は、
「どこの子がそんなことしているのかしら?」くらい
にしか、感じないんでしょうね。悲しいですが。

どうしても改善がされなければ、
潮見小学校に連絡して指導してもらうことも一つの手ですね。
以前住んでいたマンションでも同じようなことがあり、
その校区の学校に指導してもらい、少し改善されました。
No.74  
by 小学生を持つ親 2009-08-19 00:55:00
エントランスのソファーの汚れについては、以前から、この掲示板での書き込みを確認していました。(7月8日の理事会報告についても確認しています。)そのため、子供を持つ親としては、しつこいぐらい子供に言い聞かせています。おそらく、普通の親御さんであれば、この書き込みや理事会報告を見れば、同じようにしているのではないでしょうか。
ただ、子供ですから間違いを犯すこともないとは言えません。そのときには、子供を叱った上で、クリーニングや修繕費用を支払い弁償をしたいと思っています。

73さん
学校に指導を仰ぐというのは、間違いだと思いますよ。学校で指導する領域をこえています。そういった子供を見つけた場合、直接、注意する、または管理人に注意をさせ、親に責任を取らせるべきだと思います。
No.76  
by 入居済みさん 2009-08-31 16:58:48
3月に1度書き込みを拝見して、久しぶりに拝見しましたがなんせ悪い内容が多くて寂しいですね。
ソファに対してかなり不満を感じておられる意見と犬の鳴き声の苦情が多いですが、現状受け止めるしか無いですね。
芦屋っていうだけで質を期待しても所詮烏合の集というのがこの半年でわかったんではないですか?
生活習慣の違いでストレスに感じる内容も違いますし、芦屋だからとか常識にこだわりすぎていませんか?
大阪に5年マンション住まいしていましたがかなりマシなほうだと思いますよ。
細かく体験した内容を書くのは簡単ですが、書くのも嫌になってくる内容多々ありましたよ。
書き込みしている方少し上品すぎでは、、躾も大事ですが子供ですから仕方ない事ですよ、親が親がと言いますが躾をするのは親だけではないですよね。
大体子供は親の前ではちゃんとする子が多いんです。
フランクな場なので好きな事書けばいいと思いますが、良いところもあると思いますよ。
皮肉な言い方になってしまいますが、かなり心が狭く感じるコメントが目立ちますね。
協同住宅での生活の経験が少ない方がほとんどなんだなと思いましたが、アイロン当てたてみたいなピシッとしたマンションのレベルを期待しても、間違ってもそんなレベルのマンションでは無いですよ。
規則は作ればいいですが、こんな書き込みをみたら余計反発が生まれてしまいますよ。
警告等は管理会社がいるんですから、、、
そのうち無くなると思いますよ、もっと景気の良い書き込みの場になればいいのに。
No.77  
by マンション住民さん 2009-09-02 20:49:44
>76

前向きさのかけらもない。
下ばかり見て生きていていてたのしいのでしょうかね。。。
なんか冷え切った熟年夫婦のコメントみたい。。。
No.78  
by 名前なし 2009-09-03 09:13:52
>>77
じゃあこんなネットの中だけで文句言わず、
臨時の総会でも開いて
直接言うべきでは?

普段何食わぬ顔で
マンションで生活、
ネットでグチグチ。
最低ですよ。
No.79  
by 住民さんA 2009-09-03 09:49:42
>76、78
他の方のコメントは十分前向きで、不快には感じないのですが。
むしろ、
・現状受け止めるしか無いですね
・常識にこだわりすぎていませんか
・心が狭く感じるコメントが目立ちますね
・かなりマシ
・間違ってもそんなレベルのマンションでは無いですよ
という、上から目線で、後ろ向きな表現だらけのあなたのコメントのほうが不快です。

私も今後書き込みませんので、
あなたももうこの掲示板を見ないで、書き込まなければよいのでは。
さようなら。
No.80  
by 住民さんA 2009-09-03 09:56:56
>78さん

私は、77さんではないのですが。
気になったので書きます。

「子供ですから仕方ない事」では、ないと思います。
78さんは、そう思われてもここは200世帯も生活している
訳ですから当然意見の食い違いもあるはずです。

が、常識的に考えて理事報告にもありましたが。
新築2ヶ月目で早くもエントランスのソファが汚れていては
グチグチ書くのも仕方のない事だと思いますよ。

新築が初めての方もいますし、マンションを買われた方一人一人に
このマンションに対する思いがあるはずです。
友人や家族を家に招待した時、エントランスを見られて
新築なのにいきなりソファが汚れていたらマンション内を
案内する事も出来ませんよ。

それを「子供ですから仕方ない事」で片付けられては堪りせん。
真面目に生活している人だっているんです。

だからこそ、事理報告でも取り上げられている事なのはないでしょうか。

反発心が生まれるとか生まれないのレベルではないのです。
高いお金払って購入したのですから。

ここの書き込みを見て反発心を抱いて余計ルール違反をする人がいるのでしたら、
モラル以前にその人の人格を疑ってしまいます。
No.81  
by 78です 2009-09-03 14:49:25
>80さん
分かります。
私が言いたかったのは
前向きだとか不向きだとかの話以前に
80さんのおっしゃるとおり、200世帯がほぼ一斉に引っ越しして来たら色んな問題が発生しますょね
子供がソファーに乗る件、ペットのおしっこがそのまま、ゴミの出し方と本当にモラルがなってないと思います。
しかしネットであーだこーだと言ったとこで何も変わらないんじゃないかなと思うんです。

ただの陰口になるなら
頻繁に皆さんで顔を合わせて改善して行くべきでは?と。


皆さんでこれからも長く気持ちよく生活して行きたいと思っています。

長々とすいません
No.82  
by 78です 2009-09-03 14:53:55
>79さん

私は>77さんの
冷え切った熟年夫婦と言う言い方に
反感を買いました

こんな言い方はないかなと。

勘違いさせてすいません。
No.83  
by 住民さんA 2009-09-03 16:11:44
>81さん

たかがネットと思われているような感じですが、
そうでもありませんよ。

実際、81さんもネットでこの書き込みを見てこうやって
住民同士コミュニケーションを取っているのですから。

ネットで陰口と言う考えそのものがいけないのだと思います。
81さんは、そう思ってらっしゃると言う事はご自身はここへの
書き込みは陰口のつもりで書き込まれているのですか?

私は、そう思った事はありません。
むしろ、誰が見るかわからないこういう公の場で
発言する事も大事なのではないかと思っています。

顔を合わせてとか総会を開いてとか書いていましたが、

既に理事報告にもあったようにソファの件や犬を敷地内で歩かせる事や
ゴミの事も取り上げられているんですよ。

あーだこーだとここで言っているのは、81さん、、
こうやって見てくれる人がここにもいるからじゃないんですかね。

もしルールを破っている人がこれを見たら、自分のした事で
他人はこう思っているんだと反省してほしいからじゃないんですか。

それを81さんが書いたように「子供のした事は仕方がない」と書けば
それに共感を持ってますますルールを重視しない方が増える方が心配なんじゃないんですか。

インターネットだからと言って発言に対する影響力を甘くみているような気がします。
No.84  
by 81です 2009-09-03 17:24:46
>83さん
私は「子供がしたことは仕方がない」とは書いてませんが、勿論そんな事も思ってません。
陰口のつもりで書いたりもしてません。

どうせネットでお話しするなら楽しい話もしたいなと思います。
No.85  
by 住民さんA 2009-09-03 17:34:13
>84さん

76さんではなかったのですね。

流れから見て76さんだと思っていました。

確かにどうせコミュニケーションを取るなら楽しく
話をしたと思われる意見には賛成です。

ですが、その一方でルール違反やマナー違反の方の意見も
聞いて受け止めて話をするのもコミュニケーションの一つ
だと思います。

楽しくと言えば、ここの住民の皆さんの良い所はマンション内で
すれ違うと大抵の方は挨拶をされる方が多いのが良いと思います。
私もすれ違えば自分から挨拶を言うようにしています。

マナー違反やルール違反の方ばかりではないのですが、
子供の時に100点を取る子より0点を取る子の方が目立つのと
同じで良い事よりも悪い事の方が目立ってしまうのは
私も少し悲しい気がします。

ですが、入居した頃に比べれば大分改善されて来たと思っています。
No.86  
by 76です 2009-09-03 22:16:11
皆さん色々な意見ありがとうございます。
誤解を招くような言い方になりましたが、文章なのでなかなか思い通りに気持ちを伝えるのは難しいですね。
でも同じ住人としてこのマンションに対する気持ちや思い入れ同じです。
良くしたいのはあたりまえです、ソファや犬を省けばそんなに気になることなんて無いのですよ。
躾の為に見張りますか? 無理ですよね、、当たり前ですがもてあます時間は皆さんありませんよね。
常識、ルール、もちろん大切です。 否定するわけではないですよ。
でもその大人のルールを子供に理解させる事の難しさの常識もあるんです、ちなみに私に子供はいませんが躾や常識をそんなにおすのであれば徹底して、総会でとかではなくご自身で何か行動してみては。。
私の書き込みで常識の無い人達がさらにエスカレートする事は無いと思います、悪質ないたずらを弁護しているわけじゃないと思っておりますので。
私自身が悪質さを感じていないのもありますが、ほんと気持ちのいいマンションですよ。
この気持ち伝わる事祈っています。
マンションを大事に思っている気持ちを軽視するような書き方してしまいすいません。
ほんとに挨拶もそうですね。
皆さんマスク姿見かけませんがインフル大丈夫ですか?
もっとこのマンションを好きになりたいと思います。
No.87  
by 住民さんA 2009-09-04 00:10:23
>86さん

やはり気になるので書きますが、
「総会でとかではなくご自身で何か行動してみては。。 」
ではなく、ここに住む住人として大人子供ではなく他人に迷惑を
かけてはならないのは常識なんです。

ましてや、迷惑をかけられている人の方が労力をかけて改善されては
みたいな書き方も違うと思うんですよ。

やった責任は子供のうちから教えないといけないんじゃないんですか?
そういう目で子供を見るから謝る事が出来ない良い悪いの区別も付かない
子供が増えるんだと思うんです。

気になる人だけ頑張ってください的な発言にガッカリですね。
No.88  
by 入居済み住民さん 2009-09-04 18:34:36
久しぶりに掲示板見ました。
ソファのことは子供だけではありません。
花火大会の日に成人男性がソファで飲食してました。
こちらへ引っ越す前も分譲マンションに住んでいたけれど
エントランスやソファでの飲食は見たことも聞いたこともない。
犬のことにしても、ゴミにしても、購入時に前もって規約で確認しているはず。
芦屋だからではなく、守るべきところは守ってほしいですよ。
最初が肝心だし、違反している人は今の段階で直すようにして下さい。
No.89  
by 住民さんA 2009-09-04 22:44:05
87さん

常識とかそんな表面的な事だけでは、今あなたが望んでらっしゃるような環境にはならないと86さんは言いたいのでは?
常識のわからない人に何度この書き込みで常識を諭してもわからないと思うよ。



わかっていてもできない子供や大人もいる、ある意味で一部の住民を追い詰める言い方ばかりしないで、別のところの方へ目を向ける事で、心からいいマンションにしたいと思う住人ばかりを増やしましょうという事が言いたいんだと思います。
あなたには伝わらないのかもしれませんが、私はそう思います。
かなりしつこく、陰湿に感じますよ。これだけ同じ内容ばかりだったら・・


こんな誰も見たくもなくなるような掲示板にしないでくれ。
逆にこんなだったらと、常識を軽視する人が増える可能性も考えられないのか?
所詮この掲示板でしか意見しないんなら常識ない方がいるのはわかったから書き込みを控えて欲しいと思う。
逆に住人としてこんな掲示板を住人以外に見られたら恥ずかしいと思う。
そんな気になることばかりじゃない、一部を大きく表現しないで欲しい。

こんな誰でもみれる掲示板でやめてくれ、しかるべき場で発言すればいい。
恥ずかしいから常識を連呼しないでくれ、
悪いが読んだら消去依頼するのでよろしく。

以上書き込みは今後しないから常識ばかりを訴える方々もう書き込みやめてくれ




No.90  
by 住民さんA 2009-09-04 22:48:49
87さん

あげ足とりすぎ、そんな押し付けがましい表現しても何も解決にならんよ
No.91  
by 86です 2009-09-05 11:42:07
89さん

そうですね、そんなとこです。
ご理解ありがとうございます。

こんな内容の書き込み掲示板なら金輪際みたくもないし、書き込むつもりもありません。

もう一度言いますが、そんなに悪いマンションじゃないと思いますよ、小さいことにこだわっても仕方ないですよ。
このマンション私は好きですし、購入して後悔もしていません、時間をかけて心の通い合ったマンションにしましょうよ。
No.92  
by 住民さんA 2009-09-05 14:43:53
87です。

常識を訴えると揚げ足取りとか常識を訴え過ぎだとかに
なるとは、、、

じゃあ、住民板の利用方法って何なんだ。。

そもそも、76さんが、
他の方のマナーの悪さを訴えている方に意見をしたのが始まりのはず、、

ちなみに私は、マナーの悪さを訴えていたのではなく
理事報告で決まっている事を何で持ち出すんだと言っているのだが、、

内容も理解できずに何を言ってるだか、、
No.93  
by マンション住民さん 2009-09-05 15:45:17
久しぶりに来たけど、、

荒れとるなぁ、

89さん、
陰湿は、ちょい言いすぎちゃうか、

90さん、
押し付けがましく書いてあるか?
読んだけど、そうは感じんかったで

91さん、
かき回しといて意見言われたらもう見たないて、

92さん、
言いたい事もわかるけど、わからん奴に何を言うてもわからん、
もうやめとき、無駄に叩かれるだけやで、

とにかく、これ以上はこの話題はやめといた方がええ思うで。

話変えるけど、ちょっと聞いたんやけど8月にショッピングモールの
出店予定の人同士の会議があったらしいけど、
誰か知らんかな?

早く出来てほしいねんけどなぁ
No.94  
by 匿名さん 2009-09-05 17:18:57
1階の道路側の犬。うるさいですよねえ。ほんまに。
No.95  
by 匿名さん 2009-09-06 13:04:29
94さん

ほとんど名指し。。。
もう少し、書き方考えたほうがいいよ。
No.96  
by マンション住民さん 2009-09-06 17:41:32
皆さん、 もっとシンプルに考えましょうよ。
守るべきところは守る。
わかっていても出来ない人は、出来ないと開き直るのではなく、
出来るようになる努力をする、快適な暮らしが続くようにする・・・
それだけでいいのではないでしょうか?

No.97  
by 初投稿です 2009-09-06 23:26:44
掲示板は、定期的に確認していましたが、投稿は初めてです。
何となく、固定された人だけが書き込んだり、確認されているような気もしますが、いろいろな意見が聞けそうなので、投稿します。

内容は、「理事会」についてです。
7月8日の理事会においての議事が、理事会報告として配布されていますが、気になる内容がいろいろとありました。
というのも、理事会の決定できる範囲って、どこまで?また、その拘束力は?というところが一番気になります。
要するに、一年で交代する理事会メンバーですが、その年その年によって決めたことが変わっていく危うさってないですか?
「何に基づいて決めたのか?」「どこまで決めようとしているのか?」「管理会社の言いなりになってないか?」など、いろいろと理事会報告を見てて考えてしまいました。

具体的には、、、

(5)居住者のマナーについて
  ①ソファーの汚れについて
  意見:「実際に汚した(壊した)場合は、マンションの管理費ではなく、個人負担で」っていうのは、最もな話。ただ、それは、ソファーだけじゃないですよね???

  ③ペットの飼育について
  意見:「規約に従い、〜をお願いしていく。」って、なんで「お願い」なの???理事会や掲示板書き込み者は、子供には厳しいが、ペットには甘い???

  ④子供の敷地内での遊び方について
  意見:「共用部分(敷地内すべて)では、〜は禁止」って決めていいんですか???バルコニーや専用庭も共用部分ですよ。あと、③のペットと関連して言えば、動物嫌いの人が理事になった場合、「共用部分(敷地内すべて)では、ペットを地面におろすの禁止」っていう人も現れるかもしれませんね。

(6)その他
  ①防火管理者について
  意見:「防火管理者」という言葉を、「マンション」などと一緒に検索してみてください。大型施設おいて、非常に重要な役割を果たすための資格です。そのため「居住者から出す」となると、その人にかかる負担は大きくなるし、その人が引越をすれば、また、違う有資格者を探す必要があります。管理会社から、有資格者を出してもらうことは可能のようですが、それを理事会メンバーが知らなければ、管理会社の提案を呑んでしまう???

  ⑤地域社会への参加について
  意見:「当物件の周辺地域活動の状況について調査する」???どういう意味ですか?さっぱりわかりません。

  ⑥シャトルバス、スポットシッターについて
  意見:「今後の状況を見守り、来年以降の契約延長を検討することになった」って、管理費からサービス事業運営費としていくらかは出ていることは想像していますが、理事会で契約延長の可否って決められるの???これらのサービスは、いろいろな契約関係書類に出てくる当物件固有のサービスですよ。このサービスがあることで当物件を決めた人もいるはず。にも関わらず、理事会メンバーで「検討する」というのは、非常に気になります。


これらの意見は、理事会メンバーや理事会という制度を批判しているものではありません。
あくまでも「理事会でどこまで決められる?」ということを明確にしていないことが問題だと思います。
本当は、次の理事会が開催され、いろいろなことが決まる前に、はっきりさせておく必要があるのでは?と思いますが、、、
無理ですね。。。
No.98  
by 住民さんA 2009-09-07 11:44:40
>97さん

ここは住民以外の方も見ておられますので、理事会の議事録を詳細に載せるのはあまりよろしくはないのではないでしょうか?

理事会で議題を検討した結果、規約の変更等を伴う必要があるものは、総会で住民の一定数の賛成がないと決めれませんよね?
管理規約を読めば全て書かれているのではないでしょうか(レスで規約を引用しないでくださいね。。。)

議題の検討に参加したいのであれば来年度理事に立候補されるのが一番かと思います。

No.99  
by 住民さんE 2009-09-07 16:31:34
マンションの近くに当初では今秋に出来る予定だった商業施設はやはり延期になっているのでしょうか??
散歩していたら来年春頃に延期になっていたような気がするのですが、
なかなか工事進んでなさそうにみえます・・・。
不景気の影響で中止になっていたりするんでしょうか。。?
早く出来てほしいなぁ・・・
あの場所にスーパーなど出来たらすごく便利ですよね♪
No.100  
by 初投稿です 2009-09-08 23:59:00
98さん、返答ありがとう。

理事会の議事録については、まったく、配慮がなく申し訳ありませんでした。

ただ、98さんが書いてくれてるのは、理事会が規約を変える場合であって、私の大きな疑問への回答とは違うんです。
(バス等についての規約が変更されるのであれば、確かにそうなんですけど、、、)
そもそも理事会が決めたことが、規約になるんでしょうか?そういった疑問なんです。
今となっては、議題の検討に参加してみたい気もしますが、、、(自意識過剰ではありませんが)自分の存在がバレるのに少し抵抗があります。
No.101  
by 入居済みさん 2009-09-09 00:35:26
99さん、こちらをご覧になられたら参考になります。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9639/78
No.102  
by 住民さんE 2009-09-09 13:15:41
101さん、ありがとうございます。
参考になりました。当初とは予定がだいぶ変わってしまったみたいですね・・・。
でも、便利になることは間違いないですしとても楽しみにしています。。
ありがとうございます。。
No.103  
by 住民さんE 2009-09-10 00:06:43
>97さん
理事会は規約を決めることも変えることもできませんよ。規約を決めたり変えたりできるのは総会だけです。
規約になっていないところの方針を決めたり、次回の総会で規約化するかを検討したりするのは理事会のお仕事かと思います。


あと気になったとこだけ

>動物嫌いの人が理事になった場合、「共用部分(敷地内すべて)では、ペットを地面におろすの禁止」っていう人も現れるかもしれませんね。

ペット関係は飼育を許可される代りに最初からかなり厳しく規約化されています。共用部分でペットを地面に下ろすのは禁止です。
規約読まずに庭でキャンキャン吠えさせたり、エントランスを平気で歩かせてる飼い主を見ると動物嫌いでなくても腹立ちますって。

>シャトルバス、スポットシッターについて
サービス、サービスってなにか大きな勘違いをされていませんか?
どちらも運営費用は管理費から出ていますから、使う人も使わない人も割り勘で運営費を払ってるんです。
エスリードがサービスでバス運営してくれてるんじゃないですよ?
どれくらいの費用がかかっているかは規約集の最後の方に載ってますから見ていただくとして、私は両方ほとんど
使っていませんし、契約打ち切り動議が総会で出たら賛成すると思います(笑)
No.104  
by 匿名さん 2009-09-10 21:05:20
大体初めについていたサービス、特にシャトルバス・スポーツジムのインストラクター契約、医療サービスなどなど。すべて管理費からのねん出です。管理費の多くは駐車場収入に依存しており、自動車保有が減る昨今、結果として各種サービスが続けられなくなるのです。
ペットに関しても規約で厳しく制限があるにもかかわらず、無責任な飼い主のせいで、規約破りが既成事実化してゆくのです。ですから最初が肝心です。みんなで「見ている」雰囲気を創出するのが大切です。
No.105  
by 初投稿です 2009-09-11 00:43:52
103さん、104さん、ご意見ありがとう。
ただ、103さんのご意見を見ると、自分の「相手に伝える文章能力のなさ」を痛感します。

わたしも103さんが言う通り、「理事会は規約を決めることも変えることもできませんよ。規約を決めたり変えたりできるのは総会だけです。 」と認識していますよ。
ただ「規約になっていないところの方針を決めたり」というところが気になったので、投稿しました。つまり、規約になっていないところの方針とはいえ、どういった内容まで決めていいかということです。どう見ても、決定事項には、方針といった内容ではないこともあるような、、、
でも、この「次回の総会で規約化するかを検討したりするのは理事会のお仕事かと思います。」文章は、もちろん、納得です。

次にペットのことですが、、、
今まで共用部分でペットを地面に一度も下ろしたことがない人っていないのでは?と思います。エントランスだけが共用部分ではないですよね?子供達にボール遊び等を禁止した範囲で、ペットを地面におろして歩かせていますよね?私はペットを飼っていませんが、動物は好きですし、子供も嫌いじゃない。器物破損等は問題外としても、(どなたかも書いていたように、)気持よく生活するための方針を明示することが大事ですよね。ちなみに、禁止事項を決めることは総会なのかな?

シャトルバス等について、、、
これも、管理費を資金として運営されているのもわかってますよ。勘違いしてませんよ。(私の文章もよーく見てもらえると、管理費のこと書いているでしょ?用語の使い方が適当ではないかもしれませんが、、、)
ここで書きたかったのは、他の事柄同様に、方針ではなく、規約改定が理事会であたかも行われそうな文章だったからです。「次の総会の議題として検討する」であれば、問題無しなのですが。。。
No.106  
by 103 2009-09-13 13:52:11
>105さん

103です。res有難うございます。

>つまり、規約になっていないところの方針とはいえ、どういった内容まで決めていいかということです。どう見ても、決定事項には、方針といった内容ではないこともあるような、、、

理事さん方も初めての経験の方がほとんどでしょうし、どこまで踏み込んでいいかなんて手探り状態ではないでしょうか。103さんさんのようなご意見は言ってあげるべきだと思います。


ペット
>今まで共用部分でペットを地面に一度も下ろしたことがない人っていないのでは?

さすがにそこまでマナーの悪い人ばかりとは私は思ってません。ちゃんと規約を理解して守ってらっしゃる方は下ろしていないと思いますし、実際にペットを抱いてエントランスに入ってこられる方を見ることもあります。でも、105さんにそう思わせてしまうほど規約を守らない方が多いってどうなんでしょうね。


>禁止事項を決めることは総会なのかな?

規約に追加するなら総会ですね。


シャトルバス
>私の文章もよーく見てもらえると、管理費のこと書いているでしょ?
以前の書き込みで「管理費からサービス事業運営費としていくらかは出ている」と書かれていたので、ああいう書き込みになりました。失礼しました。でもほんと、いくらかなんて言える金額じゃないですよ。


>「次の総会の議題として検討する」であれば、問題無しなのですが。。。

バス会社との契約は2年契約ですから、今の理事さん(任期1年)が手出しできる問題ではないんですけどね(笑)
どんな検討を今の理事会でしようが、次の総会で契約解除の話しなんてだしようが無いと思いますよ。


いずれにしましても105さんには、掲示板に疑問を書かれる前に一度規約集に目を通されることをお勧めしますよ。
No.107  
by 住民さんE 2009-09-13 14:22:55
久々にエスリードのページ見ました。
残2戸だそうです。あと一息で完売ですね。
No.108  
by マンション住民さん 2009-09-13 22:37:12
土曜日に派手に消防車と救急車が来ましたけど、
誤報だったみたいですね。
どなたか詳細ご存知の方いらっしゃいますか?
No.109  
by マンション住民 2009-09-13 22:57:08
 どのくらいの世帯が2台目駐車スペースを希望されているのでしょう?
No.110  
by 入居済みさん 2009-09-21 17:20:18
そんなに犬の泣き声気になりますか?
ご迷惑かけてますか?

うちではしっかりしつけしてますが、犬が泣くのはあたりまえじゃないですか?
日本は理屈が多すぎて、住みにくい・・・
No.111  
by 住民さんA 2009-09-21 20:08:00
110さん

あくまで個人的な意見です。
「鳴くのが当たり前だから、鳴かしてもいい」と思う人には鳴くペットなんて飼って欲しくないです。
「鳴くのが当たり前だから、周りに迷惑がかからないようにしっかりしつけて飼う」って思う人なら問題ないと思います。

理屈ではなく、周囲への気配りの話ではないでしょうか。
日本は人口密度の高い国です。周囲に気配りせずに生活したいのなら、隣家まで何キロもあるような国はいくらでもありますし、そこで犬と生活されてはいかがかと。


それはそれとして、鳴き声でここに苦情書き込みされている部屋は1軒だけのような気がするのですが^^;
鳴き声に関しては皆様しっかりしつけてらっしゃると思います~。
No.112  
by 匿名さん 2009-09-21 20:36:24
>>110
うちの実家の犬はよっぽどの事がない限り鳴きませんよ

しょっちゅう鳴くのはあなたの躾がなってないからです
自らの不明を犬のせいにしないでもらいたいですね
鳴かないように躾ける能力がないなら犬を手放したらいかがでしょう?

人には分相応ってものがあるんです
あなたにはペットを飼うというのは分不相応なことなのでしょう

人間の子供だったら親が無能でも捨てるわけにはいきませんが
幸い犬なら処分できます
どう処分するかはあなた次第ですがね
No.113  
by 住民でない人さん 2009-09-22 17:05:37
>110

他のマンションでは理事会で迷惑な犬を追放できる決議もあります。
そうならないためにも他の住人に迷惑にならないよう気をつけるべきですね。
犬の躾スクールも活用されては?
No.114  
by 匿名さん 2009-09-26 01:59:44
>110さん
確かに犬がワンワン吠えるのはどの犬も同じ。
現に色んな犬が廊下で吠えたり、駐車場でキャンキャン五月蝿い犬もいますわなぁ。
(勿論ちゃんと躾られている方もいらっしゃいます)
犬嫌いな住人がいる事も確かなので、外に聞こえないようにもっと気をつけて飼えばいいかと。
(自分では迷惑かけてないと思っていても、近隣の方々は限度超えてるんとちゃう?)


それより敷地内で歩かせている飼い主のほうがモラルないちゅーねん!
オシッコやう○こした後あると見るとごっつうムカつくわ!
規約もういっぺん見直したら?って言いたい。


>111
「「鳴くのが当たり前だから、鳴かしてもいい」と思う人には鳴くペットなんて飼って欲しくないです。」
「「鳴くのが当たり前だから、周りに迷惑がかからないようにしっかりしつけて飼う」って思う人なら問題ないと思います。」

同感です。

>112
あんた言い方きついなぁ~
「幸い犬なら処分できます」って、どういう意味?
飼い主さんからしたら犬も家族同然とちゃうん?
腹立つのもわかりますけど、もうちょっと考えて書き込んだほうがええで!
心無い書き込み見たら悲しくなります。

>113
住民でない人...ですよね?
No.115  
by 住人 2009-09-26 02:36:40
97は理事をやってもないのに
気になる点が…
って。
理事をやってもないくせにえらそうに。
しきりたいなら理事長に立候補したらよかったのに。
No.116  
by 97です 2009-10-04 01:14:36
115さん、気に障るような文章であったのなら申し訳ない。特に誰とも感情的なことで言い合いをするつもりはないので、謝ります。
(文章の書きぶりなどではなく)内容に関する意見があれば、是非、お願いします。


9月3日に開催された理事会報告が届きました。
私が97で書いた内容が影響しているとはまったく思っていませんが、、、今回の理事会報告の書きぶりは(わたしのモヤモヤを吹き飛ばす)非常にすっきりとしたものでした。

例えば、
 ①管理規約にあるものが守られていない事柄であれば、「管理規約集で〜と定められているので、、、」
 ②管理規約にない事柄などであれば、(アンケートの上)「総会に諮ることとした」

つまり、
 ①課題に対して、関係する管理規約等があれば、その延長上にある回答を管理会社に指示する。
 ②課題に対して、関係する管理規約が(現時点で)ないのであれば、総会での決定⇒規約化に向けて、案を準備する。

理事会メンバーの皆様、(指し示す方向が)わかりやすいため安心できる理事会報告を作成頂き、有り難うございました。
No.117  
by 住民さんA 2009-10-10 20:16:52
皆様、フローリングの隙間の件で何かコメントいただけませんか?新築半年でこんなに隙間が開くものでしょうか?隙間が戻るかもしれないから一年待って欲しいって普通の事ですか?
No.118  
by 匿名さん 2009-10-10 22:32:29
値段と相談して文句を言うべきでしょう。
No.119  
by マンション住民さん 2009-10-11 10:35:11
118さん 値段と相談してってどういう意味??
安い部屋を買ったなら文句を言うなって事??
補修費と手間を比較してって事??

100円の物を買っても、数千万円の物を買っても
不具合があれば、疑問点を投げかける。

普通じゃねぇ??





No.120  
by 匿名さん 2009-10-11 13:57:44
疑問と文句は違う
No.121  
by マンション住民さん 2009-10-12 18:33:22
>117さん

118は無視しましょう。

書き込みをみて我が家も確認しましたら、隙間があいているところが多数あります。
広いところでは2,3ミリあいてます。

どちらに問い合わせしたのでしょうか?
No.122  
by 住民さんA 2009-10-12 19:20:21
117です。もっと参考になるコメントを期待しているのですが
なかなかうまくいかないものですね・・・。

121さん、管理人さんに問い合わせたら教えていただけますよ。
No.123  
by 匿名 2009-10-17 18:16:18
敷地内で犬を歩かせないで下さい。
ここで名指ししたいくらい、決まった人がそうしてます。
エレベーター内にどころか、床や廊下にも、おしっこの痕跡あるし、
糞の後始末の準備なく散歩行ってる人も最低。
総会で取り上げて欲しい。
No.124  
by 住民さんA 2009-10-23 21:38:42
>123

このマンションは全般的にペットを飼っている人のモラルが低すぎるね。
No.125  
by 匿名 2009-10-29 21:06:48
>124さん

見かねて、いちど、注意したら開きなおられました。
犬種とと飼い主、公表すべきです。
No.126  
by 匿名さん 2009-10-30 19:29:41
デベにふさわしい住人がそろってるようですね:-P
No.127  
by 住民さんA 2009-11-01 21:13:27
>125 あの方ですよね。大体わかります。
No.128  
by 住民 2009-11-02 00:48:57
公共の電波の上で名前を公表するだとか
ちょっと酷すぎませんか?
御自分の名前公表する上での話なら分かりますが…
No.129  
by 匿名さん 2009-11-02 05:54:18
あなたはどこの電波を受信してるんですかw?
No.130  
by 住民 2009-11-02 09:23:42
↑人を叩くのがお好きなんですね。
大人気ない。
No.131  
by マンション住民 2009-11-06 23:58:43
話しかわりますけど、夏場にやたらカメムシ発生しませんでしたか?
低層階というわけではないのですが、網戸に2、3匹はりついてる緑のカメムシをよく見かけました。
我が家だけですかねぇ?
さすがに蚊は一匹たりとも見かけなかっですけど‥
No.132  
by 住人 2009-11-17 08:06:07
初です!とうとう完売しましたね!モデルルームって、クーラーもついたままで、値段もさげたのかな?
No.133  
by マンション住民さん 2010-01-27 21:08:46
毎朝車で逆走する方、同じ住民として恥なのでやめてもらいたい。普通に走って時間がかかっても5分位。こういう立地条件って分かってて入居してるはず。レベルが低すぎ。良い大人なんだから。普通のルールが守れない方が住んでると思うとぞっとします。
No.134  
by 住民さんE 2010-01-30 14:00:37
私が見かけたのは銀のベンツでした。
ご近所からも警察に苦情がいってるみたいです。
No.135  
by マンション住民さん 2010-02-02 18:34:25
私が前に見たのは、歩道部分の逆走でした。
あれは、危ないと思いますよ。
ちなみに黒い四駆とバイクの方でした。

学校が隣に出来る事もあり、歩道や車道の逆走は交通事故に
繋がりますので止めてもらいたいですよね。
No.136  
by 住人 2010-02-06 00:28:55
皆さん、こないだの総会、出ました?
No.137  
by 住民さん 2010-02-07 18:01:41
出ました。
議案は両案とも可決。
あと、駐車場に空きが無いのを分ってて購入したのに、駐車場が借りられないのは
不公平だって騒いでる変な方がいました。
No.138  
by マンション住民さん 2010-02-07 20:49:45
駐車場は満車とのことですが、来客用駐車場に常時とめてらっしゃる方おられますようね。駐車場空き待ちの方は来客用を毎日利用できるのですか?? 我が家は、一台も契約していませんが近年中に車を購入予定なのです。ご存知の方がおられましたら教えてください
No.139  
by 住民さんE 2010-02-07 21:33:48
来客駐車場って連続だと2日目からは有料になって、最大で3日までというのが規則です。
確か以前理事会の議事録で、事情のある方のために駐車可能な場所を探すとかいうのが載っていました。ということは来客駐車場を個人で専有させるという考えは理事会も持っていないのだと思います。
だいたい200世帯で5台分しかないですし、週末は申し込みがいっぱいみたいですから来客駐車場を当てに購入されるのはまずいかと。

一番近所だと高速の高架下じゃないかと思います。
No.140  
by 住人 2010-02-07 22:55:39
てか、2台目募集が早すぎたみたいですね。今さら言っても仕方ないけど。車、あるものしょうがないし…必要だしねぇ。バイク置き場も青空なのに400円って高いような…
No.141  
by マンション住民さん 2010-02-07 23:05:17
139様

私はてっきり事情がある方が来賓用を使用されていると思っていました。
連続3日どころかいつも定位置に駐車されていますよシルバーの高級外車ですが、、、
No.142  
by 住民さんA 2010-02-11 17:04:18
141さん
そなんんだぁ。と思ってここ3日ほど駐車場見てますけど、外車止まってませんね。
どちらがたまたまかは知りませんけど。
No.143  
by 住民さんB 2010-02-13 11:48:56
 ↑

私は朝シャトルバスの中から見ますが、確かにありますよ。
車を通勤に使われている方なんでしょう。出て行かれる時も見かけてことがあります。
No.144  
by マンション住民さん 2010-02-14 12:54:51
143さん
もしかして来客用駐車場の位置を間違えていらっしゃるのでは…^^;?


駐車場なしで住宅を購入された方はそれを承知で購入されたはずですよね?
それを入居してから不公平だ、どうにかしろって言うのはただのワガママだと思います。
言えばどうにかなる事とそうじゃない事があると思います。

言った者勝ちみたいなのはどうかと…。
No.145  
by 入居済み住民さん 2010-02-15 09:42:49
以前から気になっていましたがフローリングの隙間が凄いんです。
皆様のお宅はどうでしょうか?
No.146  
by 住民さんE 2010-02-15 09:51:08
>>145さん
うちも同じ状況です。

管理人室に不具合連絡の用紙がありますので、「フローリングに隙間が開いている」と書いて
出されると良いと思います。
後日業者がどこにどの程度の隙間があるか測りに来ます。1年点検の後でまとめて修理するようです。

業者に聞いたところ30部屋くらい隙間のクレームを受けているらしいので、他の皆様も確認を
お勧めします。
No.147  
by 入居済み住民さん 2010-02-15 22:03:17
 駐車場について教えてください。
うちは、エスリードの営業の方に、「1台は確実にとめられます。2台目は、全戸入居してから抽選です。」と言われて、このマンションを契約しました。
 しかし、カギ渡しの日「2台目の抽選日は、また連絡していただけるのですか?」と聞くと、「えっ!2台目はもうとめておられてますよ。今日ご案内してるお客さんも、もう駐車場ないんですよ。確かに、契約前にもそう言いましたよね。」と完全に騙されてしまいました。
 もう、何を言っても無駄で、泣き寝入りする結果になっています。通勤に車を使っていたのですが、2台目は、前に住んでいたここから歩いて20分くらいのところにとめていますので、あえなくバスと電車で通勤することになりました。
 そこで、お伺いしたいのですが、2台目の募集はいったいいつ頃あったのでしょう。どんな風に決められたのでしょう。
 入居以来ずっと気持が晴れていません。
No.148  
by マンション住民さん 2010-02-15 23:31:07
>エスリードの営業の方に、「1台は確実にとめられます。2台目は、全戸入居してから抽選です。」

と言われた時期と、鍵渡しの時期ってそれぞれ何月頃だったんですか?
情報が数ヶ月離れてる話しのような気がするのですが・・・。
No.149  
by 入居済み住民さん 2010-02-15 23:41:49
148さん
言われたのは8月末で、カギ渡しは9月半ばです。
No.150  
by 148 2010-02-16 01:08:19
147さん
ご回答有難うございます。
ということは、最初に対応していた営業マンが知らなかったか嘘をついていたかどちらかです。

私は3月には入居していましたが、入居してすぐくらいに2台目抽選のお知らせが
掲示されて、5月には2台目の抽選をしていたようですので。(5月抽選というのは先日の
総会で管理会社の担当者さんが言ってました)
No.151  
by 入居済み住民さん 2010-02-16 08:47:14
30部屋も有るんですか。
一度理事会で協議すべきかと…
No.152  
by マンション住民さん 2010-02-16 12:21:03
>>147さん
1台借りてるだけでも十分じゃないんですかね、
借りれない人もいるんですよ。

>>151さん
1年点検後に修理と書かれているので理事会で協議する必要は無いと
思いますよ。
No.153  
by マンション住民さん 2010-02-16 12:45:50
>>152さん
147さんは、エスリードの説明が食い違っていたので事実確認がしたかっただけではないでしょうか。
でも空いた時の抽選は1台目優先みたいですし、1台も借りることができない人がいる間は2台目確保はかなり難しいでしょうね。
No.154  
by マンション住民さん 2010-02-16 16:43:05
>>153さん
いや、お話は分かるんですが、少し上で1台も契約されていない方が
借りたいとお話が出ていたのに2台目のお話はちょっとないんじゃないかと
思いまして、


No.155  
by 匿名 2010-02-17 21:12:25
我が家も2台目希望ですが、すでに満車なんで今さらごねても無駄だと諦めています。147さんの場合でもエスリードの営業マンがどう言ってようが所詮水掛け論ですし。
>>143サン
私も来客用の車の位置を間違えてると思うのですが・・・
話題になってから毎晩上から見てますがそのような車は見当たりません。契約車両用のスペースでしたら銀の高級外車が、いつもとまっていますし、朝でかけられてるのもたまに見かけます。
よく確認してみてください。
No.156  
by 入居済み住民さん 2010-02-17 23:39:38
ところで、いったい何世帯くらいの家庭が2台駐車場を借りられているのでしょう。
ご存知の方おられましたら、教えてください。
No.157  
by 匿名 2010-02-22 09:49:33
話題の駐車場で、セコム入ってるのに、車上荒らしってどういうことだ?駐車場、一台抽選でましたね。
No.158  
by 住人 2010-02-22 09:49:54
話題の駐車場で、セコム入ってるのに、車上荒らしってどういうことだ?駐車場、一台抽選でましたね。
No.159  
by 住民さんE 2010-02-22 12:56:49
抽選って、具体的な方法教えてもらえるのですかね?
うやむやにされるんなら、臨時総会で多数決でもとって未契約者優先にしてあげればいいのに。
乱暴な書き方で申し訳ないがああゆう書き込み見てしまった以上、あたってもなんか申し訳ない気分だし。
まあそれは譲ってあげれば済む事か。

No.160  
by 住民さんD 2010-02-22 12:59:59
いやそこは完全に早いもの勝ちでいいんじゃ有りませんか?

じゃないと結構おかしくなるところあると思います。
No.161  
by 匿名 2010-02-22 15:20:21
一台目の方優先って書いてありましたよ。
No.162  
by マンション住民さん 2010-02-22 16:10:03
車上荒らしがあったんですか?
No.163  
by 匿名 2010-02-22 19:42:13
詳細は知りませんが、複数台車上荒らしにあったみたいです。
おそらく日曜日の早朝です。
住民じゃないと車では内部に入れないので、住民の犯行のような気がして怖いのですが…
マンションの外に車を停めて、塀をこえて侵入することもできなくはないですが、複数台の車からの盗品を持ってマンションの敷地から逃走するのはかなりきついと思います。
以前に鍵を忘れて一度だけ駐車場あたりの塀から侵入したことがありますが、結構大変でしたし…
No.164  
by マンション住民さん 2010-02-22 22:40:37
>163

本当?複数台車上荒らしってことは、警察とかきたのかな?
日曜日は家にいたけど気が付かなかった。それよりも、


>以前に鍵を忘れて一度だけ駐車場あたりの塀から侵入したことがありますが、結構大変でしたし…


こっちの方がドン引き。
家の鍵を忘れて塀から侵入したの?なんか怖い…。
No.165  
by マンション住民さん 2010-02-22 23:09:49
日曜の15時くらいに制服警官が来てましたよ。
案外、工事中の隣の学校からだと進入し易いかも・・・?
No.166  
by 住人 2010-02-23 02:12:57
夜中に三人侵入してきたって。プロの犯行みたいですよ。 カーナビ盗ってったみたい。 塀乗り越えても警報とかならないの?
No.167  
by 匿名 2010-02-23 08:50:29
>>165
163ですが、以前ジョギングするのが日課だった時に、家に誰もいないのに鍵もかけず、手ぶらでジョギングに行ってしまいました。(普段は妻がいるんでこれで問題ないのですが、この日は実家に帰っておりうっかりしてました)
25時過ぎに戻って来たのですが、しばらく待ちましたが誰も来ないので、塀をのりこえました。駐車場の1階の北西の角あたりから侵入しましたが、警報は鳴りませんでした。
その三人組もそこから侵入したのではないかと思います。
No.168  
by 通りすがり 2010-02-23 12:20:34
167様
進入経路を書かれると泥棒さんに教えていることになりますよ

住民の皆様、警備の見直しを考えられたほうが良いと思います

No.169  
by マンション住民さん 2010-02-23 17:04:35
今後は、フェンスに忍び返しなどを付けるとか対策を考えてもらわないといけませんね。

今回は、車上荒らしでしたが。
空き巣や強盗などといった犯罪に発展されてはたまりません。

>>168さん
おっしゃる通りだと思います、
公共の場なので、あまり特定できる書き方はまずいかと思います、
No.170  
by マンション住民さん 2010-02-24 14:54:06
169さん

>今後は、フェンスに忍び返しなどを付けるとか対策を考えてもらわないといけませんね。

貴方のおうちの話(もちろん私の家でもありますが)の事を誰に考えてもらうつもりですか??
考えをまとめて実行に移すのは理事会かも知れませんが、考えるのは我々だと思います。
皆で知恵を出し合って良い対策ができればいいですよね。

揚げ足をとってるみたいで、お気を悪くさせたようでしたらごめんなさい。少し違和感を感じたので自戒を込めて書込みさせていただきました。
No.171  
by マンション住民さん 2010-02-24 16:03:13
>>170さん
すいません、話がよくわからないのですが、

>フェンスに忍び返しなどを付けるとか対策
具体的な考えを書いているつもりでしたが、、

理事会に直接こう考えてほしいと言わなければならないのですか?

理事会や管理会社向けに”考えてもらわないといけませんね”と書いたつもりが
他人事のように言っているように捉えられるとは思ってもみませんでした
No.172  
by 通りすがり 2010-02-24 16:50:54
設備も大事ですがマンパワーが一番効果あると思いますよ。
警備の見回り強化、こうして問題視されている住民の眼。
マンションだけでなく、付近の状況など
警察にも問い合わせてみてはいかがでしょうか?

私事ですが別問題で、警察の情報や近隣の学校など、
地域の協力が大事と思いました。
No.173  
by 入居済みさん 2010-02-26 15:25:42
一つ気になったんですが
車上荒らしにあった際、ゲートのリモコンは
とられていなかったのでしょうか??

もしとられていれば、これは早急に
ゲートキーを取り替えてもらわないと
かなりヤバスですね!
No.174  
by 入居済みさん 2010-02-27 12:01:39
入居して約一年が過ぎました.芦屋浜の暮らしにはいつも憧れていて、このマンション購入は夢がかなったようなものです.来週には大型ショッピングセンターがオープンするようです。これから芦屋浜もどんどん発展するのでしょうね.

美しく、静かな街で、本当にきにいってます。
No.175  
by 住人 2010-02-27 15:06:12
一年保証のお知らせガきましたね。ウチは部屋の隅を踏むとミシッとイヤな音がするので、それを言いますが、皆さんのお部屋はいかがですか?
No.176  
by マンション住民さん 2010-02-27 15:20:12
>>174さん
そうですね^^
もうすぐ1年が経ちますが私もここが本当に気に入っています。
夜は、本当に静かですよね^^

公園が多いのが良いですよね^^

>>175さん
うちも同じです、、
歩くとギシギシ鳴っています、、
あと、フローリングの隙間が気になっているのでそれも言うつもりです、、

カーペットなどを敷いている部屋もあるのでカーペットをはがして
見てみようと思っています、、
No.177  
by 住人 2010-02-28 09:23:25
とてもしっかりできていて、全く上階からの音が聞こえないののびっくりしています。サッシついているはずの小さいプラスチックがとれていて、それを一年チェックで直してもらう意外全く問題ありません.
No.178  
by 住人 2010-02-28 11:30:13
マルハチオープンまであと3日!
歩いてスーパーまでいける便利さ!!
マルハチの評判はどうなんですかね?
No.179  
by 住人 2010-03-01 08:15:54
悪くないみたいですね。特価のモノならかなりお買い得なお店らしい…それが良い品かどうかは不明なんだけど…  芦屋に似つかわしくない! なんて値打ちこく人もいるけど、買いやすいが一番!良い品ならもっといいけど…
No.181  
by 住人 2010-03-02 12:38:08
一年保証の補修の件ですが、うちもフローリングの溝が大きく端の方が少し削れてます。材質が柔らかいんでしょうね。
壁紙は破れたりしてませんか?引っかけて破れたりしてるんですが、小さい子供がいるご家庭はどうですか?こういうのは今回の補修の対象にはならないんでしょうか?
No.182  
by 住人 2010-03-05 09:42:45
消耗や生活してて傷ついたところは対象外みたいだけど、ウチも言ってみるつもりです。フローリング、ミニカー落としただけで凹むなんて、材質悪すぎ(T_T)
No.183  
by 匿名 2010-03-05 10:43:55
それは材質が悪いのではないと思いますよ(^_^;)
最近のフローリングは防音性を追求した結果、柔らかい素材になってるんだと思います。
No.184  
by マンション住民さん 2010-03-05 12:02:14
>>182さん

お気持ちよくわかります^^;
うちも台所に椅子を置いてその上に乗って戸棚を見ただけで
若干、椅子の後が残ってました(T_T)
No.185  
by マルハチファン 2010-03-05 16:00:09
マルハチ メッッチャ安い!
No.186  
by マンション住民さん 2010-03-05 17:47:47
>>185さん
もうオープンしているのですか?^^
明日行ってみます^^
No.187  
by 住人 2010-03-06 21:53:36
マルハチ、いいですねぇ!徒歩でも行ける距離が嬉しい!信号もふえるみたいだし安心ですね。
No.189  
by マンション住民さん 2010-03-07 09:50:41
マルハチ 、それにしてもこんでますね!
歩いていけるスーパーなんて、とてもめぐまれています。
No.195  
by 匿名 2010-03-08 06:58:20
Axtos ヘルスクラブに入会しました。とてもきれいで、すばらしいところです。ぜひ皆さんも...
No.196  
by マルハチ好き 2010-03-08 19:20:48
179さん、マルハチお勧めですよ!
今はオープニングセールで普段よりかなり安い感じはするけど
普段でもそれなりに安いよ!安いからと言って悪い商品に当たったことないよ~
たまに行ってたマルハチよりかなり広いし買い物しやすいからうれしいわ!
No.197  
by マンション住民さん 2010-03-08 21:23:15
マルハチの隣のクリーニング屋ですが、手際が悪いのはしかたないとして、奥の
社員(?)の女性が感じ悪いです。。。
3日以内に取りに行ったらもらえる割引券使わないと他店より高い気がしますし、
割引券も1週間しか有効期限ないですし。毎週使えばいいんですけど、なんだか
強制されているような気になります。
10日までは半額らしいので、それまでに高いもの出しておしまいかも。
No.198  
by 住人 2010-03-09 04:19:49
196さん   そうなんですね!ご丁寧にありがとうございます! オープンからちょこちょこ利用してますが、店員やお店の雰囲気も悪くない気がしてます。クリーニング、半額なんだ!利用しなくちゃ!ありがとうございます!
No.199  
by 住人 2010-03-09 06:41:51
ベーカリーでパンをかいました。デーニッシュとかとてもおいしいです。
おすすめします...
No.200  
by マンション住民さん 2010-03-09 18:38:23
198さん
クリーニング屋さん、とりあえず10日までは半額なので、使って損はないと思います。
会員になると11日以降全品1割引になりますが、年会費500円取られます。
あと、ハンガー代で20円取られます(後で返すと返金してくれますが)。
11時までなら当日6時半渡し、それ以降は翌日6時半渡し。

追加情報としてはこんなところです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる