住友商事株式会社 関西ブロックの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「御影タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. 御影タワーレジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2020-07-16 23:31:59
 削除依頼 投稿する

住民の方、契約者の方専用です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!

・住民、契約者の方のみにご利用いただきたいと思います。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。

↓ 荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 「御影」駅 徒歩1分
    東海道本線JR西日本) 「住吉」駅 徒歩9分
    阪急神戸本線 「御影」駅 徒歩12分

[スレ作成日時]2009-04-03 21:47:00

現在の物件
御影タワーレジデンス
御影タワーレジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 御影駅 徒歩1分
総戸数: 502戸

御影タワーレジデンス

433: 住民A 
[2010-10-06 02:15:03]
とは言うものの、マイナス1.6パーセントの優遇を考えるとメガバンクを含めて最低金利なんですね。

ただ最近現れた固定金利の中には美味し過ぎる商品があるのも事実ですが。
434: マンション住民さん 
[2010-10-06 22:35:13]
メガバンクの変動金利は2.475、マイナス1.5で金利は0.975

地銀の変動金利は2.675、マイナス1.6で金利は1.075


435: 住民 
[2010-10-07 15:38:00]
うちは変動2.475。優遇金利-1.6で実質0.875。産後1年間は更に-0.1。ありがたい。
まぁ半年後どうなるか分かりませんが。でも日銀の発表見る限りしばらく大丈夫そうですね。
436: 住民さんC 
[2010-10-17 00:42:55]
下層階の上側、西側に住んでいます。

もう外からの騒音がつらくて出たいです。出られないですけど
西は、中学校、高校、鉄道、すべて反響してくるんでしょうか。

高層階にいけば、ここまでうるさくないのでしょうか、私の部屋だけでしょうか?

ほかの住民の皆さんが、幸せに感じているのか、すごく気になります。
私は神経質だけど普通の人は、タワーマンションの暮らし最高って思っているんでしょうか?

窓をしめたら静寂になるけど、それはそれで閉塞感でつらいですね。かといって少しでも窓をあけたら耐えられない騒音。

廊下が静かで一番好きです。廊下に寝たいくらいです。

日中は家にいるのがいやでつい外出してしまいます。
駅前に住むって騒音にかなり鈍感じゃないと無理なんですね。駅前にすむってことを甘くみていたかも。
後悔です。

437: 住民 
[2010-10-17 03:32:44]
騒音の感じ方は人それぞれですものね。今まで育って来た住環境にもよりますし。
私は音に鈍感とまでは思いませんがあまり気になりません。電車や校内アナウンス、時にだんじりや運動会など窓から入ってくる音を楽しんでいます。2歳の息子も同様、阪神電車の音がすれば喜んでいます。

静かな環境を望む方は山手の方がよいでしょうね。うちは夫婦共働きなので駅近がありがたいです。
438: 住民A 
[2010-10-18 13:14:40]
高層階ですが、朝晩はとくに車や電車の音、猫の鳴き声(たぶん野良猫)までよく聞こえてます。

上の階の方の足音や隣の話し声、玄関先での音などはどうでしょうか??
439: 東灘区出身 
[2010-10-18 22:20:30]
山手も車のおとがするよ


スクーターとかも五月蝿い
440: 住民さんE 
[2010-10-20 00:39:01]
単身の方は誰かと会話もしないし、自分の出す音しかしないので余計にうるさく感じるかもしれませんね。
442: 匿名さん 
[2010-10-24 08:10:28]
タワーレジデンスに住んでいて、野良猫の声が聴こえるって、よほど地獄耳なんでしょうか。
うちは東側住民ですが、窓を開けて気になるのはJRの音くらいです。
443: 匿名 
[2010-10-24 17:32:32]
高層階になれば、確かに音は上がってきますね。特に夜。
空気がレンズの役目をして、遠くの音が聞こえるんですよ。
中低層のマンションならば、JRの音もさほど気にならないはずです。

まぁ、それが高層階の醍醐味と考えらればとは思います。
444: 匿名さん 
[2010-10-24 18:02:54]
タワーマンションは遮音性は軽視して高層階の眺望だけを重視していますからね。
ま、このマンションは駅近も売りにしていますが。
猫の声が聞こえるのは地獄耳ではありません。普通の人も聞こえてきます。
なので、我が家では全部屋の窓にサッシを設置する予定です。高くつきますが。
後悔しても仕方が無い。。
445: 445 
[2010-10-24 23:55:43]
>>444さん、心中おサッシ致します。。
なお、我が家では、網戸とフィルムはオプションでしたが、サッシは初めから全部屋に付いていました。
446: 匿名 
[2010-10-25 15:01:02]
代弁ですが、『サッシ』とは二重サッシの事でしょうね。
447: 入居済みさん 
[2010-10-26 20:47:45]
風の音がすごかったですね。
448: 匿名 
[2010-10-27 01:05:06]
台風の時はどうなるんであろうか。。。
449: 匿名 
[2010-10-27 14:44:12]
今朝、全く寒くなかった。天気予報間違いだったのかと窓を開けたらめちゃくちゃ寒かった!

うちが西向きだから?マンションの気密性のおかげ?
450: マンション住民さん 
[2010-10-27 15:02:23]
二十四時間換気はどうされていますか?
451: 匿名 
[2010-10-28 07:56:06]
風がきつくて音がうるさい時は止めました(閉じましたかな?)
普段はつけっぱなしですが冬はどうしよう
452: 匿名 
[2010-10-28 20:05:00]
台風が来るかも知れません。。この間の強風でも凄かったのに、恐ろしい
453: 住民A 
[2010-10-29 11:21:42]
うちは東向きですが風はすごいです。
夏は涼しくてよかったのですが。

南向き、西向きは風はどうですか?
454: 西向き マンション住民さん 
[2010-10-29 17:24:58]
西。
風の音は聞こえますが
雨は吹き込んできません。
意外とガラス拭きしなくても綺麗です。
455: 匿名 
[2010-10-30 00:16:09]
ここに越して来て良かった(眺望・便利)けれど、強風だけはまだ慣れない。。トホホ
456: 入居済みさん 
[2010-10-30 12:31:12]
エレベーター内のドアの傷にタッチアップしたみたいですね!よけいに目立ってブサイクと思うのは私だけでしょうか?あれで補修と言えるのでしょうか?なんとかならないものでしょうかね??
457: 入居済みさん 
[2010-11-08 14:28:56]
オアシスのカート(堂々と)自室まで持ち帰っている女性
ペットを共用スペースで歩かせている女性
多くの方は守っているのになぜそのようなことするのでしょうか?
461: 匿名 
[2010-11-08 21:25:37]
何号室に言いに行けばいいんだ?
463: マンション住民さん 
[2010-11-08 22:28:43]
自分は『何号室や?』とききながら、自分は答えないんだ。
確かに住民じゃない人間が面白がっているとしか思えない。
464: マンション住民さん 
[2010-11-08 23:25:40]
チェックするとか、直接言えだとかありますが
その前にルール違反する人がいること自体が問題だと思うのですが…

465: 住民A 
[2010-11-09 08:00:03]
住民じゃないですよ。(何号室だって聞く人)そんな変な人が住んでるとは思えない。 たぶん検討板でコテンパンにやられた荒らしが住民のフリをして書き込んだのでしょう。 見苦しいです。
466: マンション住民さん 
[2010-11-22 23:59:38]
みなさまベランダはどのように掃除されていらっしゃいますか。
御教示いただけると大変助かります。
467: 匿名さん 
[2010-11-25 02:26:01]
水ながしますよ
468: マンション住民さん 
[2010-11-25 12:22:12]
水を流してのベランダの清掃は規約で禁止だったと思います。汚れているところだけバケツの水で流したりしています。

ベランダの床の樹脂の撥水加工、油分は洗いすぎたり、擦りすぎると取れてしまうそうです。
469: マンション住民さん 
[2010-11-27 15:02:35]
朝刊の配達についてなのですが・・・

現在は新聞の購読はしておらず、そろそろ申し込もうかと考えていたところです。

朝刊は、各戸の表札の上のところが新聞受けになっていて、そこに置くものだと思っていました。
実際、以前はそのように配達されているのを見た記憶があるのですが、最近になって床に直に置いて配達されていることに気がつきました。
置き場所が変わった理由をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。

ところで、そもそも表札の上が新聞受けというのは当方の勝手な思い込みで、新聞の各戸玄関までの配達は想定していない設計なのでしょうか。
購入にあたって特にどこが新聞受けかは確認していませんが、朝刊は玄関まで配達と聞いていたので当然新聞受けはあるものと考えました。これも確認不足だったのでしょうか・・・

気にされない方もいらっしゃるかもしれませんが、正直なところ、床に直置きってありえません。
もし各ご家庭で何か工夫されておられることがあれば、教えていただければ助かります。
470: 匿名さん 
[2010-11-27 20:43:36]
玄関先にお洒落な新聞受け(かご)置いておられる家庭があっていいなーと思いました。
ちなみにうちの階は表札上に新聞配られてます。
472: マンション住民さん 
[2010-11-27 21:46:51]
469です。

>470さん

さっそくありがとうございます。

じゃあ別に配達場所が床になったというわけではないのですね。
愚痴っぽく書いてしまってすみません。
新聞屋さんに電話するときには置き場所の確認もしてみます。

玄関先に新聞受け、いいですね~
内廊下は殺風景なので癒されそうです。
473: 470 
[2010-11-28 09:17:29]
とは言え、廊下は共有スペースなので邪魔にならぬ程度にさりげなくがポイントかと思われます(^^)
474: 住民さんE 
[2010-11-28 11:51:16]
ところで不動産取得税の納付書っていつ届きますか?
早く支払いたいのですがなかなか来なくて。
475: マンション住民さん 
[2010-11-28 17:01:47]
>467さん
>468さん、
レスありがとうございます。466です。
あまりゴシゴシ擦っちゃだめなんですね。モップで掃除してみます。
ありがとうございました。

>469さん
家も引っ越してからずっと新聞取っていますが、朝刊は表札の上にずっと届けてもらっています。
476: マンション住民さん 
[2010-11-28 18:17:19]
469です。

>470さん

再度のレスありがとうございます。
そうですよね、ひかえめにさりげなく^^

>475さん
>朝刊は表札の上にずっと届けてもらっています。

ありがとうございます。
やっぱり特に変更ないみたいですね。
たまたま見た日だけなのか、そのお宅の事情か・・・


いずれにしても安心しました!
お2人とも、ありがとうございます。
477: 住民A 
[2010-11-29 11:35:48]
みなさん、新聞は表札の上に置いていただいてたのですね・・・ 
うちは最初から床でした。 表札のところが新聞受けって知らなかったので、床においてるのが自然だと思ってました。なんとなくアメリカ的だな~なんて勝手に思っていましたが。

478: 入居済みさん 
[2010-11-29 19:54:57]
表札の上は新聞受けではないそうですよ。

元旦の新聞とか、ボリュームがあるとちょっと置けそうな気がしないですしね。
479: マンション住民さん 
[2010-11-29 22:34:38]
うちは新聞配達のおじさんに表札の上に置くと、二年も経つと壁がインクで汚れてしまうから何か入れ物を用意した方が良いですよと言われ、小さな入れ物を表札の下に置いていますよ。
480: 住民さんC 
[2010-12-04 23:54:32]
以前、不動産取得税について
神戸市に問い合わせたんですが、
以下のように言われました。

来年1月時点で不動産評価額が決定。
4月に税額が確定。
6月頃に支払いの案内がいきます。
ので、それに従って支払いくださいと。

ただし、評価額1200万までは非課税なので、
普通のマンションでは税金は発生せず、
その場合は案内はこないそうです。
が、共用施設や造りなどが豪華なマンションでは
税金が発生するでしょうと。
481: 住民さんE 
[2010-12-05 14:30:51]
不動産取得税についてお答えいただきありがとうございます。
まだまだ先のようですね。。。
わすれてお金使っちゃいそうです。
482: 入居済みさん 
[2010-12-07 12:23:06]
高層階の北東部屋の住人です。
今朝も風がすごかったですねー。風きり音が半端じゃなかったです。
モデルルールと同じ間取りにしたのですが(3LDK⇒2LDK)、風きり音どこからしているのかとさがしたら、拡張したリビング(モデルルームではリクライニングチェアを置いているところです)の開き窓の建付けが悪いのかそこからでした。
一度、住商建物に見てもらおうと思ってます。
皆さんの部屋は如何ですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:御影タワーレジデンス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる