パナホーム株式会社 近畿環境開発支社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークナード上甲子園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 上甲子園
  6. パークナード上甲子園
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-12-06 08:11:10
 削除依頼 投稿する

西宮市に1年前に越してきました。住み心地も良いのでそろそろマンション購入を考えてます。関西では、購入の際「学校区」を重視すると聞いてます。甲子園口駅から南側の校区や環境はいいのでしょうか?

所在地:兵庫県西宮市上甲子園1-41-1
交通:東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩9分

[スレ作成日時]2009-02-23 20:50:00

現在の物件
パークナード上甲子園
パークナード上甲子園
 
所在地:兵庫県西宮市上甲子園1丁目41-1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 甲子園口駅 徒歩9分
総戸数: 43戸

パークナード上甲子園

101: マンション住民さん 
[2010-02-26 18:37:12]
ヌートリアなんているんですね。私知りませんでした。写真で見たらカピバラみたいなものですね。
最近は天気が良いので、私も近所の散歩に行ってます。
でも一人なので、このマンション内にジョギングや歩いてる人がいるなら、是非誘って欲しいです。
102: 入居済みさん 
[2010-03-02 00:54:41]
本日パークナードの公式HPを見ていたら「完売御礼」になっていましたね。
完成して1年以内で完売とはちょうどよいペースだったのではと思います。
毎年11月頃開催される西宮ハーフマラソンに以前出たことがありますが、
ファミリーコースなどもあり、気持ちよかったですよ。
http://www.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=18434
103: マンション住民さん 
[2010-03-02 11:41:56]
本当ですね!完売になってました。
2階の事務所も無事に売れたんですね。良かったです。
間もなく、入居前の内覧会から1年になりますが、
4シーズン通じて、何の問題もなく、快適に生活させてもらってます。
104: マンション住民さん 
[2010-03-07 16:22:57]
二階の事務所も売れたのですか?まだ看板等は一階にありました。
でも、完売万歳!
販売会社さん、早くあの(階段にかかってる)垂れ幕を外してください。
105: マンション住民さん 
[2010-03-25 19:30:07]
やっと雨もあがりましたね。
今日は朝から警報機が鳴ってうるさったですね。
でも一年に2回も点検って必要なのでしょうか?
消防法で決まってるとはいえ、必ず在宅してないといけないというのが不便ですよね。
106: 入居済みさん 
[2010-03-28 13:55:16]
1年の定期点検の時期が来ましたね。点検要望書の提出が間近に迫りましたが、特に大きな修繕箇所はなさそうです。入居者の皆さんはどのような不具合がありますか?参考にお教えいただければと思います。
107: 住人Y 
[2010-03-28 17:21:50]
住み始めてちょうど一年が経ちました。
3ヶ月・半年点検の時は修繕箇所は多かったですが、今回は一箇所のみです。
実は今月、バルコニーの防災梯子から水漏れして洗濯物が被害にあいました(^_^;)
黄砂がひどかった時期でもあったので、上階の住人さんが網戸でも洗ったのでしょうか?
今まで夕方に洗濯物を取り込む事が多くて、この一年間は気づきませんでした。
管理会社の方の話では、他の階でもあったので今回の一年点検で検査しますとの事でした。
皆様のお宅は大丈夫ですか?
といっても、下の階の住人さんの迷惑も考えたら、試しに水を流すなんてできないですよね~。
雨の日に注意して見てみるしかありませんね・・・
でも我が家は布団が被害にあったので、私は落ち込み、主人は怒ってました。
一年経っても気づかない箇所もあるので、皆様もご注意くださいませ。
 
こんな事があっても、とても住みやすいマンションで良かったです。
以前、住民Mさんがレスしてたように、マンション内での交流がもっとあったらいいなと思っています。

108: 入居済みさん 
[2010-03-31 15:41:10]
住人Yさん、教えて頂いてありがとうございます。
注意してみます。
こうやって情報交換ができたら助かります。
そして私もマンション内の交流はしたいです。
それから
最近上階の音が気になってます。
入居者の皆さんはどうですか?
109: 入居済みさん 
[2010-03-31 21:44:19]
住人Yさん、上階の音が気になるとのこと、お気持ちお察しします。私のところは、上階は扉の閉める音と少し足音がする程度で気になりません(確か小さいお子さんがおられたかと思いますが)。うちも小さい子供がおり、下の階の方にご迷惑になっていないかいつも心配しています。ただし、子供も小さいので、言っても聞ける年ではないので、しばらくは足音をご容赦いただくしかないかなと思います。関係が悪くならないように、ただしがまんせずにすむよう、この場が役立てばと思っています。住人Yさんは、例えばどのような音が気になられますか?
110: No.109 
[2010-03-31 21:46:20]
上の文章は「住人Yさん」ではなく、「No.108さん」の間違いでした。失礼しました。
111: 入居済みさん 
[2010-04-04 17:26:43]
>>109さんへ

上階の音が気になるといっても、お子さんが出す音ならたぶん我慢できます。
それは我が家も同じですから。
私が気になるのは、週末に聞こえる日曜大工をしてるらしき??音だったり、
マッサージチェアーみたいな?連続的な音です。
入居後に購入した方は、マッサージチェアーやテレビ等を販売会社からつけてもらってると聞いてます。
だから勝手にマッサージチェアーと思っているだけで、もしかしたら体を動かすゲーム類かもしれません。

ドアの開閉よりは、和室の閉まるような音の方が気になります。
これって気になりだすと、とことん気になってしまうので難しいです。

それからこれは余談なのですが、知り合いの知り合いに聞いた話です。
偶然 知り合いの関係者にPNを購入された方がいらっしゃって、お値段を聞いて驚きました!
もちろん我が家は入居前の購入なので、割引きがなかったのは仕方ありません。
でも驚くような価格で購入されていたので、本当に驚きました。
ほぼ同じ広さなのに羨ましいと思う反面、それを知ってからは
正規価格で購入した住人には何かあれば優先して欲しいと思ってしまいます。
心が狭い自分に情けなく感じてます、すいません。
112: 住人 
[2010-04-06 21:00:17]
111さんは心が狭いわけではなく正直なだけだと思います。

私も思うはず…
きっと、111さん以上に…
怖くて最終の販売価格は知りたいような知りたくないような です。

音の問題はうちはさほど感じません

確かに和室の襖の音などは聞こえますがあまり気にならないです。

まだどなたともお話するような仲の良い人はいないのでそれが少し残念

感じのいい方はたくさんいるのに、何を話してもいいかわからないし

あまりよくしらないのになれなれしくも怪しくて出来ないですものね。

この場は今の私のマンションの唯一の情報です。
113: No.83 です。  
[2010-04-06 23:55:06]
No.83 です。

久しぶりの書き込み失礼します。

皆様、一年点検いかがでしたか?
書き込みをみると思ってたより気になるところは少ない感じですかね。

「上階の音」に関して皆様の書き込み拝見させて頂きました。

我が家の場合、前回も書き込みさせて頂きましたが、これが現在では唯一の悩みです。
音に関しては「ドンドン」といった人為的なものより何かをゴロゴロ転がした音が日中ならまだしも
夜中に響きます。

この音が怪しいかなって思う所は洗面所の扉とキッチンのシンク下の収納が気になります。
我が家の場合どちらも「ゴロゴロ」という音がする為、動かす際は気を使っています。
(我が家と違うタイプの場合は違うかもしれません)
下の階の人に確認できればいいんですが、知り合いじゃないので確認が出来ないのが悩みですけどね。

扉の音も含め、設備で騒音になるマンションってどうなのって感じがしますが、どこもこんなものなんでしょうか?

また、騒音に関しては多かれ少なかれあると思いますのでぜひ何らかの注意喚起をお願いしたいものです。
(というお願いをどこにすればいいのか分からないので困ってます)
114: 住民さんA 
[2010-04-07 14:30:01]
うちも上階の足音結構聞こえます・・・お子さんが走ってる音だと思うのですが。
寝室の上で聞こえると、ちょっとガッカリしてしまいます・・・
床に何か音を吸収するものを引いたりすると、音軽減しませんかね?
115: 住人M 
[2010-04-14 17:34:56]
皆様 ご無沙汰してます。
最近は忙しくて、サイトを見ることはあっても書き込みをしていませんでした。

我が家の一年点検は、3ヶ月点検でかなり多くを修繕していたので、今回はありませんでした。
3月末で丸一年が経ちましたが、家族全員が快適に過ごしています。
 

>>住人Yさん へ

「マンション内での交流」に賛同してくださってありがとうございます。
私も一年経って まだお知り合いはいません。
何か良い機会があるといいですね。
それからバルコニーの水漏れはどうなりましたか?
進展があったら 参考の為に是非教えてくださいね。



>>101さん へ

私も時々 散歩してますよ。
これから散歩に適した季節になりますし、ご一緒できると私も嬉しいのですが、
やはりどうやってお近づきになればいいのか・・・難しいですね。



>>111さん へ

>112さんが おっしょるように、私も最終の販売価格はとても気になります。
入居開始前に購入されている方なら 当たり前なのではないでしょうか。
去年の今頃、夏にかけて我が家へ、
ご挨拶に上階や隣の方が来るたびに
主人と「いくらで買ったんだろう??」ってコソコソと話していましたよ(笑)
当時は、早く売れて欲しいと願いつつ、販売の広告を見ながら、
‘テレビに冷蔵庫にetcプレゼント‘という文字を見ながら、「我が家だって冷蔵庫が壊れかけてるのに」
とか、「せっかく新居に引っ越したのだからテレビも買い直したいよねー」等 思ってましたよ。
羨ましいと思う反面 私は、駐車場・駐輪場は自分の好きな場所を選べたのだからと小さな我慢?をしていますよ。



>>113(83)さん へ

「ゴロゴロ」という音がしますか?
洗面所の扉はわかりますが、
我が家は シンク下収納を動かしても「ゴロゴロ」とは音がしません。
購入時に一番シンプルな安いタイプを選んだせいでしょうか?
(モデルルームにあったキッチンとほぼ同じタイプを選びました)
なににしても、夜中に「ゴロゴロ」と響くのは不快なものですよね。
夜中とはどれくらいの時間帯ですか?
我が家が気になる騒音は、上階の生活音ですが、
どこのマンションにでもあるような程度だと思います。
だから夜中に気になる音があっても、クレームを言う程度ではないので助かってます。

あまりひどいようなら、管理会社にお尋ねしてみてはいかがでしょうか?



>>住人さんAさん(114さん) へ

「寝室の上で聞こえるとガッカリ」 よーくわかります。
どこのお宅も、ほぼ同じ間取りでしょうから、寝室として使う部屋も おのずと同じなのでしょう。
我が家の寝室も、上階の音が聞こえるのは就寝時ですから(笑)


最近マンション内で気づいた事は、
数日前に駐輪場への扉の鍵がかからなくなっていました。
自転車を置き、エレベーターへ向かう時に開ける扉の事です。
子供が鍵もないのに扉を開けたので気づきましたが、とても驚きました。
管理人さんがいらっしゃらない時間帯だったので、そのままにしていましたが
二日後には直っていました。
そういうことも あるんですね~
皆様は他にお気づきになった点など ありますか?


それでは皆様 これからどうぞよろしくお願いいたします。
楽しく情報交換をしていきましょうね!
116: 入居済みさん 
[2010-04-16 15:54:23]
今朝の工事、みなさんの家にはどのように響きましたか?
うちには小さな子供がいます。
せっかく寝たばかりの子供がビックリして起きました。
かなり上階の家の工事だったみたいですが、真下でもないうちにまですごい音が響きました。
新しいマンションなのに、こんなに大きく音が響くものなのですか?
117: マンション住民さん 
[2010-04-17 19:43:43]
116さん
うちにも 建物を伝って かなりの音がしてました(昨日)

うちは工事がなかったので、一年点検の紙を捨てていました。
だから すっかり忘れていたので 子供と二人で 工事の音に 初めはビックリしましたが
仕方ないので気にしないようにしてました。
今日は出掛けていたので 知りません。
116さん、 今日はどうでしたか?

これからはできるだけ
一階の掲示板を見るようにしようと思います。

それから うちは普段
上階の音など 気になるほどではありません。


住人Mさんの
エレベーター横のドアが壊れていた話。
そっちの方が 防犯上問題ですよね。
でもすぐに直してもらえるのも 管理会社がしっかりしているからでしょう。
管理費を払ってるのだから しっかりやってもらいたいです。
118: 住民Y 
[2010-04-18 22:57:58]
先日バルコニーの非難梯子の水もれについて 書きましたが、
問題はありませんでした。
お騒がせしてすいませんでした!
水漏れ当日、管理会社の方から
修理が必要かもというお話だったので、施工ミスかと思って
皆様にもお知らせした方がいいかなと思って 書き込みをしてしまいました。
結局、問題はなかったので 安心しました。

そして上の階の方から とてもとても丁寧な対応をして頂きました。
本当にこのマンションには 気持ちの良い方ばかりが住んでいらっしゃると思いました。
改めて このマンションを購入して良かったと思いました。




119: 住民M 
[2010-04-23 00:09:28]
>住人Yさんへ

バルコニーの件、問題がなくてよかったですね。
大規模な修理とかになったら大変ですもんね~



今日管理会社からのお知らせが入ってました。
駐輪場、まだ20台も空いてるんですね、驚きました。
駐車場も含めて、できるだけ空きは減らしたいと思いませんか?
以前にも書きましたが、駐車場の空いてる所は
来客用等で使用できたら嬉しく思います。皆様はどうお考えですか?
120: マンション住民さん 
[2010-04-23 20:12:00]
来客用の駐車場、あれば便利ですね。
かりに、空きの駐車場を使うとなれば、
大きな問題点として、ゲートのリモコンの管理。
そして、今空いているのは、たぶん立体駐車場の上部
だと思いますので、その鍵の管理だと思います。
保安が脅かされない案があればいいですね。
121: 入居済みさん 
[2010-05-16 08:55:34]
先日自転車置場の追加募集がありましたが、結果はどうだったのでしょうね。うちは家族4人なのです、使用させていただけるのであればすぐにでも置きたいなあと思っていました。
駐車場にしても有効活用できればいいですね。田舎の両親が車で来る際には現在近所のコインパーキングを使用していますが、便利にはなるでしょうね。ちなみに知人のマンションの駐車場は事前(例えば1週間前)に管理人さんに申し込むことにより、来客用に駐車場を一日借りることが出来ます。鍵の管理もよい方法があればいいですね。例えば、「前日管理人さんから手渡しで受け取り、翌日手渡しで返却する」「郵便ポストか宅配BOX」を利用する方法もあるかもしれませんね。ほかに考えられる課題があれば解決策含めて意見交換できればと思います。
122: マンション住民さん 
[2010-05-16 11:11:34]
自転車置き場所決まればエレベーターに持ち込むこと無くなるのでしょうか
未だに 玄関前に置かれてるのが気になってます。
123: マンション住民さん 
[2010-05-28 21:21:42]
時々風向きのせいか、甲子園球場の歓声が
聞こえてきますね。ワクワクします。
124: 住民B 
[2010-06-04 08:43:06]
甲子園の声援ワクワク((o(^-^)o))しますね。

甲子園に住んでいるのでこのシーズン一度は応援に行きたいもんです。

さてここ最近、ベランダにタバコの灰が落ちています。

喫煙は自由なので吸うのは全然かまわないのですが灰は下に落とさず灰皿に入れてもらいたいもんです。

125: マンション住民さん 
[2010-06-04 21:08:11]
ベランダにタバコの灰!続くようなら困ったことですね。我が家も時々ベランダからタバコの臭いがします。
洗濯物が臭くなるし、気管支の弱い子がいますので気になっています。喫煙している方は、きっと、けむりや臭いが
上下左右の隣近所に漂っているとは気づいていないのかもしれません。
だだ、タバコにアレルギーのある者にとっては辛いです。
126: 入居済みさん 
[2010-06-13 16:52:25]
今日から近畿地方も梅雨入りしたようですね。ベランダが広いので雨の日も洗濯物が干せて快適です♪
127: 住民M 
[2010-06-15 14:28:59]
PNでの二回目の梅雨。
去年は新築だからと カビなど気にしなかったけど、
今年は浴室のカビには気をつけたいと思ってます。


>126さん のおっしゃるように
バルコニーが広いから、激しい雨でない限り、洗濯物が干せるのって嬉しいですよね~。


>住人Bさん

ベランダに落ちていたタバコの灰 
その後どうなりましたか?

我が家も喫煙者がいます。室内でなくベランダで吸ってもらってます。
でも灰皿は置いてますから、灰を ベランダの床面に落とすことはありません。
風の強い日は、灰が飛んでしまうそうですが
灰の塊のまま 下の階に墜落?する事は珍しいと主人は言います。
上層階だと 風が強い日は、
灰が飛んでしまい、吸うのが大変だろう・・・とも話してました。
風にかなり左右されるのでしょうか??

煙や臭いに関して言えば、
台所で換気扇を使用してる最中に主人がタバコを吸うと、台所にタバコの臭いが入ってきます。
きっとベランダの換気口を通して入ってくるのでしょう。
風向きにもよりますが。
また下の階の方も喫煙者のようで、(ベランダにいると)臭いが上がってくるのがわかります。
でも我が家もきっと同じように 上階の方に不快な思いをさせているのでしょうね。。。すいません。

タバコは健康上悪いことも 夫婦共々理解していますが、
主人の楽しみの一つを無理にやめさせたいと思ってません。
ただ、>125さんのように
アレルギーがある場合 と言われると、正直どうしてよいのかわかりません。

タバコの煙や臭いで困っている方がいらっしゃったら教えてください。
アドバイスとしていただければ、
禁煙は無理ですが、できるだけ細心の注意を払って タバコを吸うようにしてもらいます。
128: 住民B 
[2010-06-16 19:30:05]
124の住民Bです。

住民版に書いてから一度も灰は落ちていません。

この版を読んで気をつかって下さってるのかなぁと思っています。

うちはアレルギーとかはないので多少の煙りや匂いは大丈夫です。

(125さんのアレルギーの場合は確かにおつらいですよね)

家も違う面でご近所に迷惑をかけているかもしれないのでお互い様です

ここのマンションは何かあってもすぐ改善されるしマナーがとてもいいので住みやすいです。
129: 愛煙家 
[2010-06-16 21:32:54]
これからのシーズン 
皆さんバルコニー側の窓を開け放ちますよね。
おそらくタバコの煙が入ってきて気になると思います。
なので、バルコニーで吸うのを控えました。
130: マンション住民さん 
[2010-06-16 23:02:23]
NO、125です。住民Mさん、愛煙家さん、優しいお心遣い本当にありがとうございます。
こんなに気遣ってくださる方々が住んでいらっしゃる事を知り、とてもうれしく思いました。
住民Bさんのおっしゃるように、うちも違う面で近所に迷惑をかけているかもしれないので、
お互いに気持ちよく暮らしていけるよう気をつけたいと思います。
131: マンション住民さん 
[2010-06-18 19:12:05]
初めての書き込みになります。
とうとう梅雨ですねぇ。
住んで1年、いろいろなことにようやく慣れてきました。

皆さん書き込みされているように、とてもマナーのいい方ばかりで
わたしたちも満足しています。
3LDKがメインのマンションからか、とても子供さんが多いですね。
うちも子供がおりますので、マンション内でお友達ができるし
買ってよかったなと思っています。

とはいえなかなか仲良くなるのは難しいのが現実。
マンション内にキッズスペースがあれば・・・ですが、ないのが残念なところですね。

何かしら集まる機会がもてないかなぁ?
と、思っているのは私だけなのかしら。。。

1階のソファーのところいつも空いてるし、おしゃべりとかできたりすると
いいのになぁって思っています。


132: マンション住民さん 
[2010-06-24 20:06:14]
今日の夕焼けは、とてもきれいでしたね。
なんだかホッと見とれていました。
いい気分転換になりました。
133: 匿名さん 
[2010-06-25 05:45:42]
今朝の朝焼けも非常にきれいでしたよ。
デンマーク戦ハーフタイムに真っ赤に染まってました。
日の丸を見たようで日本の勝利を確信しましたね。
134: 住民M 
[2010-06-25 10:41:07]
日本 決勝トーナメント進出 おめでとう!!

>133さんも TV見てたんですよね?
私は寝てしまいましたが、主人は頑張って起きてました。
勝利後の朝焼けは 特に綺麗だったでしょうね。

>住人Bさん
あれから灰が落ちてきてないのは良かったですね。

煙草への反響が多かったのに驚きました。
この掲示板を見てる人が多いという事・・・意見・情報交換には嬉しい限りです。


>131さん、
私も 住人内での交流を希望してます。
一階のソファーがいつも空いてるって、たぶん皆さんが思っているはずです。
上手な使い方ができたらいいですね。

子供さんがいる家庭も多いですが、ご夫婦だけのご家庭もかなりいらっしゃると
内覧会の時に聞きました。奥様が働いてないご家庭も多いと
販売会社の方が言ってましたよ。
ちなみに私も専業主婦です。
ママ友もいいですが、‘女性の会‘みたいなのができたら
どなたも参加できるし いいのではないでしょうか?
皆さんはどう思いますか?

135: マンション住民さん 
[2010-07-15 20:32:52]
今日は久しぶりに散歩をしました。
少し東側にある水路?に沿って南に歩きました。
以前も たまに魚が泳いでいるのを見たことがありましたが、
今回は百匹ぐらい、すごい数いましたので驚きました。
魚の名前はわかりません。ボラかな・フナかな・コイかな?大きかったです。
神戸屋レストランの南の道に近づくと雨のため水路の水がにごって
見えなくなりました。
みんな楽しそうに流れに逆らって泳いでいました。
藻についている何かを食べているようでした。
引っ越してもう1年。
まだまだ新しい発見がありそうです。
136: 入居済みさん 
[2010-07-25 22:17:01]
今日は甲子園口商店街で夏祭りがありましたね♪
手作りでこじんまりとしていますが、地元ならではで毎年楽しみにしています。
5個500円で売られていた和歌山県産の桃を買い求めましたが、非常においしかったです。
なんといっても出店している人達が楽しそうにしているのがよいですね。
137: 住民です 
[2010-07-31 00:59:04]
毎日、暑いですね。
ココでの初めての夏を迎え、ちょっとびっくりだったのが、、、

部屋にゴキブリが出たこと。

それも台所ではなく、寝室で。 主人は、北側の窓の網戸のすきまから入ったのでは???と言うのです。
確かにその日は網戸にしていたので、否定することも出来ず。。。

見たのは1回だけなので、部屋の中にはいないはずと信じたいのですが、それ以来怖くて網戸に出来ず、全室窓を閉め切ったまま、1部屋だけ28度設定で1日中エアコンをつける日々。

何かいい方法あるでしょうか?もしあればアドバイスお願いします。

もう一つ、教えて下さい。
子供と手持ち花火や、小さい打ち上げ花火をしたいのですが、近辺で出来るようなところをご存知でしょうか?
よろしくお願いします。

>No.136 入居済みさん
私も子供と二人で行きました。桃を売ってる所があったんですね。気がつきませんでした。
かき氷食べて、パレードを見て、桃色JAZZ楽団の演奏を聞いた時点で、暑さ負けして帰ってしまいました。
来年は、お買い得品を見逃さないよう頑張ります。
139: 入居済みさん 
[2010-08-01 19:01:11]
No.137さん
昨年夏に我が家にもすごく大きなごきぶりが1回だけですが、出ました。ほんとぎょっとしますね。心当たりは翌日が新聞回収日だったので、段ボールをくくって玄関においておいたこと。ごきぶりが一緒に家にあがりこんだと思います。
花火ですが、少し遠いのですが、武庫川の河原は確実ですね。簡単な手持ち花火であれば、お隣の新うつぼ公園も可能かもしれませんね(蚊よけ対策は必須でしょうね)。
140: 住民M 
[2010-08-07 21:13:28]
こんばんは。
淀川花火大会、見られましたか?
去年より風があって、煙で花火が隠れることもなく、綺麗に見えたように思います。

ところで、>137さん・>139さん の書き込みを見て驚きました!

新築だし、ゴキちゃんは絶対出ないと思ってました。
うちではまだ出没してませんが、出るかもしれないと思っていた方がいいのでしょうか???
どなたもそうでしょうが、私も虫は大のニガテ。
ベランダに飛んでくる小さな虫にさえ、嫌な思いをしているのに・・・

皆さんは 虫以外に 何かお困りはありますか?

うちは風が強いと ベランダ側の網戸が、勝手に開いてしまう事かな(笑)
なぜかその一つだけなのですが。
あとベランダの壁がひび割れてきた事です。



141: マンション住民さん 
[2010-08-09 10:19:13]
皆様にお尋ねです。

お宅に虫が発生してませんか?

ゴマ粒くらいの大きさで、カブトムシのような角がある虫が大量発生してます。
カブトムシの超ミニ版みたいで、毒を持ってたり刺したりするような感じはありません(たぶん)
飛ばないで、床や柱をゆっくり歩いてる感じです。
黒色というよりこげ茶色です。
家族全員が、初めて見た虫です。
この一週間で十数匹、和室、リビング、洗面所・・・一番多く見つけたのは和室です。
潰そうとしても結構硬い虫で、なかなか潰れません(小さいからかもしれませんが)
仕方ないので 最近はトイレに流してます。

皆様のお宅はどうですか?
ちなみにうちではゴキブリはまだでてません。

どなたか この虫の事を知っていたら 是非教えてください!!

142: ゾウムシだと… 
[2010-08-10 07:57:26]
141さん その虫はコクゾウムシではありませんか?

コメや麦につく害虫です。

麦茶やパスタ、保存用米 、お菓子や枕やクッションなど材料によっては中で発生します。

子供がいたら家具のうしろにお菓子なども発生しているかも…

私も昔、母に作ってもらった、おてだまの中のアズキにゾウムシを発生させた事があります。

発生もとがわかるまで母と丸一日探しまくり 部屋の奥のおてだまにはなかなかたどりつけませんでした。

141さん大変だと思いますがはやく発生元がわかるといいですね

143: マンション住民さんNo141 
[2010-08-13 21:17:17]
No142さん、素早いお返事嬉しかったです!そして本当にありがとうございました。
おっしゃる通り、コクゾウムシでした。

実は書き込みした日に、近所の害虫専門の会社に
捕まえた虫を持っていき、そこで「ジバンムシ」と言われました。
畳の裏側に生息する虫だといわれ、バルサンをたくか
畳をあげて専用のスプレーを撒くしかないと言われました。
専門家に見てもらったのだから間違いないだろうと、近々バルサンをたくつもりでいました。
しかし、ジバンムシをネットで調べても、写真で見る限り
どうも違う虫のような気がしていました。
そしてNo142さんのレスを見て、ネットで写真を見ると
うちで発生した虫と同じ!
早速 発生元を調べまくりました。
結果、お取り寄せしたお米でした。
台所では一匹も見てなかったし、まさか米とは思ってなかったのでショックでした(^^;
今月新潟から取り寄せたばかりのコシヒカリ。
もったいないけど、処分しました。
そしたら翌日から一匹も見てません。
本当に 本当に No142さん、教えて頂いてありがとうございました!!

値段が高いからといって 安心はできないものだと悟りました(笑)
庶民が無理すると こうなるんだな~と・・・
144: 142です 
[2010-08-13 23:01:03]
141さん発生元がわかってよかったですね

どうなったのか気になってました。

お役にたてて嬉しいです(^_^)
145: 住民さんA 
[2010-08-14 07:41:38]
ゴキブリ1匹出ると、50匹は周辺にいることになります。(意味も無く削除しないでください)
146: 住民Y 
[2010-08-18 16:25:10]
毎日暑いですね~。
風さえあれば、このマンションは風通しがいいので涼しいのに( ̄人 ̄)
直射日光が入らないとはいえ、去年よりずっとエアコンの使用量が多いです。

昨日夕方 武庫川へ散歩に行きました。
なんとヌートリアを見ました。
以前どなたかが「武庫川でヌートリアを見た」と書き込みをされていましたよね?
その時は「ヌートリアって!??」って思うくらいでしたが、
実際見ると、本当にいるんだぁ~と驚きました。
それも男性が直接餌をやっていて、その距離わずか70センチくらい。
「もしかして、この男性のペット???」って思えるくらいの距離。
野生といっても人慣れしてる様子でした。

そういえば近くの川に大量の魚がいますね。
ボラなのか鯉なのかよくわかりませんが、この暑さとあの水深で よく生きてるな~と思ってます。


>141さん へ

発生元がわかって良かったですね。
すぐに対応してくれる住人の方がいらっしゃるのがわかって 心強く感じました。
住人同士の交流がもっと盛んになる事を期待しています。


>住民さんA  さんへ

我が家もまだゴキブリは未発生です。
おっしゃる事はよくわかります。
今後も発生しない事を祈ります・・・

147: マンション住民さん 
[2010-09-11 08:56:09]
9月に入っても35℃超えが続いていますね。とはいえ、朝晩は少し秋らしさがあります。
ベランダと北側の窓を開けるといい風が入ってきるので、今日はエアコンなしで過ごせています。
しかし、日中は付けることになるのでしょうね。
148: 住民さんA 
[2010-09-29 23:34:08]
皆様、ベランダ掃除はどのようにされていますか?
うちは掃除機とほうきでチリを掃除する程度です。ベランダに蛇口がついていますが、これまで使用したことがありません(せっかくの設備なのにもったいないですね)。ベランダを水を流すときれいになりますか?よい掃除方法があれば、ご紹介いただけますとうれしいです。
149: 匿名さん 
[2010-10-03 15:25:53]
ベランダはうちも、ほうきとちりとり派です。
今日のようなすごい雨なら、ベランダだけでなく
サッシ、ガラス掃除で水を流していいのかしら?
ただ、緊急用のはしごから、階下に水滴が落ちないか心配ですので、
その周りは、まったく水が行かないように十分気をつけます。
といっても、まだそこまで徹底した掃除の必要性は感じていませんが…
150: 住民さんA 
[2010-10-03 18:50:39]
149さん
掃除方法、ありがとうございます。
確かに水は下やお隣りさんに迷惑がかからないか心配なのとごみを流してしまって排水パイプが詰まってしまうことを考えると掃き掃除が最適かもしれませんね。
基本的に南側は静かできれいですし、ベランダの汚れも気になりません。子供ははだしでベランダに出てしまいますが、足も汚れず快適です♪

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークナード上甲子園

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる