リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-04 00:50:30
 削除依頼 投稿する

なかったので、作りました。

はずせないでしょう。

[スレ作成日時]2011-02-24 09:34:45

 
注文住宅のオンライン相談

エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?

16401: ウサギ 
[2022-09-21 23:10:54]
>>16400 DS4さん
鳥羽購入希望なのですが、別邸か本館、アネックスと悩んでいて、ここに鳥羽オーナーさんがいらしゃるので詳しくお聞きしたかったのです。
私の質問は大したことなくて答えて頂けるかわかりませんが。
私も気長に待ってみます!
16402: 名無しさん 
[2022-09-21 23:26:14]
DS4さん
ウサギさん

こちらにいた常連さんのほとんどは皆さん会員制リゾート楽しみ隊へ引っ越しされていなくなってしまいました。こちらで待っていては時間がかかりますよ
16403: 管理担当 
[2022-09-22 08:05:52]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
16404: シン 
[2022-09-23 10:42:13]
>>16399 ウサギさん

ウサギさん
こんにちわ^_^
最近はここの掲示板はあまり活発ではないので、僕も週一くらいしか覗かないんです^_^
なので反応が遅くてますません。
さて、僕は別邸と本館の二つ持ちです
なのでグランドエクシブ鳥羽をまとめて鳥羽と呼んでます。正確でない表現でごめんなさい。
16405: マンコミュファンさん 
[2022-09-23 10:49:25]
>>16397 DS4(仮)さん

DS4さん
こんにちわ^_^
湯河原は素敵な施設ですね
でも湯河原が特に気に入ってヘビロテで行きたい、または行く可能性があるならもちろん出物があったら購入されて良いと思いますよ。
箱根に押されて集客に苦労しているので、スタッフは皆さん親切でエクシブの中でも居心地の良い施設だと思います。
逆に特に湯河原にこだわりがないのであれば自宅から近い古いエクシブのハイグレードを狙われるのがよろしいかと思います。
その方がお安いですし、それでいて用途に応じて好きなところに泊まれるので、予算が許すならばSのご購入をお勧めします
16406: シン 
[2022-09-23 10:51:19]
↑ はシンでした
どなたかのハンドルネームを騙ってしまった形になって申し訳ありませんでした。
謝罪します。
16407: シン 
[2022-09-23 11:01:25]
>>16401 ウサギさん

ウサギさん

本館か別邸でお悩みとか

一言で言えばSがほしいならは別邸しかないですが、スイートで良いのであれば本館でもアネックスでも出物があれば良いのではないですか?
グランドエクシブ内ではどの建物の会員でも好きなレストランを使えるので、安いにこしたことはないと思いますよ^_^
16408: ウサギ 
[2022-09-23 16:10:32]
>>16407 シンさん
シンさんお返事ありがとうございます!2つ会員権を買われているのですね!凄いです!真似はできませんが私も鳥羽を買いたいです。別邸でも本館やアネックスでもお食事の無料サービス?みたいなものを楽しんでいるようなので鳥羽は本館やアネックス又は別邸どちらを買っても両方楽しめるのかと思っていました。2つ持ちは凄いです!!本館アネックスがよかったから別邸も買い増されたのでしょうか?!
16409: ウサギ 
[2022-09-23 16:18:07]
>>16407 シンさん
別邸の方が魅力的ですがスイートを買うならやはり本館やアネックスですね。別邸よりお安いので。Sは憧れますがそこまでSのお部屋や施設にいくかって言ったら考えてしまいます。私には高い買い物なので。
16410: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-23 16:35:18]
>>16408 ウサギさん

ウサギさん

おっしゃる通り本館やアネックスのオーナーでも別邸のレストランで月に1回ですが1名無料は適応されますよ。
このサービスはいつなくなるかわかりませんから、気持ち的には無いものと考えているほうがいいと思いますけど。
あと、本館やアネックスに宿泊しているときは別邸の露天風呂(天海の湯)には入れません。天海の湯からの絶景を楽しめないのは少し残念ですね。

別邸にはECがありませんので、スイート以上のオーナーでないと温泉付きの部屋には泊まれないので、エクシブを買うならスイート以上が満足度が高いと思います。
昨今リゾトラは食事代金や部屋代の値上げが多く、一泊二食のお得感が薄れております。そういう意味ではA.Cではそのうち不満が増える事もあるかもしれませんね。

いろいろな施設に行きましたが、馴染みの鳥羽が一番お気に入りです。
16411: シン 
[2022-09-23 16:36:21]
↑シンでした
16412: シン 
[2022-09-23 16:39:54]
>>16409 ウサギさん

ウサギさん

Sを持っているとサンクに泊まれるので、これはなかなか価値があります。
僕もSの部屋には広すぎてあまり魅力を感じませんが、サンクは素晴らしいです。

16413: ウサギ 
[2022-09-23 17:05:59]
>>16412 シンさん
詳しくありがとうございます!本館アネックスでも別邸でお食事サービス受けられるのは凄いですね!初めて知りました!でもおっしゃる通りあくまでもサービスなのでなくなる可能性もあるのですね。
スイート以上を購入を検討しています。スタンダードやラージではお部屋の温泉ないのさみしいですからね。
サンクチュアリはそんなに素敵なのですね!ん~悩ましいです。シンさんもサンクチュアリへ行ってみたかったから別邸のSを購入されたんですか?サンクチュアリも行きたいからsを買うか、それともスイートを買って少しでも出費を抑えるか。悩みますね。
16414: 通りがかりさん 
[2022-09-23 17:12:28]
湯河原はアクセスが悪い。
大雨降ると、たまに通行止めになって、酷いくねくね道を走らされ到着する頃には車酔いで気持ち悪い。

あと、館内が暗すぎて、視力落ちてきた年配者には不向き。
16415: 評判気になるさん 
[2022-09-23 17:23:49]
金がないのなら仕方ないが、あるならSに決まりだろ。
後でまた買い直したら余計な諸費用が掛かるだけ。
買える金があるんだったらSにしとけば?
悩むほどの問題じゃないわな。
16416: こうや 
[2022-09-23 17:31:36]
初めまして、ウサギさん。

鳥羽から車で1時間弱の田舎に住んでいるこうやです。
3年前、ここの書き込みを参考に、浜名湖のラージを購入しました。それはそれで満足していたのですが、やはり遠くて、鳥羽に行くことが多くなりました。何より鳥羽は温泉がいいので、ひと月もするとまた行きたくなります。
そんな時、アネックスのスイートで適当なものがあったので、この3月にメンバーになりました。4月からは、シンさんにいろいろ教えていただきながら、鳥羽を満喫しています。
シンさんもおっしゃるように、鳥羽は別邸の温泉以外はどの施設もほとんど変わりなく使うことができるので、食事や宿泊の仕方など、バリエーションがたくさんあっていいです。
特に、本館やアネックスのスイートを持っていると、別邸のSEが使えるので、たまに温泉つきの部屋で贅沢をするようにしています。食事が一人分フリーになるのも満足感あります。
Sを考えてみえるようなので、あまり参考にならないかもしれませんが、スイートのお得感をお伝えしたくて、書き込みをしてみました。
16417: シン 
[2022-09-23 17:37:07]
>>16413 ウサギさん

ウサギさん

サンクは諸々の繋がりで何度かゲストで泊まる機会がありまして(^o^)

鳥羽にこだわらず少しでも安いSの出物を探すのも手かもしれないですね
そのあたりの情報は僕は疎いので、リゾート楽しみ隊の方々が詳しいですよ。
16418: こうやさん 
[2022-09-23 18:13:35]
>>16416 こうやさん

先日 またまた 小坂食堂に行って来ましたよ

おすすめのホルモンとってもおいしかったです

先日 またまた 小坂食堂に行って来ました...
16419: シン 
[2022-09-23 18:16:20]
↑ また 名前間違えました
なんかめんどくさくなってません??
前は毎回入れ直さなくてもよかったのに
僕の端末だけかな?
16420: 購入経験者さん 
[2022-09-23 18:19:33]
>>16413 ウサギさん・DS4さん

シンさんの言われる通り、サンクチュアリヴィラを利用するなら、
施設にとらわれずに安価なSグレードを探すのが最善でしょう。

エクシブはホーム制ではないですから、施設で会員権を選択するより
まずは少しでも上のグレードを狙うほうが後悔しなくて済みます。

かつてのアクティブメンバーさん方は、ここのマナー違反が酷すぎて、
その有志で安全な「楽しみ隊」を立ち上げて引っ越して行きましたので、
古くからのメンバーさんはシンさんだけになっちゃいました (涙)

16421: シン 
[2022-09-23 18:22:08]
>>16413 ウサギさん

ウサギさん

こうやさんの投稿でSEのお話しが出たのでお気に入りのSEの部屋からの眺めの写真を投稿します


ウサギさんこうやさんの投稿でSEのお話し...
16422: シン 
[2022-09-23 18:27:36]
>>16420 購入経験者さん

(涙)に感謝します^_^
16423: ウサギ 
[2022-09-23 18:38:17]
>>16422 シンさん
お写真までありがとうございます!とっても綺麗で癒されますね!ここの掲示板をずっと読んでいたのですがシンさんが一番古株オーナーさんのようで詳しく教えて頂き感謝致します。
16424: ウサギ 
[2022-09-23 18:41:48]
>>16420 購入経験者さん
ホームに縛られることなく全施設を楽しめるのも魅力ですね。おっしゃる通り他施設でお安いSを見つけるのもいいですね!アドバイスありがとうございます!!

マナー違反が多すぎてってのが悲しいですね。楽しみ隊も覗きましたがこちらの掲示板のほうが見やすくてこちらに書き込みしてしまいました。
16425: ウサギ 
[2022-09-23 18:45:28]
>>16416 こうやさん
実際にスイートを購入された方のご意見、大変勉強になります。スイートもスイートの良さがありますよね!スイートなら私も自宅近い鳥羽でSなら他施設のお安いSを買うのがいいかなっと思ってきています。鳥羽は温泉が最高だと皆さんおっしゃるので別邸のお部屋で温泉を楽しみたいです!

16426: こうや 
[2022-09-23 20:01:45]
>>16425 ウサギさん

迷われているのなら、上級グレードにされた方がいいと思います。
鳥羽のSEは、シンさんの写真の部屋に私も泊まったことがあるのですが、景色もよくて、海を見ながらいっぱい飲むと最高ですね。とてもいい部屋で、その下には、わんこといっしょに泊まれる部屋もあります。
ただ、浜名湖の場合、Sだけは通路やエレベーターから区分けがされていて、スイートとは一線を画す構造になっています。部屋のお風呂も全く違う作りになっています。軽井沢などは、進入路から違うと聞きましたし、別邸もSはより満足感の高いものになっているはずです。
私も、(比較になりませんが・・・)3年前はラージでも贅沢だなあと思っていたのですが、いろいろ見聞きするうちにスイートが欲しくなってしまいました。Sは、手が出ないので・・・
ややこしい書き込みをしてしまいましたが、迷われているのであれば、やはりSにされた方がいいと思います。
16427: こうや 
[2022-09-23 20:12:20]
シンさん

相変わらずお元気ですねえ。熟年は、たんぱく質をたくさんとらなくてはいけないようで、小坂食堂に通っていただくのはとても健康にいいと思います。
私もやっと元気が戻ってきたので、適当な日を見つけて、9月中の年寄優待企画に出かけようかと思っています。また、11月は結婚記念日なので、エクシブデーに妻と出かけてポイント稼ごうかと思っています。
どこかでお目にかかれるかもしれませんね。
16428: シン 
[2022-09-23 20:44:14]
>>16427 こうやさん

こうやさん
11月14日に本館に宿泊してますよ^_^
16429: 管理担当 
[2022-09-23 21:05:32]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
16430: こうや 
[2022-09-23 21:23:30]
私も多分その日になるかと思います。
楽しみにしてます。
16431: KP 
[2022-09-23 22:40:39]
ゴチになりますにカハラが出てましたね。
16432: シン 
[2022-09-24 16:13:07]
>>16430 こうやさん

もしも14ならばご連絡ください
ラウンジでお茶でもいかがですか?
こうやさんは別邸でしょうから、別邸のラウンジまで伺います

16433: こうや 
[2022-09-25 20:19:13]
その日、妻はゴルフのコンペが入ったそうで、ふられてしまいました。
が・・・彼女がゴルフの時は私は一人エクシブと決めているので、多分、本館かアネックスに宿泊して、プールと温泉でまったりしていると思います。
ドルチェでお茶できるといいですね。
16434: 通りがかりさん 
[2022-09-27 21:49:08]
一人エクシブ、そーゆー方がいると心強いです。

ベイコートは頻繁に一人で宿泊しますが、エクシブは一人で宿泊しにくい気がして…1回しか一人エクシブしたことありません。エクシブ行くなら家族や親戚まで連れて行くこと多いです。

一人エクシブ、どのように過ごしていますか?
16435: こうや 
[2022-09-28 19:55:34]
鳥羽の温泉がとても自分に合うので、気が向いたときにふらっとでかけることが多いです。浜名湖では遠くてそうもいかなかったのですが、鳥羽は近いので・・・
本館に泊まると、駐車場は目の前ですし、温泉はすぐ横ということで、まずはひと風呂浴びて、まったりした後、夕食前にジムのプールでひと泳ぎ。おなかをすかせて、夕食という感じです。夕食が半額になるものいいですね。2回ほど部屋食も試してみましたが、翠陽のがおいしかったです。ま、一人でレストランは、ちょっと寂しいですけどね・・・若いスタッフが気を遣ってあいそしてくれます。
翌日は、遅めの朝食をコンチネンタルにして、そのままお気に入りの本を片手にまったりして・・・。気が向いたら、貸し切り状態の温泉にもう一度つかって、お昼前にチェックアウトという感じです。
何分、時々一人になる時間が必要なへんな年寄なので参考になるかどうか・・・でも、とことんリラックスできる欠かせない時間になっていますよ。
16436: 通りがかりさん 
[2022-09-28 21:37:25]
>>16435 こうやさん

私は40代でこうやさんより若い?ので、
どうしてもベイコート中心になってしまいますが、これからの季節はエクシブの温泉いいですね!

具体的な1人エクシブライフのご紹介ありがとうございます! 参考にさせていただきます。

1人で滞在する際、ベイコートは夜遅くてもインルームダイニング頼めるし、東京や横浜ベイコートであれば、近場で楽しんでベイコートに戻ることもできます。

東京ベイコートなら、マディソンラウンジで生歌聴きながら、1人で過ごしても楽しめます。
1人で寂しければ、港区女子だって呼びやすいしw
呼んだら呼んだで楽しめる♪

これから快適な1人エクシブライフを見出していければいいなぁと思ってます。

鳥羽行ったことない。1人エクシブで行ってみようかな…
港区女子は呼べなさそうだけど…
16437: こうや 
[2022-09-29 17:41:00]
マディソンラウンジの生演奏、今、ネットで見ました。素敵ですねえ。
同じ一人エクシブでも、私のは老人の湯治みたいなものですから、比較になりません。
何分、田舎者なので、去年八瀬離宮に行った時も、バーカンティーナから素敵なジャズのボーカルが流れてきたのですが、妻と互いの姿を見て、似合わないなあと前を通りすぎました。
浜名湖のドルチェの生演奏が気に入っていたのですが、コロナで海外からのミュージシャンが来れなくなって、寂しくなりました。あれが楽しみだったんですけどね。
鳥羽のドルチェはサックスの渋い生演奏があります。機会があれば、ぜひおいしいものを食べにお越しください。
さっき、営業の方から電話があって、敬老の優待が明日までとのことでした。体調も戻ったので、明日、また一人エクシブです。
近くにある施設は、こんな感じでふらっと出かけられるのがいいですね。
16438: マンコミュファンさん 
[2022-09-29 18:17:20]
>>16437 こうやさん

こうやさん

琵琶湖へは行かれたことありますか?
琵琶湖のラウンジは演奏もいいし、西日本NO1だと思います

ところで11月なんですが、残念ながら28日に変更になってしまいました。

お目にかかれるのを楽しみにしておりましたが残念です
16439: シン 
[2022-09-29 18:18:27]
↑ またまたごめんなさい
シンでした。
16440: こうや 
[2022-09-29 21:37:22]
琵琶湖の和食がおいしいというのは聞いていたのですが、ラウンジの演奏もいいのですね。
車で2時間かからないと思うので、近いうちに行ってみたいです。
11月は結局、9日に妻と行くことになりました。私も14日は取り消しです。またの機会によろしくお願いします。
16441: RC 
[2022-09-30 18:39:48]
11月からの鳥羽のラペール閉鎖&ビストロオープン
https://xiv.jp/toba/info/content.php?cnt_cd=20220915tpc0000011
16442: シン 
[2022-10-01 10:45:39]
>>16441 RCさん

RCさん
ご無沙汰しております(^o^)

11月にビストロを予約してるんですが、まだ内容はよくわからないんですよねー

はじめはビストロとアラゴスタは同時オープンしないみたいなことも聞いてます
16443: 名無しさん 
[2022-10-02 12:23:53]
>>16442 シンさん

(pq゚∀゚*○)おお!
シンさん。大変ご無沙汰しており申し訳ございません。シンさんもお元気そうで何よりです。
ラペールはとうとう一度も行けずに終わってしまいましたが、40種類以上のアラカルトがある
新規施設はとても楽しみです。
ラペールは一応グランメゾンだったのでしょうか?敷居が少し高めだったですが、今度からは
グッと親しみやすそうな感じなので本当に楽しみです。どこのホテルも値上げラッシュの中、鳥羽は何とかお値打ちにしようと努力しているのでしょう。とても好感が持てます。
寿司コーナーともども楽しみにしております。
16444: シン 
[2022-10-04 12:39:24]
>>16443 名無しさん

RCさんかな?

グランメンゾンだったかどうかはわかりませんが、子供が入れないことと、一応ドレスコードはありましたね

僕は好きでした
西日本のエクシブにはないレストランでしたから

ちょっと残念な気もしますが、ビストロなら敷居が下がりますね

11月に行ったらご報告します

寿司はなかなかいいですよ^_^

16445: シン 
[2022-10-11 21:23:48]
全国旅行支援
グランドエクシブ鳥羽は
今朝の段階で全館予定数完売だそうです
皆さんどこかの施設で無事予約確保できましたか?
僕は何とか二泊取れました。
16446: こうや 
[2022-10-12 12:13:38]
>>16445 シンさん

昨晩鳥羽にアクセスしたのですが、既に終了してました。思ったより、枠が少なかったのですね。
16447: シン 
[2022-10-12 16:44:32]
>>16446 こうやさん

僕も驚きました
僕のが取れたというメールが来た時には既に完売しましたってことでしたので、皆さんに急げー!っていう暇もありませんでした。

16448: ファンさん 
[2022-10-15 13:55:48]
>>16447 シンさん

皆さん全国支援は営業さんに頼みましたか?ご自身で電話しましたか?

16449: シン 
[2022-10-16 08:45:12]
>>16448 ファンさん

僕は自施設の鳥羽のみの予約だったので、施設の元担当さん(今はもう担当さんじゃ無いですが)に連絡先しましたよ。
16450: ファンさん 
[2022-10-18 20:57:51]
>>16449 シンさん
私は必死に電話したんですが惨敗でした。
担当さんには頼んだら当日なにもしなくてオッケーだったんですか?いいですね。頼めばよかったです。

16451: こうや 
[2022-10-18 21:43:39]
>>16450 ファンさん

はじめまして、こうやといいます。
私は中古で買ったので、いちおう担当の営業の方はいるんですが、もっぱらネットでとることが多いです。以前の営業の方はわりと親身にいろいろ手配してくれたのですが、今の方はわりとあっさりしていて、ビストロヴァーグの案内が今日やっと届いたりしています。
県民割の時は何度でも申し込めたので油断していて、今回は出遅れてしまいました。
16452: 名無しさん 
[2022-10-19 18:35:42]
>>16450 ファンさん

ファンさんが連絡されたのは鳥羽ですか?
他の施設ならまだ随分と空きがあるようですね
僕は前々から予約していた日程で全国旅行支援使えますかって確認したんですがすわなり大丈夫でした。
それでも当日朝には既に完売になりましたってメールもらったので、ぎりぎりだったと思います。
16453: シン 
[2022-10-19 18:36:47]
↑ シンでした
16454: シン 
[2022-10-19 18:39:24]
>>16451 こうやさん

こうやさんは取れなかったんですね

三重県の県民割りは大阪府は対象外だったので僕は利用できてないんです
なので今回は取れてよかったです

16455: ファン 
[2022-10-20 13:43:33]
>>16454 シンさん

鳥羽取れませんでした。
メールで連絡ってことは特別にとって下さったんですね。
まだ受付ているところへ行こうと思います。
16456: ファン 
[2022-10-20 13:45:39]
>>16451 こうやさん
はじめまして。
私も県民割のようにいつでも予約できると思っていました。
営業に頼む考えも浮かばずでした。
16457: シン 
[2022-10-20 23:21:48]
>>16455 ファンさん

特別に取ってくれたのかなぁ
よくわかりませんが、取れましたという連絡をくださったときに午前中に完売になったってお知らせがあったんです。
〇〇さんの分は確保できましたよ
でも、もう完売になりました。
朝からてんてこ舞いでしたって感じでしたよ。
鳥羽は別邸が有るから、人気が集中したんですかねえ。

16458: RICE 
[2022-10-21 10:38:12]
今、鳥羽のHPを確認したら、全国割再開していました。まだの方は、連絡してみてください。私は、前回2泊分、今日3泊分取りました。
16459: こうや 
[2022-10-21 21:50:54]
情報提供ありがとうございます。HP見ていませんでした。
さっそく総合予約センターにメールして、営業の方にもラインで連絡しておいたら、両方からOKの返事がありました。浮いた分で、おいしいワインが飲めそうです。
16460: シン 
[2022-10-22 11:45:57]
>>16458 RICEさん

へー
そうなんですね
スゴイ情報! グッジョブですね
16461: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-24 18:16:16]
グランドエクシブ浜名湖に子連れで泊まろうとしています。
禁煙ルームがなく、匂いをとる対応をしてくれるそうなのですが
匂いは気になるものでしょうか?
16462: 評判気になるさん 
[2022-10-24 19:34:11]
オゾン消臭してくれますが、気になるかならないかなんて個人差があるので分からないとしか言いようがないです
16463: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-24 20:16:38]
>>16462 評判気になるさん
まあ、余程大丈夫だと思います。

16464: こうや 
[2022-10-24 22:05:56]
>>16461 検討板ユーザーさん
浜名湖がホームで何度も利用してきましたが、たばこを吸う者が誰もいない我が家でも、臭いが気になったという話は出たことがありません。旧エクシブの完成形というか、とてもきれいな施設ですよ。
16465: シン 
[2022-10-24 22:18:14]
>>16461 検討板ユーザーさん

基本、喫煙ルームでも前日に喫煙があった時はできるだけ使わないで丸一日空けた状態でオゾン消臭してくれると聞いていますが、満室なら難しいでしょうね。
過去に一度だけタバコの匂いが気になった時がありました。
その時はルームチェンジしてくれましたよ。
浜名湖では無いですけれど。
施設は忘れちゃいました。
16466: シン 
[2022-10-24 22:33:18]
以前 ライスさんに教えてもらった 東山物産に行ってきました
美味しかったぁ^_^
ライスさん ありがとうございました
ここ、売り切れごめんのお店です
なので予約必須ですね
ただし席の予約はできません
鰻だけを確保してくれます
今日13時に行きましたが、既に当日の飛び込みは終了していました
僕は前日に予約していたので、15分ほどで席につけました
最近少し値上げがあったようですが、上重で3,300円税込です。
鰻4切れ、肝吸い、ミニうまき、ミニウザク、お漬物
香ばしくてとっても美味しかったです
6,000円分クーポンをもらっていたので、二人で600円でいただけましたよ^_^
大満足でした!
16467: eマンションさん 
[2022-10-24 22:44:23]
箱根離宮消臭対応のスーパースイート、臭すぎて部屋を変更してもらった。

禁煙室あるのに、なぜ最初からリクエスト通りの部屋を案内してくれなかったか…疑問すぎる。
16468: シン 
[2022-10-24 22:51:21]
>>16467 eマンションさん

思い出しました。
僕もルームチェンジしてもらったのは箱根でした
3、4年前でした
その後はそういうのは無いです

16469: 八ちゃん 
[2022-10-24 23:58:09]
私はシーツやタオル類の生乾き臭がダメなんです。
地元は関西ですが、浜名湖、湯河原、箱根あたりは臭すぎてダメです。
地域的に同じ業者なんでしょうか?
皆さん気にならないのか不思議です。
16470: シン 
[2022-10-25 07:35:21]
>>16469 八ちゃん

八ちゃんさん
それは結構論外な問題ですねー
僕はその3施設全てまぁまぁ利用します
子供達は東京に住んでいるので、箱根は結構な回数行きますが、感じたこと無いです
八ちゃんさんに取っては個人差で済まされ無い問題ですねー
アンケートで書いたり、宿泊マネージャーに話したことありますか?


16471: 八ちゃん 
[2022-10-25 08:20:21]
>>16470 シンさん
個人差があるんですよね、難しいです。
別邸でも感じましたので、中部~関東の相性が悪いのかもしれません。
ずいぶん前に2度書きましたので、次回に期待するようにします。
正直、施設が素晴らしいだけに、私にとっては残念でなりませんでした。
改善を期待してまた行ってみますね。
16472: 16461の者です。 
[2022-10-25 10:11:28]
>>16462 評判気になるさん

オゾン消臭してくれるんですね。
たしかに個人差があるのでなんとも言えないですよね。
ありがとうございます!



16473: 16461 
[2022-10-25 10:13:52]
>>16463 口コミ知りたいさん

ありがとうございます♪

16474: 16461 です 
[2022-10-25 10:16:16]
>>16464 こうやさん

浜名湖を何度も利用されてるとのこと、大変参考になります。泊まってみようと思います。ありがとうございます!



16475: 16461です 
[2022-10-25 10:19:23]
>>16465 シンさん

ありがとうございます。
丸一日あけるなど気を遣ってくださるんですね。
泊まってみようと思います。

16476: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-25 13:41:50]
>>16474 16461 ですさん

浜名湖は今、原則的に喫煙と禁煙を階で分けているようですね。

実際に泊まっている方が昨日フロントで確認なさったそうで、
下記のマンコミュ板OB掲示板にご投稿されてますよ。

https://bbs1.rocketbbs.com/resortlife
会員制リゾート楽しみ隊「宿泊お楽しみボックス」

16477: eマンションさん 
[2022-10-25 19:57:54]
全国 成人喫煙率
男性27.1%、女性7.6%、男女計16.7%

タトゥー入りの人や暴力団関係者は会員になれないが、喫煙者も排除すべき。もしくは、全面禁煙の施設を作ってほしい!

最新のサンクチュアリコートは全面禁煙にするとか…
16478: 評判気になるさん 
[2022-10-25 21:58:00]
また極端な意見の持ち主が現れましたね~
こういう他人との共存が図れないジコチューな考えの会員こそ排除して欲しいもんです。
16479: 16461 
[2022-10-25 22:00:30]
>>16476 口コミ知りたいさん

ありがとうございます!
階で分けてるんですね。

問い合わせしたら喫煙ルームしか空いてないみたいなので、
ここでの意見を参考に消臭対応してもらって
泊まってみようかと考えています。
16480: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-25 23:29:56]
>>16478 評判気になるさん

健康増進法改正案では、これまで努力義務であった小中学校や官公庁、飲食店、駅・空港などでの禁煙が義務化され、罰則についても科料が加えられることとなった。

公共の場における喫煙に関しては、受動喫煙の危険性といった直接的な健康被害ももちろん大きなポイントだ。

喫煙者自身は気づかない悪臭などの問題も大きい。喫煙率が19.3%(男性32.2%、女性8.2%、厚労省調べ)まで減少している現在の日本社会を鑑みるならば、宿泊や料理といった商品の価値を損ねる悪臭を発する喫煙を禁止することは、極めて合理的と言えるだろう。
16481: マンコミュファンさん 
[2022-10-26 07:17:06]
>>16471 八ちゃん

八ちゃんさん

それにしても残念な話ですね
僕は幸い気持ちよく過ごせていますが、誇りアレルギーなので見えなとところの掃除とかが気になります。
これも個人差があるのでしょうが、細かい注文をつけますが、エクシブならではでできるだけ細かい対応をしてくれます。
クレームじゃなくてホテル側に相談したら何か解決策がないものでかねー。

他にも生乾き臭で困ってる人いますか?

16482: シン 
[2022-10-26 07:36:01]
僕は28歳くらいの頃禁煙に成功したおかげで、随分とタバコ代は節約できました^_^
その分酒代がかかってますが。
タバコの匂いは吸わない人にとっては不快ですね。 吸ってる時は気が付かなかったので、他人がどう感じているかわからないから、迷惑をかけているとは思いながらも、禁煙者との温度差はあるでしょうし。
僕は両親が吸うので実家には1時間滞在するのがやっとです。^_^
全面禁煙にしたらホテルは楽でしょうが、喫煙者にとっては辛すぎてせっかくの旅行でもくつろげないでしょうし。
でも、家でも室内では吸わせてもらえてない方がほとんどでしょうから、全面禁煙じゃなくて喫煙場所を限定すればなんとかなるような気もします。 館内禁煙は時代の流れ的には仕方ないのではないですかねー。
16483: 通りがかりさん 
[2022-10-26 11:38:13]
禁煙化は仕方ないと思いますよ。時代の流れですから。
ただ喫煙者の権利も守られるべきでしょう。喫煙スペースを限定して用意すれば良いだけでは?
16477 eマンション氏のような反社会的組織の人間と喫煙者を同列に扱うかのような考えはいくらなんでもやり過ぎな過激な意見なのでは?
16484: 匿名さん 
[2022-10-26 21:08:46]
禁煙室は満室で、喫煙室に空きがあると
全部禁煙室だったら泊まれるのに…と思うことがあります。

タバコは吸い終わってからも45分でしたっけ?
副流煙を周囲にまき散らすと言われているので、
館内に喫煙スペースを設け、45分待機してからEVへ乗り込む・自室へ移動する…
なんてことは喫煙する方にとっては難しそうですよね…

現実には、そういうのが面倒で(年々遠くなる・遠方から敷地外へ追いやられる喫煙ルーム)、
オフィスでは吸わない=結果的に禁煙する人も多いようですが。
16485: こうや 
[2022-10-27 18:57:22]
>>16484 匿名さん
私は、加齢黄班変性という病気で、10年くらい右目に注射をし続けているのですが、主治医からは、ストレスとタバコが悪いと言われています。
自分では、吸わないので、職場での周囲のタバコが少なからず影響したと思っています。
最近、喫煙マナーが徐々に良くなってきて、いい時代になったと思っています。
今日、また、ふらりと鳥羽本館にやってきました。プールでひと泳ぎして、温泉に入って、ビールのんでます。
ベッドとか、ソファーとか、匂いを確かめましたが気になりません。
それより、テルメゾン前の歩道で、二匹の猿と遭遇しました。時々、出てくるそうです。
16486: シン 
[2022-10-27 19:19:01]
>>16485 こうやさん

でますよ^_^猿!
テニスコートにフンをするのが困りもんです^_^
16487: こうや 
[2022-10-28 08:59:13]
>>16486 シンさん

田舎住まいで、猿には慣れているのですが、正面から走ってきたので、びっくりしました。
夕食はまた海幸だったのですか、昨晩もスタッフの対応が気持ちよくて、一人でも楽しいひとときになりました。
その方は、異動してきたばかりということで、名刺を見るて、六甲SVのバトラーキャプテンとありました。いろいろな場所で経験を積むのですね。
最近、本館のラージが気に入って、今朝もきれいな伊勢の海をベランダから楽しんでいます。
田舎住まいで、猿には慣れているのですが、...
16488: ファン 
[2022-10-28 12:14:46]
>>16487 こうやさん
綺麗な写真ですね。
鳥羽いいですね。
みなさんは月一ほど行っているのでしょうか。

16489: キーマオ 
[2022-10-28 13:49:24]
シンさん

ご無沙汰してます。昨日から鳥羽本館に来ています。
今、ランチに以前シンさんがお薦めされていた東山物産にうなぎを頂きに来ていますが、三重県でも有名なお店だと隣で待ってた方が言ってました。
お値段もリーズナブルで美味しかったです。
昨日はこうやさんがご投稿のように猿がいっぱい出ていて夜も吠えてました(^^;
今夜は初めて寿司カウンターなので楽しみです。
シンさんご無沙汰してます。昨日から鳥羽本...
16490: RC 
[2022-10-28 17:08:30]
>>16487 こうやさん
(pq゚∀゚*○)おおお!
素晴らしい風景ですね~
本館、ご無沙汰です。とても羨ましいです。

16491: こうや 
[2022-10-28 19:52:04]
ファンさん、RCさん、こんばんは。
昨日も今日もプールと温泉をはしごして、ふやけて帰ってきました。遠くまで運転できないので、鳥羽ばかり月1で楽しんでます。シンさんのおかげで、プールの楽しさにはまってしまいました。

キーマオさん、本館でご一緒だったのですね。どこかですれ違っていたかと思います。お寿司、うらやましいです。昨日は、寿司コーナーはお休みだったみたいで、それ以前の問題として、ふらりと気が向いて出かけるのでは予約もとれません。
次回、トライしてみます。
16492: 評判気になるさん 
[2022-10-29 02:13:02]
>>16487 こうやさん

こうやさん

本館がいいですよね
ベランダがあるので。

お風呂も近いし^_^



16493: シン 
[2022-10-29 02:14:25]
>>16488 ファンさん

一食無料に釣られて月一いっちゃいますねー

16494: シン 
[2022-10-29 02:17:44]
>>16489 キーマオさん

あっ キーマオさん
ご無沙汰ですね

東山物産行きましたか^_^
写真は上重ですかね

安くてうまいでしょ
横山展望台は行きましたか?

寿司の投稿も楽しみにしています^_^
僕も来月予約しています

16495: マンション検討中さん 
[2022-10-29 02:19:12]
>>16490 RCさん

RCさん
たまにはこちらにも、いい情報教えてくださいね^_^

16496: シン 
[2022-10-29 02:24:02]
>>16487 こうやさん

六甲から人^_^
爽やかですよね
先日僕も海幸でした
その時担当してくれてました^_^

ベランダがあるので
の 投稿はシンでした
失礼しました^_^
16497: キーマオ 
[2022-10-29 07:28:49]
シンさん
こうやさん

寿司カウンター行ってきました^ ^
おまかせコースをお願いしてましたが、お昼のうな重が効いて最後はお腹いっぱいで苦しかったです(^^;
寿司14貫なのでこのコースを召し上がるのでしたら、お腹の空き具合の調整が必要ですがとても満足できました。
なお基本的に金曜から月曜が営業日のようです。

六甲から来られた○○さんは六甲で懇意にしてくれてたので、一昨日の海幸でもサービスの立候補をして下さいました。
また昨日も寿司カウンターに顔を出して頂いて話が弾みました^ ^
こういう旧知のスタッフさんとの再会も会員制ホテルの良いところですね
シンさんこうやさん寿司カウンター行ってき...
16498: シン 
[2022-10-29 08:14:52]
>>16497 キーマオさん

堪能したようですね^_^

ちょっと値は張りますが満足できますよね

雰囲気もいいし^_^

金~月って言ってましたか?
僕も前に聞いたんですけど、忘れてました

11月に僕が行く時は火曜日ですが取れました。
多分エクシブデーだからでしょうね

今からお腹すかしときます^_^

16499: キーマオ 
[2022-10-29 09:12:56]
シンさん

火曜日は開ける時も有ると言ってました。
ひょっとしたら木曜日も開けていると言っていたかもしれません。
酔っぱらってたので記憶が曖昧ですが(^^;
このコースは14貫なのでお昼抜きにしないと前半席ではまず食べきれませんよね(^^;
16500: こうや 
[2022-10-29 09:54:05]
>>16497 キーマオさん
素敵な写真、ありがとうございました。
曜日を考えて予約とらないと・・・行き当たりばったりではダメなんですね。
あのスタッフさんと旧知の間柄とは驚きました。いい方に対応してもらうと、食事がおいしくなります。
鳥羽のオーナーになって半年が過ぎましたが、この掲示板でいろいろ教えていただいて、おいしい食事や温泉を堪能して、いいスタッフとも巡り合えて、本当に良かったと思っています。
16501: シン 
[2022-10-29 09:59:45]
>>16499 キーマオさん

僕はいつも後ろの時間にしています。
お酒を飲むので前半だと後ろが気になって気を使うんですよねー

16502: マンコミュファンさん 
[2022-10-29 18:01:53]
>>16501 シンさん
こんばんは!
小生、蓼科に来ています。
毎年この時期にサンヤマさんに蓼科の定点観測をする約束をしています。
小生、律儀なんです(^o^;)
蓼科大好きなシンさんにプレゼントです!
夕日に染まる赤八ヶ岳です。
とてもとても美しいです。
小生とても感動しています。
今夜は奮発してボナキューです(*^^*)

こんばんは!小生、蓼科に来ています。毎年...
16503: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-29 18:03:41]
>>16502 はRCでございます。

16504: シン 
[2022-10-29 21:50:14]
>>16502 マンコミュファンさん

RCさん

こんばんわ。

大丈夫です。
ちゃんとRCさんだとわかりましたよ(^o^)
赤八ヶ岳って言うんですね

綺麗ですねー

いきたいなぁ
蓼科
16505: マンション検討中さん 
[2022-10-29 21:55:09]
>>16504 シンさん
昨年の同時期との比較ですが、昨年はもう既に冠雪してました。今年の方が紅葉が少し遅いでしょうか?

昨年の同時期との比較ですが、昨年はもう既...
16506: RC 
[2022-10-29 22:02:02]
シンさん、
10年ぶりぐらいに蓼科ボナキューでフレンチを頂きました。
とてもとてもデリシャス!!!でした。
正直言って軽井沢ボナキューより蓼科ボナキューの方が個人的には美味しいと思いました。
でもルッチコーレは軽井沢の方が美味しいんですねー特に朝食が。
大満足の夕食でした( ≧∀≦)
16507: こうや 
[2022-10-29 22:38:16]
>>16506 RCさん
RCさん、こんばんは。
我が家は、若い時は、スキーやキャンプ。子供たちが独立してからは、夫婦でゴルフと、遊びに行くのは、蓼科が定番でした。女神湖に行く途中の見事な紅葉も忘れらません。エクシブの良さを知ったのも蓼科です。
最近、車での遠出ができなくなって、足が遠のいていたので、写真を拝見して、とても嬉しかったです。

16508: シン 
[2022-10-30 06:05:40]
>>16505 マンション検討中さん

RCさん
上手に取れてますねー

東日本のエクシブは洋食が美味しいし、雰囲気もいいですよねー

鳥羽にもボナキューを見習ってほしいって何度もお願いしてたんですが、結局ビストロになって僕的には残念です。

鳥羽のフレンチはエクシブの思いが詰まっていたレストランだったと思うのでグランドメゾンとして復活してほしかったです。
16509: RC 
[2022-10-30 07:07:51]
こうやさん
シンさん

おはよう(^-^)/ございます。
昨夜のボナキューの写真を添付します。
シェフは本当はジビエ料理が得意なのだそうですが、ジビエは万人受けしないのでホテルではなかなか出せないそうです。
若いけれどとても腕の良い料理長です。
素晴らしいです。
こうやさんやシンさんも是非!


こうやさんシンさんおはよう(^-^)/ご...
16510: RC 
[2022-10-30 08:16:36]
朝のエクシブ敷地内の紅葉ですが、なかなか綺麗です。
16511: 名無しさん 
[2022-10-30 08:20:07]
写真添付します。

写真添付します。
16512: シン 
[2022-10-30 08:25:14]
>>16511 名無しさん

綺麗ですねー

コロナ依頼随分と蓼科に行ってないです
16513: こうや 
[2022-10-30 13:56:55]
>>16511 名無しさん
きれいな写真ありがとうございます。あたたかい三重とは紅葉の色の深さが違うんですよね。また、行きたくなってきました。
16514: RC 
[2022-10-30 18:44:32]
シンさん
こうやさん

蓼科方面からみた風景ですが、遥か彼方に北アルプス連峰が見えます。
とても美しいです。
16515: マンコミュファンさん 
[2022-10-30 18:45:31]
RCさん
写真を添付します。

RCさん写真を添付します。
16516: RC 
[2022-10-30 19:12:49]
エクシブ蓼科はハロウィン一色。
16517: RC 
[2022-10-30 19:20:41]

どうも投稿が上手く出来ません。
どうも投稿が上手く出来ません。
16518: RC 
[2022-10-30 19:31:07]
RCです。
女神湖、白樺湖に行きましたが、もう紅葉は終わってました。
車山、霧ヶ峰もすすきだらけでモノクロの世界でしたが、これはこれでとても素晴らしいです。
やはり蓼科は最高です。

 RCです。女神湖、白樺湖に行きましたが...
16519: RC 
[2022-10-30 19:40:17]
最後に蓼科湖に行きましたが、蓼科湖はバッチリでした。
とてもとても素晴らしい紅葉を拝むことが出来ました。やはり10月下旬の蓼科は蓼科湖界隈が紅葉はベストだと思います。
最高の休日を過ごせました。
感謝致します( ≧∀≦)

最後に蓼科湖に行きましたが、蓼科湖はバッ...
16520: こうや 
[2022-10-30 20:12:48]
>>16519 RCさん
蓼科湖の紅葉の写真、すばらしいですね。
女神湖、白樺湖、蓼科湖と標高によって、紅葉の時期がかなり違うのですね。夏と冬に行くことが多く、あまり考えたこともありませんでした。
ビーナスライン沿いのあちこちの懐かしい景色が秋の色に染まっていて、心から楽しませていただきました。
16521: シン 
[2022-10-30 22:19:58]
>>16519 RCさん

鮮やかな赤ですね~

素敵な休日
羨ましいです
16522: 八ちゃん 
[2022-10-30 22:26:15]
申し訳ないですが、やはり、こちらのスレの方が私は見易いし好きです。
全国割りのお陰で鳴門、琵琶湖、鳥羽、京都、白浜と隔週で大忙しですw
16523: シン 
[2022-10-31 08:19:44]
>>16522 八ちゃん

八ちゃんさん
歓迎しますよ^_^もちろん。

各エクシブでの滞在の投稿をお待ちしています。

16524: サンヤマ 
[2022-10-31 17:13:01]
>>16502 マンコミュファンさん

RCさん

蓼科の定点観測、ありがとうございます。山並みがとても綺麗ですね。ボナキューのフレンチ、美味しそうですね。蓼科湖の紅葉も最高です。

私は本日、山中湖に来ています。定番の写真を載せておきます。
RCさん蓼科の定点観測、ありがとうござい...
16525: 匿名さん 
[2022-10-31 18:38:21]
>>16524 サンヤマさん
(pq゚∀゚*○)おお!
サンヤマさん!
今年は富士山もまだ冠雪してないようですね?
やはり今年は少し寒くなるのが遅めでしょうか?
赤富士など素晴らしい風景をお待ち申し上げます
(≧∇≦)b
16526: シン 
[2022-11-01 07:46:05]
>>16524 サンヤマさん

サンヤマさん

山中湖は寒いでしょうね

素敵な写真をありがとうございます

 皆さんの写真で行った気になれました

ありがとうございます
16527: 通りがかりさん 
[2022-11-04 20:28:33]
シンさん、こうやさん、RCさん等、
たくさんの宿泊体験や写真投稿している方々は、
年に何泊くらいエクシブに宿泊しているのでしょうか?

差し支えなければ、教えていただきたいです。
16528: 八ちゃん 
[2022-11-05 04:07:49]
ご指名いただいてませんがw
私で毎年ビンゴカード1枚+αですので、年間で20泊程度の利用だと思います
月に1~2泊と夏休み、GW、正月に1~2泊です
旅行割やゲートウェイプランは助かりますね
サンクスも多用しています。。。という感じです
16529: シン 
[2022-11-05 10:05:06]
>>16527 通りがかりさん

僕は連泊が多いので宿泊数で言うなら20泊派超えてると思いますねぇ。
平日の利用がほとんどで割りと直前に予約するので、権利消化とかほとんど考えた事がありません。
でも、レストランの値上がりもあるし、素泊まりも増えるかもしれません。
そうすると権利消化も考えないとだめになりますね。システム上利用数に限りがありますから。
16530: こうや 
[2022-11-05 11:38:41]
>>16527 通りがかりさん
私は月1回くらいが基本で、年間15泊までだと思います。
平日利用がほとんどで、直前に予約をとることが多いので、権利数の心配はしたことがありません。ただ、それだとレストランは思い通りにとれないので、いまだに鳥羽の寿司コーナーは利用できずにいます。
妻との記念日や頼まれたときなどには、早い目に予約するようにしています。
16531: こうや 
[2022-11-05 11:46:54]
>>16527 通りがかりさん
読み返したら、二行目、シンさんと同じこと書いてました。すみません。
我が家にはやんちゃなわんこがいるので、なかなか連泊はできないのですが、近くの鳥羽がホームになったので、利用回数は増えるかなあと思っています。
16532: 通りがかりさん 
[2022-11-05 12:44:59]
八ちゃんさん、
シンさん、
こうやさん、

早速のご回答をありがとうございます!
コロナで海外旅行に行けなくなり、リゾトラから某ベイコートを2物件購入しました。

購入したからには利用しないともったいないと思い、自身で頑張って年間24泊以上しましたが、使いこなしているのか否かよくわからず、エクシブ通のベテランの皆様の利用状況を質問させていただいた次第です。今はそれなりに宿泊していますが、これから10-20年経過した時に、果たしてそんなに宿泊する気力があるか否かも不安です。子供が成人してメンバーになって、私の代わりに使うかもしれませんが、興味ない…そんなの要らないって言われたらどうしようとか。

年始やGW、盆休みはプライベートで個人の財布から支払っていますが、平日はビジネス出張で利用することが多く、ほとんど経費です。

全体の1/3がプライベート、2/3がビジネス出張時の宿泊…私はそんな感じです。

ビジネス出張だとエクシブではなくてベイコートで、深夜に部屋に戻って翌朝、朝食だけ食べて帰る。もしくは、時間があればスパ行く程度なので、3万円前後しかかかりません。プライベートで行くと、一番良い部屋に宿泊して食事してたくさんお金落としていきますが。

おそらくオーナー社長が多いと思うので、
自費と経費、どのように使い分けていますか?
また、従業員への福利厚生でどの程度、会社で負担してあげてますか?

私は金券購入して、宿泊する従業員に部屋のランクや人数に応じて2-3万円分のリゾトラの金券を福利厚生として渡しています。従業員に対して全額負担などはしていません。
16533: こうや 
[2022-11-05 14:06:04]
>>16532 通りがかりさん
私は完全リタイアした一庶民ですので、ご参考になることは、何も言えないのですが、一つだけ、、、、あまり使わなくなった浜名湖を息子に譲ろうかと言ったところ、一言、要らない!という返事でした。ま、先のことやコスパのことは考えず、今を楽しんでいます。
16534: シン 
[2022-11-05 15:30:56]
>>16532 通りがかりさん

僕は個人事業主なのでぜーんぶプライベートです
リゾトラから直でベイコート2つですか!
それはスゴイ。
僕はベイコートはほぼほぼ利用なしです。
それどころか離宮にもあまり行きません。
別邸はホームなので行きますが。
コロナで近場ばかりなので、鳥羽、琵琶湖、夏は鳴門。
本当は蓼科、軽井沢が好きなんですけど、3年くらい行けてません。
16535: シン 
[2022-11-05 15:34:53]
>>16530 こうやさん

鳥羽のお寿司 早く行けるといいですね

16536: こうや 
[2022-11-05 17:37:01]
>>16535 シンさん
来週、妻と別邸で鉄板焼きです。
お寿司は当分先になりそうです。
16537: eマンションさん 
[2022-11-05 18:37:56]
>>16533 こうやさん

一言、要らない!
それが一番怖いです。

でも、先のことやコスパなんて考えずに今を楽しむ!
私も同じ考えです。
人生、楽しんだ者勝ちですよね。

参考になりました! ありがとうございます!!
16538: 通りがかりさん 
[2022-11-05 18:48:06]
>>16534 さん

こうやさんへの返信、名前が変わってしまいました。

鳥羽、琵琶湖、鳴門行ったことないので、行ってみたいです! 鳥羽別邸って写真しか見たことありませんが、景色スゴイいいですね。温泉からも海が見えるのでしょうか?

これからの季節は、ベイコートより温泉のあるエクシブの方がいいですね。

16539: シン 
[2022-11-06 02:51:42]
>>16538 通りがかりさん

別邸の天海の湯からの景色はとてもいいですよ
泉質もエクシブ随一かと\(^o^)/

これは客室からの景色ですが、もちろん温泉からも海が見えます

別邸の天海の湯からの景色はとてもいいです...
16540: シン 
[2022-11-06 02:54:17]
>>16536 こうやさん

別邸の鉄板も素敵ですね
とても高級感がありアラゴスタの鉄板とは一味違う美味しさですね~
16541: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-07 13:22:30]
はじめまして。
最近、高山サンクチュアリのオーナーになりました。初心者でエクシブのシステムが全くわかりません。
ここの掲示板を参考にこれから利用していきたいと思います。
早速、月末に鳥羽別邸に宿泊予定です。
おすすめのレストランありましたら教えて欲しいです。
未就学の子供が3人おります。
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
16542: こうや 
[2022-11-07 20:40:22]
>>16541 口コミ知りたいさん
私も新参者であまりよくわかってないのですが、この夏、親戚の若夫婦が一泊したいというので、アネックスをお世話しました。
小学校低学年と幼稚園のお子さんがいるということで、夕食はまちがいのない翠陽をおすすめしました。コスパ高いし、個室があるので、子供連れでも遠慮なく食事ができます。とても満足してもらえました。現在、小学生向けのお子様コースが3300円、幼児向けのお子様セットが1650円とリーズナブルです。朝食はビュッフェだと子供たちもいろいろ好きなものが食べられて、小学生1430円、幼児550円です。
別邸であれば、華暦にも個室のような席がありますし、子供向けのコースもあります。スマートコンシェルジェを見ていただくとレストランごとにメニューや料金が出ているので参考していただくといいと思います。
鳥羽でおいしいものときれいな海の景色を満喫していってください。
16543: 八ちゃん 
[2022-11-07 23:57:22]
>>16541 >>16542
こうやさん、ごめんなさいm(_ _)m
私は別邸ではじめての宿泊でしたら、別邸の鉄板焼き、若しくは炭火焼きをお勧めします。
たぶん感動されると思います。
朝食は華暦の和朝食かと思います。
エクシブはどこで何を食べられても総じて美味しいと思いますが、お子さまがいらっしゃるなら、目の前で焼いていただいてる間、泣かれる事も無いと思います。
(泣かれないお子さんでしたら失礼でした)
でも翠陽も捨てがたいですねー。。。
天海の湯とお部屋の景色、ぜひ楽しんできてくださいね。
鳥羽はシンさんの本拠地ですので、もうすぐ色々教えていただけると思います。
失礼いたしました。
16544: こうや 
[2022-11-08 08:27:47]
>>16543 八ちゃん
そうですね。初めての別邸ということなので、別邸内で楽しまれたほうがいいかもしれませんね。
明日、行くので、できればレポートしたいと思います。
16545: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-08 18:54:36]
>>16542 こうやさん
>>16543 八ちゃん

ご丁寧にお返事有り難うございます。
嬉しかったです。
参考にさせて頂きます(*´▽`*)

エクシブは食事の選択肢が本当に多く、迷ってしまいます。
そして有難いことにキッズメニューも豊富ですね!

炭火焼き、感動するなんてとっても気になります!
中華の個室も良いですね♪


こうやさん、またレポ楽しみにしております♪
16546: シン 
[2022-11-08 19:48:22]
>>16541 口コミ知りたいさん

高山のオーナー
おめでとうございます
楽しみですねー^_^

さてさて、ご質問のレストランですが難しいですねー

お子さんが炭火が大丈夫そうならば、それは感動もんだと思います
なかなか他では味わえない雰囲気ですから、特別感は抜群です。
大人だけなら間違いないですね。

こうやさんのおすすめの中華は良い選択だと思いますよ。
我が家も孫が小さい時は中華ばかり選んでました。
中華ならば大人だけコースを選択して、お子さんの分はアラカルトで頼むというのもありです。
エクシブではアラカルトをちゃんと取り分けてくれるので、お子さんの好きなものだけを一皿づつ頼んんだらいい感じに取り分けてくれます。
あと飲茶はアレンジしてくれます。
うちの孫はエビの蒸し餃子が好きだったので、盛り合わせを全部蒸し餃子に変更してもらってました。

良いご旅行を^_^

高山情報もお待ちしています^_^^_^

16547: ファン 
[2022-11-09 10:02:05]
>>16546 シンさん
別邸の炭火焼きと鳴門のサンクチュアリヴィラの炭火焼き懐石ってどう違いますか?鳴門の方のレストランは行ったことがなくもしご存知なら教えていただきたいです。
16548: 匿名さん 
[2022-11-09 16:13:14]
>>16547 さん

ファンさん
ごめんなさい
サンクの炭火って食べたことないですね。
というか存在すら知りませんでした。
鳴門では
和食ならカリン
後は中華ばっかり選んでます
鳴門はプール目当てなのでいつも子連れなんです
鳴門の中華が西日本では一番好きなので、鳴門でレストランを聞かれたら中華と即答します


16549: ファン 
[2022-11-09 16:57:38]
>>16548 匿名さん
カリンに炭火焼きのお料理があったのでどう違うのかなって思いました。
鳴門は中華ですか。ありがとうございます。
16550: シン 
[2022-11-09 18:26:45]
>>16549 ファンさん

そうなんですね
知りませんでした
ごめんなさい

鳴門の中華は最高です

イタリアンのバイキングも子供の受けはいいですよ\(^o^)/

匿名はシンでした

16551: こうや 
[2022-11-09 19:08:29]
>>16545 口コミ知りたいさん

別邸南棟四階です。
ベランダから、夜の伊勢湾に浮かぶ月がきれいですが、、、カメラの性能が悪いのが残念です。
別邸南棟四階です。ベランダから、夜の伊勢...
16552: シン 
[2022-11-09 19:39:02]
>>16551 こうやさん

良いですねー
16553: こうや 
[2022-11-09 23:36:47]
>>16552 さん

今日の鉄板焼は、なぜか奥の方の個室に案内されて、贅沢なひとときになりました。
シェフは、マリオットから来た方で、本来はフレンチが専門とのことでした。
妻が、料理好きで、自然農法で野菜も少し作っているので、会話が盛り上がりました。当然、お酒も泡、白、赤と進んで、、、最後には、何も言ってなかったのに、結婚記念日のケーキも出てきて、二人ともいい気分で、コーヒーを飲みにラウンジにいきました。
シェフは、炭火焼きの方もチーフをしているとのことで、次回はぜひ炭火焼きへとおっしゃっていました。やはり、炭火焼き、いいみたいですね。
今日の鉄板焼は、なぜか奥の方の個室に案内...
16554: eマンションさん 
[2022-11-10 00:12:43]
>>16553 こうやさん
(pq゚∀゚*○)おお!
こうやさん!
結婚記念日、誠におめでとうございます。
炭火焼きと月明かりの鳥羽の海の素晴らしい写真
ありがとうございました。
是非とも別邸の夜をお楽しみ下さいませ。
16555: こうや 
[2022-11-10 08:31:04]
>>16554 eマンションさん
朝の伊勢湾です。

朝の伊勢湾です。
16556: シン 
[2022-11-10 17:41:09]
>>16553 こうやさん

豪華ですねー

結婚記念日おめでとうございます

次回は炭火かな?
お寿司もどうぞ(^o^)

衛生のためとはいえ、手袋はなんか嫌だなぁって思う僕は変ですかねー
16557: こうや 
[2022-11-10 19:57:53]
>>16556 シンさん
確かに手袋は違和感ありました。
今回、あわびがないと思ったのですが、シーズンオフということで、オマールエビになっていたようです。家内はトロさわらが一番のお気に入りでした。
花暦の朝食も一新されていて、とてもおいしかったですよ。
以前翠陽にいたなじみのスタッフさんとも出会えて、楽しい二日間でした。
16558: 評判気になるさん 
[2022-11-11 07:33:32]
>>16557 こうやさん
答志島産のとろさわらですかね

地産の魚は美味しいですねー

16559: シン 
[2022-11-11 07:34:28]
↑ シンでした
16560: こうや 
[2022-11-11 11:07:36]
>>16558 シンさん
今、ネットで見たら、答志島のとろさわらは「伊勢湾の奇跡」とか言って、ブランドになっているんですね。グルメ情報とか写真の撮り方とか全くだめな私ですので、恥ずかしい限りです。地元で上がった魚と言っていたので、間違いないと思います。
魚がちょっと苦手な私ですが、皮までおいしくいただけました。
16561: シン 
[2022-11-11 12:22:33]
>>16560 こうやさん

僕も、サワラはあんまり好きじゃないんですが、エクシブでいただくサワラは好きです。
写真、僕も苦手です。
料理の写真を撮るのがなんだか照れくさくて、慌てて適当に取っちゃうんです。
16562: 評判気になるさん 
[2022-11-12 01:29:50]
リゾートトラストの営業職について、どう思いますか?何が決め手で皆様会員になられたのでしょうか?
16563: シン 
[2022-11-12 07:11:23]
>>16562 評判気になるさん

僕はエクシブ第一号の鳥羽本館創業のときに叔母がオーナーになり、その関係で若い時から子供たちを連れてよく行きました。まあ、ずっと見てきた安心感みたいなものがありましたね。
営業さんについて特にどうこう言うことはないです。よくやってくれてるし。
上場してからは昔ほど融通は効かなくなりましたけど、それは仕方ないことだと思っています。

16564: 名無しさん 
[2022-11-12 20:46:29]
>>16562 評判気になるさん

営業さんの事で何か気になる事があったのでしょうか?

私達は先日購入しましたが、かなり強引な営業さんでしたよー(;∀; )
16565: RC 
[2022-11-23 18:06:48]
久しぶりの別邸です。
天海の湯の真上の部屋です。
とてもとても居心地が良いです。
16566: 評判気になるさん 
[2022-11-23 18:07:33]
>>16565 RCさん

16567: こうや 
[2022-11-23 20:06:28]
>>16565 RCさん
一番海に近いSのお部屋でしょうか。
部屋の温泉からも伊勢湾独り占めという感じで・・・気が向いたら天海の湯もすぐだし、最高ですね。私は残念ながらSEまでしか使えないのでうらやましい限りです。
素晴らしい景色とおいしい料理をお楽しみください。
16568: RC 
[2022-11-24 06:47:40]
こうやさん!

おはようございます。
いや~サッカーワールドカップは大興奮ものでしたね~前半はドイツの強さをイヤと言うほど見せつけられてもう諦めムードたってのですが、後半に大逆転!!!
信じられません、とても!!
興奮してねれませんでした(^o^;)
こうやさん!おはようございます。いや~サ...
16569: シン 
[2022-11-24 07:18:24]
>>16565 RCさん

RCさん

別邸でサッカー観戦
羨ましいです

僕は自宅で応援しましたが、興奮しましたね。
16570: こうや 
[2022-11-24 13:09:43]
>>16568 RCさん
勝利を祝うような素晴らしい写真、ありがとうございます。
日本人もメンタル強くなったなあと嬉しくなって・・・夜中までちびちび飲んでて、
今日は、寝不足です。
16571: RC 
[2022-11-25 03:55:39]
シンさん
こうやさん

いつもお付き合いくださり感謝致します。
今回は家内と母と娘とワンコとの賑やかな旅となりました。女性の願いを叶えるとされる石神さんとジャズドリーム長島アウトレットに買い物に行き、娘は満足したようてすが、小生どうも買い物は苦手です(^_^;)
別邸の華暦の朝食は大好物のタイ茶漬けが付いて大満足! 夜はフグの茶漬けでとても美味しくいただきました。
シンさんこうやさんいつもお付き合いくださ...
16572: こうや 
[2022-11-26 17:56:06]
部屋のベランダやお風呂からの伊勢湾の景色が素晴らしいですね。女性陣は大満足だったのではないでしょうか。ちなみに私も買い物のお供は苦手です。
たい茶漬けですが、海幸で大好評だったので、別邸や他の施設でも取り入れるようになったとスタッフさんが言ってました。でも、それと同時に海幸で出すのは止めたそうです。料理長さん、次の何かを考えているのかもしれませんね。
来月、海幸で食事をするので、確かめてきます。
16573: eマンションさん 
[2022-11-27 10:03:58]
>>16571 RCさん

RCさん
いつも素晴らしい写真をありがとうございます

こうやさんのおっしゃる通りうまく幸の朝食から鯛茶が消えました
先月まででの調査はランクダウンしており、評判も芳しくない様子でした

今はメニューが変わり期待しております

僕は28日のエクシブデーに一泊します
夜は最近はまっているお寿司
今から楽しみです

16574: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-27 13:18:14]
>>16573 eマンションさん
シンさんでしょうか?

小生もお寿司、とても楽しみです。
ご報告お待ち申し上げます。

小生、家でノンビリしておりますが家内と義理の母が八瀬離宮に行っております。
昨晩の華暦の夕食が大大大満足だったようです。
ノドグロ尽くしで凄く豪勢だったそうですが、
割引クーポンや全国割でとてもお値打ちだったようです。
やはり京都は別格なのかも!
小生写真をみて舌なめずりしてました(^o^;)

シンさんでしょうか?小生もお寿司、とても...
16575: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-27 15:22:05]
>>16573 eマンションさん

先月、鳥羽海幸の朝食の滞在膳は、鯛茶漬けでしたよ。
言えば、滞在膳にしてくれるのでは?

16576: シン 
[2022-11-28 05:53:58]
>>16574 口コミ知りたいさん

RCさん

おはようございます

サッカーで眠れない夜を過ごしています
スペインvsドイツは見応えがあります

のどぐろ尽し
僕も気になっています
紅葉はバッチリでしたか

16577: シン 
[2022-11-28 05:56:49]
>>16575 検討板ユーザーさん

ありがとうございます
確か滞在膳をお願いしていたと思うんですが、新しいメニューも気になってるんですよねー

16578: こうや 
[2022-11-28 09:00:33]
口コミ知りたいさん
 八瀬の秋を感じるいい写真を見せていただいて昨日はいい気分だったのですが、今朝は全く元気が出ない、にわかです。

シンさん
 12月は本館宿泊ですが、夕食はやっと寿司コーナーを予約することができました。28日のレポート楽しみにしています。
16579: シン 
[2022-11-28 14:32:29]
>>16578 こうやさん

それは楽しみですね
僕は今夜19時半からです

そうそう
エビフライの名店 漣 へ昼食で立ち寄ったら
一本釣り 答志島のトロさわらのお造りがありました

これはこの季節だけのお宝なので外せません
奥様が前回お気に召されたご様子を伺いましたが、
もしよろしければいかがでしょうか?
言うまでもなくとってもおいしかったですよ
ただいつも有るものではないと思うので、確認さ必要かもしれませんが。

それはそうとエクシブデーの赤福は無くなったんですね
ちょっと残念

それは楽しみですね僕は今夜19時半からで...
16580: こうや 
[2022-11-28 20:06:16]
連れ合いが見たら、飛びつきそうな写真です。
私は全くのグルメオンチで、地元なのに漣というお店も知りませんでした。恥ずかしい限りです。
すぐ近くにある大阪屋には一度行ったことがあって、エビフライがおいしかったのが記憶に残っています。そこのお店のHPにも答志島のトロ鰆が入ったとありました。
今がいい時期なのですね。
16581: シン 
[2022-11-29 07:01:53]
>>16580 こうやさん
こうやさん

おはようございます

大阪屋さんも有名ですね
好みの分かれるところだと思います^_^
僕は漣派?^_^かもしれません
お店の人の心遣いが気に入っています

トロさわらはまもなく終わりですね
今が最後かと思います
16582: ファン 
[2022-11-29 12:45:24]
>>16579 シンさん
エクシブデーの赤福なくなったのですね。残念ですね

昨夜は鳥羽でお寿司を頂いたのでしょうか?感想お聞きしたいです。連泊ですか?
16583: 名無しさん 
[2022-11-29 17:00:38]
>>16582 さん

>>16582 ファンさん
お寿司をいただきました

エクシブデーなので奮発して20,000円のコースをお願いしました
前菜からとてもおいしかったです。
ハタハタの握り寿司がとても筋肉質な身でおいしかったですよ
煮魚はクエのカブト煮
これもまた絶品でした
焼き魚はキンキで皮までパリパリに焼かれて料理屋じゃないと絶対頂けないお料理
ここからお寿司が14カン
流石に満腹です
大将の細かい仕事が素晴らしいお寿司でした

実は今日は偵察でTaoya志摩に来ています
ここ、すごく評判がいいんです

良いホテルです
お風呂はインフィニティでとても開放感があります
14時から18時までウェルカムドリンクとして、ソフトドリンやアルコールまで無料提供
ラウンジではピアノ生演奏もあります
夜食の塩ラーメンも無料
風呂上がりにも生ビール、酎ハイ、ハイボール、ソフトドリンクを無料提供
もちろん夕食時も飲み放題付き
朝食時にもスパークリングワインが提供されます
部屋は十分なツインルームでソファーもあります
夕食はバイキングです
まだいただいていないので、後ほど報告します


お寿司をいただきましたエクシブデーなので...
16584: こうや 
[2022-11-29 23:56:21]
シンさん

豪華ですねえ。
今度の宿泊が楽しみになりました。
私は、胃袋とさいふの現状を考えて、スタンダードを予約しました。
ところで、シンさんは、お寿司のとき、お酒はなにを召し上がるのでしょうか。
今回もお気に入りの一本を持ち込みとか・・・。
taoyaの情報も楽しみにしています。
16585: RC 
[2022-11-30 06:04:47]
>>16583 名無しさん
(pq゚∀゚*○)おお!
シンさん!
素晴らしい写真ありがとうございます。

小生も年末の土曜日に別邸SEドギー予約してありますので寿司と海幸の滞在膳を頼んで見ます。
もう無理かな(^o^;)
あと、先日の京都ですが、曼珠院門跡と東寺の紅葉です。今年は非常に暖かいので紅葉があまり綺麗でないような気がします。


(pq゚∀゚*○)おお!シンさん!素晴ら...
16586: eマンションさん 
[2022-11-30 08:40:22]
>>16584 さん

はい
もちろん一升瓶持ち込んでます
そうすれば朝食でも飲めますからね
持ち込み料は何泊しても一回分の3,300円のみ
お得です^_^

16587: シン 
[2022-11-30 09:18:18]
TAOYA志摩 レポート
エクシブではない話題で恐縮ですが、エクシブ鳥羽から20分程度の距離の施設なので何かのお役に立てばと思います

全室オーシャンビューの客室や露天風呂からの眺めは最高でエクシブはやや分が悪い。
露天風呂にはおそらく宮川の灯籠流しをイメージした水盤があり夜は幻想的な雰囲気。
昼、夜 別の顔を持つ露天風呂は高評価。
泉質はさすがにエクシブの圧勝。
ただ湯上がりの生ビールが無料は嬉しい。
ラウンジの生演奏はなかなかのもので、飲み物はアルコールも込みで無料。
ライブラリーには伊勢歴史やアート系の蔵書が多数。サンクチュアリのラウンジより良いかも。
食事はバイキングのみだが内容は充実している。
飲み放題には伊勢の地ビールもありインクルーシブの飲み放題としてはレベルは高い。
朝食もとても充実していて何を食べるか悩む。
お好きな食材を自由に乗せて作れるのっけ丼はなかなかのクオリティ。
スパークリングの無料提供も嬉しい。
ただ、エクシブで美味しいお寿司を頂いた後なので、お刺身系は、、、だ
これは価格が違うので仕方ない。
館内には至る所にアート系のモニュメントの展示があり美術館のようで素敵。
庭から直接白浜海水浴場まで直結。
夏は子連れで賑わうだろう
チャペルはアートギャラリーとなっている。
客室内にはウォーターサーバがあり冷水、温水がいつでも飲める。
よほど頭の良い人がプロデューサーがいるのだろう。 この価格帯のホテルの中では相当高得点。
食事の会場で全く混雑しない工夫は素晴らしい。
僕はリピートします。
またきたいホテルです。
TAOYA志摩 レポートエクシブではない...
16588: シン 
[2022-11-30 10:07:45]
三重県 鰻巡り

前回は志摩の東山物産の鰻をいただきました

今回は相差の名店 なかしん へ
こちらのうなぎは三河一色産です
脂のノリは半端ないです

炭火でじっくり焼き上げているのでカリカリで香ばしい
やや身が薄いのでふっくら感、、、かなぁ
運良く肝焼きを食べられた
この肝焼きがとても美味しい
玉子の黄身が添えられていて、違う味を楽しめる事が嬉しい

とてもおいしかったです

東山物産とは好みが分かれますね
どちらも甲乙つけ難いお店でした
三重県 鰻巡り前回は志摩の東山物産の鰻を...
16589: ファン 
[2022-12-01 09:31:35]
>>16588 シンさん

近隣施設はタラサ志摩だったところですね。その時代によく行っていました。随分と変わったようで、シンさんのレポートを読んでいきたくなりました。
一度行ってみたいですね。気に入ればエクシブとそちらの施設一泊ずつが定番になるかもしれません。

鰻も美味しそうです。

それにしてもラウンジでお酒飲み放題ってのは魅力的ですね。飲みたいです。
私は仕事の休みを利用して行っているので、旅行から帰ってきた次の日から働くの嫌になりそうです。笑
16590: RC 
[2022-12-01 10:00:42]
>>16587 シンさん
(pq゚∀゚*○)おお!
シンさん、素晴らしいレポートありがとうございます。
とても良さそうなホテルですね~
ここは大江戸温泉物語グループですよね?
愉快リゾートグループとの違いってなんなのでしょうか?
是非とも行きたいところなんですが、小生、現在はワンコ連れなのでワンコが泊まれないのがとても残念です。
やはり小生にとってはドギールームがあるエクシブ別邸に軍配が上がりそうです。



16591: こうや 
[2022-12-01 11:13:08]
>>16588 シンさん

TAOYAとなかしんの詳しいレポート、興味深く拝見しました。
私の胃袋では、まったく対応できない密度の濃い二日間でしたね。
シンさんにとってはお酒も含めて当たり前でしょうが・・・
TAOYAは酒飲みにとっては最高の宿ですね。スパークリングまで無料だとか、ふろ上がりのビールとかいいですねえ。
それより興味がわいたのはなかしんの肝焼きです。これで日本酒いただいたらと思うと・・・まさに垂涎ものですね。家内の運転で、ぜひ訪れたいです。
16592: シン 
[2022-12-01 13:32:25]
>>16589 ファンさん

ファンさん
そうそう^_^ 元タラサ志摩です
当時、家内が女友達とよく利用していました
効果のほどはわかりませんが^_^
大江戸温泉物語に吸収されて、思い切った改革をしましたね。 できるだけを人手を減らして高サービス低料金に徹底しています。
それでも素晴らしいロケーションと作りの良い建物があるので、他の大江戸温泉物語とは一線を引いています。
ラウンジの飲み放題はセルフサービスです。
ラウンジや夕食会場、お風呂の前のくつろぎスペース、至る所で飲み放題なので混雑しません。
損して得とるに徹していると言えます。
僕もエクシブとタオヤを一泊づつもいいなと考えています。 豪華な食事はエクシブで。タオヤではツマミとお酒でのんだくれ。
割り切ったらいい旅行になりそうです^_^


ファンさんそうそう^_^ 元タラサ志摩で...
16593: シン 
[2022-12-01 13:42:50]
>>16590 RCさん
RCさん
湯快リゾートにも安価版とすこーしだけ高級版に振ったニパターンあるんですが、大江戸温泉物語もそんな感じみたいです。
ただタオヤ志摩は大江戸温泉物語の中でもちょっと違うみたいですよ。
家内は四国のレオマワールドや和歌山の勝浦、城崎温泉なんかで大江戸温泉物語を利用するようですが、今回は今までとは全く違う印象だったようです。
とにかくロケーションがいいのと建物が広々しているのとで、安ホテル感は皆無です。
オールインクルーシブをがテーマなので部屋代の差があるだけで、サービスを統一してできるだけコストカットして安価で高サービスの提供に努めているようですね。

写真は星テラスにある足湯からの景色です
RCさん湯快リゾートにも安価版とすこーし...
16594: シン 
[2022-12-01 13:47:18]
>>16591 こうやさん

こうやさん

なかしん 肝焼きがあったのはラッキーなのかどうかわかりませんけど、とても旨い肝でした^_^
東山物産では、次の予約の時に肝も予約しとかないと無理らしいです。
鰻は両者それぞれ良いところがあり悩みます。
こうやさんなかしん 肝焼きがあったのはラ...
16595: きなこ 
[2022-12-07 10:53:19]
初めまして、この度中古のエクシブ会員権の購入を考えています。
神奈川県在住なので、何回か知人のつてで箱根離宮は利用した事があります。
他には山中湖SVと初島です。
購入際のグレードについてアトバイスください。
今検討中なのが箱根のSEですが、その金額に50万円UPで浜名湖のSが売りに出されてました。
予算的にはこれ以上は無理です。
箱根でスーパースイートを泊まった事がありますが、素晴らしかったですが、ラージクラスの部屋でも十分でした。
でも他のエクシブのスーパースイートのお部屋も気になります。
近場の箱根SEか、遠い浜名湖のSか、他におすすめがありましたらアドバイスいただけたら助かります。
よろしくお願いいたします。
16596: シン 
[2022-12-07 12:44:38]
>>16595 きなこさん

きなこさん
検討中が楽しいですよね

さてさて悩みどころですが僕なら浜名湖のSを狙いますね。
理由はSVを利用したいからです。
SVを年2回くらい利用すれば元は取れると思っているからです。
それにSを持っていないと行けない施設がこれから増えるように思うんですよね。
これは僕が勝手に思っているだけですけど^_^
16597: マンション掲示板さん 
[2022-12-07 14:07:55]
>>16596 シンさん

SEならSVは問題なく利用出来ますよ。
また、今後の主力になるであろうサンクチュアリコートシリーズもSEであればRSが利用出来ます。

きなこさんは神奈川在住であれば、ホームを箱根に持つメリットの方が大きいのではと思います。
16598: マンション掲示板さん 
[2022-12-07 15:24:51]
>>16597 マンション掲示板さん

そうなんですね
ありがとうございます

きなこさん
ごめんなさい
16599: マンション掲示板さん 
[2022-12-07 15:48:27]
>>16597 マンション掲示板さん

そうなんですね
ありがとうございます

きなこさん
ごめんなさい

でも箱根のSEって部屋のお風呂温泉じゃないですねー
違いましたっけ?

我が家はおふくろが足が悪いから部屋で温泉に入りたいので、有馬も鳥羽別邸もSを取ります。確か有馬のSEも温泉じゃ無かったように記憶してますが、間違え出たらごめんなさい。

浜名湖のSならば箱根離宮のSは泊まれるんでしたっけ?

ごめんなさい
わからんのに言うなって言われますね

16600: 名無しさん 
[2022-12-07 16:51:56]
>16595 きなこさん

Sを選ぶかSEを選ぶかは神奈川にお住まいですので選択肢は一点だけです。箱根のSで部屋温泉風呂を使いたいか、使えなくても構わないかのただ一点をどう考えるかです。
それ以外はSとSEは利用できる部屋の差は無いに等しいです。
湯河原と鳥羽別邸はSEでも部屋で温泉を楽しめますし、有馬はSでもSEでも部屋は温泉ではありません。
今後建設されるサンクチュアリコートも既存のSVとベイコートは全ての部屋がSEで利用できるので、私ならご自宅から近い箱根のSEをお勧めします。その方がいつまで続くかは分かりませんがマイオーナーズデイの平日夕食1名無料サービスも受け易いでしょう

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる