丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート瀬田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 瀬田
  6. グランスイート瀬田
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-09-22 17:10:04
 削除依頼 投稿する

東急大井町線 上野毛駅 徒歩9分。グランスイート瀬田についての情報を希望します。
何か情報をお持ちの方は投稿よろしくお願い致します。


売主:丸紅株式会社
施工会社:株式会社NIPPO関東建築支店
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上8階
総戸数:61戸

[スレ作成日時]2011-02-03 14:56:11

現在の物件
グランスイート瀬田
グランスイート瀬田  [【先着順】]
グランスイート瀬田
 
所在地:東京都世田谷区瀬田2丁目850-2(地番)
交通:東急大井町線 「上野毛」駅 徒歩9分
総戸数: 61戸

グランスイート瀬田

138: 匿名さん 
[2011-12-06 02:46:52]
すぐそばのマンションに5年住んでます。
皆さんが言ってるほど排ガスは生活に支障ないです。
4階で通りの反対側と垂直面に窓がありますが、
歩道を歩いている時のようなガス臭さを家の中で感じたことはないです。
洗濯物も布団も外に干してます!問題なしです。
音は窓全開だと気になりますが、締めきれば無音です。
うちよりも仕様が良さそうですので、こちらも心配ないかと。
デメリットをいえば、休日の渋滞に巻き込まれると出入庫に時間がかかること。

眺望はとてもいいですよ。花火も富士山も綺麗に見えます。
先日までは節電で高島屋やライズの灯りがついてませんでしたが、
最近復活して綺麗な夜景が毎日の癒しです。

駅は二子玉川と上野毛を行く方向によって両方使い分けてます。
両駅とも日払いの駐輪場があるので便利です。
自転車は電動をお勧めします。二子玉川からは上り坂を上がらないと帰れないので。
二子玉川駅と高島屋前からは本数少ないですが瀬田営業所行きのバスもあって、
雨の日は重宝してます。(ほとんど人は乗ってませんが)
駅遠なんて言われてますが、不便なほど遠くはないですよ。

私が検討してた頃は、ここにこんな素敵なマンションが建つなんて知らなかったから、
もうちょっと待ってれば良かったなーって思ってます。

漠然とした意見のネガさんに押され気味ですが、是非頑張って下さい!
瀬田も環八沿いも悪いところではないので。

あくまでも個人的な感想ですので、参考までに。
139: 匿名 
[2011-12-07 22:11:45]
んー

環八沿いに関しては実害もさることながら生理的・イメージ的に対象外って人が多いだろうからいくら実害は無いと言っても暖簾に腕押し的な…
中古で幹線道路選ぶ人なんて超価格重視だろうから資産価値維持厳しそうだしね。
しかし何と言ってもここは瀬田の良さが全くない。世間のイメージの閑静さが全くないし。
かといって便利でもない。フラットアプローチの上野毛には何もなくて、二子玉川からは帰り辛くて行く気にならん。

それだったら更に駅遠でも良いから静かなとこ選ぶか、もっと便利な街の幹線道路沿いのがまだマシって結論になっちゃうんだよね。

静かでもなく、便利でもないこのマンションの魅力は中古並みに安いこと、それだけ??

私には同じような価格帯の川崎宮前区や横浜青葉区あたりの静かな低層マンションの方が魅力的に思えてなりません。

購入した方々、決め手を教えて!
141: 匿名 
[2011-12-07 23:41:13]
神奈川に下っても幹線道路沿いとか線路脇とか少なからずありますよー
横浜市青葉区に住んでますが、246沿いとか東名脇とか線路(田園都市線)脇とか
どうしてそんなところに…と叩かれながらもそれなりに売れているようです。
144: 匿名さん 
[2011-12-08 11:48:15]
中古並みの安さと言う事は、リセール時の目減りが少ないと考えることもできるかな。
しかし、買った人より買わない人が必死にリセールバリューを気にかけてくれてて、
本当にありがたいことですね。
145: 匿名 
[2011-12-08 12:13:16]
瀬田の一般的な中古並の価格であって、幹線道路沿い沿いの中古は更に安い。

条件悪い物件が目減りが少ないなんて、世の中そんなにうまく行きませんよ。
147: 匿名さん 
[2011-12-08 13:50:33]
心配なんかしてないけどネガが目的だからわざわざ書きたいってことでしょ、違うの?
150: 匿名さん 
[2011-12-09 18:48:11]
>148 匿名掲示板の情報なんか話半分にしとかないとね。
151: 匿名さん 
[2011-12-09 20:26:35]
パークハウス桜新町 クレヴィア世田谷砧 Brillia砧公園 シティハウス世田谷桜丘。。。幹線道路沿いは。。。
152: 匿名さん 
[2011-12-09 22:51:33]
ここは相当お金に困って見栄っ張りな人が買うんだろうな。
154: 匿名さん 
[2011-12-10 17:42:51]
見栄っ張りなら、なおさら買わないよ

ヴィークコートを買うでしょ

159: 匿名 
[2011-12-11 22:58:21]
まあまあネガなんてほっときましょ!
今日駐車場抽選会でしたね。
私は行けなかったけど皆さん行かれたんですか?
163: 匿名さん 
[2011-12-12 00:20:12]
マンション購入は自己の財力の全てを注ぎ込んで行うもの、とでも思い込んでいるかのような人がいますね。資金に余裕があっても住宅のために全力を出し切ってしまうのではなく、自分の満足できる範囲の中で物件を選んでその他の用途のために余力を残すする人だって多いのですよ。
165: 匿名 
[2011-12-12 00:25:55]
↑当たり前の話。

とどのつまり余力を残したらこの物件になりましたってことでしょ?
170: 匿名 
[2011-12-12 01:42:23]
>168

無理せず買えるマンションが安マンションだったとしても、もっと選びようがあると思いますが、上野毛の安マンションに拘る理由を教えて。
171: 匿名さん 
[2011-12-12 01:46:06]
>170
新築に拘る人っていますよ。
178: 匿名さん 
[2011-12-12 15:36:47]
碓井さんがここを絶賛していた。
正直、あんなに立派なことを言っていろんな物件の批判をする人が、こんな環境の悪い立地の物件を絶賛するんだとびっくりしてしまった。
まあ値段は安いから、どうしても瀬田に住みたくて、空気が気にならない人にとっては結構いいのはわかるんだけど、それにしても。
179: 匿名さん 
[2011-12-12 16:37:30]
>>178

>碓井さんがここを絶賛していた。

是非その記事をご紹介ください。探してみたけどみつからないもので。。。
180: 匿名さん 
[2011-12-12 16:48:53]
おそらくこれではないでしょうか。

https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=337
181: 匿名さん 
[2011-12-12 16:56:33]
>>180

ありがとうございます。

物件を絶賛というより、対応を褒めているような感じですね。
182: 匿名さん 
[2011-12-12 17:25:11]
これって、碓井さんだからこその対応だと思いますけどねー。

たしかに対応を褒めてるんですが、ワイドスパンだとか、目の前に高い建物が建たないとか言ってるし、自分の家族に購入を薦めるんだから、物件自体もかなりお気に入りなんでしょうね。

環境で却下な人を除けば、値段の割にはまあまあと思うけど、それほどでもないよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:グランスイート瀬田

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる