ジェイアール西日本不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン吹田千里丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 長野西
  6. ジェイグラン吹田千里丘
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-12-09 23:43:42
 削除依頼 投稿する

JR京都本線「千里丘」駅徒歩11分。
ジェイグラン吹田千里丘について情報交換しましょう。
宜しくお願い致します。


売主:ジェイアール西日本不動産開発株式会社 西日本旅客鉄道株式会社
施工会社:未定
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-02-10 15:24:02

現在の物件
ジェイグラン吹田千里丘
ジェイグラン吹田千里丘
 
所在地:大阪府吹田市長野西1976番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩11分
総戸数: 117戸

ジェイグラン吹田千里丘

62: 匿名さん 
[2011-06-13 18:28:11]
モデルルームのキッチンってオプション使用だそうです。キッチンの上に置いてある写真のように
流しの端に出っ張りがあるのが標準だと言われ、イメージがくずれてしまいました。


63: 匿名さん 
[2011-06-13 18:30:21]
流しにディスポーザーがないというのが、気に入りました。
64: 匿名さん 
[2011-06-13 18:32:51]
JR西日本が作るマンションって大丈夫なんですか?他のジェイグランにお住まいの方の意見って
聞いたことありますか?
65: 購入検討中さん 
[2011-06-13 20:28:53]
郵政公社の社宅はずっとあのままなのでしょうか?
駅から近くてイイですよね〜
ジェイグランは11分。私は歩くのが遅いので15分はかかるかなぁ
やっぱり少し遠い気がする…
66: 匿名さん 
[2011-06-13 20:59:30]
トイレが温便座ウォシュレットではないって…ネタですよね?
67: 匿名さん 
[2011-06-13 23:37:53]
浴室で音楽聴くほど長くお風呂に入っている事ってないので
それって別に必要ないかも

ディスポーザーはトラブルが多いみたいなので要ないです
68: 購入検討中さん 
[2011-06-14 15:22:51]
ディスポーザーはトラブルが多いのですか?知らなかった。
あったら便利なものと思っていました。

冬は長風呂したいからお風呂で音楽聞けると嬉しいかも
69: 匿名さん 
[2011-06-14 18:46:24]
永住ならともかく中古では売りにくそう。駅から遠すぎる
70: 匿名さん 
[2011-06-14 23:14:28]
ディスポーザー取り外して洗浄できるタイプとそうじゃないタイプが
あるそうです、自宅で洗浄できるものは良いですが
そうじゃないと臭ったりするみたいですよ
72: 匿名さん 
[2011-06-15 06:33:11]
校区はやばくないですか?
74: 購入検討中さん 
[2011-06-15 15:05:01]
皆さんの意見とても参考になります。
冷静に考えたらやはり駅までちょっと距離ありますよね
社宅跡地、かなり影響されて心揺れました。確かに社宅跡地しか売りのメリットないかも…
なぜ社宅跡地って言葉に惹かれるのでしょう。すごく魅力感じてました。
買う気満々でしたがもう一度冷静に考え直してみようと思います。
NTT 郵政公社あの辺りすごく気になりますよね〜
校区やばいのですか?具体的にどう?
学力それとも風紀の乱れ?気になりますわ
75: 購入検討中さん 
[2011-06-15 15:26:22]
駅から11分って遠いですか?千里丘で駅まで15分以内なら全く問題だと思いません。
10分以内って商業ビルや商店やスーパーが集まっているので、静かではないでし、
静かさと便利さと両方は得られないですよ。

76: 購入検討中さん 
[2011-06-16 09:28:46]
トイレ今どきウォシュレットですよ!ジェイグラン千里丘ももちろん(^-^)/
77: 検討中さん 
[2011-06-18 17:43:31]
今日モデルルーム見に行きましたが、駅からの距離がどうしてもネックです。
78: 購入検討中さん 
[2011-06-18 19:06:08]
眺望が気になってきました
79: 購入検討中さん 
[2011-06-18 19:57:28]
マンションの値引き交渉ってありですか?
テレビで有りって金子さんが言っていました、森永さんだったかな…
80: 匿名さん 
[2011-06-18 22:58:15]
公立の学校って入学した時の子供たちによって変化します
自分の子どもの学年が少々元気な子ども達が多ければ
それなりに。。。
中学だったら3年で雰囲気も変化します
学力は学校任せじゃなく今は本人の努力と塾の力が大きいですよ
81: 匿名さん 
[2011-06-18 23:20:58]
>>79
5%から始めてください
82: 匿名さん 
[2011-06-19 13:24:04]
もう値引きのネタですか
そんな初期の段階で値引きするようじゃ
いいマンションではないね

買いたい物件ならすぐ契約でしょう
83: かなり検討してます。 
[2011-06-19 19:54:41]
何回かモデルルームにも足を運んで検討しています。マンション自体は気に入っていますが、子供が小学生高学年なので、小学校や中学校が荒れていないか心配しています。山田小学校・山田中学校の情報ありましたら教えてください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる