ジェイアール西日本不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン吹田千里丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 長野西
  6. ジェイグラン吹田千里丘
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-12-09 23:43:42
 削除依頼 投稿する

JR京都本線「千里丘」駅徒歩11分。
ジェイグラン吹田千里丘について情報交換しましょう。
宜しくお願い致します。


売主:ジェイアール西日本不動産開発株式会社 西日本旅客鉄道株式会社
施工会社:未定
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-02-10 15:24:02

現在の物件
ジェイグラン吹田千里丘
ジェイグラン吹田千里丘
 
所在地:大阪府吹田市長野西1976番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩11分
総戸数: 117戸

ジェイグラン吹田千里丘

164: 購入検討中さん 
[2011-07-08 15:48:54]
161さん
私もマンション前の交通量と小学校はとても気になっています。
小学校1学年7クラス近くあるとか…
隣の地区の小学校は1学年2クラスらしいのですが。
これからもこのままいくのでしょうかね?
地区見直しとかあるのでしょうかね??
165: 購入検討中さん 
[2011-07-08 18:11:11]
1学年7クラス!!!
そんなにマンモス校なんですか!!
スゴイですね
絶対塾に行かせた方がイイですね
166: 購入検討中さん 
[2011-07-08 22:22:03]
絶対塾にいかせた方が?
教育圏ならお隣の豊中、茨木のほうがいいのでは
その理由ならこのマンション&立地は
パスしたほうがいいのでは
両隣のプラウドさんのお子様みて
研究してみてくださいね

マンションの選択って難しいですね

167: 購入検討中 
[2011-07-08 23:08:24]
164さん
MBS跡地は大規模開発されるので小学校が新設されるようですが、南山田小エリアは今の所特に変化はなさそうですよね。
空き教室もないぐらいだと聞きました。
少なすぎるの気になりますが、多すぎても気になります。

小学校へ通う際は、エールグラン方面へ向かえば歩道もあって安全ですが、マンション前の道を渡る時に角に信号があればだいぶ違うのになって思います。
168: 匿名 
[2011-07-08 23:19:36]
千里丘駅の西口はエレベーターもエスカレーターもないですね。
ベビーカーとかだと改札までかついで上がるか、東口まで回らないといけないので不便。
駅までの道も狭くて交通量多くてベビーカーは危険だし。子供がまだ生後半年なのでそれがネックです。
それ以外は気に入ってるんですけどね。
169: 購入検討中さん 
[2011-07-09 06:54:21]
両方エレベーター、エスカレーター設置すべきですよね
そうゆう設定の甘さが摂津って感じしますわ
こっち側だけでいいかみたいな。
170: 購入検討中さん 
[2011-07-09 18:48:16]
167さん
MBS跡地は新設されるとの話、私も聞きました。
南山田小はとりあえずはこのままいくのですね。
多すぎるのも少なすぎるのもどちらも悩みますね。

小学校に通う時、エールグラン前の道に行くまでが少し心配ですよね。
ジェイグランの前が歩道になるのは安心ですが渡る時は気をつけないといけないですよね。


明日で第一期申込締切ですね。
どれくらい埋まるんでしょうか??
171: ご近所さん 
[2011-07-09 18:55:13]

 ジェイアール西日本不動産開発株式会社は、

  周りに住んでいる私たちの住環境を 全く無視して工事をしています。

  砂埃がひどく、昼間は洗濯ものを干すのも 布団を干す事もしていません。

  砂埃対策として、水をまいて欲しいと何ともお願いしているのですが、全く水を撒いていません。

  マンション売主が、近隣住民の生活環境を考えないってどういう事でしょう。

  またマンション敷地の北西角を渡った一方通行にコンビニが建設されます。

  コンビニ北面に歩道なしで、車は南入り・北抜けの設計になっています。

  中学校がすぐ近くにあるため 学生のたまり場になるのは必至かと思います。

  またそこの女子中学生が、唾を道路に吐きかける姿を何度も目撃しています。

  駅から~JRマンション北側道路は、非常に歩きづらいです。
 
  特に雨の日は、スピードを上げる車に泥水をかけられ、ぶつかりそうになります。
  雨に日に実際お試しください。

  千里丘は、元々はお屋敷街だったかも知れませんが、今こんな感じになってしまいました。

  

  
172: 匿名さん 
[2011-07-09 21:27:27]
1学年7クラスって凄いですねぇ
一昔前の子どもが沢山居た頃よりも多いです。
隣の学区が1学年2クラスって差が少し激しいですね。
そのうち学区が変更になるって事ないですかね?
173: 周辺住民さん 
[2011-07-09 22:03:11]
今の1年生が一番多いようです。
それ以外は5~6クラス。
フォレスト、エールグラン、ディアヒルズなど、
ここ数年でマンションが乱立したためです。

南山田小は隣接するディアヒルズの地区一帯を
整備する時に校舎を増設していますが、校庭など
は広いとは言えません。

南山田小校区は広く、人数が多いのは仕方ないですが、
周辺の小学校との位置関係を考えると、学区の変更は
ないでしょう。
MBS跡地の開発で新たに小学校新設・・・という話は
ありますが、随分と先でしょうし、位置的に南山田校区への影響はないのでは。

ジェイグランからは摂津市立千里丘小が距離的には近い
ですようが。
174: 購入検討中さん 
[2011-07-10 08:24:03]
いくら距離が近くても摂津市校区ですから。。。
仕方がない
街にたくさんのお子様が増えるのはいいことですね
近くにコンビニできるのはいいですが。。。
北側のおおきな道路、一方通行にできないのかな。。。

175: 購入検討中さん 
[2011-07-10 13:54:48]
購入しようと決めました!
色々調べたり悩んで考えましたがどこを購入しようとも
似たような問題はあるし、キリがありません。私はマルヤスが大好きなのと
駅まで11分マンション施設の良さでもう十分です。契約します!
早くuvガラスのあの素敵なマンションに暮らしたいです
6割は契約決まりみたいですね
176: 匿名さん 
[2011-07-10 16:23:05]
千里丘ワールドへようこそ
177: 周辺住民さん 
[2011-07-10 16:39:05]
175さん

おめでとうございます
向かいのプラウドさんも早期完売ですし
ここも完売できるといいですね
近所全員で綺麗な街作りしましょう
178: 購入検討中さん 
[2011-07-11 15:59:10]
長野西というところは、お屋敷街ではありませんよ、もともと。
田んぼしかなかったところに文化住宅がこまこまと建ってしまっててよくわからない地区です。
道路が狭いのも、凸凹なのもずーっと昔から同じです。
スギ薬局ができて、プラウドができて、さらにジェイグランができたら道路もきれいになるし、環境は見違えるほどよくなりますよ。
179: 購入検討中さん 
[2011-07-11 16:05:02]
MR跡地くらいにコンビニができるのかと思っていました。
学生が溜まるといっても、中学生ですからねえ、かわいいもんでしょ。
昔の山田中学はそれはそれはガラが悪かったですけど、今はそんなこともないみたいですけどね。
ガラが悪いといっても北摂地区の範疇ですから、市内や大和川以南に比べたらかわいいもんです。
180: 購入検討中さん 
[2011-07-11 20:20:24]
やっぱり北摂がいいですね
181: 匿名さん 
[2011-07-11 20:49:06]
ここは北摂?
摂津市のすこしきたですが(^-^)/
182: 匿名さん 
[2011-07-11 22:36:41]
一年生以外でも5~6クラスって多いですね
自分が住んで居る街に子どもが沢山いるのは、活気が
あって良いです。
今はどこも高齢化してて、子どもの声も聞こえない
ところが多いので、そう考えたら子どもが沢山いるって良いですね。
183: 匿名さん 
[2011-07-12 08:19:50]
181さん
ここは北摂?
摂津市のすこしきたですが
→すこしきたでも北摂でっせ
吹田市の南という表現が正当でっせ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる