大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス<住民交流版>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 潮江
  6. ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス<住民交流版>
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-01-26 09:20:33
 

入居後1ヶ月以上経過いたしました。

460戸以上が生活する大型マンションです。

色んな意見や考え方があるかと思います。

マナーを守って、気持ち良くより快適に暮らしたいですよね。

☆混乱を避けるため、マンション住民の方のみに利用いただきたいと思います。

☆購入を検討されている方はその旨を書いたうえで発言ください。

よろしくお願いします。

所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目60番3(あまがさき緑遊新都心土地区画整理事業区域内)(地番)
交通:東海道本線JR西日本)「尼崎」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2008-09-06 00:24:00

現在の物件
ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス
ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス
 
所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目60番3(あまがさき緑遊新都心土地区画整理事業区域内)(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)尼崎駅から徒歩3分
総戸数: 463戸

ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス<住民交流版>

853: マンション住民さん 
[2010-10-11 11:23:05]
au関連住人の手引きが入っているのでないかな。
商売で利用するのは、ごめんこおむりたいものです。
854: マンション住民さん 
[2010-10-11 23:24:18]
auの件でコメントしている方はきちんと管理組合の議事録も読みましょう。
ネットでココのチェックするより重要ですよ。
855: 匿名さん 
[2010-10-12 23:52:22]
Yes,だからもぐりはいやなのよねぇ♪
856: 匿名 
[2010-10-13 21:30:51]
議事録にセールスが自宅まで訪問しますって書いてたかな?
もぐりでも何でも良いけど、あんな営業をされたら客が離れるとは思わんのかな。
ユーザーの都合も考えずに得意げに話してる営業を見て、auがますます嫌いになったわ。
857: マンション住民さん 
[2010-10-14 20:29:39]
auの勧誘、私は逆に一度も声をかけられずスルーされました。
なぜ????

とりあえず、うっとうしいことはありましたが、
ネット環境が選べるようになるのはいいことだと思います。

はじめは2つしかなかったですからね。
858: マンション住民さん 
[2010-10-14 23:15:30]
こんな夜中に西側の道路でラジコンヘリ飛ばしてる大人がいますね。
キーンと甲高い音が耳に響きます。

様子を見ていたら、わがマンションのサブエントランスから入ったので、ここの住人ですね。
(充電するために戻ったらしく、また始めてます。)
管理人に通報したいところですが、遊んでいる場所がマンションの敷地では無いので我慢するしかないですね。
859: 入居済みさん 
[2010-10-15 11:44:04]
そういう時は警察に通報です。
すぐ対応してくれます。
860: マンション住民さん 
[2010-10-15 18:13:14]
近くにある不動産屋さんから、ゆうメールで売却募集の広告が届きました。
驚いたのは配達地域指定郵便ではなく、号室・氏名のフルネームまで宛先に書かれていました。
ポストや玄関には表札を上げているわけでもなく、近鉄不動産以外の不動産屋さんに個人情報を出した覚えが無いので気味が悪いです。
どうやって調べたのでしょうね・・・・。
861: 匿名 
[2010-10-17 18:34:51]
法務局でしょ
862: 入居予定さん 
[2010-10-17 21:28:11]
よくご存知ですね。
今回の調査表は中国共産党までも行き渡ることでしょう。
以前、うちの職場でも詳しい内部書類が売られていました。
うちは金融機関です。
863: マンション住民さん 
[2010-10-18 22:16:58]
No.860 さん

うちはこのマンションを買った後もしばらく他県(関東)に住んでいましたが、その間何度も
不動産会社から売却募集の郵便が来ていました。買った人がどこに住んでいるかも情報はダダ漏れです。
これってとても気持ち悪い・・・
864: 匿名さん 
[2010-10-18 22:29:52]
関係者以外個人情報を漏洩できないから、ある程度出所は特定できるんじゃないですか・・・
865: マンション住民さん 
[2010-10-18 22:53:44]
だから、情報ダダ漏れとかじゃなくて、買ったとき、あなたが司法書士に委任状を書いて登記してもらってるんじゃないの?

出どころも何も、所有者が誰かってのは国が公開してる情報でしょ。
公開していることによって自分の財産が守られているってのが登記のシステムです。

個人情報が漏れるのが嫌なら不動産登記をしなければいいんです。
但し、勝手に売買されても善意の第3者に対抗できませんが。

しかし、誰でも手数料さえ払えば閲覧できるシステムもどうかと思いますけど。


法務省 トップページ > 政策・施策 > 国民の基本的な権利の実現 > 登記 > 不動産登記のABC

http://www.moj.go.jp/MINJI/minji02.html

不動産登記は,わたしたちの大切な財産である土地や建物の所在・面積のほか,所有者の住所・氏名などを公の帳簿(登記簿)に記載し,これを一般公開することにより,権利関係などの状況が誰にでもわかるようにし,取引の安全と円滑をはかる役割をはたしています。
866: 住民さんA 
[2010-10-19 23:54:32]
結局のところ、ポールは没になったということでしょうか?
議事録見ましたけど、はっきりしませんね。
いずれにせよ、個人の嗜好を住人に負担させるような申し入れもどうかと思いますが。
867: 匿名 
[2010-10-20 12:23:42]
しつこいな、、、
その話題もういいだろ
結果ぐらい管理員に聞くとかできんもんかね
868: 住民さん 
[2010-10-20 12:59:40]
No.866 by 住民さんA 2010-10-19 23:54のコメントを受けてなんですが、
スカイコート1Fの子供用の遊び場なんですが、遊具の買い替え意見が出ているとか・・・・。
個人の嗜好と言いますか、ポールにしても、遊具にしても、小さなお子様をお持ちの方は
それはそれでいいかもしれませんが、子供のいない家族にとっては、積立金から費用を出して、
それらの設備を購入するのは不公平感は有ります。
また、以前コメントが出ていましたが、何でもかんでも近鉄管理に任せるのではなく、
業者を決める時は入札をするとか、出来るだけ、住人のコスト負担を軽くするような
設備導入、修理などを考えていかなけらばならないと思います。
このマンションの生活環境をより良くしていこうという、住人の関心の低さも原因かもしれませんが、
マンション内で実施するすべてのことは、全住人に情報として伝える方法を考える必要が有ると思います。
そうすれば、もっと多くの人たちが、マンション内のいろいろなことに関心を持ってくれるんじゃないでしょうか。
869: 住民 
[2010-10-20 17:15:16]
↑言ってる事はわかりますけどね
それじゃあなたが中心になって活動してくださいね
ここに書く人って大抵実際には何も行動しない人ばかりだね
不公平とか言ってますけど子供がいないと子供に金使うなと言いだす始末、、
そんなこと言ったらお年寄りいないとお年寄りに金使うなとか、自分に利益のない事には一切金を使わないなんて、、
こんな住民ばかりじゃないことに期待します
870: 住民さんA 
[2010-10-20 18:30:48]
やはり受益者負担が原則だと思います。
ペットクラブやガーデニングクラブのように、キティルームを使う方はクラブを作って
その中で備品を調達すべきでしょう。
年寄りは年寄りでクラブを作って活動していますよ。
871: 匿名さん 
[2010-10-20 19:27:10]
おっしゃるとおりですね。
キッズルームを無料で使えるだけ、ありがたいと思わなきゃいけません。
仮に備品を積み立てから、費用負担するならキッズルームの有料化を提案したいと思います。
872: 匿名 
[2010-10-21 09:32:26]
キッズルームを有料化して、その収益で備品等の調整をすれば良いと思います。
873: 匿名 
[2010-10-21 17:05:49]
広場もトイレも有料化だな
なんて住みにくいマンションなんだ(笑)
874: 入居予定さん 
[2010-10-21 17:38:04]
誤解されるされる方もおられると思いますが、気を悪くされるかたはスルーしてくださいましな。
ペットや趣味と子育てを同一に考えることは僕にはできません。
若者のサラリーが1990年の額に下がった日本での子育ては大変です、子供を生むことが勇気のいることとなってしまったこの国はひどすぎる。先進国といわれる国では高校までの費用は無料、毎月の自由にできる現金を支給のところもあるそうな。内の娘も毎日遅くまで働いていますが、大変そうです。
今の若者は働いても、働いても、お金は残らない人が40パーもいるという。
その一方で60過ぎて既得権のある組織で毎日ぶらぶら100万200万もらっている方がいます、150兆の特別会計の予算は官僚達グループの贅沢な暮らしを許しています。
学生の生徒会程度の活動しか分らない管は仕事を全て官僚に任し、センゴクチャンは小沢潰が趣味だけの***。
自分達での管理とはそれなりの覚悟がいります。日本人の一番苦手なこと。
振込み詐欺や食の安全に国民が不安を言うと、官僚は賢いから、ハイソウデスネと消費者庁とかなんとかを作り仲間を増やし予算を使い放題。銀行も10万以上は駄目駄目よと、金融機関ではコンプライアンスなどという言葉がでてきて、お客さんは出金も株の注文も今までの10倍ややこしく、時間とお金だけがかかるようになった。
この国の効率はドンドン悪くなり、国民はがんじがらめ。抵抗する手立ても無く自殺するのみ。
きりがないのでやめます。
要は、賞味期限や詐欺なんか自分の責任で国のせいにするな、それが大人、国民が本当に自立すれば100兆ぐらい毎年余る。
875: マンション住民さん 
[2010-10-21 18:46:54]
>若者のサラリーが1990年の額に下がった日本での子育ては大変です

大変とわかった上で子供を作っているんじゃないの?
それを世の中が悪いなんて言うのはどうなの?


遊具の備品って言っているけど、そんなものなくたって子供は遊べると思いますけど。
備品がないと遊べないなんていっているのは大人のエゴ。

876: 入居済みさん 
[2010-10-21 22:36:55]
自分の家には十分おもちゃがあるんでしょ?本やぬいぐるみも。
キッズルームで遊びたいなら家から持ってくれば?
持ってない人には貸してあげたりすることによって、物の大切さ、協調性が身につくのでは?
人って自分がお金を出した物は大事に使うしね。
だいたい、おもちゃなくても工夫して遊べるもんでしょ。
おもちゃを管理費から出す必要はありません。
どうしても子育てに参加したい住民もいるようだから有志の寄付でも募ればいいのではないでしょうか?
きっとたくさん出してくれますよ。
877: 匿名 
[2010-10-22 03:06:44]
あのさぁ
キッズルームに新しい備品買うなんてデマ誰に聞いたの?
絵本とか玩具、寄付してもらってるし
そんなデタラメな情報流さないでよね
みんな釣られすぎ、、
878: 匿名さん 
[2010-10-22 11:13:52]
ここは、郊外のファミリー物件と違ってディンクスや独身世帯も多いから、子供
に対する理解度は低いと思いますよ。でもそれで、いいんじゃないですか。
879: マンション住民さん 
[2010-10-22 23:47:25]
ディンクス、独身世帯も多い?何のデータ見て言ってんの???テキトーなコメントやめてください。
880: 匿名 
[2010-10-23 01:24:32]
879さん
ここの掲示板部外者がおもしろ半分に投稿してるから真に受けない方がいいですよ
881: マンション住民さん 
[2010-10-23 06:56:26]
一概に否定はできないでしょう。
部屋のサイズを見ても、ファミリータイプではないものも多いから、簡単に推測できます。
それに、キッズルーム付近で遊んでいる子供の中には、平気でフロアー内をローラーシューズで
遊ぶ子や、自転車に乗って騒いでいる子供も見かけるので以前から危険だと思っていました。
そういう事が目に入れば、子供に対する周辺の見方が変わってくるもの当然と思いますよ。
882: 住民さんB 
[2010-10-23 10:31:23]
↑まったくです。
エントランス内でキャッチボールしてる子供には驚きました。
広場の砂利も子供のいたずらでいつの間にやら無くなるし、どうにかならないのでしょうか?
883: 住民 
[2010-10-23 17:12:59]
気になるならその場で注意しましょう
あと、子供の文句言い過ぎあんたらの子供の時って、おりこうさんだったのかしら?
ここで子供の悪口いってる人たちの方がたちが悪い
884: 住民さんB 
[2010-10-23 18:58:39]
少なくとも、今の親よりは厳しい躾けの元で育てられましたね。
885: マンション住民さん 
[2010-10-23 21:06:12]
そのとおりです。子供ではなくて、側にいる親の責任でしょう。
子供が暴れていても、叱らない親が悪いと思います。
おしゃべりばかりで、子供の事など気にしていない親が多すぎですね。
886: 住民 
[2010-10-23 21:26:53]
ここって愚痴板なの?
なんか同一人物がハンネ変えて連投してるようにしか見えないんですけど
887: 入居予定さん 
[2010-10-25 10:50:58]
世の中ではなく具体的に政治に無関心なことが最悪なこの国を変えてしまいました。
自由経済を維持するには日々戦わないと、役人に全てを奪われてしまいます。
国旗を揚げるなとか、国歌がどうとか、
中国人にさえ日本人は平和ボケでノウをやられたかといわれるしまつでは。
子供さえ安心して生めないくになどに未来はなく、その現状に何も危機感を感じない国民はやっぱり、
マスゴミにノウをやられていると言われるのは、そうかも。
888: 匿名さん 
[2010-10-25 22:16:37]
auの謝罪文みたけど、あれって本来は管理組合の監督責任じゃないの?
マンション内で営業活動なんて、もともと無理があるし誰のコネで入ってきたか知らないけど
戸別訪問などセキュリティをまったく無視した強引なやりかたを三日も続けさせた組合の問題だと
思うけどね。
889: 匿名 
[2010-10-25 22:23:26]
人のせいにすんなカス野郎
890: 匿名 
[2010-10-25 22:44:26]
追記
888へ、何様のつもりだ? 日々ボランティアで活動してる皆さんに感謝の言葉はねーのか??
同じ組合員が身内否定してなにが楽しい?
おっと、、、
ガキのレスにむきになっちゃて大人気ない
891: マンション住民さん 
[2010-10-26 07:13:33]
組合を攻めるのは、ちょっと辛いと思いますが・・・
確かに、マンション内であのように強引とも言える営業活動をされるのは困りますね。
それを、組合が先導して許可しているとすれば、業者との利権を含め疑いを持たれても
仕方のないことかと思います。
良かれと思い、やられた事が、住人に少なからず不満を覚えるような結果になっている
のなら、今後あのような営業活動は慎むべきと思います。
892: マンション住民さん 
[2010-10-26 22:39:01]
マンション住民の全員が管理組合員であることをお忘れなく。
893: 匿名 
[2010-10-27 00:09:41]
管理組合の責任ではないです。入って来ていた業者はauの下請けの小さな会社の営業マンでしたね。しつこく厚かましい営業で今思い出しても腹が立ちます。あんな最低の営業に時間を取られた自分にも腹が立ちますが。
摂理を守る営業マンだったら今回の騒動は起きていないはず。当たりが悪かっただけですね。
894: 住民さん 
[2010-10-27 00:13:58]
あの営業の方達、集会室で塊になって大きな声で馬鹿笑いしてましたよ。子供がびっくりしていました。
895: 住民さんA 
[2010-10-27 01:48:28]
今年の管理組合メンバーには、もう少し頑張ってほしい。
誰でも順番であたるので、当たり外れは仕方ないが。
今年は不作の年か。

2年任期で順番性なので、そのうち皆に回ります。
優秀な人材が立候補すれば良いのだが。
896: 匿名 
[2010-10-27 08:45:34]

言い過ぎじゃない?
文句ばかり言う輩、まぁどこにでも居ますな
897: 匿名 
[2010-10-27 10:11:34]
匿名の掲示板で個人を攻撃するあなた方
極めて陰湿、卑怯である
どうにかならないもんですかねぇ、、、、
898: マンション住民さん 
[2010-10-27 11:35:59]
文句として捉えるか、意見として捉えるか・・・受け止め方で、人の度量は決まりますよ。
今回の件は、貴重な経験として今後に生かせばいいんじゃないですか。
甘い誘惑には、毒があるという事ですね。
899: マンション住民さん 
[2010-10-27 18:38:23]
管理組合からの回覧は、水色の紙を使う。って、また経費かかるがな。

この場合、ポストに投函されたチラシを確認せずに捨ててしまう住民のほうに問題があって、
住民全員に新たな負担を強いることは無いと思いますけどね。
900: 匿名 
[2010-10-28 08:52:01]
チラシお断わりのハズなのに、ほぼ毎日チラシが入ってますけどね。 
特に不動産関係。
水色紙は普通紙とコストはあまり変わらないと思いますよ。
901: マンション住民 
[2010-10-28 08:52:01]
なんか勘違いしてません?もう一回水色の掲示物ちゃんと読みましょうね
どこに紙の色変えてポスティングするって書いてあるのかな?
902: マンション住民さん 
[2010-10-28 15:27:17]
>No.900 by 匿名

一切チラシが入らないのも嫌だという声があったのではなかったですか?
(たぶん宅配ピザのチラシとかが入らないって声だと思います)



>No.901 by マンション住民

書いてあります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる