三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス大崎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. ザ・パークハウス大崎
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2014-06-10 22:56:29
 削除依頼 投稿する


売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ

[スレ作成日時]2011-02-18 23:33:15

現在の物件
ザ・パークハウス 大崎
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都品川区大崎2丁目226番4(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩5分 (西口)
総戸数: 84戸

ザ・パークハウス大崎

1: 契約済みさん 
[2011-02-25 09:59:38]
あれ?こんなスレがあったのですね。
でもレスは0件・・・

「住民スレ」となってますが、、
入居までは、「契約者スレ」ってことでいいですかね?

とりあえず、直近は、
無償・有償オプションや周辺環境についてでも、語っていきましょうか?

入居はまだ1年以上も先ですが、
早めに準備しておくべきこと等、有益なお話ができたらと思います。

宜しくお願いします。
2: 契約済みさん 
[2011-02-25 15:09:13]
私は3Fなので、申し込み期限が3月15日までなんです。
早く決めなきゃ~と思いながらも、カタログ片手に電卓叩いて、
予算と睨めっこしています。

無償は何となく決めました。
カラーはニュアンス。
家具等合わせやすく、一番温かみのある感じになりそうだったのが決めてです。
キッチンはピピっとコンロのガスを選択、カウンター高は90㎝、
洗面所のカウンター高は80cmにします。

浴室テレビ、付けたいけど高いな。
3: 契約済みさん 
[2011-02-25 18:05:20]
はじめまして。
こんな掲示板があったのですね。

みなさんと良い意見交換をさせていただいて、
悔いのない家創りができたらと思います。

私は、昼間ほとんど家にいないこともあり、北西です。
でも、予算に余裕があったら、南がよかったな。(No2さんがうらやましいです。)

でもそのかわりって言ってはなんですが、、、
申し込み期限には、まだまだ余裕があります。

キッチンと洗面台の高さは、家族の身長に応じて、まあそれなりに容易に決まりそうですが、
ガスとIHは迷いますね。
それぞれ一長一短で、決め手が無いんです。

ガスとIH、何かアドバイス頂ければ、幸いです。
4: 匿名さん 
[2011-02-26 08:14:24]
いいスレですね!とても参考になります!

我が家は、カラーを大変迷っておりなかなか結論でません。一番ダークなのが気になりつつも、家具もダークカラーなので、家中暗くなってしまうのではないかという懸念があります。

IHかピピっとコンロかについては、IHは電磁波が気になる為、ガスにしようかと。お手入れ面ではIHの方がいいですけどね~!

オプションは、ドアキャッチャーとくらいでしょうか。

他にはフローリングのコーティングが気になります。
5: 契約済みさん 
[2011-02-26 12:14:14]
私も、N0.4さんと同じで、ガスにしました。使い慣れているので。
カラーは、中間色を選びました。持っている家具が暗い色かったので。
システムキッチンの高さ(85にするか、90にするか)で悩み、本を読みましたら、
「高さは80~85㎝が標準ですが、一般的には、”身長÷2+5㎝”の高さのシステムキッチンが使いやすいといわれています…」と書いてあった為、
計算してみると、87㎝ちょっとで、これまた微妙。
将来の事(歳をとり、腰が曲がる事)を考えて(悲)…85㎝にしてみました。
フローリングのコーティングは、滑り止め用のをかけたいと思っていますが…。どうしたらよいでしょう?
我が家は、食器類が多い為、シンク上部吊戸棚を増設したいです。メラミン扉とウレタン~で、悩んでいます。
また、カウンターは、お皿を守る為には、標準(コーリアン)の方が良いのでしょうか?
水晶が入っているものに惹かれますが…お高いですね!
6: 匿名さん 
[2011-02-26 22:40:04]
うちのキッチンはコーリアンです。
多少乱暴においてもお皿は割れません。

石だと扱いが大変そうですね。


7: 匿名さん 
[2011-02-27 08:16:45]
はじめまして。
よろしくお願いします。

ガスかIH、うちもガスにしようと思っています。
IHのほうがお手入れ楽ですけどね~
やはり使いなれているので・・・

うちはダウンライトについて悩んでいます。
LDにダウンライト増設、みなさんされますか?

8: 契約済みさん 
[2011-02-27 12:15:14]
ダウンライトはLEDだと高いので安いほうにしようかなと思っています。
後付けできないですからね。

そもそも色をまだ迷っています。
タイムレスかニュアンスか。
タイムレスのモデルルームあればよかったんですけどね。

お風呂のテレビもちょっと高いな~と思いながら迷っています。

9: 契約済みさん 
[2011-02-27 13:50:37]
私もタイムレスかな~。と迷ってます。

ほかのマンションのMRで同じ色があれば見せてほしいぐらいです。

買わない客には見せてくれないでしょうけど。。。


ダウンライトはたくさんほしいけど、

家具の配置を決めてからですね。


ドアキャッチャーは掃除のとき不便ではないでしょうか?


10: 入居予定さん 
[2011-02-27 13:58:58]
始めまして。
わたしも来年入居を予定し内装について悩んでいます。

皆さんとの情報交換をさせて頂ければと考えていますのでよろしくお願いします。


コンベックを入れるかどうか検討中(入れてIHも選択できたらそうしたいのですが。。)
 
ダウンライトは導入時のコストがかかりますが ライトの交換などの手間を考えLEDにしようか迷っています

キッチンカウンターは変更なしで標準のままでいいかな。

色はコンシャスを考えています。うちは、現状家具がほとんどないので引越しにあわせて購入の予定です。
11: 匿名さん 
[2011-02-27 20:41:42]
はじめまして。

私の家は、カラーは一番明るいコンシャスを考えています。
落ち着きある色合いも素敵ですが、向きが南ではないので、タイムレスは難しいなーと。

有償オプションは、予算の関係もあるので、
ドアキャッチャーとピクチャーレールくらいしか・・・

ピクチャーレールは、大事に家を使っていくためにも、効果的に配置したいなーと考え中です。

あとは、入居まで1年以上あるので、その時、金利がどうなっているか、ちょっと気になる今日この頃です。

よろしくお願いします!
12: 契約済みさん 
[2011-02-27 22:58:54]
No.8です

キッチン横のサイドパネルは欲しいですが、資金を考えるとコーリアンのままな気がします。
サイルストーンも気になりますよね。

コンシャス人気ですね。
モデルルームRタイプは確かにかっこいいですが、マメに掃除できないので、
白は諦めました・・・

みなさん、キッチンの塗装はどうされますか?
通常だと取っ手付きでタオル等は便利ですが、あんなになくてもいいかなとも思います。
ただ、ウレタン塗装にするとスッキリしますが、高いですよね。
あと、引っ張る部分にゴミやほこりもたまるかなと。

いろいろ欲しいものつけると100~200くらいなりますよね。

13: 契約済みさん 
[2011-02-27 23:52:17]
>No.12さん
質問です。
キッチン横のサイドパネルって、コーリアンでもできるんですか?
設計変更になってしまうのでしょうか?すなわち、結構高額。。。
それとも、有償オプションで対応可でしょうか?(冊子には載ってないと記憶しておりますが。)
14: 契約済みさん 
[2011-02-27 23:55:47]
ウレタン塗装、考えていて、情報収集中です。
取っ手がボコっと出てなくて、見た目は素敵ですよね。
でも、女性でネイルをされる方には、天敵で、不向きのようです。

奥様がネイル好きの方はもちろんのこと、
長く住む方で、娘がいる家庭(女の子が欲しい子育て予備軍)は気をつけないとですね。
15: 契約済みさん 
[2011-02-28 00:01:59]
有用な情報、みなさんありがとうございます。

うちも目下、オプション検討中です。

ビルトインの食洗機は標準でついてるし、それにコンベックもオプションでビルトインで付ければ、
見た目は、すっきり最高ですが、
収納容積がちょっと心配です。。。

色は、コンシャスが今のところ第一候補。
建具に光沢があって、高級感あるし。

今の住まいが、タイムレスに近いダークな色合いですが、何気にホコリが目立ちます(汗)
逆に、明るい色の方が目立たないようですしね。

16: 契約済みさん 
[2011-02-28 07:49:36]
No.13さん

コーリアンのサイドパネルは、設計変更のようです。
有償オプションでは、ないようです。


NO.15さん

建具の光沢は、ウレタン塗装だからだと思いますよ。
明るい色は髪の毛が目立ち、暗い色はほこりが目立つようです。



我が家も無償も有償もかなり迷っています。
17: 契約済みさん 
[2011-02-28 09:44:45]
No1です。

いつの間にか、盛り上がってますね!
あと、変な書き込みが一個も無くて、安心してます。
住み心地は、お住まいの方々に起因するところが一番大きいですからね。

やはり皆さん、「オプションについて検討中」というステータスですよね。

我が家は、、、No11さんと同様に、予算の関係もあり、設計変更はもとより、それほど大きなオプションは考えていない感じです。
キッチンのサイドパネル、付けたいですが、高くて・・・

無償セレクトについては、
・色:コンシャスか、ニュアンスもいいなーと迷い中
・キッチンと洗面台:両方高い方(背が高めなので。)
・キッチン:IHかガスで迷い中(皆さんほとんどが、使い慣れたガスなんですね。)
・シャワーヘッド:エアイン(とっても節水らしく、給湯器が感知しないことがあるらしいですが・・・大丈夫かな?三菱ならそこまでもちゃんと考えてると思ってます。)

18: 契約済みさん 
[2011-02-28 10:21:42]
みなさん専有部分について、色々とお考えのようですね。

考えてもしょうがないんですが・・・パンフレット等にも完成予想イメージ等が全く記載されていない下記がどんな感じに仕上がるのか、かなり気になってます。
かなり、マンションのグレード感を左右するものだと認識しているので。
ほんと、考えてもしょうがないんですけどね。。。

とりあえず代表的な点を2点ほど、

・エレベーターの内装・扉
⇒事務所みたいな灰色のだったら残念だなぁ。でも、でも、マンションのグレード的に、エレベーターもそれなりのものになると期待。

・風除室とホールの間の扉(オートロックで開く自動ドア)
⇒重厚感のある木目(本物)だったらいいなぁ。でも、マンションのグレード的にそんな感じにはなるかな、と期待。

何か営業さん等から、聞いていること等あったら、教えてください。
19: 契約済みさん 
[2011-02-28 13:05:57]
>No.18さん

言われてみれば、確かにそうですね。

三菱地所レジデンスの第一弾ですから、
社名に恥じないような逸品に仕立ててくれるはずです!
信じて竣工を待ちましょう。

20: 契約済みさん 
[2011-02-28 15:42:20]
>No.16さん

No.13です。
ご回答、ありがとうございます。
やはりそうですよか。。ちょっと淡い期待をしちゃってました。
設計変更となると、サイルストーン等と同等の金額になりますよね、きっと。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・パークハウス大崎

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる