株式会社大京の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ライオンズ三郷中央「契約者限定」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 中央
  6. ザ・ライオンズ三郷中央「契約者限定」
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-12-27 14:08:56
 

9月の入居に先がけて契約者限定スレッドたてました。
有意義な情報交換の場にしましょう。


検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90045/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス三郷中央駅より徒歩1分
売主:大京、オリックス不動産
設計:安宅設計
施工会社:佐藤工業東京支店
管理会社:大京アステージ


[スレ作成日時]2011-02-08 17:15:07

現在の物件
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩1分
総戸数: 106戸

ザ・ライオンズ三郷中央「契約者限定」

801: 契約済みさん 
[2011-10-20 23:17:05]
2週間ぐらいで連絡するって言ってたんですけどね。
駆け込みだったから、時間かかってるのかもしれませんね。
802: 匿名さん 
[2011-10-21 12:32:00]
駅南側の土地、島忠が買ったみたいですね
803: 契約済みさん 
[2011-10-21 12:38:37]
802さん
近所ではないのでわかりませんが、
何か島忠が出来る看板とかあったのですか?
804: 匿名 
[2011-10-21 12:49:34]
802さんではないのですが、ニュースで島忠に譲渡されたと発表されていますね。
12000平方メートルの土地という事は駅近巨大ホームセンターの登場ですかね。
805: 契約済みさん 
[2011-10-21 13:55:42]
806: 匿名 
[2011-10-21 13:58:19]
20日の建通新聞で、URが島忠に譲渡と出ています
島忠ホームズ辺りが出来るんでしょうかね?
807: 契約済みさん 
[2011-10-21 14:23:17]
島忠ホームズですか。
ビバホームの対抗馬ですね。
検討スレで話題にのぼっていたパチンコ屋よりかは100倍良いですが、渋滞が気になりますね…
ピアラシティのように大型スーパーも併設されると良いですね。
渋滞気にした発言して矛盾してますが…
808: 契約済みさん 
[2011-10-21 15:44:07]
今度インテリアオプションに行きます。
我が家もエコカラットを検討しているのですが、別の業者の方が安いのでしょうか。

コスモスモアせんは担当のかたがいつも曖昧で困りました。
809: 匿名 
[2011-10-21 16:15:58]
ホームズ建設にしてはあの土地は狭いでしょ。南側と明記されてるわけではないし、同じ広さなら北側にもある、南側がヤオコーで北側が島忠の一般的なホームセンターではないのかな?ただし早稲田の島忠家具の移転ってシナリオもあるかも…
ただ、ホームズは店舗に立体駐車場が多いから南北の土地の広さでも建設できる可能性はある。
ヤオコーとホームセンターできれば別にパチンコ屋できてももんだいないなー…
そういや西側のキヤノンの裏にも広い土地あるよね。
810: 匿名 
[2011-10-21 16:51:34]
Googleで面積を計ってみると、北側だと、A棟の斜向かい。
南側だと、センターマークスの南側ぐらいが12000㎡に近かった。
マルエツに対抗するスーパーが欲しいんですかね。
811: 契約済みさん 
[2011-10-21 17:30:36]
線路下のアングルから撮ってみました。

左の出っ張ってるところがホームで右の建物がタワーです。
結構近いですね!
線路下のアングルから撮ってみました。左の...
812: 匿名はん 
[2011-10-21 19:30:11]
TX三郷中央 施設用地2300㎡を募集候補地に追加 UR
813: 契約済みさん 
[2011-10-21 23:40:09]
なんて言ってたら、フラット承認のあっけない封筒が届いてました。
814: 匿名 
[2011-10-22 22:02:32]
私はフラット落ちました。
815: 匿名 
[2011-10-23 04:14:07]
駐輪場(自転車)は申し込みの必要は
ありますか?
それとも、一世帯の台数(2台とか)は
割りあたっているのでしようか?
816: 匿名さん 
[2011-10-23 11:01:24]
駐輪場は希望すれば1世帯あたり2台は確実ですよ。3台目を希望すると余った分の中での抽選みたいですね。設置数は確か全戸数の2倍だったので完売して全戸が2台希望したら余剰は無いという事だと思います。
817: C棟契約済みさん 
[2011-10-23 23:34:42]
C棟側から
C棟側から
818: C棟契約済みさん 
[2011-10-23 23:40:36]
駅ロータリーから
駅ロータリーから
819: 契約済みさん 
[2011-10-24 00:59:38]
インテリアフェアに参加し、一通り説明を聞きました。
一般的に、大京エルデザインで揃える場合、高く付くと思っても良いのでしょうか?
高く付くが、手間がかからない点でメリットがあると考えてよろしいのでしょうか?

ピクチャーレールの場合、施行費を含めると、ここでお願いするのもあり?と思ったのですが
カーテンや、エアコンなど皆さん、どのようにお考えでしょうか?

シーリングの照明は、取り付けるのは簡単なので、
ネットや量販店で買って入居日に取り付けた方が良いのではないかと思いました。

インテリアフェアで調達の場合と、自分で調達の場合のうまい使い方について
議論できればと思い、書き込みしました。
820: 契約済みさん 
[2011-10-24 06:52:10]
個人的には、やはりメリットは手間がかからない。
きちんと施工されている。というのがあると思います。
やはり自身でやると、失敗する恐れがあるのかなぁ~不器用なので。
カーテンやエアコンは気に入ったものであれば、いいのではないでしょうか?
ああいう所は高いイメージなので、量販店と比べるというのもありでは
ないでしょうか?
821: 契約済みさん 
[2011-10-24 13:54:49]
エアコンは確実に高いですね。同じ型のものを量販店で見積もると愕然とします。
822: 契約済みさん 
[2011-10-24 20:36:52]
値段や質を総合的に考えて、インテリアフェアで調達した方が良いのは、何になりますかね・・?
ピクチャーレールや吊戸棚を考えているなら、インテリアフェアで調達するのが良いですかね・・

何かご存知の方、教えてください。
823: 契約済みさん 
[2011-10-24 22:31:29]
私は一度新築マンションを購入したことのある者です。その時は、吊戸棚をケチってあとでホームセンターで資材調達して作ろうと思って頼まなかったのですが、結局つけないでおわったので、そういうものは、最初からつけてもらっても良い気がします。  
ピクチャーレールは建築関係の仕事をしている主人が付けました。下地の材質か判ればできるようですが、その判断が大変なようで、あまり素人さんにはお勧めできないそうです。 
あとフロアコーテイングも後からやりにくいものなので、頼んだ方が良いと思います。  
       
先週末バルコニーのタイルフロアを、ビバホームで物色してきましたが、TOTO製のものが一枚30センチ四方で600円位から売ってました。自分で作業することになりますが、女性でもできるそうです。インテリアフェアで頼むよりも、半額以下でできると思われます。
824: 契約済みさん 
[2011-10-24 23:05:29]
823さんへ。バルコニータイルって普通にホームセンターに売っているんですね。ビックリです。でも脚みたいなものは取り付け無くて良いのでしょうか?それが大変な気がするのですが?コンクリートビスみたいなもので打ち付けるのでしょうか。それとも敷くだけですか?ご存知でしたら教えて下さい!
825: 契約済みさん 
[2011-10-25 00:26:18]
823です。バーセアという商品で、はじめからフックがついているので、はめ込むだけで良いようです。細かめのタイルを選べば、タイルごとに分割することもできるようです。 
826: 匿名 
[2011-10-25 19:55:18]
駐車場当たるかな・・
ちょっと心配。
827: 契約済みさん 
[2011-10-25 20:12:04]
クランメディオの広告が目立つようになってきましたね。
828: 匿名 
[2011-10-25 20:34:28]
やすいですからね。
すぐ完売かも。
829: 契約済みさん 
[2011-10-25 20:38:20]
両隣があるタイプの部屋を契約済みの者です。
隣との境の壁は一切何かを打ち付けることは出来ないそうです。釘一本、画びょう一つダメらしいので、後から自分でピクチャーレールなど取り付ける際は確認した方が良いかと思います。
ご参考までに。
830: 契約済みさん 
[2011-10-25 20:48:33]
822です。
823さん、824さん、825さん ありがとうございます。

大変参考になります。
ピクチャーレール、吊戸棚、フロアコーティングは素人には難しそうですね・・
一方、バルコニータイルは素人にもできそうですね。

831: 契約済 
[2011-10-25 23:59:45]
皆さん
まだ一年先ですが経験者いれば教えてください。
インターネットプロバイダの引越しについて
いま契約しているものから
ここに引越しする時、メールとかどのように
すればよいでしょうか?
ここはプロバイダが決まっているみたいなので
私は変更になるため心配になってきました。
よろしくお願いします。
832: 契約済みさん 
[2011-10-26 06:28:12]
それはメールアドレスが変更になってしまうことの心配ですか?
それとも、今まで受信したメールの保存などの心配ですか?
833: 契約済みさん 
[2011-10-26 07:09:20]
>831さん
プロバイダーのメールアドレス(So-net、NIFTY等)をご利用の場合は設定の変更が必要ですが使えます。ただごく稀に自社回線からしか利用出来ない場合がありますので、設定方法も含めて今お使いのプロバイダーに確認された方が宜しいかと思います。
あとメールアドレスを保有し続ける為に費用が発生するケースが多いです。
当然ながらWebメール(Gmail、Hotmail等)は何も影響は受けません。

個人的にはこの機会にGmailに変えることをお勧めします。
Gmailならスマホでも受け取れますし、何かと便利ですよ。

ちなみに私はGoogleの営業ではありません。
そんな高給取りでは無いので…
834: 契約済 
[2011-10-26 21:23:00]
832さん
メールアドレスの変更はこの際、仕方ないと諦めています。
今まで受信したメールはそのままパソコンに保存したままにします。
引越しの最中にプロバイダを契約していない状態になるのかなと
心配していました。

833さん
なるほど
今契約中のプロバイダに外から送受信可能かどうか問い合わせしてみます。
でも、スマホも持っているので、オススメのGMAILなどのフリーメールのほうが
よさそうですね。

ありがとうございます。
835: 契約済みさん 
[2011-10-26 23:54:06]
 インテリアフェアに行ってきました。大京エルデザインは値段や質を総合的に判断してもおそらしく価格割高でした。特にカーテン、エアコンは恐ろしく割高です。みなさんはどのように価格判断されてます?
836: 契約済みさん 
[2011-10-28 00:11:02]
インテリアフェアに行ってきましたが、あんなに市場の価格とかけ離れた値段で頼まれる方っているんですか?
それてもそこまでインテリアフェアでやるメリットがあるのでしょうか?
837: 匿名さん 
[2011-10-28 19:12:13]
マンション側でオプションを頼むメリットは引き渡しまでに工事をしておいてくれることくらいでしょう。
引き渡しから引越しまでに工事が可能ならオプションで頼むメリットはあまりないと思います。

うちもネット業者とかで依頼するべく調べているのですが、専門業者に依頼するとものによって業者がバラバラになってしまい工事ごとに毎回立ち会わなくてはならないというデメリットはあります。
ただそれを差し引いてもオプションで依頼するよりははるかに安い金額でできると思うので、少し調べてみた方がいいと思いますよ。
840: 契約済みさん 
[2011-10-31 01:39:53]
インテリアウェアは高いので、カーテンや灯りなど簡単に取り付けられるものは自前で購入しようと思うのですが、アドバイスください。
カーテンのサイズですが、図面を持参すれば問題なくわかるものなのでしょうか?

よろしくお願い致します
841: 契約済みさん 
[2011-11-01 00:35:06]
B棟を契約してるものですが、インテリアフェアに行かれてる方は、いつ頃連絡がきましたでしょうか??
B棟の方で既に行かれてる方いますか??
842: 匿名 
[2011-11-01 23:22:44]
B棟契約者ですが10月初旬くらいに郵送されてきましたよ。行かなかったけど。
843: 匿名 
[2011-11-02 06:49:32]
インテリアフェアとかそんな鴨が葱しょって行くような所行かないで自分の足でインテリアショップとか歩いて回った方がよくない?市価の何倍かで高く買わされるだけじゃん?
カーテンなんかもニトリのオーダーなんか安いよ?
844: 匿名 
[2011-11-02 06:51:21]
インテリアフェアとかそんな鴨が葱背負って行くような所行かないで自分の足でインテリアショップとか歩いて回った方がよくない?市価の何倍かで高く買わされるだけじゃん?
カーテンなんかもニトリのオーダーなんか安いよ?
845: 匿名 
[2011-11-02 08:38:36]
どんなものがあるか、参考にするだけでも、知識を持ち合わせてない人には有効では?
必ず買わなきゃいけない訳でもないのですし

C棟契約の自分はまだまだ先なので、先輩方の情報を楽しみにしています
846: 契約済みさん 
[2011-11-02 15:20:00]
843さんはわざわざ全文書き直すなんて、よほど「背負って」を「しょって」と書いたことが恥ずかったんでしょうか?
847: 匿名 
[2011-11-02 16:58:22]
C棟は免振じゃないけどいいんですか?
848: 匿名 
[2011-11-02 17:38:38]
そんなホラ吹いていいんですか?
849: 契約済みさん 
[2011-11-02 18:28:38]
848さん。どうもホラではなさそうですよ。だって免振でなくて免震構造ですもん。そんな振り逃げみたいな漢字ではないですよ(^^)
つまらない指摘でレス使ってすみません。思わず書いてしまいました。
850: 契約済みさん 
[2011-11-02 20:49:01]
契約済みの皆さん、引っ越したらご近所ですし仲良くやりましょうね(^^)笑
851: 契約済みさん 
[2011-11-02 20:55:40]
宜しくお願いします~
852: 契約済みさん 
[2011-11-02 22:36:21]
意義な〜しです。支持します!
854: 匿名 
[2011-11-04 21:26:37]
一階にマックが出来るって本当ですか?
855: 契約済みさん 
[2011-11-04 21:46:15]
またどこからの情報ですか?
以前に消防署の近くにモスバーガーが出来ると
地元の不動産屋の方がおっしゃっていましたが…
その話ではないですか?
856: 契約済みさん 
[2011-11-04 23:15:24]
飲食店は入居しないと言っていましたよ。
857: 契約済みさん 
[2011-11-05 09:12:25]
契約者です。私が以前聞いた話では1、2Fの店舗スペースは①子育て支援施設②保育園③クリニック④薬局⑤コンビニでほぼ確定との事でした。(大京マンから聞きました)保育園は3床位、スペースを打ち抜いて使用するとの事でした。飲食店系を期待している方々は残念かもしれませんが、この話が本当だとしたら子育て世代には特にたまらないマンションとなるでしょうね
後、話のネタ的には駐車棟の下の小さい店舗スペースも気になりませんか?
858: 匿名 
[2011-11-05 14:01:53]
マンションの人間の専用保育所じゃないから別にたまらなくも何もないと思うよ?三郷中央近辺は保育所が少ないんだから競争率は高いだろう。勘違いしなさんな

昔は市からこのマンションの子育て支援施設は保育所ではないとも聞いた事もあったよ。あんまし妄想膨らませて爆発しないようにね。
859: 契約済みさん 
[2011-11-05 14:43:15]
どちらにせよ保育園ができることは嬉しいですね。
860: 契約済みさん 
[2011-11-05 17:36:35]
保育園は絶対に必要ですよ。現在の日本の社会のために一番必要でありながら慢性的に不足している施設です。
ここに保育園がはいらなければ逆に三郷市の行政管理能力と大京の社会貢献に対する態度をうたがいます。
861: 匿名 
[2011-11-05 18:32:26]
ロケーション的に保育園は相応しいのでしょうか?
園庭も無いし、今の保育園はどこもそうなんですか?
862: 契約済みさん 
[2011-11-05 19:14:37]
駅前の保育園は園庭が無いとこは多いですよ。
ここだと変わりににおどり公園で遊ばせるんじゃないでしょうか。

>858さん
857さんの文章をよく読みましょう。キチンと(三郷市が作る)子育て支援施設とは別で保育所と書いてますよ。858さん情報が本当なら妄想でもなんでも無いですよ。
でもご指摘の通り、駅前ですし、倍率は高いでしょうね。
863: 匿名 
[2011-11-05 20:56:30]
価格もかなり高くなりそうですね。
864: 契約済みさん 
[2011-11-05 21:09:41]
無認可ですと、やはり週5日で月6万円位にはなるでしょうね…
認可されると、年収によるでしょうし。
865: 匿名 
[2011-11-05 21:22:50]
共働きでもいみなさげですね・・
866: 契約済みさん 
[2011-11-05 21:50:21]
厳しいですよね~
867: 契約済みさん 
[2011-11-05 21:57:17]
認可の条件って、園庭がなくてはいけないはずと記憶にございますが、
どうでしたっけ?
868: 匿名さん 
[2011-11-06 00:06:58]
都内で建屋と少し離れた所に園庭ある施設見たことありますが。
条件に有るなら近くを確保されているのでは?
869: 契約済みさん 
[2011-11-06 05:37:08]
東京都には園庭なくても認証保育園として補助をうけられる保育園がたくさんありますが、サイタマってどうなんでしょうか
870: 契約済みさん 
[2011-11-06 06:49:10]
認証保育園と認可保育園は違いがあるみたいで…
認証は東京都独自のもので、0歳を絶対入れないといけないとか、
料金は自由とか、一人面積が認可より少し狭いとか、
色々あるようです。


871: 匿名さん 
[2011-11-06 09:17:06]
ていうか、本当に保育園で確定なんですか?
送り迎えの自転車とかで、周辺がごちゃごちゃするだけは勘弁してほしいです。

あと、テナント決めるのは大京じゃ無いから、そこに文句を言うのはお門違いだと思いますよ。
872: 匿名さん 
[2011-11-06 14:36:49]
自転車問題はありますよね。何処の駅前をみても駅前マンションの前って違法自転車のデパートと化してますもんね。違反取締員の手を借りる事がない様な節度ある利用を祈ります。
873: 契約済みさん 
[2011-11-06 19:07:39]
違法自転車なんか即効撤去でスクラップOR北朝鮮に輸出でしょ。撤去の張り紙張るのもかいんどすぎます。

いらないものはすぐリサイクル。エコ社会の常識です。
874: 匿名 
[2011-11-06 20:56:48]
いちいち違法自転車でごちゃごちゃ言うなら駅前マンションに越してこなければいいんじゃないですか?駅前という立地上、不特定多数の人間が集まる所であり、そういう部分や立地の特性もある程度は認知しないといけないのでは??駅前はマンション住民の敷地ではないですからね。マンション敷地内でゴチャゴチャ言うのはまだしも敷地外まで口出す身分ではないと思いますよ?だったら問題になった時に市に直接改善を求めなさい。まあこんな掲示板でしか物いえない人達だから無理なんでしょうけれど…
気になるなら駅から徒歩30分ぐらいの静かな場所をオススメいたしますよ。
875: 契約済みさん 
[2011-11-06 21:45:52]
駅前なので不特定多数が集まるのは確かに仕方ないですが、それと「違法」駐輪を見逃すのは話は別でしょ?
また三郷中央駅は現時点ではそういう違法駐輪が殆ど見うけられない訳ですから、これから状況が悪くならないように対応していくことは必要と思います。

しかもこのマンションは店舗用の駐輪場が設置されてるんですし。

そうか874さんは契約者じゃないからこのこと知らずに書き込みしてるんですかね?
876: 契約済みB棟 
[2011-11-06 21:52:19]
違法行為の防止を語ってはいけませんか?872さんは何処の駅を見てもと書かれてますよね。
不特定多数の方がいらっしゃれば違法行為は他人の土地なんだから口出すな?違法行為は注意必要です。
874さん見たいなな方が居るから違法行為が蔓延るんですよ!
地元を常識の有る方の多い良い街にしようとは考えられないんですね。
貴方こそ契約者のスレに口出しは言い分おかしくないですか?他人の共有物件です。
契約者なら別ですが匿名さんですからね。
877: 契約者 
[2011-11-06 22:44:40]
874は自分の家の目の前に違法駐車されても敷地外だから権利無いのを予め理解して直接文句も言わずに市や警察に通報してそこが対応するまで我慢して過ごせる紳士な人なんだな。すげーわ、その人格と発想。多くの人が真似できないと思うよ。だからあなただけそうするか閑静な駅まで30分にお住まいください。
878: 契約済み八潮在住 
[2011-11-06 23:13:10]
874さんの意見は置いといて、実際のところ現時点の三郷中央駅前の駐輪事情ってどうなんでしょう?
875さんの書き込み通りあまり違法駐輪は無いのでしょうか?
八潮駅は駐輪監視員が居ることと近くに駐輪場(有料ですが)があることもあり、違法駐輪は殆ど見うけられません。
仕事でたまに通る南流山駅前もそんな感じなので、TX路線は総じてそんな感じかと考えてたのですが、通勤で既に使われている方、情報宜しくです。
879: 匿名 
[2011-11-07 01:37:23]
自転車泥棒おおすぎ!
880: ご近所 
[2011-11-07 01:45:44]
交番側はおまわりさんが見張ってます。
881: 匿名 
[2011-11-07 06:44:39]
保育所ができたり商業施設が出来たらある程度の駐輪って仕方ないんじゃないですか?駅前なんだから。保育所ができたり商業施設が来たら違法駐輪が増えて迷惑って発言する自称契約者さんの発言はは全くお門違いですね、自分らの事しか考えてない。そんなに自転車の駐輪が気になるなら駅前保育所や商業施設が隣接してない場所に住めばいいわけですよ。
三郷中央はまだ違法駐輪ってないね。駐輪場に空きがまだあるんじゃないかな?三郷駅前の違法駐輪が大きな駐輪場設置によってほとんど解消したみたいに今の駐輪場より規模の大きな駐輪場を駅前に設置する必要がありますね。市も図書館の用地の確保だけでなく、そういう大型駐輪場用地の確保にも動いてほしいもんだわ。
882: 匿名さん 
[2011-11-07 08:15:02]
私は契約者ですが確かに881さんの仰る通り多少、自分勝手なところもあるかもしれません。でも、皆さん、折角、大きな借金を背負って、マンションを購入して、(ニコニコ現金払いの方はすみません)自分の家の前を乱雑に使用されたら嫌ですよね。タバコのポイ捨てと同じですよね?やはり、賃料の安い公共駐輪場と、それをしっかりと使用するルール作りは必要ですね。そもそも駐輪場も金額取りすぎです。正直、10分程度の買物でお金取られたくないのも民情ですもんね。(^ ^)
最初の1時間無料駐輪場を求めます!って誰にいってんだろ(自問(^ ^))
883: 契約済み 
[2011-11-07 08:21:33]
その駅前だったら違法行為の駐輪仕方ないは間違ってると思います。違法は違法。
駅前だったら違法駐車等有りですか?
それは自分のわがままですよ。法律は守りましょう。
884: 契約済みさん 
[2011-11-07 18:35:11]
>882さん
>10分ぐらいの買い物で料金を取られたくない
ここは店舗用駐輪場があります。料金はまだ未定ですが、普通に考えて店舗利用者からお金は取らないでしょうから、駐輪券のサービスか2~3時間の無料設定がされるでしょうから、そちらを利用されれば問題解決ですよ。違法駐輪にもなりませんし。
885: 契約済みさん 
[2011-11-07 18:48:00]
>881さん
あなたは発言って結局どちらなんでしょう?
前半の発言では「駅前だから違法駐車は諦めろ」と取れますが、後半では違法駐車の対策を求めてみたり…

「駅前だから違法駐車が増える可能性がある。だから対策しろ」ってことなら賛同出来ますね。
886: 匿名 
[2011-11-08 06:49:49]
まあ必要最低限の駐輪は認めなきゃいけないという事ですかね。自称契約者さんの書き込みだと保育所や商業施設の利用者の駐輪まで違法だと吠えてるからそれはお門違いじゃないかと…
もちろん通勤通学で駅を利用して長時間置きっぱなしにする輩は当然違法駐輪なわけでそういう部分をまとめて違法駐輪扱いにしつあしまうのはどうかと思ったのですよ。
だから違法駐輪対策も必要なのね。
保育所や商業施設への自転車利用者にまでマンション住民の願望や苦情をぶつけることはないんじゃないかと。それよりもたまに他の駅前マンションで見かけるマンション周辺や駅前の歩道で子供を野放しに自転車で遊ばせる親こそ、ここでは止めてもらいたいよね。あれ本当に危ないから。
ちゃんと大きな公園あるからそちらで遊ばせてね。
887: 契約済みさん 
[2011-11-08 07:38:44]
>886さん
885です。881さん=886さんで宜しいでしょうか?
保育園や商業施設の利用者と駅利用の長期駐輪者に対する考え方を変えることは賛同です。
ただ、それと施設利用者の違法駐輪を認めるのは話が別だと思います。
まずは施設利用者用駐輪場の利用を促すのが筋と思います。
図面集で確認しますとキチンと施設利用者用駐輪場が比較的便利な場所に設置される訳ですから。
「短時間なのにイチイチ面倒」との意見については、それはあまりにも身勝手だと思います。
施設利用者用駐輪場を利用しても台数が不十分と言うことでしたら、その状況になってから考えるべきかと思います。
割れた窓理論から考えても、1台の違法駐輪が連鎖的に違法駐輪を引き起こすことになりますので、まずは違法駐輪を認めない姿勢から始めて、状況に応じた対応が必要かと思います。
888: 契約者さん 
[2011-11-08 08:09:31]
誰が吠えてるんでしょう?
886さん、あなたが一番熱くなってません?
そりゃ、皆さん駅前と分かって契約したのですから、多少のことは覚悟してると思いますよ
でも、楽しみにしている新居の周りに最初から自転車がゴチャゴチャしている姿を想像したくはないでしょう
まぁ、現実を見ろ!とおっしゃるのかも知れませんが
889: 匿名 
[2011-11-08 08:36:10]
駐輪場の件で盛り上がってますね。
ただ結局完成して店舗周辺の環境をみないと何にも言えないのでは?
そもそもまだ店舗は正式決定もしてないですし。
色々な考えの人がいるのは当然ですし、誰しも自分自身に直接迷惑がかかるのは好きではないですしね。きっと違法駐車云々で揉めている方々は立場(契約者か検討者、住居場所等)が違う方なのでは。
こんな状況では少なくともこの板では意見は永遠に解り合えないと思いますし、もう少し具体的な話しになってからで良いと思います。(何となく前に出たジムの件に似てますね)
890: 匿名さん 
[2011-11-08 09:20:11]
889さんに同意しまっす!
891: 匿名さん 
[2011-11-08 10:09:08]
そうですね!889さんの仰せの通り、一旦、この話題からは離れた方が良いかもしれませんね。
ところで、グランメディオのHP見ていたら、大型商業施設が駅側に建設予定と書かれていましたね。ライオンズから見ると北側でしょうか。以前も触れられていたと思いますが、そこが島忠さんエリアでしょうか?島忠さんなら島忠さんとHPに書いて欲しいですが、大型商業施設という事は、複合施設が出来るという事でしょうか。。そうだとしたら楽しみです。情報お持ちの方いらしたら宜しくお願い申し上げます。
892: 契約済み 
[2011-11-08 12:24:46]
放置自転車(ほうちじてんしゃ)とは、駐輪場など許可された以外の場所に駐輪された自転車(違法駐輪)のこと。

自転車の安全利用の促進及び自転車等の駐車対策の総合的推進に関する法律(昭和55年11月25日法律第87号)(以下「自転車法」)第5条第6項では「自転車等駐車場以外の場所に置かれている自転車等であって、当該自転車等の利用者が当該自転車等を離れて直ちに移動することができない状態にあるもの」(条文中「自転車等」とは自転車又は原動機付自転車を指す(同法第2条第2号))を放置自転車等と定義している。

法律で決まっているのだから結論出てるし、文句あれば国と裁判すればいい。
どんなな理由であれ法律に反すればその方々は犯罪者となります。前科は付きませんが。
これで違法駐輪の論議の結論出てますよね。










893: 匿名 
[2011-11-08 15:07:57]
あーめんどくせー
894: 契約済みさん 
[2011-11-08 17:32:54]
今のところ三郷中央付近では違法駐車の自転車はほとんど見ないですね。
これからも増えない事を祈るのみです。

ライオンズを初め、これから新しいマンション等に入居する皆さんが
モラルを持って行動していけば現状は維持できるんでしょうけど。
895: 契約済み 
[2011-11-08 18:00:23]
あーめんどくせー
と書き込みするの面倒くさくないんですか?マジで?
896: 契約済みさん 
[2011-11-08 18:26:03]
空気が読めない面倒くさいレスはスルーに限ります。
相手すると余計に喜ぶ、幼稚園児と同じですから。
897: 契約済みさん 
[2011-11-08 18:45:49]
891さんの話題に戻りますと、現在三郷中央駅周辺で話題に上ってる店舗はヤオコーと島忠です。
島忠はURから購入した土地が12000平米というのは業界紙に載っていたので確定なのですが、場所がハッキリしません。
ただライオンズの敷地全体並みの広さですから、果たしてどこなのか?
センターマークスの南(ライオンズのMRで商店街を誘致してると言っていた区画です)がサイズ的には該当しそうなのですが、そこにヤオコーが来るとの噂が多く、実際どこなのか不明です。
グランメディオがどこを大型商業施設と言っているのか情報が欲しいところです。
898: 契約済みさん 
[2011-11-08 19:00:40]
897です。
グランメディオの検討スレ見たら、大型商業施設はグランメディオの隣との書き込みがありました。
グランメディオの看板がファミマの目の前にあることから推測すると、グランメディオとTXの高架の間12000平米が島忠に売却され、そこに大型商業施設が立つと予測されますね。
前に話題にのぼりましたが、ここに島忠併設のOKストアが建ち、駅南にヤオコーが建てば、マルエツと含めて3軒のスーパーがライオンズから300m以内にあることになりますね。
そうなれば競争は厳しそう…
老舗のマルエツ頑張れ!
899: 契約済みさん 
[2011-11-08 20:34:30]
OKなんて出来ないよ、妄想膨らみすぎ。
900: 契約済みさん 
[2011-11-08 21:02:27]
「OKが来ない」と言うことにも根拠が無いわけですから、あなたも「OKが無い」という妄想に陥ってますよ。
ネガティブな妄想にね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる