三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス大崎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. ザ・パークハウス大崎
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2014-06-10 22:56:29
 削除依頼 投稿する


売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ

[スレ作成日時]2011-02-18 23:33:15

現在の物件
ザ・パークハウス 大崎
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都品川区大崎2丁目226番4(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩5分 (西口)
総戸数: 84戸

ザ・パークハウス大崎

333: 入居予定 
[2012-03-16 17:29:51]
332さんの意見は非常に役に立ちます。このような方が同じマンションに居てくださって頼もしい限りです。ありがとうございます。
334: 入居予定さん 
[2012-03-16 18:42:10]
2月の内覧会以降、正直、疲れました。

指摘事項にきちんと対応してくれていることを祈りつつ、確認会にいくと、さらに心配事が増える始末、、。

本来、自分の家を新築で購入し、そこに住み始めるということは、人生に何度も訪れることのない貴重でとても幸せな機会のはずです。

なのに、なんなんだろう、この物凄いストレスは、、。

きっと、怒りや苛立ちから来るものでしょう。

数千万円支払って、1年間待ちに待ったせっかくのマンションが、最後のところで雑な仕上げをされてしまったことからくる苛立ちです。本当に残念でたまりません。悔しいです。
335: 契約済みさん 
[2012-03-16 19:16:42]
334さんに同意です。
気持ちを踏みにじられた思いです。
336: 契約済みさん 
[2012-03-16 21:27:57]
もう現地行きたくないな
337: 入居予定 
[2012-03-16 21:50:39]
煽りの書き込みやめてください。
338: 引越前さん 
[2012-03-16 22:41:36]
ここに昇る坂からの見栄えは、期待通りでした。

でも、その坂(名前が付いてるかは分かりませんが)の将来のきつさはかなり不安です。

また、(野良の)猫の餌付けをされている方がいるようで、夜、不快な思いをしました。
339: 契約済みさん 
[2012-03-16 23:22:29]
先ほど現地の前を通りました。23時を過ぎているのに、部屋に電気がついていました。
工事の方は、最後の仕上げがんばっているようです。
今週、部材メーカーや販売している会社を何社か回ってみましたが、みなさん、親切で
ただ、売主のことはすごく気にしていた感じでした。

明日は、できれば最後の確認会ですが、OKできるか不安です。
申し訳ないですが、売主への不審は払拭できていません。
誠意ある対応を期待していますが、ただの苦情係では無理かも
しれませんね。

340: 入居予定さん 
[2012-03-17 02:05:12]
内覧会では、部屋の中の指摘で時間が取られてしまい、バルコニーやアルコーブを十分見ることは出来ませんでしたが、玄関まわりの壁の雑な仕上げやバルコニーのタイルの汚れ(目地の茶色い泥のはみ出しか?)を指摘しましたら、確認会ではきれいに直っていました。ただし、確認会でもう1回よくみたところ、同じようなタイル汚れや、サッシ取り付けまわりのシーリングの雑なところがいくつかありましたので、再度指摘しました。指摘すれば、直してくれます。(逆に、指摘しないと、似たような箇所があっても手が回らないようです。)外壁やバルコニーや廊下の床の長尺シートなどは、この施工の善し悪しが、マンション全体の経年劣化に影響しますので、ともかく、各入居予定者が自分の近くのこれらの部分をよく見て指摘するようにしませんか。
332さんのおっしゃるとおり、きちっと仕上げれば、このマンションはとても良い物件です。
ですから、再確認会で、皆で丁寧に見て、指摘して、共用部もきちっと仕上げてもらうようにしませんか。
341: 入居前さん 
[2012-03-17 07:24:14]
そうですね、専有部は概ね見たわけですから、できれば、再確認会の場では、共有部も、みなさん、なるべくチェックしましょう。

しかし、、334さんもおっしゃっているように、たしかに、ストレスがたまるというか、疲れますね、、。

あと、週末は、本来であれば、引越しの準備などもしなければいけないのですが、確認会に時間をとられ、進んでおりません。少し焦っています、、、。
342: 入居前さん 
[2012-03-17 13:03:27]
340さんの「逆に、指摘しないと、似たような箇所があっても手が回らないようです。」について、私は、共用部分、たとえば壁のシーリングですが、一箇所言えば、壁は限りなくありますから、常識では同じような問題箇所があればなおしてもらえると思ってましたので、実際は似たような箇所がありましたがいちいち細かく指摘しませんでした。おっしゃる通り、共用部分、丁寧にみてきちんと指摘してきます。ありがとうございました。
343: 通りすがりの雑文 
[2012-03-17 19:15:33]
通りすがりのものです。
貴マンションを上から見下ろす形のビルに勤務してます。

半年くらい前から、広めの立地で工事が始まってるのを眺めて
「大きなビルできるんだなー。タワーマンションかな」と思ってみてたら
7階?くらいで屋上ができてきて
「すげー、あの立地で、あの高さで終わりとは。贅沢なマンションだな」と
上からではありますが、感嘆しておりました。

そして、昨日も夜3時半くらいまで、ちと残業をしていたら
パークハウスの工事のあかりは煌々と点っており、「ああ、工事の人たちこの時間まで
頑張ってるんだなー」と感心したものです。最後まで、現場の人たちは頑張って入るようです。

いろいろ事情があるとは思いますが、
上から見ても「品格のあるマンション」だと思います。
いい形で入居できることを祈ってます。

通りすがりでしたw
344: 匿名 
[2012-03-17 20:27:48]
上から上からって…
345: 契約済みさん 
[2012-03-17 21:45:34]
黄色の紙がたくさんありすぎて辛いです。
346: 入居前さん 
[2012-03-17 22:21:53]
今日の再確認会に行ってまいりました。
ほかにも再確認の方がたくさんいらっしゃいました。
私どもの部屋はまだ指摘箇所がありました。
次の確認日は23,24,25日ということでした。
引き渡しの後です。
347: 入居予定さん 
[2012-03-17 22:48:48]
今日の確認会で更なる指摘事項等無く、無事引き渡し日を迎えられる方はいらっしゃいましたか?
348: 入居予定さん 
[2012-03-17 23:31:09]
再確認会に行かれた方、お疲れ様でした。うちは明日です。
あいにくの雨で、確認作業も大変だったと思いますが、気になる共用部はいかがでしたか?
1週間で修繕されたのでしょうか?

349: 匿名 
[2012-03-17 23:55:17]
共用部分の(2ヶ所ある)非常用階段は、まだ酷い状態でした。指摘致しましたが、あまりの数で、テープが足りなくなる程で…明日、再確認会の方々、どうか再チェックの程、宜しくお願い致します。指摘出来なかった箇所がまだ沢山あり、心残りです。。
350: 契約済みさん 
[2012-03-18 00:07:49]
今日行ってきましたが、大幅に改善されていました。
まだ一部あるので、再度引渡までに確認が必要ですが、
いままでの重い気持ちはだいぶなくなりました。

地下一階のトランクルームまではなんとかなりませんかね。
ボコボコなのですが。

引渡の後に確認会ってどういうことですか?
引越している方もいらっしゃるのでは?
多くの皆様が今日と明日がラストでしょうか?

このレベルを最初に出されていたら、かなり嬉しかったんですがね。
351: 入居前さん 
[2012-03-18 08:36:09]
昨日、確認会へ行ってきました。
内覧会があまりにもひどい状況でしたので、内覧業者の方と一緒に確認しました。
結果、専有部は満足できる状態までなりました。
内覧業者の方からも生活するうえで困るような指摘事項はなく、素人では気がつかない
(チェックしない)箇所の不具合を指摘して頂きました。
点検口から見える範囲は綺麗な仕事をしているとの事で安心しています。
白5枚、黄色3枚です。
黄色3枚の再確認会は鍵引渡し日の23日です。

共有部はまだまだと言った状況です。

350さん同様、「このレベルを最初に出されていたら」良かったのにと思います。

共用部は理事会でどんどん改修を求めて行けば、個人的な感覚ですが、予想以上
の物件レベルになるのではと思います。

352: 入居予定さん 
[2012-03-18 09:55:40]
昨日再確認会の方々、お疲れ様でした。
私は本日の予定です。

今週末の再確認会で、再々確認会となった場合、引渡しをうけた後に確認を行うですか?それとも引渡しの前に最後の確認をして了承すれば引渡しとなるのでしょうか?

仮に引渡しを受けた後の確認ですと、キズや汚れといった生活上発生する可能性のある不具合に関しては、入居者がつけた可能性もあるということで、補修をうけることができないのでは、と心配しています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・パークハウス大崎

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる