三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 新宿タワーってどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 北新宿
  6. ザ・パークハウス 新宿タワーってどうですか? パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-20 19:35:58
 

ザ・パークハウス 新宿タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区北新宿2丁目195番10(地番)
交通:
山手線 「新宿」駅 徒歩15分
東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩6分 (1番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口)
東京メトロ丸ノ内方南支線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口)
都営大江戸線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口)
間取:1LDK~4LDK
面積:48.07平米~114.88平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:平和不動産


施工会社:鹿島建設株式会社 東京建築支店
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社(予定)

[スレ作成日時]2011-02-22 17:21:46

現在の物件
ザ・パークハウス 新宿タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区北新宿2丁目195番10(地番)
交通:山手線 新宿駅 徒歩15分
総戸数: 298戸

ザ・パークハウス 新宿タワーってどうですか? パート2

860: 匿名さん 
[2012-05-27 12:19:33]
いい加減住民版いってもらえませんか?
普通の検討者が書き込みにくいですし、
この物件考えたくなくなってきました・・・。
861: 匿名さん 
[2012-05-27 12:31:43]
本気で検討してるのに、全ての書き込みが、営業の書き込みに思えてきました。
862: 入居済み住民さん 
[2012-05-27 12:39:39]
住民版で既に住民になっている方と情報交換してもあまり意味が無いのですよ。

同じような考え方や層の人にたくさん来て欲しいから真面目に
書き込んでいるのです。マンションの将来は、竣工後にどのような
人が来るかにかなり左右されてしまうからです。

私はそういう意味でかなり正直に真面目に書き込んでいました。
863: 匿名さん 
[2012-05-27 12:45:01]
よく見れば住んでみないと書けないような書き込みもありますよ。
営業が書いたと思われる書き込みはスルーすればいいだけじゃないですか。

864: 入居済み住民さん 
[2012-05-27 12:50:58]
862です。追記ですが、
入居してかなり正直に書いています。
他の方のコメントも営業が書いたとは僕は思えないです。
住んでみて素直に感じている方のコメントだと僕は感じています。

かなり同じようなことを考えているなと感じています。
そういう意味ではある層が出来上がっているような気がします。

似た感覚の方に来て欲しいです。
865: 匿名さん 
[2012-05-27 12:55:33]
>来て欲しいから
は買った人の都合であって、
検討スレは購入済みの人の利益の為にあるのではありません。
余計なお世話です。
866: 匿名さん 
[2012-05-27 13:45:10]
ここは検討板だから住民同士の情報交換は住民板でやってよね。
エコポイントとかゲストルームのアメニティとかどうでもいいから。
867: 物件比較中さん 
[2012-05-27 13:55:30]
まぁまぁ、確かにどちらの気持ちも分かりますけど、
皆さんこのスレの内容で購入決めたりやめたりするんですか??

高い買い物(少なくとも僕には!)なので参考にはしますけど、
だからといってスレが決め手にはなりません。
営業もそのくらい分かってると思いますけど。。。

そういう意味ではエコポイントはどーでもいいですけど、
ゲストルームのアメニティ情報などは参考になりますよ。

もう1つの物件と比較検討中ですが、こっちにしようかと思います。
見学に行って予想以上に静かだったことと利便性のが決め手でした。
僕のような(恐らく)中流程度の単身者の方って結構いますか?
因みに子供の走る音や泣き声は嫌いです(ファミリーの方、すみません)。

もっと内部情報下さい(笑)
868: 匿名さん 
[2012-05-27 14:43:51]
住民の人が連日連夜これだけ書き込むのはちょっと異常です。

もし本当に住民だとしたらそれはそれで考えもの・・・。
不自然すぎて営業じゃないといわれても信じ難いですし、
売れ残り物件なのは間違いないですから
そんなに必死なのかと不安になってしまいます。

ここは物件に関する都合の悪い書き込みの削除も早いので
営業関係者が見てるのは明らかですし。
869: 匿名さん 
[2012-05-27 16:12:01]
この物件がいやなら、検討をやめて2度とみなければいいだけのことなのに・・・
いつまでも掲示板に執着する意図がわからなない。
870: 匿名さん 
[2012-05-27 16:18:04]
↑のおっしゃる通り。
悪口書いている人こそ、苦戦中の他業者や欲しくても手が出ない人の僻みなのかと
思ってしまいます。

一人がひたすら書き込んでたらそれはどうかと思いますけど、
たぶん特定の住民10人くらい?でしょうし、いいんじゃない?
871: 匿名さん 
[2012-05-27 17:26:17]
ひとりがひたすら書き込んでるように見えますが?
872: 匿名さん 
[2012-05-27 17:29:31]
確かにネガは1人っぽい。
ここだけでなく、近隣の物件スレも一人で荒らしてるみたいだね。
873: 匿名さん 
[2012-05-27 17:36:12]
ひとりで書き込んでるのは自称住民だよ。
改行位置や文体や書き込み時間帯が一緒だから。
874: 匿名さん 
[2012-05-27 17:40:22]
ネガもその辺が一緒だね。
875: 入居予定さん 
[2012-05-27 18:22:24]
皆さんよく見てますね~

ってことで、荒らすのはやめましょうね。
876: 入居済み住民さん 
[2012-05-27 22:46:51]
幾人かの方のご依頼に応えようと
今晩、写真を撮りました。参考にしてくださいね。

西と南の眺望です。
北、東は撮影が出来ないのでごめんなさい。

まずは西の復習から行きますね。
複数枚、添付します。できるかな~。やってみます。

まず夜の青梅街道の北西西方面の夜景から。
手振れでうまくとれませんでしたが、分かりますか?
幾人かの方のご依頼に応えようと今晩、写真...
877: 入居済み住民さん 
[2012-05-27 22:52:18]
876続きです。

西の眺望の抜け方はこんな感じです。
昼間です。
876続きです。西の眺望の抜け方はこんな...
878: 匿名さん 
[2012-05-27 22:53:36]
すごい場所に建ってるんですね。
879: 入居済み住民さん 
[2012-05-27 22:54:17]
876続き。
西眺望の抜け方Part2です。

10F以上だと西は全く遮るものが無いです。完全に抜け切っています。
876続き。西眺望の抜け方Part2です...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる