住友不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラスおおたかの森ステーションコート part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 東初石
  6. シティテラスおおたかの森ステーションコート part3
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2011-06-15 13:24:39
 

パート3で意見交換しましょう。

住友の駅近物件です。
※シティハウスとは異なりますのでご注意ください。

パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71382/
パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/132952/


所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区D110街区1~5(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩3分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.08平米~86.44平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nagareyama
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2011-02-13 22:28:49

現在の物件
シティテラスおおたかの森ステーションコート
シティテラスおおたかの森ステーションコート
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区D110街区1~5(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩3分
総戸数: 328戸

シティテラスおおたかの森ステーションコート part3

728: 匿名さん 
[2011-05-10 23:10:38]
729: 匿名さん 
[2011-05-10 23:21:26]
730: 住民 
[2011-05-10 23:27:19]
貧乏が多いね!然程変わらないと思いますがあ。
731: 匿名さん 
[2011-05-10 23:42:50]
ここ天井が高くて良いですね。
開放感があって。
732: 匿名さん 
[2011-05-11 02:21:44]
皆さんの意見を集約すると、これで評価は決まりですかね?


①おおたかの森、②柏の葉、③三郷中央。
一応、TXで検討する場合、比較の対象となりうるこの3地区で比較を記載します。

将来性 ①=②>③
災害リスク ①=②>③
立地 ①>③>②
仕様 ②=③>①
デベ ①=②>③
価格 ③>①=②
現況 ①=②>③
子育て ①>②>③
共用施設 ③>②>①
ランニングコスト ①>②=③
駐車場 ①>②=③
注目度 ①=②=③
売れ行き(震災前) ③>①>②
売れ行き(震災後) ①>②>③
駅距離 ③>①>②
日照 ①=③>②
プライバシー ①=③>②
外観 ②=③>①
管理会社 ②>①=③
完成時期と経済情勢 ②>①>③

ここまで20項目での比較について1位と3位のみ集計すると、
(1位:同率1位含む)①11項目、②9項目、③8項目
(3位:同率2位含む)①6項目、②9項目、③11項目
733: 匿名 
[2011-05-11 08:30:37]
主観入りすぎ!
ここ長谷工だよ!?
ないない。
734: 匿名さん 
[2011-05-11 13:51:00]
ココ以外は、許容出来ないデメリットが多い。
3つの中では、すみふが一番。
735: 匿名さん 
[2011-05-11 14:27:43]
長谷工って言っても、項目の一つである仕様が質素ってのに過ぎない。
他の項目で十分カバーしているね。
736: 匿名 
[2011-05-11 17:46:10]
一項目の差が決定的なときもある。バランスが良くても、魅力がない場合もある。
冬ソナのヨンさまとサンヒョクのようなもの。好きに理由はない。
737: 匿名さん 
[2011-05-11 18:10:30]
>736
好きに理由はないを除いて、その通りだと思います。
好きには理由はないっていうとちょっと表現が違うかと思いますが、『なぜそのマンションに決めたのか』には必ず理由があります。
また、総合力も重要です。

つまり、各自にとって決定的な項目の多さで総合的に決まるものと思います。
738: 匿名さん 
[2011-05-11 18:52:01]
私は、災害リスク、子育て、ランニングコスト、立地、将来性を重要項目と判断しています。
従ってこう判断しました。

すみふ>三井>ライオンズ
739: 匿名さん 
[2011-05-11 19:00:22]
おもしろそうですね。

★流山史跡ガイドウオーキング「流山
発祥地の旧市街地再発見ツアー」
 「流山史跡ガイドの会」の皆さんの案
内で、流山の旧市街地を散策します。
 日6月4日㈯9時に流鉄流山駅前集
合※12時30分ころ終了予定 ▷コー
ス=流山駅→光照寺→葛飾県印旛県県
庁跡→閻魔堂金市三千歳墓所→寺田
屋茶舗見世蔵→赤城神社・光明院→旧
陸軍糧秣廠跡碑・千草神社を参拝→解
散(約4キロ) 対市民 定30人(先着
順) 費無料※一茶双樹記念館入場料
は各自負担 申電話で文化会館へ
 問文化会館☎7158-3462
740: 匿名さん 
[2011-05-11 21:44:34]
梅雨入りすれば、工期は遅れるのですかね。
それとも織り込み済みかな?
741: 匿名さん 
[2011-05-11 21:58:55]
オプション会はまだですかね?
5月中旬?下旬?
742: 匿名さん 
[2011-05-11 22:17:55]
>>739
確かにおもしろそうw
ガイガーカウンター必須ですねw
743: 匿名 
[2011-05-11 23:35:36]
立地や環境はいいけどマンション自体に魅力がないな。

ライオンズか三井が流山に建ってれば最高なのに。
744: 匿名さん 
[2011-05-12 00:02:25]
>743
ランニングストが高くついても、色々な共用施設が好きって方はライオンズや三井が魅力なんでしょうね。

私はあまり使わなさそうなので、最小限の共用施設でランニングコストの安いすみふの方が魅力的です。

また、おおたかにライオンズや三井が建ってても、今の価格では買えないだろうし、値付け次第でしょうね。
745: 匿名さん 
[2011-05-12 01:11:53]
安いマンションは住民の質もそれなり
746: 匿名さん 
[2011-05-12 01:14:54]
私は、災害リスク、子育て、立地、将来性、都心へのアクセスを重要項目と判断しています。
従ってこう判断しました。

ライオンズ>三井>すみふ

747: 匿名さん 
[2011-05-12 02:14:26]
まあ、、災害リスク、子育て、立地、将来性、都心へのアクセスを考えるとライオンズが一番劣りますよね。
柏の葉とおおたかは迷いますが、ちょっとの差でおおたかかな。

何気にライオンズのデベの売り方もキツイ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる