住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ガス VS オール電化 Part17
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-17 22:38:58
 
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ RSS

まだまだ終わらない、ガス VS オール電化 Part16 が1000を大きく超えたので作成します。
ながく続く本スレでは電化機器の進化もありPart14を過ぎたころから理論や安全性、コスト、機器性能ではすでに勝負がついた様子で、Part16ではガス併用のメリットすら語られなくなってしまいました。
現在では理論で勝てなくなったガス派が何をもってオール電化を攻撃するかにバトルの焦点が移ってきているようです。
なお、「設備の経済性や性能といった些細なことは置いておいて、立地やセキュリティ、なにより数、入居者層、デザインやグレード感、間取り、附帯共用施設のサービスまでを含めた不動産バトル」をしたい方は別スレが立っておりますので、そちらをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134214/

[スレ作成日時]2011-02-11 22:16:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ガス VS オール電化 Part17

651: 匿名さん 
[2011-03-14 18:11:20]
ガス漏れより放射能汚染のほうが深刻なんだが
652: 匿名 
[2011-03-14 18:12:24]
ガス派の勝利確定!

もうオール電化は終わりです。
さっさと改築しましょう。
653: ↑ 
[2011-03-14 18:15:31]
また成りすましか。
人間として恥ずかしくね~の?
654: 匿名 
[2011-03-14 18:15:45]
ガスからは放射能は出ない!
電化派は電磁波を浴びて、放射能も気にしなくなったのか?

さあエコキュートの電源を切らないと!
ほらほら急いで!

水風呂で頭を冷やしましょう!
655: 匿名さん 
[2011-03-14 18:16:45]
ガス派圧勝!

656: 646 
[2011-03-14 18:17:32]
>>650

6時のフジTVで節電効果の高いものとして紹介していた。
電化派と違って思いつきで書きませんのであしからず。
657: 匿名さん 
[2011-03-14 18:17:59]
電化派は原発のニュースを見ても何にも感じないのかな?
658: 匿名さん 
[2011-03-14 18:20:11]
電化派の頭の悪さは電磁波の影響ですか?
ソース無しの思い付きだけの書き込み痛すぎw
659: 匿名 
[2011-03-14 18:21:34]
まさか今日の夕飯をIHで作って無いよねぇ(笑)
660: 匿名 
[2011-03-14 18:23:57]
電化派のせいで計画停電が始まったよ。
信号機無しのせいで事故が起きたら責任取ってね。
661: 匿名さん 
[2011-03-14 18:25:24]
あれっ?
計画停電が始まらないぞ?
664: 匿名さん 
[2011-03-14 18:32:50]
電化派には今このとき首都圏ではガスは問題になってないのに電気が問題になってる事実から目を逸らすなと言いたいね。
665: 匿名さん 
[2011-03-14 18:34:37]
計画停電をやらないならやらないと発表してくれ!
動ける電車が動かないのは不便すぎる。
666: 匿名 
[2011-03-14 18:38:00]
やっぱりマンションはガス併用が最高だね。
ガソリンみたいに品切れにならず安定供給。
不安定な供給の電気も見習って欲しいね。!
667: 匿名 
[2011-03-14 18:47:01]
電化派は電磁波の浴びすぎで、事実を受け止められないのかな?
669: 匿名さん 
[2011-03-14 18:53:45]
計画停電始まったな。しかし、都内じゃないところがなんとも・・・。
671: 匿名 
[2011-03-14 18:56:04]
計画停電はオール電化派の責任。
672: 匿名さん 
[2011-03-14 18:57:57]
原発による夜間余剰電力の消費に目先のランニングコストに目を奪われて加担した結果。
673: 匿名さん 
[2011-03-14 18:58:25]
一人しかいないで、あらかさまに成りすまししておいて、
電化派以外のたくさんの人の書き込みを成りすましとは・・・

腐った電パーにつける薬はなしってか。
675: 匿名さん 
[2011-03-14 19:02:40]
ガス派の勝利確定!
676: 匿名さん 
[2011-03-14 19:04:07]
電気ってのが自分が住んでいる場所以外の震災にも極めて弱いってのがわかってしまったな。
今回は東北だが日本海側で新潟がやられても首都圏はダメだし。あまりにも脆弱すぎる。
677: 匿名 
[2011-03-14 19:04:54]
電磁波浴びすぎた電パーにつける薬はないね。
放射能浴びれば少しはまともになる?
678: 匿名 
[2011-03-14 19:05:35]
ガス併用が最高!
680: 匿名 
[2011-03-14 19:08:33]
ガス派が不謹慎極まりないことだけが伝わるスレになりました。
681: 匿名さん 
[2011-03-14 19:10:05]
今後、オール電化マンションなんて買う奴いないよね。

今住んでる奴らも二束三文で売るしかない。

オール電化マンションとはガスという必須の設備のない欠陥住宅です。
682: 匿名 
[2011-03-14 19:11:54]
>>680
電化派の方が不謹慎!
さっさとエコキュートの電源を切れ!
683: 匿名 
[2011-03-14 19:13:32]
もはやガス併用以外の選択肢は無いだろ?

ガス併用派の完全勝利だね。
685: 匿名さん 
[2011-03-14 19:17:12]
電化派は原発事故をどう思ってる?
まさか批判してねえよな?
686: 匿名 
[2011-03-14 19:19:50]
節電はオール電化の家だけでやってくれ。
687: 匿名さん 
[2011-03-14 19:22:03]
『勝利』とかいって恥をかき、
それを成りすましでかいてさらに大恥をかき、
すぐにばれて人格を疑われ、ほとんどGOMI扱い。

なぜすぐにバレるって?
そんなおBAKAな書き込みする電パーはたったひとりしかいないから。
すぐにバレるに決まってんじゃん。
688: 匿名 
[2011-03-14 19:22:33]
日テレでIHはなるべく使うなって言ってるよ!

電化派の皆さん。
もちろん使いませんよね?
我が家はガスで暖かい夕食を作ります。
696: 喧嘩してる場合ではありません 
[2011-03-14 19:36:08]
実家が宮城です。
市街地から半径4~5キロ程度のエリアでは今日段階で電気が復旧し始めています。
実家はオール電化ではなく、灯油+電気の生活でした。幸運にも水道も早く戻る地域にいました。
今回の地震で、宮城では都市ガス生産施設自体がだめになりました。
配管もズタズタで、復旧のめどは立たず、今後数ヶ月どころか半年くらいは都市ガスが供給されないのではないかと言われているそうです。
そのため都市ガスを導入している家庭では長期戦に備えてプロパンコンロや瞬間湯沸かし器と小型プロパンボンベを求めていますが、既に品切れ状態です。
お風呂、給湯はしばらく無理にはなりますが、そんな家庭も皆、家があるだけまだ良いと話しているそうです。
実家は数年前の立替でたまたまガスをなくしました。宮城の夜はまだしばらく氷点下です。
本人達は口にはしませんが、都市ガスではなく電気+灯油という選択は、とても良い判断だったと思いました。
698: 匿名さん 
[2011-03-14 19:38:56]
今、首都圏のオール電化住宅は社会のお荷物なんだよ。
夕飯時に需要ピークを迎え計画停電したってのが何を意味してるかわかるだろ。
700: 匿名 
[2011-03-14 19:39:41]
前から言われているように、一つのインフラに頼るのは危険ということ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる