京阪電気鉄道株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「松井山手 京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア 住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 京都府
  4. 京田辺市
  5. 山手西
  6. 1丁目
  7. 松井山手 京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア 住民版
 

広告を掲載

欽明山手 [更新日時] 2023-05-04 19:23:18
 削除依頼 投稿する

インテリア相談会が始まり入居まで4ヶ月ほど、待ち遠しくてスレッドをたてました。
契約者、住民で有益な情報交換をしましょう。よろしくお願いいたします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136179/
京阪東ローズタウンファインガーデンスクエア
所在地:京都府八幡市欽明台東5-1、京都府京田辺市山手西1-1-2(地番)
交通: JR片町線「松井山手」駅徒歩9分
物件URL:http://www.fs-web.jp/
施工会社:㈱奥村組
管理会社:京阪カインド㈱


【物件情報を追加しました 2013.5.15 管理担当】

[スレ作成日時]2008-02-22 11:36:00

現在の物件
京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア
京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア
 
所在地:京都府八幡市欽明台東5番1、京都府田辺市山手西1丁目1番2(地番)
交通:片町線 「松井山手」駅 徒歩9分
総戸数: 622戸

松井山手 京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア 住民版

204: B棟住民 
[2009-04-20 10:26:00]
第1工区の中庭も、引渡しから3ヶ月ほど芝生に入れなくなっていました。でも、芝生内で子供たちが遊ぶ姿を何度か見ています。子供たちが中庭に出て色々な場所で遊びたがるのは仕方ないことだと思うのですが、どうでしょうか。それよりも、第2工区は竣工と同時に芝生の養生も済ませることはできなかったのかと思いますね。
205: 住民さんA 
[2009-04-20 20:35:00]
そうですね、子供は芝生の養生なんて気にしませんもんね。
広い場所があれば走り回りたくなるのは当然ですね。
しかし、入ってはいけないところには入ってはいけない
と躾るのもまた周囲の大人の努めと思います。
芝生がきちんと根付けば気持ちよい芝生の上で遊べるのですから、
子供のためにもなるのですし。

また、竣工と同時の養生完了は結構難しそうじゃないですかねぇ。
工事期間には庭にもどうしても重機やトラックが入るわけですしね。
ほんの数ヶ月の我慢なので、緑の芝生を楽しみにまつのもいいかもしれません。
206: 入居済みさん 
[2009-04-24 18:37:00]
駐車場って変更できるのでしょうか?
いま機械式なんですが、1BOXに買い替えたくて・・・・
どこに相談すれば良いのでしょう?管理組合が発足してからなんでしょうか?
207: マンション住民さん 
[2009-04-25 23:54:00]
No.206 さんへ
7月の最初から入居して1週間ほどで機械式から自走式に変更したものです。
その時はフロントへ申し入れました。最初は出来ないの一点張りでしたが、
それはおかしい・・と話し合いをし変更できましたよ。
名前は忘れましたが管理会社の方で【変更出来ます】とおっしゃって頂きましたので
大丈夫だと思います。
希望の場所の空きがあれば・・・の話しですが。
私が変更した時は希望場所(階)での抽選を再度しました。
208: 入居済みさん 
[2009-04-26 20:54:00]
207さん

ありがとうございます。
管理人さんに聞いたらできないの一点張りでした。(涙)
207さんのように変更された方もいるのですね!家族が増えることが判明して予想外の買い替えなので困ってます。
とりあえず解約はできるみたいなので松井山手駅前の月極め駐車場を契約しようと思います。

管理組合ができていないからかどんなことに対しても対応が遅すぎますね。
決して安いとは言えない管理費を払っているのに・・・・
管理人さんの言い方というのもちょっと気になりました。
209: マンション住民さん 
[2009-04-29 01:18:00]
No.208 さん
私たちは商談の段階で空いていれば変更は可能だと営業の方に
聞いていました。
今回も出来ないの一点張りだったんですね・・・
ほんと高い管理費を払っているのに出来ないの一点張りは理不尽です。
京阪カインドに相談されてみてはいかがでしょう?
車の買い替えで機会式が対応できないってなことはこれからも先出てくる
と思うんですがね。
ほんとに理不尽な話しですよね
210: 入居済みさん 
[2009-04-29 13:59:00]
>209さん

ありがとうございます。
できないの一点張りどころか「駐車場の変更」、「2台目を認めて」とか問い合わせが多いらしく、私たちに行って貰っても困ると言われました。私たちは上から指示があってただ管理しているだけって・・・・・
この対応にちょっと?でした。

何を言っても無駄と思いましたので6月の総会にて駐車場の変更ができるように提案したいと思います。
211: 住民さんA 
[2009-04-30 21:27:00]
総会は6月にあるんですね。少し安心しました。

ところで、その総会で気になるのですが、
総会の議決権は住民のみではなく所有者全体を総数として
カウントしますよね?

現在売れ残っている部屋+D棟全室は京阪&住不の所有でしょうから
総会を開いた場合の議決はほぼ確実に京阪&住不の意のままに
なってしまうということになりそうな気がします。

駐車場の件なども京阪&住不が営業を行うのに
都合のよいよう(たとえば場所の変更は不可等)に
されてしまうと住民としては不都合なことが多々出てきそうです。

このようなことを避け、業者側ではなく住民の方の
総意をなるたけ反映することができるような方策はないものでしょうか。
私はマンション管理に関しては素人でさっぱりわからないのですが、
お詳しい方のご意見があれば住民の皆さんの参考になるかと思います。
いかがでしょう?
212: 入居済みさん 
[2009-05-05 15:34:00]
グランドエントランス前に駐車している車なんとかなりませんかね?
さきほども通路の両側に車が止められており、大変通り難くまた死角も増えることから事故がおきる可能性もあります。
黒のハリアーには「ここに車を止めないで下さい」と紙が貼られてましたが・・・・

あと共用廊下に子ども用自転車やベビーカー、段ボールなどを放置するのはやめて欲しいですね。
お客さまも来られますし、何より通路にはみ出していて危険です。

我が家は面倒ですが、ベビーカーはトランクルームに入れております。
みんなで気持ちよくマンションライフが送れるようにどんなことでも少し配慮頂けたらと思います。

偉そうなことを書きましたが私も人さまに迷惑を掛けないように気をつけたいと思います。
管理人様、不適切な書き込みでしたら削除してください。
213: 住民さんC 
[2009-05-06 09:12:00]
入居して1ヶ月が過ぎました。
静かでとても快適な生活を送っております。

皆さまに教えて欲しいことがあり書き込みしました。
キッチンですが、皆さまはニオイが気になりませんか?もちろんコンロ使用時は換気扇をONにしていますし、生ゴミもその日の内に捨ててます。でも独特の油くさい?ニオイが消えません。
24時間換気も常に弱でONしています。

他の部屋は大丈夫なんですが、キッチンそれもコンロ廻りのみ・・・・(涙)
コンロ使用後はきちんと掃除もします。油ものが多いからでしょうか?
コンロにカバーみたいなものを付けておられる方はいますか?もし宜しければ品番やメーカーを教えて下さい。
あとキッチン消臭で有効なものがあれば教えて下さい。
214: 住民さんE 
[2009-05-12 21:50:00]
はじめまして、4月に入居しました。よろしくお願いします。
引っ越しから早1ヶ月。快適に生活させていただいています。
早速ですが、皆さんの中でお子さんを幼稚園に通わせていらっしゃる方にお聞きしたいのですが
どちらの幼稚園に行かれてますか?マンションのエントランスまで送り迎えのバスが来てくれるところを
探しているのですが、まだ1台も見たことがなくて...
あと願書受付のときは、前日から徹夜で並ぶとかいうのをよく聞くのですがこのあたりの幼稚園もやはり
そうなんでしょうか?
来年の春に入園なんですがもうそろそろ調べないとと思い質問させていただきました。
同じく今幼稚園探しをされてる方も何か情報をお持ちでしたらぜひ教えてください。
215: 住民さんA 
[2009-05-19 13:25:00]
214さん

 幼稚園のバスですがエントランスまで・・・というのはわたしも見たことがありませんが
 A棟の前にはたくさんのバスが停車しています。
 鴻池幼稚園、くずはローズ幼稚園、長尾幼稚園…等々

 214さんが希望される幼稚園に9月ごろ行われる幼稚園の入園説明会でバスの停車場所を
 お聞きになるのがいいかと思います。
 願書受付はやはり徹夜とまではいいませんが並ばないといけないようです。
 (下にお子さんがいれば優先的に入れてくれる所もたくさんあり、並ぶ必要はなくなるかと
  思います)
216: 住民さんE 
[2009-05-20 13:45:00]
215さん ご回答ありがとうございます。A棟前の道路沿いに停車して乗り降りされてるんですね。
今度みんなの帰ってきそうな時間に見に行ってみます。くずはの方からも来てるんですね。
説明会の日程も確認して行ってみますね。

ここだと歩幼稚園が近いですよね。うちの子はバスが大好きで今から幼稚園バスに乗るのを楽しみに
しているんです。私はここから1番近い歩幼稚園がみんなも行くだろうしいいかなと思うんですが
それだと当然徒歩ですよね・・・幼稚園選びってけっこう大変ですね!
217: マンション住民さん 
[2009-06-29 22:09:00]
こんばんわ。
去年夏に引っ越してきました。
ちょっと教えていただきたいのですが、確か去年の八月頃にA棟ベランダから淀川方面に花火大会が見えたのです。
結構豪華で一時間程あった記憶があります。
摂南大学方面の花火ではなかったです。
ご存知の方いらっしゃったら、日にちもわかれば教えて下さい。
宇治の花火大会もきれいに見えますね。
とても快適な暮らし毎日幸せな気持ちになります。
そういえば立体駐車場の閉開のカギ穴にフタがつきましたね。
何の為についたんでしょう?
片手で操作しづらく、不要だなぁと感じているのですが・・
218: 住民B 
[2009-06-30 11:00:00]
No.217さん

おっしゃる花火、私も気になっておりました。方向からするとこの花火大会ではないかと思うのです。
↓↓↓
http://www.walkerplus.com/hanabi/kansai/detail/fw0304.html

今年も宇治の花火大会を楽しみにしていますが、音を楽しむには少し遠くて残念ですね。
219: マンション住民さん 
[2009-06-30 11:09:00]
ありがとうございます!
友達も呼んで飲みながら見ようと思ってたので、有難いです。
今から予定空けときます。
周りの景色が見渡せるのは貴重なことですよね!
220: マンション住民さん 
[2009-07-25 06:43:00]
メインエントランスの車寄せを私物化されている方がいますね。
長時間に渡ってベンツが毎日止まってます。駐車場も契約しているのになぜ車寄せに放置するのでしょう?

車寄せは狭いのにあんなに大きな車を放置されたら邪魔です。
こんな奴に限って当てたらうるさいだろうなぁ。

犬の糞のしても、ベランダの喫煙に関しても管理事務所からアナウンスがありましたがひとりひとりが少し配慮することでみんなが快適に暮らせると思います。
221: 住民1号 
[2009-07-25 12:08:00]
居ますよね、住んでるところに似合わない大きな外車を中古で無理して買う人。

ほんと、タチ悪そうな感じですね。。。
222: マンション住民さん 
[2009-07-26 23:34:00]
管理事務所からのアナウンス?初耳です。我家にはなかったような。ベンツ、私が見かけたのは一回です。朝まで停めてて管理事務所に貼紙されてましたね〜。福祉車両駐車場に停まってるんで訳ありかと思ってましたが毎日となると話は違いますね。続くようなら管理組合で持ちだしてみては?no221さん、そういう言い方はあまりよろしくないのでは。。
223: 住民B 
[2009-07-27 11:02:00]
訳ありベンツ??
それ、怪しすぎ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる