大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス<住民交流版>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 潮江
  6. ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス<住民交流版>
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-01-26 09:20:33
 

入居後1ヶ月以上経過いたしました。

460戸以上が生活する大型マンションです。

色んな意見や考え方があるかと思います。

マナーを守って、気持ち良くより快適に暮らしたいですよね。

☆混乱を避けるため、マンション住民の方のみに利用いただきたいと思います。

☆購入を検討されている方はその旨を書いたうえで発言ください。

よろしくお願いします。

所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目60番3(あまがさき緑遊新都心土地区画整理事業区域内)(地番)
交通:東海道本線JR西日本)「尼崎」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2008-09-06 00:24:00

現在の物件
ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス
ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス
 
所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目60番3(あまがさき緑遊新都心土地区画整理事業区域内)(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)尼崎駅から徒歩3分
総戸数: 463戸

ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス<住民交流版>

955: 住民さんC 
[2010-11-05 10:44:54]
子供会とか老人会?とか、
同世代の人や同じ立場の人が集まれるっていいですね。

キッズルームの運用についての書き込みもありましたが、
実際に使う立場ならではの活発な動きを期待しています。

個人的には古い考えなので、お金をかけて玩具買わなくても、
大人は場所を用意してあげて、子供には創意工夫して遊んで欲しい、
と思います。
956: 住民さんA 
[2010-11-05 23:21:20]
952さんの発言は、あまりにも無責任ですね。
953さんが言うように、代替案も出せないならでしゃばらないで欲しいです。
957: 匿名 
[2010-11-05 23:50:41]
952さんは、管理組合役員か。他の意見に否定ばかりして、組合で決めたことをかばっている。
そんな人は役員やめたら。迷惑なので。
958: 匿名 
[2010-11-06 00:15:58]
管理組合の決めた事に否定ばかりしてるのはいいのか?って話。
ならあなたが役員やってくださいな、迷惑なんで
959: 住民さんE 
[2010-11-06 00:53:21]
管理組合役員には、もう少し頑張ってほしいね。
960: 匿名 
[2010-11-06 01:22:58]
同感です。
961: 匿名 
[2010-11-06 05:15:11]
応援ありがとうございます
962: 匿名 
[2010-11-06 06:27:55]
955様
だからお金かけてないって(笑)
963: 匿名さん 
[2010-11-06 09:14:13]
顔が見てみたい。面前口論希望。
がんばってください。
964: 入居済みさん 
[2010-11-06 20:16:06]
中庭で、小さなお子さんが植木に入って砂利や小石を投げて遊んでいました。
周りの小石は、無くなっているし、子供とはいえ、小石がガラスに当たれば大変です。
キッズルーム周辺も走り回る子供やエントランスで、自転車に乗る子供を見かけます。
母親は知らぬ顔でおしゃべりに興じているし、事故でも起きたらどうするのか。
浴場の廃止よりも、キッズルームの廃止が優先かも。
965: 住民さんA 
[2010-11-07 00:23:51]
子供の行動というよりも、しつけができない親が問題ですよね。

キッズルーム廃止というのはどうかと思いますが、
保護者同伴に限るとか、こども会の親御さん達がパトロールするとか。
何か考えないと、悪いイメージばかりつきそうです。

小石もそうですが、中庭の水はっている所に踏み込んで遊んでたって
以前話題になっていましたっけ。
子供は多少やんちゃなほうがいいと思いますが、器物損壊は勘弁。
966: マンション住民さん 
[2010-11-07 01:13:30]
ここに書き込んでいるだけで、けど意見をお持ちの方、できればカウンターの意見箱も活用してくださいね。
ちなみに私は活用しています。
記名、押印必要なので、無責任なことは書けませんが、今のところ管理組合は意見を無視していないと
感じます。
わたしは管理組合の役員ではありません。
住民という意味で管理組合員ですが。
967: 匿名 
[2010-11-07 01:27:16]
子供に直接注意せんと掲示板に愚痴をタラタラ、、、そんな大人に偉そうなこと言えるのか??
私はどうかって?
この前、柵乗り越えてきた金髪のガキんちょにしっかりと躾しといたよ
親がおしゃべり?
この手の話題って他のマンションでも必ずでてくる
要するに、羽目をはずして遊ぶガキにはその場で直接注意する、親がいるなら親にも注意する、じゃないと改善しないよ
昔は知らんおばちゃんによく怒られたもんだよ(笑)
968: 匿名さん 
[2010-11-07 08:04:44]
要するに親がガキなんでしょう。
969: マンション住民 
[2010-11-07 10:00:27]
966
ここに書き込んでいるだけで意見のある人は、意見箱も利用してください
そんなことするわけないですね
ここの魅力は、匿名で好き勝手言えることですから
ごく一部の住民(住民かどうかさえ定かじゃないですけど)の罵り合いが見ていて笑えるでしょう
970: 匿名さん 
[2010-11-07 11:20:42]
↑同じ穴の狢さんですか?
972: 匿名 
[2010-11-07 17:33:10]
おまえって
もう無茶苦茶ですな
973: 匿名 
[2010-11-08 10:52:34]
マンション西側に何ができるか、最新情報をお持ちの方教えてください。
974: 匿名さん 
[2010-11-10 00:29:56]
こちらのプリントアウトを意見箱に入れればよろしいのではないでしょうか。
真っ当な意見や一般素人ではわからないアイデアも多くあり、これらをダイレクトにぶつけることができますしねぇ。

これまでの動きをみますと、おそらくご覧になっているのではないかと推察しますが。
975: 匿名 
[2010-11-16 23:10:28]
公園が着々と出来ていますね!結構?遊具もあって嬉しいです。いつ頃完成予定か情報をお持ちの方教えていただけますか?
976: 入居予定さん 
[2010-11-17 20:56:07]
公園。
そうですね、早く子供達の遊ぶ声が聞きたいものですね。
そうすれば、マンションの中庭なんかで遊ぶことも少なくなるでしょうし。
子供は外で遊ぶのが一番。
977: 匿名 
[2010-11-17 23:46:31]
看板に書いてましたけど、たしか12月末とかじゃなかったでしたっけ。
せっかくの公園なのに、冬の寒い時期に工事終了するんだなと思ったのを覚えています。
978: 匿名 
[2010-11-18 03:09:55]
教えていただきありがとうございます!寒い時期ですが冬休み中なので遊ぶ場所広がり嬉しいですね!キッズルームでの出来事に不満をお持ちの方にも嬉しい情報だと思います。
979: 匿名さん 
[2010-11-20 01:13:11]
そうですね。早く完成してほしいものです。
980: マンション住民さん 
[2010-11-21 12:10:50]
マンション構内を、まだ自転車で乗り回す爺さんたちがいます。
悲しいですが、分別もつかない情けない老人も増えています。
981: 匿名さん 
[2010-11-22 07:00:07]
そうですね。
それを見て注意できない人がいるのも確かですし。
982: マンション住民さん 
[2010-11-22 11:41:50]
注意したら逆ギレされて、大変な事になりますよ。
勇気ある人、一度試してくざさい。
983: 匿名さん 
[2010-11-22 17:43:28]
これが逆ギレなんですね。
984: マンション住民さん 
[2010-11-23 13:42:43]
子供の言い合いはその辺で。
実際、直接注意できれば最良でしょうけど、トラブルになる可能性が高いのも事実。
管理組合を通じて掲示物等で対応するのが現実的でしょう。
そんな人は中々言うことを聞かないでしょうけど、何もしなければ悪化するだけでしょうし。
985: マンション住民さん 
[2010-11-29 23:48:21]
温浴施設の赤字にびっくりしました。
近くのルネにも温浴ありますが、赤字なんですかね?

あの赤字は何で補填されているんですか??
986: 入居済みさん 
[2010-11-30 10:40:37]
温浴施設の赤字の件、何で数字が確認できたか教えて下さい。
987: 住民さんE 
[2010-11-30 18:34:16]
近くのルネはもちろん赤字で運営委託をネ*パから
別の会社に変えたと記憶しています。
マンションコミュニティで近くのルネを探しましたが
削除された様です。
赤字補填は管理費からです。
988: 匿名 
[2010-11-30 21:56:08]
そもそも黒字になんてなるはずないような
入浴料金から見て難しいと思いますがね
赤字を少しでも減らせればいいんですけどね
989: マンション住民さん 
[2010-12-01 00:19:52]
温浴施設専門委員会の議事録がカウンターに置いてあります。

年間収入が200万円弱、支出は1,000万円Overです。

管理費からの赤字補填って。。。
もともと別の用途を想定していた管理費からの持ち出しってこと??ですか。

確かに黒字は絶対無理でしょうね。
990: 周辺住民さん 
[2010-12-01 15:44:48]
共有施設はみんなの持ち物なので管理費からの持ち出しなんじゃないですかね。
使わない共有施設の多いマンションは無駄な管理費が発生するので購入時に良く考えないと。
991: 匿名 
[2010-12-03 22:23:34]
理事会役員へ。早急に検討こう。
992: 匿名さん 
[2010-12-05 20:06:21]
温浴施設の赤字補填に、キッズルームの有料化で補うとかすればいいのに。
993: 匿名はん 
[2010-12-06 16:33:23]
>>992
そういうことすると不公平が生じるので持ち分に応じて均等割でしょ。
もしくは温浴施設を廃棄処分するとか。
994: マンション住民さん 
[2010-12-08 18:37:49]
キッズルームを有料化してしまうと誰も使わなくなるでしょうね。もうすぐ公園も完成しますし・・・。
温浴施設がある事を了承して、このマンションを買っているわけですから、自分は使わないから廃止にしろ。というのは身勝手な話ですよね。
そもそも温浴施設のお湯はどのように沸かしているか覚えてますでしょうか?
ガスコージェネレーションシステムで発電しているため、優遇処置により皆様の電気料金が安くなっています。その際に出た熱を利用しているので温浴施設を利用されていない方も無関係ではありません。

キッズルームも同じ事です。自分さえ使わなければ要らない。と言うのはおかしいと思うわけです。
995: 住民さん 
[2010-12-08 18:44:01]
NO.994さんへ
その考え方はその考え方として・・・・・、
膨大な赤字(年間8百万円)をこのまま垂れ流すのも問題です。
値上げをするとか・・・、これは委員会で考えてくれるでしょうが。

>ガスコージェネレーションシステムで発電しているため、優遇処置により皆様の電気料金が安くなっています。そ>の際に出た熱を利用しているので温浴施設を利用されていない方も無関係ではありません。

無関係で有ろうが無かろうが、赤字の金額をもう一度認識してください。
何を言おうと、温浴施設を使っていない住民にとっては、この金額を毎月補填させられるのは堪りません。
996: 匿名さん 
[2010-12-08 18:47:40]
温浴施設は、廃止せざるを得ないのが実情ではないですか?
使う、使わないのは、いいですが、収支がここまで悪いのであれば、又改善の
目処が立たないのであれば、廃止しかないでしょう。
外からでもお客を呼び込んで、収益上げない限り改善は望めませんね。
997: 匿名はん 
[2010-12-08 19:18:48]
>>996
いやいや、もともと温浴施設単独で採算取れる計画じゃないでしょ。
いきなり廃止とかって利用してる側から見たら無茶苦茶な話ですよ。
じゃあゲストルームもキッズルームもフィットネスも廃止しろって話になりますよ。

ま、正直な話共用施設なんて集会室だけでいいんですけどね。
それ以外の共用施設は将来不良資産になるだけですし。
立地的にも至近に代替施設はありますから。
企画のセンスが悪いっていえばそれまでですけど。
駅前に郊外型マンション建てちゃったって感じですか。
駐車場もねえ…将来の不良資産候補ですな。
998: マンション住民さん 
[2010-12-09 00:58:58]
997さんは話が飛躍しすぎです。
年間800万もの赤字は温浴です。

現実をきちんと見つめましょう。
999: 入居予定さん 
[2010-12-09 01:54:02]
時間のある内に書いておきます。
直接は関係ないですが。
うちのマンションの防水工事、3675万を2825万にすることに成功しました、
業者を競わせました。
初めての成功。
築35年ですので住んでいる方もかなりの高齢となって、確実に収入も減っていることでしょう。
でも、住民に時間ができたことも事実、結構いろんなことに知識をお持ちの方も多く、
管理会社も、たじたじの場面もありました。
これは、結構大変な労力が必要です。
専門チームが必要な感じ、、、、、
寒くなりました、風邪に気をつけましょう。
風邪にかいげん。
1000: マンション住民さん 
[2010-12-09 07:05:29]
温浴施設は赤字というかもともと管理費で運営するものじゃないの?
1001: マンション住民さん 
[2010-12-11 00:22:16]
私も温浴施設だけで黒字にする必要はないと思います、管理費で補填するのは問題ないでしょう。我が家に子供はいませんが、キッズルームの維持費を負担するのは当然だと思ってますが、それと同じかと。

ただし、運営の効率化は必要ですよね。運営会社の競札などはやるべきかと思います。受付の女性、どなたか分かりませんが、明らかに必要ないのでは?
1002: 住民さんC 
[2010-12-13 10:39:32]
1001さんに賛成。

廃止するのは(他に良い使い道がなければ)行き過ぎに思えますが、
維持管理費用の見直しなど、経費削減の努力はすべきだと思います。

赤字が出るにしても、それを最小限に抑える施策を考える。
みなさん、ご家庭でもあれこれ工夫してらっしゃるはずですよね。

次回総会などの定例会で、温浴施設の節約術について時間を取って
討議してもいいかもしれませんね。
例えば、誰もいない時間はフィットネスルームの照明を落とすとか、
赤字総額から見たら小さいでしょうが、確実に効果はでますよ。
1003: 匿名 
[2010-12-15 12:38:51]
そもそも1回150円で黒字になるわけないじゃないかと思うんですが。

運営費用は管理費に含まれるものと思います。
全く無料という訳にもいかないので、その一部を利用者に負担もらってるのでは?

銭湯でもそんな金額で入れませんよ。

例えば管理費を千円上乗せして、その代わりに利用し放題にするとか、いろいろな案があると思います。

千円が妥当なのか?回数無制限が妥当なのかはわかりませんが。

約460軒×千円/月で46万円
1年で約550万円です。

利用が増えると水道光熱費は増加するでしょうが。
仮に1500円×460軒×12ヶ月で年間828万円です。

このご時世、管理費値上げは難しいと思いますが、考える必要ありかと思います。

共用施設が充実してるのが大規模マンションのメリットですよ。

小さなマンションでは一戸あたりの負担が莫大でできない事なんです。
1004: マンション住民さん 
[2010-12-16 10:36:37]
12月23日から緑遊公園が開園します。
楽しみですね。
裏庭の子供たちも広々した公園で遊べますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる