東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ鷺沼の杜(元・鷺沼ヴァンガートンヒルズ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 鷺沼
  7. 4丁目
  8. ドレッセ鷺沼の杜(元・鷺沼ヴァンガートンヒルズ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-04 11:49:31
 

鷺沼駅徒歩圏の最後の一等地?と噂されたこの物件エリア。
総戸数477戸のビッグプロジェクト。
建設反対の運動が凄かったらしいのですが…ついに、という感じです。

公式URL:http://www.d-saginuma.com/
売主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:東急建設株式会社 東急グリーンシステム株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

[スレ作成日時]2011-02-04 23:25:21

現在の物件
ドレッセ鷺沼の杜
ドレッセ鷺沼の杜
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼4丁目14番2(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩9分
総戸数: 389戸

ドレッセ鷺沼の杜(元・鷺沼ヴァンガートンヒルズ)

629: 匿名さん 
[2011-12-31 09:19:13]
なんで都内と比較するの?
田舎なんだから空気はある程度綺麗じゃないと割が合わないでしょう。
630: いつか買いたいさん 
[2012-01-01 20:35:01]
排ガスは拡散して希薄化するのではないのか?
10m離れたら相当希薄化するように思うのだが・・・。
631: 匿名さん 
[2012-01-02 18:18:26]
>630
だからここは大丈夫と?
632: 周辺住民さん 
[2012-01-02 18:57:58]

鷺沼4丁目に長く住む者ですが、住みやすい街だと思います。
たまプラと比べて垢抜けないところが個人的には好きです。
ただ、田園都市線の通勤ラッシュは困ったものです。
沿線の人口流入による混雑対策として、快速電車を走らせたのですが
名ばかりの快速は、溝の口、二子玉と停車した後は渋谷までは各停となり
ラッシュ時には線路上に列車が数珠繋ぎとなり、遅延は日常茶飯事です。
新聞を読むなどもってのほか、ドアから通勤客が溢れて乗り込むのも一苦労です。
依って、私は各停派です。
羽田や新横浜など、出張族にとってはとても便利です。

坂の多い地域なので、積雪があると大騒ぎです。
数年前もそうでしたが、坂の途中には放置された車が連なっていました。
633: サラリーマンさん 
[2012-01-02 19:43:02]
生命力がつきそうないい物件じゃないか。
サバイバル能力を付けて御国の為に働こう!
634: 購入検討中さん 
[2012-01-02 21:34:15]
二期販売のチラシが新聞折り込みに入ってましたね。一期は完売したのでしょうか?MRにバラの花とか飾ってないからわからないですね。
635: 購入検討中さん 
[2012-01-03 12:03:31]
皆さん年収とかいくらくらいですか?
年収500万子持ちの我が家世帯が購入したらやっぱり浮きますか?
636: 匿名さん 
[2012-01-03 12:19:18]
浮かないんじゃない?
637: 匿名 
[2012-01-03 13:47:41]
ここは割安だし浮かないよ。似た層が多いでしょう
638: 匿名さん 
[2012-01-03 14:46:22]
子供いるなら、世帯年収800以上は必要では?
頭金たくさん用意できるなら別だけど。。
639: 購入前向きさん 
[2012-01-03 17:15:27]
我が家も年収500ぐらいですが、検討してますよ。返済計画も大丈夫でした。
640: 購入検討中さん 
[2012-01-03 17:22:46]
割安と言っても、高速脇の棟の一部の部屋を除けば、4500万はするので、浮く浮かないは別として、それなりに頭金はないと厳しいでしょうね。MRには、様々な方々が来ていましたが、裕福そうなご年配の夫婦も何組かいて、妻とああいう方は高いお部屋を買うんだろうねと話してました。私感ですが比較的品の良い方が多かったように思います。
641: 匿名 
[2012-01-03 21:01:03]
MRだけで判断は説得力ないよ。買わない人も大勢いるのに。
642: 購入検討中さん 
[2012-01-03 21:10:05]
判断はしてません。感じたことを言っただけです。
643: 周辺住民 
[2012-01-03 21:40:54]
お年寄りにはあの坂老いにつれてキツイから買わないと思いますよ
644: 医療費削減! 
[2012-01-03 22:34:13]
年寄りにキツイ坂?
一体、老人になったらどれだけ軟弱になるつもりなんだい?
御国の為に元気に暮らそうぜ!
645: 匿名さん 
[2012-01-04 00:00:03]
車椅子だと無理だね。
ちなみに、ローンは年収の4倍までにしておきましょう。
647: 匿名さん 
[2012-01-07 00:54:10]
あざみ野とどっちが良いの?都心に近くてあざみ野より安いの??微妙。。
648: 匿名 
[2012-01-07 05:18:05]
私はここを見送りました。夜に実際に歩いてみましたが8分では着かないし、周辺に店等は特になく娘が一人で帰宅するには暗い道だったので危ないと判断。
あと犬があまり好きではないし足湯も我が家は使わないない。
安さには魅かれたけど、結局ダメでした。。。
649: 匿名さん 
[2012-01-07 09:07:51]
647
好みの問題と個人的には思うけど、世間の評価では、あざみ野(=横浜市青葉区)の方が鷺沼(=川崎市)より高いです。どちらも似たようなものだとは思いますがね。
都心寄りで割安と思われるなら、ここはよいのではないでしょうか。あざみ野のマンションは割高に感じますので。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる